satoLabo' @Wiki内検索 / 「Vol.70 田中信太郎『 』5/19~5/30」で検索した結果

検索 :
  • 展示アーカイブ
    ...5/7~5/19 Vol.70 田中信太郎『 』5/19~5/30 Vol.71 李炯俊『 』6/2~6/13 Vol.72 市原茉子『 』6/16~6/28 Vol.73 辻野理恵『 』6/30~7/11 Vol.74 鈴木のぞみ『 』7/14~10/10 Vol.75 李承禧『 』10/13~10/24 Vol.76 桐生真輔『 』10/27~11/7 Vol.77 朴娜炫『PERSONA工房 20141110 - 21』11/10~11/21 Vol.78 伝田智彦『 』11/24~12/5 Vol.79 山本愛子『 』12/8~12/20 Vol.80 坂口メグム『 』1/12~1/23 2013 Vol.58 坂口メグム『26−twenty-six-』5/13~31 Vol.59 鈴木のぞみ『束ねられた光』6/3~14 Vol.64 朴娜...
  • 展示スケジュール
    ...俊 6/2~13 Vol.70 田中信太郎 5/19~30 Vol.69 下西 進 2013年度 Vol.68 辻野理恵 Vol.67 李承禧 Vol.66 下西 進 10/18~11/29 Vol.65 川合穂波 10/21~11/1 Vol.64 朴娜炫 10/7~10/18 Vol.63 Sascha Andre Krischock 7/16~ Vol.62 吉村直人 7/1~7/12 Vol.61 米重慧一郎 6/17~6/28 Vol.60 鈴木のぞみ 6/3~6/14 Vol.59 坂口メグム 5/20~5/31 2012年度 Vol.58 長塚梨南 Vol.57 高木久美 1/7~1/21 Vol.56 萩原梨奈 12/11~12/24 Vol.55 安積知里 11/27~12/10 Vol.54 浅古綾香 11/13~11/2...
  • 2010年5月7日
    5/7(金) 参加者:スンヒ ナヒョン 桐生 下西 田中 下村 秋本 佐藤 ニコラ     柳井 村上 磯野 髄 渡利 武藤 米重 清水 田附  書記:田附 下村  ■SPCE8X8 年間スケジュール 搬入:月曜日、搬出:金曜日(ゼミが始まる前) 展示期間:火ー木(2週) 展示時間9 00-20 00 VOL.21(5/7-5/14)   スンヒ VOL.22(5/18-5/17)  田附 VOL.23(6/1-6/10) 一平 VOL.24(6/15-6/24) ナヒョン VOL.25(6/29-7/8) 村上・磯野 VOL.26(7/13-7/22) 下西・ニコラ VOL.27(10/5-10/14) 髄・秋本 VOL.28(10/19-10/28) 下村・さとゆか VOL.29(11/2-1...
  • 田中信太郎
    田中 信太郎 shintaro tanaka 2014.4 東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現学科 入学 2014.3 愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻 卒業 1991.11 愛知県出身 2014. 7 ATLAS展 展示予定 2014.7 井野アーティストヴィレッジオープンスタジオ参加予定 2014.9 井野アーティストヴィレッジ展示予定 2013.2 卒業制作展/愛知県立芸術大学
  • 下平千夏
    下平 千夏SHIMODAIRA Chinatsu83 長野県生まれ 07 武蔵野美術大学造形学部建築学科 卒業08 東京芸術大学大学院先端芸術表現先攻 佐藤時啓研究室在籍 10 同大学院 修了現在長野県駒ヶ根市にて制作活動中 (SOURCE Factory@墨田区在籍)展覧会歴2007 04  06年度武蔵野美術大学卒業修了制作優秀作品展/武蔵野美術大学/東京 09  永和ハウスの夏休み/永和ハウス小平市/東京2008 07  SIMOC2/space8×8 exhibition vol.2 /茨城 11  arc/contempo/東京 11  atlus/東京芸術大学/茨城2009 01  SOURCE Factory公開アトリエ/SOURCE Factory/東京 04  into gray/SPACE ANNEX/東京 07  wip/東京芸術大学/茨城 07  Dainamo A...
