5月22日(金)

2015年5月22日MTG

 

参加者:佐藤先生、ナヒョン、鈴木、伝田、飛塚、中橋、小野、飯野

3回目自己紹介プレゼン 

 

/自己紹介プレゼン/No.1 小野由貴 4年

2013年から2年休学

休学前は海の写真、水中の写真、現象を捉えた写真作品を制作

 

■特殊メイクへの興味

医療、知的障害者をもつおばの存在

幼少から触れ合うことが多かった。

 

■特殊メイクの専門学校

基本的な特殊メイク

*打ち身のあざ…どうらん

*やけどの痕、爆発の傷痕…肌色はワックス、血のり、どうらん、ワセリン、ゴムをやぶく

*ゾンビメイク…メイクも上手い下手がある。白いコンタクトを入れるとリアリティ出る。小道具大事。

*坊主頭…ラテックスでたたいて帽子作る。アクリル絵の具使用。

*半魚人〈人間×何か〉魚…ひれは透明なワイヤー、和紙を使用。水泳道具などを持つ衣装。

モデルの顔にフォームをつけて焼く。約一ヶ月ほどで制作

*大きなフィギュア

ポリエステル樹脂は体質に合わず中断。マリアの像の布部分から顔が出ている作品。怖い感じの作品にしたい。

*川崎のハロウィンにこっそり出場する課題。※ 本当は専門学校の学生などはでてはいけない。

あえてチープなものを作る。アルミフライパンのポップコーン。親子賞受賞。

*老人メイク…植毛、ひげ、眉毛の種類の調合が難しい。

→その人が今後どういう風に老いていくのか。

なぜここにシミが出来たのか、など。脚本家のような、ストーリー性を考えるような力が必要。

*卒業制作〈グループ制作〉…若者ながらのもめごともあり、自分はお手伝いをした。

屏風、最後の晩餐など

*入江楓:同級生が務めるテレビ局の仕事THE歴史列伝

白瀬直(直×3の文字):日本人で初めて南極大陸に降り立った。

まさに南極に降り立ち、ブリザード、氷点下、吹雪の中雪に紛れ青ざめているメイク。

オブラートを水で湿らせるとつららみたいになる。一瞬の場面だが、ロケは半日かかった。

 

■特殊メイクとは

→一人でやるものでは無さ過ぎた。

環境、気候、気温の変化でその日によって、作業のしかたが変わってくる物なので、一度学んでもその通りに作ればいい訳ではない。

地球上の生き物からキャラクターを1から作ることの大変さ。

 

→この技術を使って、この一年間で何か出来ると良い。

卒業制作にあたり、個人では難しい行為な為、協力してくれる人が必要。

 

余談:傷メイクできるとハロウィンの時にお金がかせげる!

→次回 特殊メイクワークショップ開催。 

 

/自己紹介プレゼン/No.2 飛塚周 4年

元長谷部研

■自己紹介

山形県山形市出身。大学から上京した。

趣味:読書、サイクリング

好きな食べ物:ラーメン

好きな作家:三島由紀夫、アンゼルム・キーファー

好きな映画:ゴッドファーザー、未来世紀ブラジル

 

■飛塚周を理解する為の3つのキーワード

・文学

14才で自宅が火事で半焼

病院に入院中、金閣寺、地獄変読み文学へ傾倒。

・演劇

高校の三年間は演劇

脚本、演出、舞台美術、照明デザイン、役者もろもろやった

上記の技術を総合的に伸ばすため先端へ。

美術館で時間芸術として見せたいわけではない。

・空虚感

『果たし得ていない約束—私の中の二十五年』三島由紀夫

空虚さ

最近だと猪瀬もと知事がこの文章を引用した本を書いた。

火事の保険から建てたセキスイハイムの家は積み木と同じ。

無機的、ニュートラル。

この家は、私の家ではないのではないか。

私はこれからの日本に対して希望をつなぐことができない。

東日本大震災による祖父母の家の被害

 

■作品

2010

坂口安吾桜の森の満開の下

本から演劇へ。

東北の演劇の甲子園

 

アートパス

合掌する蝶

シンボル辞典好き

蝶の意味:移り気、浮気

焼け跡のイメージ

生まれ変わり

 

昨年のアートパス

自分でDIYした部屋の家具が逆さまに中空に浮く。

 

ゆり?の花が咲く。

現世の生活の鏡映し。

服を裏側に着るような

 

自分の作品を好きでない

業務用扇風機がスカートめくりをする

芸祭のステージ

ステージの形の面白さ、人が居ないと空虚である。

ロラン・バルト

いかにもこの都市は中心を持っている。だが、その中心は空虚である。

皇居についての話。

日本の都市の構造、ドーナツ

夜上空から撮影したら、ドーナツがたの明かりになる。

→御神輿と、御神輿をかつぐ人びとにも同じことが言えるのではないか

 

日本の空虚

豊穣の海

THE SEE OF FERTILITY

月の海

昔、天文学者は月を見て、豊穣の海と名づけたが、実際には海はなかったこと。

皮肉の意味

 

割と言葉から考える。

 

気仙沼

津波、引き潮の写真

がれき、海の底

 

海の底=月の表面にも似ている。

 

半立体的モニュメント

例)ベルリン ペルガモン博物館の祭壇

の様に埋め込みたい

 

卒制の課題

・物質的・経済的繁栄を表すモチーフ選び

・空虚を表現する形の検討

・「日本」という巨大な概念をいかに捉えるか

・素材・展示方法など細部の気遣い

 

ポンペイ

バビロンの遺跡

聖書にあっただけのものを学者が掘り出した

7不思議のようなものが現実となる。

でも前向き…ニヒリズムに負けない!

 

/自己紹介プレゼン/No.2 中橋恵美子 3年

 

1993年 東京生まれ、中国と日本のハーフ

小3から母に呼ばれ東京に戻る。

1年休学している間に香港へ。中国に居ると日本人だと感じるが、日本に居ると中国がよみがえる。

Wアイデンティティ

 

観念的に考えすぎるので、もっと手を動かしたい。もっと立体的な写真を撮りたい。

撮りたいと思うものの半分も見れない。

母子家庭

南京育ち

生まれつき右耳が聞こえない

 

高校生の時

藤田つぐはる好きだった

 

写真

目の前の風景が単純に変わっていくこと

木の幹が人体の一部に見えたり

 

CAVE

日原鍾乳洞

 

洞窟の壁と食べ物

アートブック作る

一円玉のアルミが解けて鍾乳洞に浸食していく

食品の光

 

グレープスルーツ

と鍾乳洞

 

頭の中で描かれるイメージと、それが現実でs実際にみられるとき

重なっていく。人の人体の内部にも似ている。

 

ウェストン

人体とピーマン

飲食店でのバイト経験

 

街のスナップ

UENo

 

田口ランディ「モザイク」

日常、生活の反復

全体をおりなすもの

個人の石と関係なく

 

拾った風景

他人が失敗していらなくなったネガを拾ったmの

ネガポケット

三コマまで入る者をつかって

 

写真

原体験

家に残された昔の家族の写真

ネガを盗み見るという体験は、自分の写真経験と重なる

 

他者の視点を覗き見たり、痕跡が残っていたりする。

 

今後、研究室では現在製作中の作品画像を持ってきて、それをみながら話し合ったいきたい。

デジタル・暗室技法。

 

物質制を失ったイメージ

写真ってなんだろう

 

積極的に気がついたことをやっていくといい

 

タイル技法

解像度を挙げられる

グルスキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終更新:2015年05月27日 15:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。