格ゲ用語 当て身技 相手の攻撃に対してカウンターする技。
通常は打撃判定の攻撃に対して、攻撃を無効化しつつ相手にダメージを与える技のことを言う
暴れ 相手の連携に対して攻撃で対抗すること。
画面を見ずにボタンを連打するプレイヤーへの蔑称としても使われることがある
暗転返し 相手のHCで画面が暗転している最中にコマンドを入力し、こちらのHCで反撃すること
受け身狩り 意図的にコンボを途切れさせ、相手が(空中)受け身を取る瞬間を狙ってコマ投げなどをぶち込むこと。
永久 or 永パ 永久コンボのこと。相手が死ぬまで続く、または操作をやめない限り永久に続くコンボのこと
起き攻め(リバーサル) ダウンしている相手に対して、択をかけた攻撃をしかけること。
本作ではダウン回避などで簡単に拒否することが出来る為、必ずしも有効な手法(戦法)ではない。逆に択られることもある
置き技 相手の行動を予測して、予め出しておくような技のこと。リーチや持続はあるが、出が遅い技等。
押し付け ひたすら強い攻撃、戦法を繰り出すこと。相手がその攻撃手段に対してまともな対抗手段を持たないことを承知上でとにかくその攻撃で押し切ろうとする行為
ガーキャン ガードキャンセルのこと。相手の攻撃をガードしている最中、ある行動をとることを「ガーキャン○○」と言う。
EX:ガーキャンXF
ガー不 ガード不能攻撃のこと
開幕 試合開始と同時にする行動のこと。開幕○○○といった用法で使用する
Ex:「開幕ぶっぱ」
確反 「確定反撃」の略称。相手の技をガード・空振りさせた隙にこちらの攻撃が差し込める状況のこと。
また、その状況で繰り出す攻撃そのものを指す
フェニックスや飛竜など、耐久力が少ないキャラのこと
キャンセル 技の戻り動作を省略し、そのまま次の技を出すこと
強キャラ 立ち回り、火力、技などの性能が高く相対的に強いと言われるキャラのこと。前作で強キャラと呼ばれていたのは、マグニ・ダンテ・ウルヴァリン・豪鬼・ゼロ辺りが名高い。
凶キャラ 対強キャラにおいて力を発揮するキャラのこと。または、安定して勝ちを拾えるわけではないが、特定の条件下において強さを発揮するタイプのキャラがこの定義に当てはまる
空ダ 空中ダッシュの略称。本作では約半数のキャラが持っているアビリティだが、キャラによってその性能は大きく異なる。
8方向空中ダッシュ可能のキャラもいれば、前方向のみしか出来ないキャラもいる
空対空 相手の飛び込みをジャンプ攻撃で迎撃すること
崩し ガードで固まっている相手に上段技、中段技、下段技、投技等を駆使して、攻撃を当てるテクニックのこと。
視認されにくい攻撃(通称:見えない中段など)や素早い攻撃を持っているキャラは崩し能力が高いといわれている
削り 必殺技ガード時に発生する削りダメージのこと。本作は削りダメージが非常に大きいので、削りダメージでKOを狙う場面も多い
下段技 立ちガード不可の攻撃。一般的にはしゃがみ攻撃系が下段技となっている。
硬直 技後の隙のこと。技によっては硬直を別の技でキャンセルすることが出来る。また、硬直中は投げ抜け不可。(VER 1.01~)
擦り 特定の攻撃が当たるまでひたすら連発すること。ヒット確認が出来ない初心者に多い行為だが、このゲームでは擦りがやたらと強いので使う人は多い。
コマンド投げ・コマ投げ コマンド入力で出せる投げ判定の必殺技のこと。ほとんどは通常投げより範囲や威力が高い
コンボ 技から技へと攻撃を繋げる一連の動作のこと
ジャンプキャンセル jcと略される事が多い。技の戻りをジャンプでキャンセルすること
小文字なのはジャンプ強攻撃を指す JC と区別するため
ジャンプキャンセルキャンセル jccと略されている場合はこちらを指す。jcのジャンプ直前の動作を更に必殺技等でキャンセルすること。主な用途としてはエリアル始動のSを必殺技でキャンセルしたい時。
