二重振子の運動方程式
OKWaveのQ&Aより。二重振子をラグランジアンを使わないで解く。



よく,ラグランジュ方程式の例題として用いられる二重振子。

ラグランジアンとその微分は,

L = \frac{1}{2}ml^2\dot{\theta_1}^2 + \frac{1}{2}ml^2(\dot{\theta_1}+\dot{\theta_2})^2 + mgl\cos\theta_1 + mgl(\cos\theta_1+\cos\theta_2)

    ※ 第2項ですでに微小振動の近似をしている。

\frac{\partial L}{\partial \theta_1} = -2mgl\sin\theta_1 \qquad \frac{\partial L}{\partial \dot{\theta_1}} = ml^2(2\dot{\theta_1}+\dot{\theta_2})

\frac{\partial L}{\partial \theta_2} = -mgl\sin\theta_2 \qquad \frac{\partial L}{\partial \dot{\theta_2}} = ml^2(\dot{\theta_1}+\dot{\theta_2})

微小振動の近似をとって,運動方程式は

2\ddot{\theta_1}+\ddot{\theta_2} = -\frac{2g}{l}\;\theta_1

\ddot{\theta_1}+\ddot{\theta_2} = -\frac{g}{l}\;\theta_2

となる。



ラグランジアンを用いないで,力をあらわにして解いてみる。

ml^2\ddot{\theta_1} = -mgl\sin\theta_1 +Tl\sin(\theta_2 - \theta_1)

ml^2\ddot{\theta_2} = -mgl\sin\theta_2 - ml^2\ddot{\theta_1}\cos(\theta_2-\theta_1) - ml^2\dot{\theta_1}^2\sin(\theta_2-\theta_1)

ml\dot{\theta_2}^2 = T - mg\cos\theta_2 + ml\ddot\theta_1\sin(\theta_2-\theta_1) - ml\dot{\theta_1}^2\cos(\theta_2-\theta_1)

ごちゃごちゃしてわかりにくいが,第1式は質点1の接線方向の運動方程式である。第2式,第3式は質点2の接線方向,半径方向の運動方程式だが,質点1の位置を軸としているため,慣性力が入っている。いずれにせよ,張力 T を消去し,2次以上の微小項をおとして整理すると

\ddot{\theta_1} = -\frac{g}{l}(2\theta_1-\theta_2)

\ddot{\theta_1} + \ddot{\theta_2} = -\frac{g}{l}\;\theta_2

を得る。ラグランジュ方程式の結果と同じであることは容易に確認できる。

参考として,単振動の標準形を示す。

\sqrt 2\ddot\theta_1+\ddot\theta_2 = -\frac{(2-\sqrt 2)g}{l}\;(\sqrt 2 \theta_1 + \theta_2)

\sqrt 2 \ddot\theta_1 - \ddot\theta_2 = -\frac{(2+\sqrt 2)g}{l}\;(\sqrt 2 \theta_1 - \theta_2)

MathCad による数値積分結果(\theta_1(0)=\pi/18,\theta_2(0)=-\pi/18

Algodoo によるシミュレーション

Algodoo シーン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月12日 18:22