特急系統の電車をまとめた
ほとんどの特急・すべての寝台列車は東冬島車両所(東フユ)所属


直通特急系統


直通特急「そよかぜ」

詳しくはこちら

直通特急「とばり」

詳しくはこちら

直通特急「まりさ」

使用車両は683系
稲川~博麗中央・海田(東方高速鉄道本線延伸部分経由)、荒月(一部若田)~星ヶ島・博麗中央・海田(平野北冬島連絡線経由)
停車駅は大阪方面 大阪・(大和本線経由 京橋・放出・住道・(四条畷)・(忍ヶ丘)・(河内磐船)・松井山手・木津・加茂・伊賀上野・柘植・亀山~そこから同じ)・天王寺・堺・日根野・和歌山・箕島・御坊・白浜・(周参見)・串本・紀伊勝浦・新宮・(熊野市)・尾鷲・松阪・亀山・長島・名古屋・稲川・(錦野)・(京東競馬場前)・京東・広前・諏訪平・星ヶ島・博麗中央・新永遠亭・海田、
若田・荒月方面 (仙台方面、仙台・白石・福島・若田)常盤市・宇都宮・若田・弥生・荒月・(碧陽学園前)・東平・平野・東冬島・星ヶ島・博麗中央・新永遠亭・海田
現在は両方運行中

直通特急「スーパーまりさ」

使用車両はKR381系
まりさの停車駅に大阪方面に長島と放出と松井山手と住道を通過、熊野市と錦野と周参見と放出と四条畷を完全通過、若田・荒月方面に東平を通過、碧陽学園前を完全通過する、京東鉄道内は200km/h運転で東方高速鉄道内は160km/h運転

直通特急「さくや」

「まりさ」の他方向直通版、
使用車両はRST20000系
停車駅の予定、若田・幌差・宇都宮・常盤市から下北鉄道経由で寄居で東方高速鉄道への直通(海田まで)も検討してる

直通特急「スーパーさくや」

「さくや」とは停車駅が異なる

特急「大阪・東方ライナー」

大阪から東方高速鉄道の直通を目的にした特急列車
大和本線経由で停車駅は大和本線内は「スーパーまりさ」とほぼ一緒でそのほかの路線は「まりさ」と同じ
停車駅海田~新永遠亭~(守矢坂下)~博麗中央~星ヶ島~聖ヶ関~(笠城市)~諏訪平~高速新野~新三條~十日市~新永岡~広前~香草寺~京東~(新京東本線経由)稲川~名古屋~長島~亀山~伊賀上野~木津~住道~京橋~大阪
使用車両は381系

特急「大阪・下北ライナー」

大阪から下北鉄道の直通を目的にした特急列車
停車駅は常盤市までは「まりさ」と同じ停車駅は(下北鉄道線)常盤市・(栗橋方面は常盤市でスイッチバックで栗橋まで行く(延伸開業時は高麗本郷まで行く))・成増・(志木線直通は一気に志木までいく)・東横

空港特急エアポート特急

関西空港方面と羽田空港方面・星蓮空港方面の3つがある
関西空港方面は大阪発
羽田空港方面は稲川発、常盤市で下北鉄道と直通
星蓮空港方面は稲川・荒月発、聖ヶ関でJR星ヶ島線と直通
使用車両は281系

特急「すずひら」

使用車両は485系
京東鉄道稲川・若田~梅ノ森電鉄藤野・金田を結ぶ直通特急
停車駅は京東~瑞樹~霧谷~芹沢~乙女~鳴子~梅ノ森~橋之町~都築~藤野(~金田)

特急「しらぬい」

使用車両は381系
関西臨海鉄道亀山~(新京東本線経由)~東方高速鉄道新多々良を結ぶ直通特急
停車駅は亀山~長島~名古屋~稲川~仁多球話~京東~聖ヶ関~星ヶ島~紅魔中央~南高原~四十物~新多々良

特急「ふみづき」

日本海北越鉄道富川・秋田~(京東鉄道経由)~下北鉄道文月学園前まで行く列車
文月学園の生徒はクラスによって生徒専用席の豪華さが変わる
停車駅は富川方面に富川~北稲川~北京東~新広前~野潟~北越枡田~北越多勢川
秋田方面に秋田~酒田~鶴岡~北越多勢川
各方面共通に北越多勢川~京東白鷹~若田~笹野葉~幌差~宇都宮~常盤市~文月学園前
使用車両は485系