上段技 立ちガード・しゃがみガードでガードすることが出来る技のこと。殆どの技がこれにあたり、崩しには向かない技
スーパーアーマー 攻撃を受けても仰け反らない。ハルクのHやセンチの2Mが代表的である。
スカし投げ ジャンプして、ジャンプ攻撃を出さずに着地して投げを狙う崩しテクニック。
ジャンプ攻撃を出すと思ってガードしている相手を投げることができる。
スカし下段 ジャンプして、ジャンプ攻撃(中段技)を出さずに着地して下段技を狙う崩しテクニック。ジャンプ攻撃(中段技)を出すと思って立ちガードしている相手に下段技を当てることができる。
セットプレイ パターン化された有効な攻めの型。このゲームではアシストとの連携攻撃でのセットプレイが多い。例として「固めアシを呼んで、C.ヴァイパーR.アリーマーでガー不攻撃」や「幻影剣を付けたバージルが、中段アシを呼んでワープ後に下段攻撃」等
対空 相手のジャンプ攻撃を迎撃すること。昇竜拳が有名だが、本作は空中でもガードができるためにあまり有効ではない
ダウン攻撃 ダウン状態の相手に対して行う攻撃のこと。ダウン攻撃判定のある攻撃のみで可能。
ダウン追撃、ダウン拾いとも呼ばれる
中段攻撃、下段攻撃、投げ技など、単一の方法では防ぎきれない攻撃を組み合わせて相手のガードを崩す戦術のこと。
例えば上記の場合、受ける側は立ちガード、しゃがみガードの選択に加え、投げも警戒しなければいけない(つまり3択となる)。
これにめくりを絡めたガードの裏表や、暴れ読みの当て身技等を組み合わせることでさらに択を増やすことができる。
起き攻めやヴァリアブルアシストを使った立ち回りでよく見られる。
当然だが、受ける側は択が多いほど凌ぐのが困難になる。
打撃投げ 外見上は投げ技であるが、実際には打撃扱いの技。
この性質上、ガードが可能でありコンボに組み込む事もできる。
立ち回り 試合の運び方や軸になる戦法等、キャラクターの動かし方全てをひっくるめて指す。
中段技 下段ガード不可の攻撃。しゃがみガードを崩すことが出来る。
超反応 相手の行動に対して即座に対応してみせること。
俗に言う「小足見てから昇竜余裕でした」のこと。
通常投げ レバー横+強ボタンで出る投げ技。
レバーの倒す方向によって投げの方向も変わるが、相手が飛んでいく距離も変わる為コンボ狙いなら注意が必要。
低空 地面スレスレの低い位置から空中攻撃を出すテクニックのこと。MVC3では、コマンドにジャンプを追加入力する形になる。
特殊技 方向キーを押しながら攻撃ボタンを押すことなどで発生する技。(空中ダッシュや二段ジャンプなども含む)
必殺技同様にキャラごとに搭載されている技が異なる。
主に立ち回りにおいて重要な役目を持つ技が多い。
トレモ トレーニングモードの略称。
投げ技 相手を掴まえて攻撃する技。ガードは基本的に不可能。
分類として、全キャラに搭載されている「通常投げ」と、特定キャラのみが持つ「コマンド投げ」がある
ノックバック 何らかの攻撃を当てた際に反動で後方に弾かれる動作のこと。ノックバックが大きい技は、リーチの関係上チェーンコンボに向いていない技が多い
昇り ジャンプで上昇中に攻撃を出すこと。中段判定の攻撃を昇り状態で出すことを「昇り中段」と言い、相手のガードを揺さぶるのに非常に有効な手段
ハイパーアーマー 攻撃を受けても一切仰け反らない状態のこと。スーパーアーマーとは異なり、どんなに攻撃を受けても仰け反りは無い。
ただし、スーパーアーマーと同様にダメージはしっかり受けるので注意
バウンド 地面または壁に叩き付けられた状態で、この状態から追撃することでコンボを伸ばすことができる。
但し1コンボ中に2回以上バウンドは誘発できない。
発生保障 特定の技に付与されている特性のこと。その技のコマンドが完成した時点で技の発生が保障され、相手の攻撃によって中断されることが無い。