  • 鳥井良彦
      鳥井良彦(髄):zui   http //zui0.web.fc2.com/   program for the yaer  5月 田中泯氏パフォーマンス(ネグリ)プリント       G8へ向け、デモ活動等撮影、勉強会参加(東京)     ホームページ更新  7月  G8抗議活動撮影(北海道?)   <夏休みだよ!>   8月6日~19日 ダンス白州撮影(山梨)  8月21日~9月4日 北海道撮影(函館、洞爺湖)  佐藤研合宿(ワクワクですな!)  9月25日~9月30日 仙台帰郷&撮影10月 インターメディアプラクティス制作 (デモ関係の写真プリント、構成) 11月 アートパス制作   profile   1981 仙台出身 2002 smtアートアニュアル展示 (インスタレーション)        杜の都アートフェスティバル (写真) 2003 smtアートアニュアル展示 (イ...
  • Coalmine Lab.
    ■コールマイン研究室│Coalmine Lab. Tadashi Kawamata [walkway] × Takuji Kikuchi                                       東京都現代美術館で開催された川俣正展に参加しました。   通路裏話1 [コールマインラボレポート vol.1] 08.02.18   通路裏話2 [コールマインラボレポート vol.2] 08.03.19       川俣正展 [通路]   東京都現代美術館   2008年2月9日-4月13日   展覧会公式HP http //kawamata.mot-art-museum.jp/    コールマイン研究室とは、東京都現代美術館で開催される川俣正展[通路]における、菊地拓児による炭鉱研究・調査・ミーティング空間です。 その名の通り、通路として構成される展覧会場内でコール...
  • M1記録集
    M1記録集 (07/01/30作成) http //www.fileocool.com/ http //filepost.ddo.jp/ http //www.postfile.jp/ http //www.badongo.com/jp ↑ファイルのやり取りには上記のようなものを利用してもいいかも知れません。 M1記録集、5/4に発送される予定です! 記録集PDF 4/27版(最終確認用) 表紙データ最新版(4/27) m1cover0427.pdf 無線綴じの場合、表紙はイラストレーターで作ります。 表紙はこちらをご確認ください。背表紙の厚さは3.4mm程度です。 ※リンクを切りました。 ↑この土日(4/26,27)に指摘をいただいた部分、また僕自身が確認できた部分で修正すべきところを全て反映しました。特に僕に指摘してくれた人は自分が指摘した部...
  • 夏の溶接講習
    夏の溶接講習 全員無事合格しました! 講習日 日本産業技術講習協会  日時:9/19(金)、9/21(日)  場所:神田中央工学校(千代田区鍛冶町2-2-1)  料金:¥13500  参加者:小澤、下平、伯耆田、田中 ガス溶接について ガス溶接について 日本溶接協会 講習日の候補 (1)労働技能講習協会 日時:8/24(日)<学科>、8/31(日)<実技> 場所:台東区民会館(台東区花川戸2-6-5) 料金:¥11700 (↑定員一杯でした。。) (2)IHI技術教習所  日時:8/25(月)、8/26(火)  場所:IHI技術教習所東京センター(東京都江東区新砂1-11-5)東西線東陽町駅徒歩15分  料金:¥13000  備考:定員閉切り間近! (3)日本産業技術講習協会  日時:8/27(...
  • 藤本涼
    ふじもとりょう 2010年4月から学生ではなくなりますが、今後ともよろしくお願いします。 2004年 入学 2008年 学部卒業(佐藤時啓研究室) 2010年 修士課程修了(伊藤俊治研究室) 作品紹介など ◎http //www.ryofujimoto.net/ ◎http //mp1.jp/ !おしらせ! 以下の展覧会に出品します。昨年の横浜の新・港村のものとは別の新作を出品する予定です。MP1の書籍も出ます。ぜひチェックしてみて下さい。 MP1 Expanded Retina | 拡張される網膜 会場:G/P Gallery http //gptokyo.jp/ 東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 2F 会期:2012年1月21日(土)〜2月5日(日)(月休) 開館時間:12 00〜20 00 ...
