MARVEL SIDE キャラクター別対策
CAPCOM SIDE キャラクター別対策


キャラクター別対策/マグニートー

ステータス


    遭遇率         危険度     アシスト能力
A A B

遭遇率(D~A)           … ネットワークモードにおける、ランクマッチ・プレイヤーマッチ・ロビーマッチでのキャラクター遭遇率。(国内)
危険度(D~A)           … 対策の必要度合い。
アシスト能力(D~A)    … メインアタッカーへのサポート能力の高さ。

特徴

攻撃面、防御面、アシスト面のすべてにおいてトップクラスの性能を誇る。
マーブルコミックでも人気が高いキャラクターであり、キャラクター性能も相まってオンラインの遭遇率はバージルと並ぶ。
コンボ能力が非常に高いだけでなく、EMディスラプターによる遠距離戦の強さ、高性能な空中制御による逃げ行動の強さに加えて、アシスト攻撃まで性能がいい。
弱点らしい弱点はなく、対策が立てづらいキャラクターである。

弱点

  • 体力が少しだけ低い
  • 判定の強い技が少ない

近距離

ハイパージャンプからの下ダッシュLによる高速中下段2択が非常に強力である。これを何とかしないとダメだが安定して防げる方法は無い。
見てから防げるものではないので、相手が高速中下段狙いで攻め込んで来るとおもったら予め立ちガードをするかしゃがみガードをするかを決めておくといい。
L攻撃なのでリーチが短めなのが救い。判定に任せた特攻も案外有効。

遠距離

遠距離ではEMディスラプターが飛んでくる。飛び道具強度が高く、一瞬で画面端まで判定が届くので打ち合うのはかなり厳しい。
EMディスラプターは技硬直が長いので基本的にマグニート側はアシストと併用して使用してくる。
そのためアシストごと巻き込める選択肢を作ることが重要である。発生の早いハイパーコンボからディレイドハイパーコンボに繋いでアシストキャラを倒してしまおう。
相手が単体でEMディスラプターを使ってくる場合は先読み前ハイパージャンプからコンボを狙ってみよう。ただし空中制御が無いキャラでは大抵反撃が間に合わない。またマグニート側はハイパーコンボに繋ぐ選択肢もあるので注意が必要。

相手画面端

基本的には近距離と同じ立ち回りでいいが、投げに注意。
やっとの思いで追いついたら追い詰められた、ではシャレにならない。

自分画面端(壁背負い)

非常に危険な状態。VCやアドバで何とか剥がそう。
相手が暴れていたら生交代もあり。ガードされたら諦めよう。

反撃確定ポイント

  • 近距離でSをガードした場合
  • EMディスラプター
 ガードして有利で、両者画面端の状態でも発生が早く端まで届くHC(豪鬼の滅殺豪波動・吽形やドーマムゥのカオティックフレイムなど)で反撃が可能

対アシスト

  • αタイプ「EMディスラプター」
攻撃判定の画面端到達速度がとんでもなく早く、これとワープを組み合わせるだけでほぼガード不能攻撃の出来上がりである。

  • βタイプ「ハイパーグラビテーション」
コンボパーツなので対策は必要なし

  • γタイプ「マグネティックフォースフィールド」

有利キャラクター

  • Dr.ストレンジなどの設置技持ちなら行動を制限しやすい。


不利キャラクター

  • 上方に判定の強い技を持っていないキャラ。

その他・特記事項

ジャムセッションなど、持続の長いアシが有効。
それだけ捕まえるチャンスが増える。

おかしなところがあったら修正お願いします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月26日 01:02