スーパーアーマーなどとは異なり、仰け反りやヒットバックは適応される
派生技 派生元の技を使用中に、追加コマンドを入力することで発動する技のこと。基本的に単発では使用することが出来ない。
バッタ ひたすらジャンプしながら戦うことで、主に蔑称として用いられる。中下段や投げの択を無視できるが、もちろん対策はある
反確 「反撃確定」の略称。行動後の隙が大きく、相手の攻撃に対してガードや回避が間に合わない技のことを言う。むやみに反確の技を使うことは敗北に直結する
判定(勝敗) タイムアップ時の勝敗判定のこと。このゲームでは、タイムアップ時にそれぞれ3人分の体力の総計値(%単位)が多い方が勝者となる。
同じだった場合は、「引き分け」になる。
ヒット確認 攻撃が相手にヒットしたことを確認すること。コンボに反確の技やHCを使う際は、しっかりヒット確認をしないと、反撃を受けたりゲージを無駄遣いするおそれがある
ヒットバック 「ノックバック」と同義語。
ヒットボックス 当たり判定のこと。VITA版ではリプレイ時のみだが当たり判定を見ることが出来る。
ぶっぱ 相手の行動を見ずに、とりあえず大技を「ぶっぱなす」こと。たいていはガードされて手痛い反撃を受けるが、相手の不意をつくことができる(かもしれない) 類義語に「擦り」がある。
フルコン フルコンボの略称。これ以上攻撃を繋げることが出来ないというところまで、コンボルートを完走すること。
フレーム 単位。発生フレーム、持続フレーム、硬直フレームなどがある。
暴発 何らかの技を出そうとコマンドを入力した際に、意図した技と違う行動をしてしまうこと。
EX:「HCを出そうとしたらダッシュが暴発してしまった」。
補正 コンボを繋ぐことで、徐々に与えるダメージが低下すること。補正の緩い技を中心にコンボを構築することで、大ダメージを与えることができる。
補正切り ダメージアップ用のテクニック。コンボを意図的に中断してダメージ補正をカットし、直後に回避困難な表裏択・中下択・投げ技などで攻勢を持続するテクニック。主に普通にコンボを完走しても倒しきれないケースで用いられる
目押し 前の技をキャンセルせず、技の硬直が切れてから素早く次の技を繰り出すことによってコンボを繋ぐこと。今作では適当にボタンを押しても繋がることが多い為、シビアなものは少ない
めくり 相手を飛び越えながら攻撃を当てること。相手の背中に攻撃が当たってガード方向が逆になるため、ガードされにくい。
ロック 始動技がヒットすれば専用演出に入り、相手の位置を固定して、その後の攻撃が確実にヒットする技のこと。
連係(チェーンコンボ) 通常技をタイミングよく繰り出すことで連続ヒットするシステムのこと。一部例外を除き、L→M→H→Sがコンボになる。
連続ガード ガード硬直中に次の攻撃をまたガードすること
割り込み 相手の連携の隙間に攻撃を差し込むこと。発生の早い小技やスーパーアーマー、無敵技などが使われることが多い
ヴァイタルソース 回復可能(リカバリアブル)ダメージのこと。ダメージ受けた際、ライブバー上で受けたダメージの一部が赤に変色している部分のことをいう。
本作ではキャラクターが控え状態になるかXF発動中に自動回復するシステムとなっている。
通信用語 LAN Local Area Network(ローカル・エリア・ネットワーク)の略。
NAT1~NAT3 PS3が独自に持っている通信規格。他のPS3との通信時の接続性の目安となる。タイプ1~3まであり、意味は以下の通りである。
タイプ1:インターネットに直接接続しています。
タイプ2:インターネットにルーターを経由して接続しています。
タイプ3:インターネットにルーター+αを経由して接続しています。
タイプ1が1番安定しており、タイプ3が1番不安定。タイプ3は、何らかの外的要因(ルーターの仕様、プロバイダー相性等)が原因であることが多い。