  • 7月 15日(水)
    7月15日 ミーティング   -参加者    佐藤先生 桐生さん 下西さん 田中さん 高木さん 下村さん 下平さん 秋本さん   佐藤ゆかり(書記)  ラーメンパの会計   収入 19900円   支出 47351円      うち      高木さん  22022円       佐藤先生  13977円      シモーヌさん(和久井商店) 8750円      桐生さん 2602円   佐藤10000円負担後、差額の17451円を12人で・・・1454.25円   一人1500円ずつ払う   このミーティング内でほとんど集金できました。   この時点での未払いの方は足立さん、イさん、随さんです。   →後日、各自で会計の方へ渡したそうです。   利根荘代はこの時点で足立さん、イさん、隋さん、川合さんが未払いでした。 ...
  • 5月9日(金)
    ミーティングログ   記載:小澤 ■ミーティング運営方法について 毎週司会進行役が変わることになりました。 司会役、これからの5回まで 1回...桐生 2回...菊地 3回...元木 4回...具 5回...小澤 書記&wikiログ係はその都度決定。 ■佐藤研ミーティング基本項目 ☆ミーティング毎週金曜5時から 研究室の棚は責任を持って自由に使えます。 弁当等のゴミは外のごみ箱に捨てましょう。 気づいた人から積極的に掃除しましょう。 各自クリーンで心地よい研究室作りを心がける。 ■5/11(日)までに個人のスケジュールページをwikiに作成すること 既存メンバーの編集ページや編集方法項目を参考にしてください。 ■satoLabo @Wikiのトップページ改装計画 題字・桐生さん。デザイン・菊地さん。 WEBカメラを使う案。↓のギャラ...
  • 5月9日(金)
    ミーティングログ   記載:小澤 ■ミーティング運営方法について 毎週司会進行役が変わることになりました。 司会役、これからの5回まで 1回...桐生 2回...菊地 3回...元木 4回...具 5回...小澤 書記&wikiログ係はその都度決定。 ■佐藤研ミーティング基本項目 ☆ミーティング毎週金曜5時から 研究室の棚は責任を持って自由に使えます。 弁当等のゴミは外のごみ箱に捨てましょう。 気づいた人から積極的に掃除しましょう。 各自クリーンで心地よい研究室作りを心がける。 ■5/11(日)までに個人のスケジュールページをwikiに作成すること 既存メンバーの編集ページや編集方法項目を参考にしてください。 ■satoLabo @Wikiのトップページ改装計画 題字・桐生さん。デザイン・菊地さん。 WEBカメラを使う案。↓のギャラ...
  • Vol.23 田中一平 un-calculation [非予測] 6/01-6/10
    ほんの一瞬先の未来でも、ものごとは常に揺らいでいて私たちには捉えきれない。予測できない、揺らぐ部分を抽出させる。 un-calculation [acid] 石は鎖に繋がれ、石の下には電車模型が走っている。繋がれた鎖には塩酸が滴り、錆が進行させられる。錆の劣化によって石は真下に落ちる。 素材:石、鉄、酸、プラレール un-calculation [wax] 蝋に電球が入り、天井から吊り下げられている。電球はスイッチに繋がれており、ON状態になっている。スイッチは隣の電球の真下にあり、電球が落ちるとスイッチがOFFになり、他方の明かりが消える。そこで蝋の溶解状態はストップされる。どちらかがおちれば、他方が落ちずに残る。 素材:鉄、電...
  • vol.3 菊地拓児/田中一平 Contrast light 2008/10/2-10/15
    Contrast light ■菊地拓児 タイトル:奔別(ぽんべつ) 素材  :ミクスドメディア 展示概要:住友奔別炭鉱立坑櫓(すみともぽんべつたんこうたてこうやぐら       /以下奔別立坑)は北海道三笠市に現存する国内最大規模を誇る       立坑櫓(炭鉱の巻き上げヤグラ)である。       奔別立坑は閉山後37年経った現在でも「奔別」(ポン-ベツ/アイ       ヌ語で小さい川を意味し、地名でもある)を掲げている。現在も       燦然と掲げられている二文字には、石炭産業の盛衰の中で数多く       の生き死にの物語が見え隠れし、今日も繰り返される開発と衰       退のサイクルを象徴しているかのようにも思える。閉塞感の漂う       現在の社会において、立坑が放つ成長期の日本の勢い...
