平安風雲伝攻略wiki

エリア攻略 後半

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

京の都

  • 東国の結界が紅葉という者に破られたという情報が入る。
  • 東国にボスがわらわら…。攻め込んでくる山童部隊もかなり増えるのでボスを手早く倒していきたい。ゲームオーバーを防ぐために、最低限逢坂峠付近に一部隊を防衛に置いておきたい。此処までで偏った部隊編成をしていると苦労しそうな予感。
  • 神楽のみ南西の隅の家で玄象(蝉丸用武器)と火雲笛(換金アイテム)が貰える。
  • 神楽で明らかに不審な人物(…)が街の中を歩いているので話しかけると花山法皇が聖衣をくれ、上宮という陰陽師にあるものを預けていると教えてくれる。
  • 検非違史(けびいし)に話しかけると越中の越智正秀(おちまさひで)を紹介して貰える。
  • 尾張から信濃辺りの神坂峠に女山賊のが出るという噂が…またか。
  • やれる事も敵も一気に増えるのでどれからこなそうか…。攻略順は自由なのでここで紹介している順番は一例として参考にどうぞ。
  • 上宮部隊加入後に源頼光の居る部隊で京の都に行くと一条天皇邸前で源頼信が仲間になる。杉丸という従者も居るようだが…?
  • 頼信が仲間になった後、一度京を出て再度京の都に入ると都を走り回っている杉丸が居る。話しかけると仲間に出来る。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
源頼信 武士 Lv.14
杉丸 武士 Lv.12

安部野◎

  • 純友を倒した後は花山法皇の屋敷の門の前に商人が居る。伝承奥義と隼のはねが買える。但し、守屋撃破後は居なくなる。
  • 神楽で話しかけると、上宮部隊が仲間に。…が仲間が居ない…さあどうしようか…。
  • 熊野の天海が襲撃を受けたとの情報がちらほらと。熊野へ行こう。

加入部隊 - 上宮部隊
名前 職業 初期レベル
上宮 陰陽師 Lv.12
  • 部隊長としては強いのだが、部隊数としては現時点でも十分防衛+攻略出来てしまう上に、現時点では回復ユニットが足りない。回復系キャラが仲間になるまで待つか、使いづらい部隊から回復ユニットを入れるか…

高野山

  • 上宮から印を貰った後に訪れると愛染不動普賢が仲間になる。
  • その代わり比叡山で法蓮達が仲間に出来なくなる。
  • こちらをお勧め。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
愛染 密教僧 Lv.16
不動 密教僧 Lv.12
普賢 密教僧 Lv.12

比叡山

  • 上宮から印を貰った後に訪れると法蓮多聞六角が仲間になる。
  • その代わり高野山で愛染達が仲間に出来なくなる。
  • 武士がわんさか加入する中で敢えて僧兵に愛着が持てる人なら…。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
法蓮 僧兵 Lv.16
多聞 僧兵 Lv.12
六角 僧兵 Lv.12

河内の国の戦い

  • 天海の安否を確認する為に熊野へと向かう一行だったが、一行の前に道摩が立ち塞がる。偽道摩との戦い。…また偽物。
  • 因みに上宮で話しかけると花山法王も狙われており、上宮が阻止していた事がわかる。京の都フラフラしている場合じゃないです花山のおっさん。
  • 晴明で話しかけると…話が長すぎるだとかひどいあしらわれようで…

部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×3(炎、風、水)、武士(緑)×3
  • 部隊構成は今までの偽道摩戦と同じ。巫女+術使いと武士+偽道摩の二手に分かれており、とりわけ巫女+術使いと自軍の距離が非常に近くなっている。自軍へ向かって北上してくる偽道摩達の挟み撃ちをいかにして防ぐかが鍵となるだろう。

紀伊の国の闘い

  • この辺りに行く頃には東国から京へ向かってくる鬼童部隊がちらほら見え始める筈。そろそろ迎撃+東国攻略も視野に入れたい。
  • 操られた天海との戦い。

部隊長 - 天海和尚


敵部隊構成
天海和尚、巫女×1、術使い×6(炎×2、風×2、水×2)
  • 中央の小さな森が行く手を阻むが、敵味方の距離は近め。

  • 天海を倒すと、赤名・青名・緑名が現れる。

熊野本宮

  • 橘諸秀が仲間になる。師匠弱ッ!
加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
橘諸秀 武士 Lv.13

  • 諸秀加入後、宮司から神楽の生い立ちが聞ける。

近江西部の闘い

  • 葛葉との戦い。
部隊長 - 葛葉


敵部隊構成
葛葉、呪禁道師×2、巫女×2、術使い×3(炎×3)