有線なのにラグが多い場合は、PS3の設定項目「インターネット接続テスト」から回線状況を調べてみるのがおすすめ。改善方法は外部サイトを参照
PSN 「PlayStation Network」のこと。
回線 ネット回線を利用したゲーム内では、主に通信状況を指す
回線相性 ここでいう回線相性というのは、対戦相手と自分の環境依存により偶発的に発生する遅延が「起こりやすいか・そうでないか」という意味での相性である。
お互い光回線で有線LANを使用している場合でも、回線相性が悪いとラグが頻繁に起こったりする為、その場合はその相手との快適な対戦は諦めたほうが良い
切断 何らかの原因で通信が遮断されること。通信対戦中に切断が起こった場合、対戦が強制終了となる。
意図的に引き起こすことも可能で、対戦中に負けそうになるとLANケーブルを抜くなどして勝敗を有耶無耶にする悪質なプレイヤーもいる
熱帯 ネット対戦のこと。「ネッ=熱「対=帯」で熱帯
ポート 開放することでマッチングの問題が解消されることがある。なおラグ(遅延)とは殆ど無関係なのでラグ解消目的なら開放しても意味は無い。
無線LAN 回線ではなく、電波通信によって通信する方法。
余計なコードを必要としないため場所を取らないが、不安定のため、熱帯には不向き。
よく高いと言われるが、最近はルータもついている物が比較的安めに手に入る。
有線LAN パソコンやゲーム機をモデムやルーターと直接ケーブル接続している状態を指す。
無線に比べて通信状況が安定するため、ネット対戦のゲームは基本的に有線を推奨している。
ラグ(遅延) 通信時に発生するタイムラグ(遅延)のこと。
主に通信対戦時に画面がカクついたり、明らかにローカルプレイ時よりもゲームスピードが落ちている場合のことを指す。
回線を光回線にしたり最新のルータに変更することによって改善することがある。
尚、無線LANでの通信は仕様上安定した通信を行うことはほぼ不可能なので有線に変えた方が良い。

ラグの原因としてはプロバイダと契約プランによる影響がもっとも大きいので、あまりにもラグが酷い場合はプロバイダを変えたほうがいい。
また、同じ回線(エリア内)で動画を見たりするとトラフィック不足になりパフォーマンスが落ちる原因となる。マンションタイプの場合はこれが要因でラグが発生しやすい環境になってしまうことが多い。
後は相手との物理的な距離の問題とPS3版の場合はPSNの混雑具合で多少上下する。
人物 NEO-G(石澤英敏) 「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」のバトルシステムデザイナー。
一部から前作のバランス崩壊、影の戦犯と目されている。
古木のぞみ CAPCOMがプロモーションの一環として立ち上げた“アルティメットガール”育成計画の被験者。
格ゲー初心者である彼女が修羅の道を往き、究極の戦士を目指し成長する過程を動画での配信を予定している。
ちなみに使用キャラはモリガン・ダンテ・ゴーストライダー。
特技:テニス
セス・キリアン(Seth Killian) カプコンUSAに所属しているマネージャー。このゲームのスペシャルアドバイザー。
椿姫彩菜 マヴカプ3関連の国内イベントに顔を出すことがある格ゲーマータレント。
ときど MVC3シリーズのプレイヤー。日本を代表するプロ格ゲーマーの一人。MVC3ではCEO2011にて大会優勝経験がある。
動画配信を行ったり、大会に参加したり、UMVC3のコラムに参加してたりと、MVC3シリーズの布教に一役買っている。
「アイス・エイジ」、「マーダーフェイス」の異名を持つ
主な使用キャラはウルヴァリン・センチネル・フェニックスだが、最近ウルヴァリンがマグニートーに、センチネルがDr.ドゥームに変わったという噂も。
'11/12/9頃にはアジア勢でHIGHに一番乗りと積極的にやり込んでいる。(XBOX360版)