  • vol.12 田中一平 Material Ability -素材力の編集- 6/16-6/26
    ものを制作する上で、材料となる素材は作品と不可分に関係していく。「素材」について再考をする。その素材が持っている物理的特性、付随してくる意味性、与えられる美的感性をニュートラルに見つめ、どのような関係性が成りたちえるのか。今回は蝋(wax)を使用する。素材への想像を広げ、新たなイメージの切り口を探し出す。 「未題(Freezing the Sun)」 素材:パラフィンワックス、ガラス、ポジフィルム、電球 蝋のパネル内に太陽のイメージが写されたポジフィルムを入れる。一定間隔で点灯する電球により、白い蝋から透明の蝋に変わりイメージがたちあらわれる。 (インターバル:40分点灯、15分消灯) 「未題(Glacier)」 素材:パラフィンワックス、ガラス、TVモニター、電球、鉄 ...
  • 2010年6月4日
    参加者:桐生、下西、柳井、田附、スンヒ、米重、磯野、村上、秋本、佐藤、ニコラ、土肥、下村、田中、渡利、髄、ナヒョン 書記:米重、土肥 【 プレゼン 】 村上 萌さん 小さい頃から音楽をやっていた、リトミックから美術へ  京都の空間デザインへ グループワーク、プロジェクト 京都でピタゴラスイッチ、玉転がしの制作 鳥取、浜村海岸にてサンドプロジェクトへ参加 大阪、ジャワのテキスタイル展へ参加、『空間をどう作るか』から考える 平和創造博物館は可能か?展 リズムをつくることは『平和』につながるのでは?  色々な人がリズムを感じられる作品 ultra factory ヤノベさんなどと学生たちとのプロジェクト デザイン班で参加  furniture 椅子や机がなかったので制作し作品化 カッシュ ネイルアート 野菜のへたとか食べカスからネイルアートをつくる ...
  • 食事の時間
    会食 ミーティングの時間、遅くなって空腹を我慢するより、いっそ会食を楽しみましょう。人数が増えた分、当番を交代でやれば負担も少なく、おいしいものを食べる事が実現できるのではないでしょうか。下記の条件を考慮し、メニューを考える事も楽しみにできると良いですね。料理が得手な人はさらに工夫を考え、不得手な人はここで覚えましょう。 ※食事の条件 1時間以内で準備できるものであること。        予算一人料理200円+米+α合計300円、毎回、収集缶に集める。        余りがあれば、ストックし、時にゴージャスなメニューに補填する ※この件の会計係、B3年がやってください。 お米を買うときは、まとめて出費しなければならないので、最初少しずつ多めに集めるか、私が立て替えて、後で戻してもらうのも可能ですね。 メニューサンプル:煮込み料理(カレー、シチュー、豚汁...
  • 2009年3月佐藤研雪合宿
    2009年3月佐藤研雪合宿写真館 佐藤研雪合宿 検討用 黒沢ヒュッテ スキー合宿 3月1日〜3月4日 会計:ズイ、ホナ NEW! 集合時間、料理分担決定しました。 持ちもの スキー、スノボーの人はある程度準備を(ウェア、ゴーグル、グローブ、日焼け止め、サングラス、長靴etc..) スキー or ボードセットレンタル料 ¥3000 リフト券代 ¥2800(一日券/学生) 寝袋     など 3月1日(日) 時間 場所 内容 7 00 取手駅東口集合 伯耆田(D)、桐生、ズイ、ホナ、小澤 7 45 宮原駅東口集合 佐藤(D)、高木、下平、田中 9 00 嵐山 全員集合 豊科 スーパーで買い出し 3月2日(月) 時間 場所 内容 3月3日(火) 時間 場所 内容 昼頃 足立合流 3月4日(水) 時間...
