サ行


用語 解説
サーナキー通り ツェルニにある通りのなかで一番栄えている通りの名前
通り沿いに商店の他に放浪バスの停留所や宿泊施設がある
サイハーデン 槍殻都市グレンダンに数ある武芸の武門の一つで刀技を伝える
門人は少ないものの歴史は古く、レイフォンを輩出した
青石(サファイア)錬金鋼 錬金鋼を参照
サリンバン教導傭兵団 独自の放浪バスで自立型移動都市を回りその都市の武芸者を教導するとともに
傭兵として汚染獣や他の都市との戦いにも参加する武芸者集団
しかしその真の目的はグレンダンの王家から命じられた廃貴族の捕獲である
三王家 槍殻都市グレンダンにおける王家で、アルモニス家、ロンスマイア家、ユートノール家から成る
初代からの血を絶やさず且つ遺伝子的な弊害を防ぐため婚姻がコントロールされており
三代毎に三王家同士で婚姻が行われる
斬線 物にある切りやすい角度
その角度に必要な力と速度を加えて剣を振ればどんな硬いものでも切れるという
サンダン豆 ツェルニで以前食用に作られていた豆
一つの大きな莢の中に数多くの豆を含む

用語 解説
雌性体 汚染獣を参照
シェルター 汚染獣が都市を襲撃したり、戦争が行われる際に武芸者でない一般の人々が避難する場所
磁装結束 エネルギー型の知性体である電子精霊は磁装結束により人に知覚できるようになる
質量兵器 外縁部に設置されたミサイル等の剄によらない重火器
汚染獣にも有効であるが数に限りがあるためあくまでも非常手段
簡易型複合(シム・アダマン)錬金鋼 錬金鋼を参照
遮断スーツ 汚染物質による身体の汚染を防ぐためのスーツ
銃爪を引くと弾丸の薬室内に一点だけある紅玉錬金鋼が、弾丸を覆うように
まとわせた剄の一部を変化させ火炎化、膨張、爆発し
炎気をまとった剄弾を撃ち出す
週刊ルックン ツェルニ内で刊行されている雑誌で、ミィフィが記者を勤める
ツェルニの書店で売り上げNo.1の情報誌
銃衝術 銃の長所である遠隔攻撃を捨て、短所である近接攻撃に特化した格闘術
近接射撃だけでなく銃本体による打撃を含む
上級学校 グレンダンにおける教育機関で、高校のようなものだと思われる
修練服 武芸者の着る服
正装としても用いられる
宿泊施設 都市の外縁部にある宿泊用の施設
他都市への移動者は放浪バスを待つ間ここに寝泊りするのが原則
小隊 ツェルニにおいて最高7人、最低4人の戦闘要員から成る武芸科生徒の団体
武芸大会では指揮隊として一般の武芸科生徒を指揮する
人類保全プログラム ハルペーの語った正体不明の単語

用語 解説
ステファン セリナの飼うフェレット

用語 解説
制服 学科によりデザインが違い、またそのデザインも生徒会の権限で変更できる
もちろん夏服もある
現在のツェルニの制服のデザインはミ・ユー(イラストレーターの深遊のもじり?)のもの
生徒会 住民が学生である学園都市においては、最高の権力機関
生徒会棟 都市旗を掲げる尖塔を中心とした円形の校舎
生徒会長の執務室、会議室、事務受付、各学科の委員会などがある
精霊祭 ヨルテムで年始に行われる祭り
絶理の一 ルッケンスの格闘術を修めた者が自らの必殺の一拳として昇華させた技
サヴァリスの絶理の一は、剛力徹破・突である
セルニウム(鉱石) 都市の動力源で、大地の汚染が始まってから生まれた金属
高純度のセルニウムを得るためには鉱山が必要となる
燃料としては触媒により液化したものが使用される
セルニウム鉱山 高純度のセルニウムが埋蔵されている鉱山
これの保有をかけて都市同士の戦争が行われる
戦争 2年に1度の周期で同じ性質を持つ都市同士で行われるセルニウム鉱山の保有をかけた戦い
実際はそれぞれの都市に生きる武芸者同士の戦いとなる

用語 解説

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年05月06日 21:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。