新妻良太 「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」のプロデューサー。海外イベントや生放送番組、Twitterなど各方面で見かける名物プロデューサー。
得意技:どや顔
ふり~だ MVC3シリーズのプレイヤー。ゲーム情報サイトにて、UMVC3の攻略記事に携わっており、
日本でマヴカプを盛り上げようと躍起になってくれている奇特な人物。
世界大会(EVO2011)出場経験者。オフライン対戦がメイン。
アルティメットガール育成プロジェクト 第5話「格ゲー界屈指の男」に出演。
ネットスラング(2ch) (`・ω・´) アドレナリン! ――思わず興奮したら叫ぶ。
(´・ω・`)b この戦いに意味はあるのか…? ――レスの応酬がドンドンエスカレートして、本題を見失っていたり、
そもそも最初から意味不明な理由で罵り合ってる際に横からのツッコミに使用する。
(´・ω・`)b 全員生きて帰るぞ。 ――「死ね」などの心ないレスが蔓延した際に「そんな殺伐とすんなよ。仲良くやろうぜ」の意味で使用する。
(´・ω・`)b 何が起きてるんだ? ――スレの流れがおかしな方向に行った際に「何だこの流れ?」の意味で使用する。
~ましたぁ 悔しいでしょうねぇ 元ネタは遊戯王ZEXAL。ただの煽り文句。
GEOる GEOとはゲーム買取なども扱っているレンタルビデオのチェーンストア。このGEOにアルカプを売りに行く行為のことを指す。
営業ドゥーム ヒドゥン社の営業部長。スレ内で時折展開される謎のストーリー。
「ぼくは営業ドゥーム」
ほかにも「合コンドゥーム」「花火職人ドゥーム」がある。
おじさん スレ民の大半。というよりアルカププレイヤーの大半が占めているであろう人種。
意味合いは厨房、~厨と同じ。
こんな流れでいうのもなんだがラクーンかわいい ――どうしても流れを変えたい時に使用する。
同調してくれた方々がラクーン関連の流れを作ってくれるが、どうしようもない流れもある。
大激怒 理由もなく憤慨しているレスに対して使う。煽りの意味も含まれている。
新妻ちゅっちゅ こんな面白いゲームをつくってくれて有難うちゅっちゅ。など、プロデューサーへの感謝、愛情が止められないときに使用する。
不快 意味はそのままだが、一方的にボコボコにされた時や理不尽なことが起きた時に使用する。
確かにガードしたのにガード出来てなかったとか、永遠と相手のn択に付き合わされる時など。
Dr.ドゥームのスーパースクラルに対する勝利台詞が元ネタではないかと言われている
その他 CAPCOM ゲーム会社の名前。本作のパブリッシャーである。
DLC Download Contents(ダウンロードコンテンツ)の略称。有償または無償で追加配信される要素のこと。
EVO 世界有数の格ゲー大会の内の1つ。
ちなみに2011では前作が使われたが、デッドプールが自爆したり、ジャスティン・ウォンが背水の逆転劇したりしている。
MARVEL 「DC Comics」と並ぶ二大アメコミ出版社「Marvel Comics」のこと。「CAPCOM」とのコラボ作品は本作で6度目となる。
MVC 「MARVEL VS. CAPCOM」の略称。マヴカプ。
Youtube 動画投稿サイト。ようつべなどと呼ばれることもある。コンボ動画や対戦動画などがよく上がる。
アルティメットガール育成プロジェクト UMVC3公式プロモーション企画。大体2週間~3週間に一度更新される。全6話。
内容は薄いがゲストは何気に豪華。
アレコス アレンジコスチュームの略称。無印では6キャラクターのみの配信だったが、本作では全キャラ分が用意されている(有償)
アルカプ 本作「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」の略称。他に「アマカプ」、「アマカス」、「アルカパ」、「アルブルコン」などと呼ばれたり呼ばれなかったり