  • 兎乃と同パターンですな。守屋様と捨て台詞…
  • 安部晴明の母らしい。

伊勢北部の闘い

  • 伊勢神宮へと向かう一行を真叉陀が阻む。

部隊長 - 真叉陀


敵部隊構成
偽道摩、巫女×3、武士(黒)×4
  • 術使いは居ないものの巫女が3人も…。ボスは妖魔召喚系。橋が狭く進みにくいが、術使いが居ないのが幸い。武士を前線に経たせても大丈夫だろう。真叉陀は前線に飛び出しがちなので式神と一緒に狙い打てば直ぐに倒せるはず。

伊勢斎宮

  • 伊勢斎宮の卯月と巫女の葉月が仲間になる。これで巫女日照りも一挙解消?
  • 上宮だと上宮の素性に関する会話が…。
  • 盛高だとナンパ盛高な会話。
  • 賀茂…情けなさ満載な賀茂な会話。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
卯月 伊勢斎宮 Lv.15
葉月 巫女 Lv.10

越前北部の闘い

  • 磯目鬼との戦い。守屋というのが長らしい。

部隊長 - 磯目鬼


敵部隊構成
磯目鬼、巫女×1、術使い×4(風、波、炎、闇)、武士(黒)×2
  • 敵部隊との距離がある上に岩山で非常に進みづらいマップ。一列に並んだ所を術使いに狙われると痛いので、式神を先行させながら進みたい。磯目鬼は式神召喚の他はあまり動かないので集中攻撃すれば直ぐに倒せるだろう。

越後南部の闘い

  • 耶麻天狗との戦い。妖魔召喚系。式神より楽かも。
部隊長 - 耶麻天狗


敵部隊構成
耶麻天狗、巫女×1、術使い×6(炎×6)
  • 耶麻天狗の素早さがかなり高いので、開戦直後から前線に飛び出してくる。狙い打ちにすれば直ぐに倒せるだろう。

越中越智家◎

  • 京の都の検非違使と話していれば越智正秀が仲間になる。二段斬りが使えるので育てればそれなりには使えるものの…武士増えすぎ。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
越智正秀 武士 Lv.13

  • ここを回復拠点として越後からの山童部隊を倒していくといいだろう。

美濃/三野山小屋◎

  • 巫女の飛騨が仲間になる。
  • 盛高だとシリアス系展開、賀茂だとドキッな展開。
  • 女は良いけど、今度は巫女が増えすぎだ…。降魔邪法は嬉しいけど。
  • 赤名&緑名&青名を倒した後は商人が来ている。隼のはねを売っている。
  • ここを起点に防衛と進軍をする為に早めにここまで進みたい。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
飛騨 巫女 Lv.12

尾張の国の闘い

  • 四国で戦った兎乃(覚えてる?)の夫、赤名との戦い。妖魔召喚系。

部隊長 - 赤名


敵部隊構成
赤名、巫女×2、術使い×5(炎、水、風、波、闇)
  • 降神邪法(全員ダメージ+麻痺)が脅威。近づいてターンが回る前に速攻で倒したい。
  • 諏訪の国に隠里があるという情報が貰える。
  • 緑名と青名という兄弟が居るそうでw

信濃南部

  • 天海を倒し、卯月達を仲間にした時点で尾張から信濃南部へと渡ると紅葉が現れ、神楽に戸隠の里へ来るように言うイベントが発生。戸隠の里前に偽道摩出現。
  • イベントのみで戦闘は無し。

信濃南部/伊那山小屋◎

  • 信濃南部でのイベント後、が仲間になる。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
盗賊 Lv.15
盗賊 Lv.14

信濃北部の闘い

  • 偽道摩との戦い。
部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×3(炎、風、水)、武士(緑)×3
  • もう本物なんて存在しないような気がしてきた…

信濃北部/戸隠の里◎

  • 達を仲間にした後に神楽で話しかけると、紅葉部隊が仲間になる。…部隊?しかも仲間無し…
  • とはいえ、紅葉で桔梗春奈に話しかけると仲間になるのでそれで少しは。

加入部隊 - 紅葉部隊
名前 職業 初期レベル
紅葉 呪禁道師 Lv.18

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
桔梗 盗賊 Lv.16
春菜 巫女 Lv.15

阿倍野◎


※比叡山で法蓮達を仲間にせず、高野山で愛染達を仲間にしていた場合
加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
法蓮 僧兵 Lv.16
照雲 僧兵 Lv.12

※高野山で愛染達を仲間にせず、比叡山で法蓮達を仲間にしていた場合
加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
愛染 密教僧 Lv.16
珍念 密教僧 Lv.12

