「あそぶつり」で遊んでみた
MLで紹介されて知った,ピタゴラ装置シミュレーションソフト「あそぶつり」。
さっそくインストールして遊んでみた。以下は,MLへのレポート。

「あそぶつり」 遊んでみました。修正パッチを2つあててようやく動作
しました。まさしくマイクロソフトの Physics Illustratorの3D版となって
います。

ただし,ピダゴラ装置ゲームに特化しており,アイテムの形状は
円筒,立方体,棒(平板)に限られ,ばねや糸,力の設定はありません。
ただ,アイテムの変形,結合やモーターの設定があり,多様なピタゴラ
装置をくみ上げることができます。3D版といっても運動は2次元
に限られます。3次元ができればおもしろいのでしょうが,つくるのも
ややこしくなりますね。

サンプルゲームをすべてクリアして,私も簡単な問題をひとつつくっ
てみました。
情報科学の教材としてはおもしろいですが,理科教材としてはちょっと
物足りないかな? でも操作性はPhysics Illustratorよりよく,自分で
課題を設定して自分で解くという創造的なゲームとしての楽しさで
圧倒的に勝っています。Physics Illustrator でもほぼ同じことができ
ますが,はじめから「つくってあそぶ」仕様になっていて,場面クリアの
花火(?)まで用意されているのが心憎いですね。

あそぶつり
Phisics Illustrator

実は,ひとつだけ解けないサンプルステージがあった。
Bird Cage というもので,「とりかご」にスタートボールが入っている。
可動領域を考えるに,いかにも解決不可能な問題。ふざけた問題だなあと,
ふざけた解答を試したら,これが当たってしまった。解説を精読していない
のだが,こんな「破壊的」なシミュレーションも可能とは,恐れ入りました。

  • http://ux.getuploader.com/asobuturi/にあそぶつりのステージデータをアップロードできます -- 管理人 (2009-05-14 22:04:24)
  • 情報をありがとうございました。 -- yokkun (2009-05-14 23:10:25)
  • できればhttp://ux.getuploader.com/asobuturi/のサイトを宣伝していただけません?このサイトのどこかに -- 管理人 (2009-05-21 17:34:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年05月21日 17:34
添付ファイル