  • 101プリンター使用簿
    101プリンター使用簿 カラーレーザープリンター(OKI C810dn) http //www.okidata.co.jp/products/color/c810dn/ ■■料金表■■ A4モノクロ 1枚=5円 A4カラー 1枚=20円 A3モノクロ 1枚=10円 A3カラー 1枚=40円 ※2Fにあるimacから出力してください  2011年度 使用日時 出力者 目的 サイズ/枚数/色 金額 支払 ×月×日 井野太郎 個人制作 A4カラー 10枚、A3モノクロ 3枚 230円 済 12月6日 萩原梨奈 個人制作 A4モノクロ:8枚 40円 未 12月23日 田中一平 個人制作 A4モノクロ:200枚 1000円 ...
  • 田中一平
    田中一平 TANAKA, IPPEI 1985年 東京生まれ 2009年 東京芸術大学美術学部先端芸術表現科卒業 2009年 東京芸術大学美術研究科大学院先端芸術表現入学 略歴(tanaka ippei)more ipeスケジュール今年度の予定 E-mail:tanaka.ippei[@]gmail.com news ハクリビヨリ#02 -緑とける- 去年開催した展覧会「ハクリビヨリ」の第二弾です。 今年は総勢10名の野外制作展を行います。 開催期間:2010年8月7日(土)〜9月24日(金) 開催時間:11 00〜18 00 開催場所:salon de vert 定休日:火・水 オープニングパーティー:8月7日(土)18 00〜 出展者: 李承禧、小澤貴弘、川合穂波、柴辻健吾、下平...
  • 6月19日(金)
    前回の上野でのミーティングでの続きとして  記入:桐生眞輔 桐生眞輔の「浮光」について批評会 スーザン・ソンタグの『写真論』の 幾つかの引用から、今回の制作について考察を加える。 ※ http //www14.atwiki.jp/tokihirosato/pages/398.html ●写真の攻撃性の部分について ●写真における経験の要素について ●展示による経験の表現について そのほか文身「忍」についての 制作プロセスや背景などについて紹介が行われた。 今回、8×8での展示に向け、幾つかの案を実験的に進めようと 試みたが、そこで3つほどの案があったので、そのことについて 触れた。 「実験」する、実験とは、私は「失敗する事」、「失敗の危険性、可能性を 負ってでも自己拡張を目指す事」だと考えている。安定性のない...
  • 3Colorプロジェクト
    取手井野団地3街区色彩計画 「3Colorプロジェクト!」 ■■事業実施コンセプト(本事業を通してTAPが狙うところ)■■ TAPコーディネートによる団地住民とアーティストの協働 団地住民とTAP、アーティストが関わり作っていくプロセスをプロジェクトとする。 また、アーティスト作品であり、住民参加の成果作品ともなるプロジェクトとして扱う。 3街区全体の“アート仕様”化 今後のTAPが井野団地3街区全体を企画(展示やイベントなどTappinoの内と外を意識)で使い易くすることをプラン立ての念頭におきながら、今後のTappino企画の可能性を広げるものとして捉える。 Tappinoの存在意義再周知スタート企画 Tappinoが取手井野団地にあること、取手のアートの拠点=井野であることをアピールするとともに存在を再度周知していくための2010年度最初の企画。...
  • 12月9日(金)
    12月9日(金)ミーティングログ 記入:髄 前半:展覧会リサーチ 後半:今後のMTGについて 高山登 退任記念展「枕木―白い闇×黒い闇」のリサーチ 浅香ver 搬入時の感想 枕木の60~70キロ、足に落とすと潰れるレベルの重量、薬品の匂いを身体的に感じた。 展覧会を観て 搬入時に使った労力、時間が一気に感じ取れてしまった。 彫刻科の学生の「何も作っていないのに何処を観れば良いのか?」と言うセリフを聞き、「そのモノでない知覚」について考察する事となった。 まずは、背景、時代的関連性についてリサーチした。 本来はレールを安定させ固定する為の枕木を不安定に構築していくことにショックを受けた。 満州鉄道の手記を読んだものの、作品と有機的につながる感じがしなかった。 それよりも満州鉄道の写真と展覧会の図録を見比べ...