越後北部の闘い

  • 緑名との戦い。
部隊長 - 緑名


敵部隊構成
緑名、巫女×2、術使い×5(炎、水、風、波、闇)
  • 妖魔召喚で近づきづらい上に降神邪法が脅威。麻痺回復アイテムを用意しておきたい。

遠江の国の闘い

  • 偽道摩との戦い。
部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×3(炎、風、水)、武士(緑)×3
  • 橋が多いマップ。渡る時に術使いの貫通法呪を食らわないように手早く渡りたい。

信濃北部の闘い

  • 青名との戦い。
部隊長 - 青名


敵部隊構成
青名、巫女×2、術使い×5(炎、水、風、波、闇)

相模の国の闘い

  • 相模入道との戦い。妖魔召喚型。
部隊長 - 相模入道


敵部隊構成
相模入道、巫女×1、術使い×2(波×2)、山賊×4

信濃南部の闘い

  • 守屋との戦い。
部隊長 - 守屋


敵部隊構成
守屋、巫女×4、術使い×2(闇、水)、武士(黒)×1

  • 巫女の数が多いので長期戦になりやすい。巫女を一体ずつ確実に撃破していきたい。運任せになってしまうが、居合斬りを使うのも手。
  • 守屋は式神召喚の他は宝珠護法を使う。防御力が高いが、さらに術防御が非常に高いので攻撃力の高い武士の直接攻撃でダメージを与えるしかないだろう。なお、武士の技では殆どダメージが与えられない。

  • 守屋を倒した後は阿倍野の商人が居なくなる。
  • 日下法眼と偽道摩が出現。

下総の国の闘い

  • 日下法眼との戦い。ってやっぱり偽物しか居ないのか…

部隊長 - 日下法眼


敵部隊構成
日下法眼、巫女×1、術使い×2(波×2)、山賊×4

下野の国の闘い

  • 偽道摩との戦い。

部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×2(水、波)、山賊×2、武士(緑)×2

下野の国の闘い

  • 平将門との戦い。

部隊長 - 平将門
体力 攻撃 防御 技量 術力 速度
99 60 40 45 45 45
  • 部隊のLv.による能力値補正無しでこの数値で固定と思われる。

敵部隊構成
平将門、呪禁道師×2、巫女×3、術使い×2(炎、風)
  • 巫女が3人おり、そのうち1人がかなり奥の方に居るので撃破しづらい。
  • 将門は防御が高いので術の方が有効。特に聖光法呪が効く。積極的に前線へ飛び出してくる上に大元帥印を使うので注意。
  • ここまで辿り着く頃には全体攻撃法術持ちが数人は居る筈なので大元帥印×2+降魔邪法で将門以外は1ターンで一掃出来てしまうが。寧ろ一掃出来るぐらいの強さが無いとこの先が辛い。
  • 倒すと阿修羅が貰える。
  • 道摩(真)が現れ、神楽に越後西の海岸に来るように言う。

越後西の海岸/越後西部の闘い

  • 以降3連戦は神楽部隊のみ。途中の術回復も無いので、3連戦出来るだけの術回数が欲しい所。足りなければランダムエンカウントになるが山賊を地道に狩ろう。

  • 道摩の娘、石上(いそがみ)との戦い。

部隊長 - 石上
体力 攻撃 防御 技量 術力 速度
64 35 38 39 45 35
  • 部隊のLv.による能力値補正無しでこの数値で固定と思われる。

敵部隊構成
石上、巫女×3、術使い×4(闇×4)
  • 倒すと転移の法で佐渡へ強制移動。

佐渡の闘い

  • 道摩(真)との戦い。

部隊長 - 道摩
体力 攻撃 防御 技量 術力 速度
80 55 45 50 60 45
  • 部隊のLv.による能力値補正無しでこの数値で固定と思われる。

敵部隊構成
道摩、巫女×2、術使い×3(闇×3)、武士(黒)×2
  • 道摩は速度が高い上に、阿修羅を召喚する。
  • 自軍と敵軍の距離が非常に近い配置となっている。集中攻撃で道摩を狙いたい。

佐渡の闘い/その2

  • 阿古耶との最終決戦。

部隊長 - 阿古耶
体力 攻撃 防御 技量 術力 速度
99 60 50 60 55 50
  • 部隊のLv.による能力値補正無しでこの数値で固定と思われる。

敵部隊構成
阿古耶、巫女×2、術使い×5(闇×5)

  • 阿古那は大元帥印・降魔邪法・降神邪法と全体攻撃や状態変化を多用する。一緒に出現する闇使いの土乃言霊もやはり麻痺攻撃なので、麻痺対策はしっかりしたい。
  • 倒せば晴れてエンディングを迎える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー