MARVEL SIDE キャラクター別対策
CAPCOM SIDE キャラクター別対策


キャラクター別対策/ハガー

ステータス


    遭遇率         危険度     アシスト能力
C C A

遭遇率(D~A)           … ネットワークモードにおける、ランクマッチ・プレイヤーマッチ・ロビーマッチでのキャラクター遭遇率。(国内)
危険度(D~A)           … 対策の必要度合い。
アシスト能力(D~A)    … メインアタッカーへのサポート能力の高さ。

特徴

鈍重すぎて崩しは苦手だが、数少ないノーゲージ無敵技であるダブルラリアットと、攻撃範囲とリターンに優れる空中スチールパイプ、
そして高い体力により接近戦で無類の迎撃能力を誇る筋肉要塞。
立ち回り性能とXF適性の低さから先鋒起用が多いが、ダブルラリアットはアシストでも使えるため後衛性能も侮れない。

弱点

絶望的な機動力。自分から相手を追いかけなければならない状況になると非常に厳しい。
接近戦キャラの割に、ガード崩しの選択肢が信頼性に欠ける。

近距離

ダブルラリアットによる迎撃や割り込みが怖い。
不意を突かれない限り崩しは怖くないので、落ち着いてガードに回ってアドバで距離を離したい。
相手の飛び込みはJ2Hのパイプが強く、当たってしまうとバウンドからフルコンをもらってしまう。
おとなしくアドバして距離を取るのが吉。あまりにもブンブン出してくる場合は早出しJ攻撃でパイプの発生前に潰してしまおう。
アーマー持ちのキャラはアーマー技を出せばパイプにも一方勝ちができる。しかし相手のアシストに注意。

遠距離

遠距離ではハガーは何もできない。飛び道具を持っているキャラがいたら近づけさせないように飛び道具を撃ちまくろう。
ジャンプで近づいてくる場合は、あらかじめ高めに撃ったり縦方向をカバーする飛び道具があると心強い。

相手画面端


自分画面端(壁背負い)

ハガーが攻めやすい間合いなので、なるべくすぐに逃げたいところ。
機動力のあるキャラならHJから空中ダッシュや飛行などで逃げやすいが、機動力の無いキャラには辛い。

反撃確定ポイント

  • ポイント1

対アシスト

  • αタイプ「ダブルラリアット」
ほとんどのハガー使いがこれを選択する。やはり鉄壁の迎撃性能。
守りで擦ってくることが多いので、誘って狩ることもできなくはないがリスクはかなり高い。

  • βタイプ「バイオレントアックス」
内容

  • γタイプ「スチールパイプ」
内容

有利キャラクター

  • シューティングや遠距離戦の得意なキャラ。逃げ性能も持ち合わせているとなお良い。

不利キャラクター

  • 接近戦特化型キャラクター全般。ダブルラリアットの切り返し性能が脅威。

その他・特記事項

本体ダブルラリアットはしゃがめばダメージを受けずに済むが、HCでキャンセルできるので注意。
特に3ゲージ溜まっている時はコマンド投げのマッスルディスコースがある。しゃがんでかつ攻撃をガードしていない状況のため、マッスルディスコースが確定する。
対策としては、相手のダブラリをわざとガードしてしまう事。ガード硬直中なら相手は反撃できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年05月18日 08:19