  • 11月11日(金)
    11月11日(金) 研究室MTG 記録:土肥 、朴ナヒョン 参加者:桐生、高木、磯野、スンヒ、川合、ナヒョン、秋本、武藤、土肥、米重、安積、萩原、藤井 【8X8 講評】李承禧・藤井由奈 ●藤井さん 作ったあとに変化する作品、自然物を取り入れる、ゼラチン、鏡をつかう 鏡→顔が映るのが嫌、攻撃されているようで暴力性を感じる 作品の配置→鑑賞者が覗き込む、水たまりのようなイメージ 周囲の壁や床、見やすくなる位置、きれいに見せる意図的な工夫をする 顕微鏡と組み合わせる、小さな宇宙があるような作品 色々な素材で実験する、鏡、ガラス、温度のコントロール その場所でしか生息しないカビ 写真もゼラチン 似た作品を作る作家との差別化を図る ●スンヒさん メディアに興味、新しい、わからないものを伝える 同じ出来事でも解釈が変わる→受け手の判断、占い、おみくじのよう...
  • 平成20年度トップページ
    過去トップページMemo 25日(金)平成20年度新研究室初回ミーティング 16 00より 次回ミーティングは5月9日(金)です。全員参加での初回になりますね。25日に続いて自己紹介をしましょう。その後再び歓迎飲み会です。ま、歓迎は何度でも良いね。 08メンバーML配信テスト中です。返信数が少ないですが未だ配信されていない人はリンクのところのsato研MLのボタンから送信願います。sato 『実践ワークショップ講座』。日本の地方や世界の各地に赴いてワークショップをする場合、その場で多くの人々との共通言語を探る必要が有ります。例えば“そうじ”“食事”などは、美意識と相まって誰とでも共有できる普遍的な言語となり得ます。今回は、世界の共通食料たる小麦粉を素材として、その変容のワークショップの実践講座を佐藤研で行いたいと思っています。5月23日(金)と24日(土)にかけて、佐藤研ギャ...
  • 過去展覧会情報
    佐藤時啓展 福島市写真美術館(花の写真館)2008年10月1日(水)〜20日(月) 福島現代美術ビエンナーレ写真美術館個展およびリキシャカメラで参加 BankART LIFEⅡ“横浜を撮る!捕る!獲る!”に参加 アート竜巻フェスタサイトシーイングバスカメラで参加 大垣ビエンナーレサイトシーイングバスカメラで参加 彫刻林間学校:メルシャン美術館 メルシャン美術館(制作) 鈴木理策 熊野、雪、桜 同僚でもある理策氏の写美の個展。闇から一転する雪、桜への空間変化の外連は、トンネルを通過するドキドキ感にも似て楽しめる。 安齊重男の“私・写・録(パーソナル フォト アーカイブス)”1970-2006 1970年の東京ビエンナーレ"人間と物質"から始まる安斎氏のドキュメントは、ピッタリと私の美術史観と重なる。写真で芸術するのではなく、芸術を写真...
  • 通路裏話 コールマインラボレポートvol.1
     現在、東京都現代美術館で好評開催中の川俣正[通路]展ですが、そもそも「どうして菊地が参加しているの?」あるいは「美術館全体が通路って、一体どんな展覧会なの?」といった質問をよく耳にします。確かに、通常の展覧会とは異なるイレギュラーな部分が多く、イメージがつかみにくい展覧会だと思います。  そこで今回参加することになった経緯や展覧会オープンまでの会場作りや川俣氏の考えなど、解説の意味も含めて簡単に紹介したいと思います。 ▲サンクンガーデンと呼ばれる中庭空間のインスタレーション  今回の展覧会の企画の話を聞いたのは、M1プロジェクトの第一回ミーティングの頃(9月初旬?)でした。大学院のビジティングアーティストのコーディネーターをされていた山口さんからで、氏は今回の展覧会でもコーディネーターをされています。まだその時点では企画の全貌は知らされず、コールマイン関連で何か考...