エイティング 本作及び無印のゲームパート企画、プログラミング、グラフィックを担当している会社
エンジョイ勢 勝ち負けよりも楽しんでプレイすることを意識するプレイヤー。強キャラ弱キャラにこだわらないなど。
ガチ勢 勝ちにこだわるプレイヤーたちのこと。嫌がられる行動であっても勝つために徹底して行う人もいる。
コマンド抜け 処理落ちによりコマンドが抜ける現象のことを言う。PS3版のみで発生する現象で、発生確率はキャラ・ステージに左右される。
大会はPS3版で開催されることが多いため、「トレーニングステージ」のみを許可していることが多い。
熱帯のラグとは直接関係無いが、ラグと合わさることでコンボミス連発することも多々ある。
人類 MVC3プレイヤーの総称。名付け親は「G.X」。
総称というか大会に出るような人たちが属するコミュニティ。定期的に「究極人類トーナメント」という大会を開催している。
タツカプ 「タツノコ VS. CAPCOM」のこと。本作と開発元(エイティング)が同じということから本作及び前作とよく比較対象として挙げられる
動画勢 実際にゲームをやらずにプレイ動画だけを見る人。なかでも、的外れなイチャモンをつけると蔑称として呼ばれる。なお英語では"Stream Monster"と呼ぶ。
ニコニコ動画 動画投稿&生放送サイト。一部のプレイヤーが生放送で対戦動画を垂れ流している。
新妻インプット HC発動による画面暗転中に、DHC or 暗転返しを行う際のコマンド入力(インプット)の仕様が、ふざけたものであったことに対し、
他にも数々のバグを披露してくれたアルカプ開発陣のトップに立つ新妻Pに怒りの矛先を向けた某プレイヤーがこの呼称を呼び始めたことで広まった。
ハッピーバースデー 相手のキャラクターとアシストなどで出てきたパートナーに同時に攻撃が当たり、パートナーを巻き込んだままコンボが入ったときに実況でよく言われる言葉。日本では主に「ハピバ」と略される。
そこから転じて、上記のような状況そのものを指す場合も多い(例:ハピバする ハピバ用コンボ など)。
海外の身内ネタが由来らしいが詳しくはあまりよく分かっていない。時期によっては「メリークリスマス」だったり「ハッピーニューイヤー」だったりすることも。
箱○ XBOX360のこと。
ボイスチャット チャットの一形態。音声をつかって相手とやり取りをするチャットのこと。
ロビーなどで良くボイスチャットをしている人が目立つが外人ばかりで、日本人はあまりボイスチャットを好まない模様。
因みにアーケードスティックでプレイしているとガチャガチャと音漏れが凄いらしい。
某有名な動画 某格ゲーマーが某対戦格闘ゲームでやらかした背水の逆転劇のこと。
ヒーロー&ヘラルドモード紹介PVの最後にこの動画の再現(?)が可能であることが示唆された。だから何なんだという話だが…。
無印 前作「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」のこと。
やってない! 意図しないコマンド操作が暴発してしまった時に叫ぶ魂の慟哭。ラグやコマンド抜けが原因であることが多いが、コントローラの不備で発生する場合もある。
新妻インプットが発動した時にも言う。
                                                                                 
                                                                                 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月11日 04:20