特急「はるかぜ」

使用車両:257系
最高速度:130km/h
平野北冬島連絡線への直通列車の補完として運行
自由席も設けてあり 両駅で別の特急に接続する

本線系統


特急「阪和ライナー」

現在は松阪~大阪までの運行

特急「やまと」

使用車両はRST20000系
稲川~大阪(大和本線経由)を結ぶ特急
この特急は1~150号は河内磐船停車、151~300号は忍ヶ丘停車

特急「ことみ」

京東鉄道線京東~日本海北越鉄道線山形間を走る特急の予定

通学特急「せいしゅん」

日本海北越鉄道新広前~下北鉄道朝霧台まで行く
学園都市線(共通)は全駅各駅停車

特急「うえつ」

JR特急「いなほ」に対抗するために作られた種別
日本海北越鉄道野潟~北海道鉄道函館まで行く
使用車両は683系
11月に「ふうこ」と統合

特急「うすい」

使用車両はキハ181系
東福高速鉄道東京~信越鉄道直江を結ぶ特急
停車駅は東京~久喜~(鷲宮神社)~伊勢崎~高崎~横川~軽井沢~長野~直江

特急「せんり」

ルートは京東鉄道稲川~日本海北越鉄道酒田・東北縦貫鉄道仙台
使用車両は485系

特急「きたのだいち」

ルートは東北縦貫鉄道青森~北海道鉄道札幌
使用車両は683系

特急「きしゅう」

ルートは関西臨海鉄道稲川~和歌山
使用車両は381系

支線系統

特急「なぎさ」

京東鉄道稲川から古河鉄道古河まで行く特急電車
路線名と特急の種別で某アニメのヒロインと関連するが
そこは関係ないのである

寝台列車

寝台列車「あかね」

現在は長万部まで、徐々に運行距離を延ばす予定
停車駅は博多・小倉・下関・広島・岡山・神戸・大阪・和歌山・新宮・名古屋・稲川・(京東本線経由)京東・平野・荒月・弥生・若田・仙台・盛岡・青森・函館・八雲・長万部
11月より「ようむ」と併結運行、京東で分割・併合、「あらね」と統合した

寝台列車「ようむ」

東方高速鉄道への直通を目的とした寝台列車
基本的に「あかね」と同じ博多発だが京東鉄道平野駅から現在は平野北冬島連絡線(全通後は東方高速鉄道本線延伸部分、停車駅は、京東、諏訪平、博麗中央、新永遠亭、海田)を経由して東方高速鉄道本線はいる、この2路線の停車駅は、平野、博麗中央、新永遠亭、海田
11月より「あかね」と併結運行、京東で分割・併合

寝台列車「やまきた

山北鉄道への直通を目的で作った寝台列車
4社直通を目的とした寝台列車
博多(将来は鹿児島中央)から京東から東方高速鉄道、寄居から下北鉄道、日本遊園から山北鉄道直通という方式だ
現在は九州縦貫鉄道瀬戸内中央鉄道琵琶湖鉄道日本海北越線北海道鉄道稚内まで行って、そこから山北鉄道に直通する

寝台列車「ともよ」

瀬戸内中央鉄道博多~(日本海北越線・東方高速鉄道・京東鉄道経由)~古河鉄道古河を結ぶ電車
11月より「きょう」と併結運行、野潟で分割・併合し東方高速鉄道に乗り入れ

寝台列車「きょう」

瀬戸内中央鉄道博多~北海道鉄道札幌を結ぶ電車
関西臨海鉄道経由と日本海北越鉄道経由の2タイプがある
11月より「ともよ」と併結運行、日本海北越鉄道経由に統一、野潟で分割・併合

寝台列車「みな」

日本海北越鉄道青森~敦賀を結ぶ寝台列車
のちに豊岡まで伸ばす予定

寝台列車「せと」

瀬戸内中央鉄道博多・四国高速鉄道琴平~下北鉄道志木・東方高速鉄道海田まで行く
幡生から山陰横断鉄道で豊岡まで日本海北越鉄道で野潟までそこから東方高速鉄道で寄居でそこから下北鉄道志木まで乗り入れする(今は瀬戸内中央鉄道瀬戸内本線を全線走破して大阪から琵琶湖鉄道で敦賀で日本海北越鉄道で野潟まで行くあとは同じ、琴平発は岡山から瀬戸内本線で大阪まで行くあとは同じルート)
11月より「ながと」と併結運行、東方高速鉄道博麗中央で分割・併合

寝台電車「ながと」

瀬戸内中央鉄道博多・四国高速鉄道琴平~東方高速鉄道経由で下北鉄道朝霧台(動坂線経由)まで行く列車
11月より「せと」と併結運行、東方高速鉄道博麗中央で分割・併合

夜行快速系統

車両は全て373系と259系

快速「ムーンライトあさかだい」

(琵琶湖鉄道大阪~日本海北越鉄道・東方高速鉄道経由寄居~下北鉄道朝霞台)(動坂線経由)

快速「ムーンライトせいしゅん」

(瀬戸内中央鉄道岡山~琵琶湖鉄道・日本海北越鉄道・京東鉄道経由常盤市~下北鉄道朝霞台)(学園都市線経由)

快速「ムーンライトにほんかい」

(琵琶湖鉄道大阪~日本海北越鉄道・北海道鉄道経由稚内~山北鉄道山北ニュータウン)

快速「ムーンライトはくれい」

(瀬戸内中央鉄道広島・四国高速鉄道琴平~関西臨海鉄道・京東鉄道経由京東・東冬島~東方高速鉄道海田)

快速「ムーンライトれいむ」

(四国高速鉄道琴平~瀬戸内中央鉄道・琵琶湖鉄道・日本海北越鉄道経由野潟~東方高速鉄道博麗中央・凪原・海田)
最終更新:2011年08月04日 05:36