  • 10月24日(水) 「M1ピラミッド基礎遣りコンクリート流し、M1移動」
    参加者:佐藤、石山、菊地、小澤、桐生、元木、具、伯耆田、田中  記入:koo 今日は河川敷で基礎になる場所にコンクリートを注ぎいれ、固める作業でした。 一つの基礎について体積は約0.3立米。重さにすると、コンクリートの比重2.3をかけて600キロ強となり、本体のM1よりも重くなる。基礎は横貼りの部分を割ると3本となって、三又で釣り上げて廃棄しやすいように制作した。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_3298.jpg) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_3308.jpg) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_3309.j...
  • 8月28日 ワークショップ「MY箸を作ろう」
    SANTの会ワークショップ「MY箸を作ろう」 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (P8281223.jpg) 出席者:12人 桐生、下西、高木、磯野、ナヒョン、川合、土肥、武藤、長塚、萩原、田中(OB)、下村(OB) 持ち物 鉋(前回買ったもの+追加購入) カッター(大きいものを!各自のを貸して貰えると助かりる) 小刀(10本はTRAPの方から借りる) 紙ヤスリ(購入する) マスク(木屑が気になる人は持参) (以上のものは参加者にも持ってくるようにアナウンス) カットした木材(事前準備) 塗料(前回買ったもの) 木固めエース&シンナー(前回買ったもの+追加購入分) 塗るための筆・容器・布など ①木を選ぶ ...
  • ぶつぶつ平成18年度
    ぶつぶつ 3月27日(火) 制作した新たな入り口(宇部カメラの)を貨物トレーラーにのせて、遥々1200キロを走り山口宇部に到着した。本日より山口大学付属病院脇の交差点付近のグリーンスペースに、2003年の宇部ビエンナーレにて受賞した作品《3,4,5角、宇部のカメラ》の常設設置作業に取り組んでいる。新たに制作したコールテン鋼の入り口も無事に接合できた。明日からは、レンズなどの設置作業。今週一杯の作業が必要だろう。夜は学芸員の藤井氏と美味しい魚とちょっとお酒。 3月26日(月) 卒業式、謝恩会。学長の式辞における“書”パフォーマンスは中々ヒートアップしている。どう受け止めるか戸惑いもするが、しかし、芸大教員ぽいアクションではある。謝恩会では、記念品として、卒業生より銅の手打ちおろし金がプレゼントされた。私を理解したとっても嬉しい逸品。手打ちのため、ケガキ線まで残った工芸品のよう...
  • 佐藤研ピンホール写真展アーカイブ
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PHE_00.jpg) 2008年4月14日の月曜日に搬入しました。 場所はメディア棟の1Fギャラリーです。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PHE_02.jpg) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PHE_03.jpg) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PHE_05.jpg) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PHE_06.jpg) #ref error :ご...
  • 過去掲示板
    研究生について -- 城市なな 2008-02-10 17 30 09 突然の書き込み、失礼します。 佐藤研究室で、研究生をとっているかどうかをお伺いしたく、お邪魔しました。 コンタクトをどのようにとれるかわからなかったので、ひとまず掲示板に書き込みました。 もしよろしければjoichi7@mail.goo.ne.jpまで一度返信をいただけませんでしょうか? 突然ですみません、よろしくお願いします。 芸大大学院 建築科 城市なな バスカメラ -- TK 2007-12-10 17 00 19 最終日の日曜に小澤くんとバスカメラ乗ってきました。大盛況でしたよ。あまりに順番待ちが多くて行きは乗れませんでした。帰りは最終便でギリギリ最後の整理券をゲットしたのでなんとか乗れました。 流れている映像を見ているとバスが進んでいる方向の感覚が無くなり、なん...
  • @wiki全体から「Vol.70 田中信太郎『 』5/19~5/30」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。