@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
「他人の作ったRPGツクールをやってみた」まとめ
06 メイヴァさん(五十音)
トップページ
動画
本編実況
+
1~100
1~7
8~16
17~21
22~32
33~41
42~48
49~57
58~78
79~93
94~100
+
101~178
101~106
107~117.5
118~125
126~135
136~144
145~152
153~158
159~168
169~178
+
新1~111・PS
001 1~最終回
002 その6?~16
003 その17~26
004 その27~39
005 その40~53
006 その54~72
007 その73~96
008 その97~111
PS
+
その他
別枠・番外編
A.G
デザエモン
関連作品
+
派生実況
ツクール屋さん
スラストさん
ハルさん
ハルさん新001~
ハルさん新101~
ハルさん新200~
ハルさんデザエモン
ごじさん
すーさん
すーさん新・新々
にゅーとんさん
トリポッポさん
あーねさん
諸作2008~
諸作2011~
諸作2014~
+
関連作品
The B
二次創作
サンプル・他
用語集
時系列順Top
+
汎用・本編1~100
汎用
汎用02
汎用03
1~7
8~16
17~21
22~32
33~41
42~48.5
49~57
58~78
79~93
94~100
+
本編101~178
101~106
107~117.5
118~125
126~135
136~144
145~152
153~158
159~168
169~178
+
本編新1~
01 1~最終回
02 その6?~16
03 その17~26
04 その27~39
05 その40~57
06 その58~72
07 その73~111
+
The B関連
01:別枠1~11
02:別枠12~17
03:デザエモン・他
04:A.G・「俺ら」
+
派生
01 アナンさん
02 ツクール屋さん
02 元ツクール屋さん
03 スラストさん
04 若干ファン@ハルさん
04 若干ファン@ハルさん新
04 若干ファン@ハルさん新02
04 若干ファン@ハルさん新03
04 若干ファン@ハルさん新04
04 若干ファン@ハルさん新05
04 若干ファン@ハルさん諸作
05 ごじさん
06 メイヴァさん
07 すーさん
07 すーさん02
07 すーさん新
07 すーさん新々
08 にゅーとんさん
08 にゅーとんさん02
09 トリポッポさん
09 トリポッポさん02
09 トリポッポさん03
10 あーねさん
10 あーねさん02
10 あーねさん03
諸作
諸作02
諸作03
諸作04
諸作05
+
リメイク
いろいろ
ファイムル
アユラは
ザベル
聖魔幻戦
新説キューブ
五十音順Top
+
汎用・本編1~100
汎用
汎用02
汎用03
1~7
8~16
17~21
22~32
33~41
42~48.5
49~57
58~78
79~93
94~100
+
本編101~178
101~106
107~117.5
118~125
126~135
136~144
145~152
153~158
159~168
169~178
+
本編新1~
01 1~最終回
02 その6?~16
03 その17~26
04 その27~39
05 その40~57
06 その58~72
07 その73~111
+
The B関連
01:別枠1~11
02:別枠12~17
03:デザエモン・他
04:A.G・「俺ら」
+
派生
01 アナンさん
02 ツクール屋さん
02 元ツクール屋さん
03 スラストさん
04 若干ファン@ハルさん
04 若干ファン@ハルさん新
04 若干ファン@ハルさん新02
04 若干ファン@ハルさん新03
04 若干ファン@ハルさん新04
04 若干ファン@ハルさん新05
04 若干ファン@ハルさん諸作
05 ごじさん
06 メイヴァさん
07 すーさん
07 すーさん02
07 すーさん新
08 にゅーとんさん
08 にゅーとんさん02
09 トリポッポさん
09 トリポッポさん02
09 トリポッポさん03
10 あーねさん
10 あーねさん02
10 あーねさん03
諸作
諸作02
諸作03
諸作04
諸作05
+
リメイク
いろいろ
ファイムル
アユラは
ザベル
聖魔幻戦
新説キューブ
項目別Top
+
...
英雄名鑑
1巻 1~32
2巻 33~57
3巻 58~93
4巻 94~119
5巻 120~147
6巻 147~178
7巻 1~
別枠
ツクール屋さん
スラストさん
@ハルさん01 0~18
@ハルさん02 19~34
@ハルさん新
ごじさん
メイヴァさん
アナンさん
すーさん
にゅーとんさん
トリポッポさん
あーねさん
諸作01
諸作02
アイテム事典
1巻 1~32
2巻 33~57
3巻 58~92
4巻 94~119
5巻 120~147
6巻 147~177
7巻 1~39
8巻 その40~72
9巻 その73~
別枠
ツクール屋さん
スラストさん
@ハルさん01 1~22
@ハルさん02 23~34
@ハルさん新
ごじさん
メイヴァさん
アナンさん
すーさん01 #02~47
すーさん02 #55~88
にゅーとんさん
トリポッポさん01 初~16
トリポッポさん02 17~
あーねさん
諸作01
諸作02
たにツクモンスター大百科
1巻 1~32
2巻 33~57
3巻 58~93
4巻 94~119
5巻 120~147
6巻 147~178
7巻 1~72
8巻 その73~
別枠
ツクール屋さん
スラストさん
@ハルさん01 0~18
@ハルさん02 19~34
@ハルさん新
ごじさん
メイヴァさん
アナンさん
すーさん #01~67
すーさん02 #72~
にゅーとんさん
トリポッポさん01 初~21
トリポッポさん02 21~
あーねさん
諸作01
諸作02
呪文大全
1巻 1~32
2巻 33~57
3巻 58~93
4巻 94~119
5巻 120~147
6巻 147~178
7巻 1~72
8巻 その73~
別枠
ツクール屋さん
スラストさん
@ハルさん01 0~21
@ハルさん02 22~34
@ハルさん新
ごじさん
メイヴァさん
アナンさん
すーさん01 #05~67
すーさん02 #73~
にゅーとんさん
トリポッポさん
あーねさん
諸作01
諸作02
女性キャラ
男性キャラ:本編・他
男性キャラ:派生
二次創作
リメイク作品
ツクール素材
ギャラリー
交流/連絡
掲示板
佐藤さん追悼会場
外部リンク
リンク集
Uploader(かじボーン)
更新履歴
取得中です。
今
-
昨
-
計
-
時系列順Top
|
五十音順Top
|
項目別Top
汎用01(五十音)
|
汎用02(五十音)
|
汎用03(五十音)
本編
+
1~178
1~7
|
8~16
|
17~21
|
22~32
|
33~41
|
42~48.5
|
49~57
|
58~78
|
79~93
|
94~100
101~106
|
107~117.5
|
118~125
|
126~135
|
136~144
|
145~152
|
153~158
|
159~168
|
169~178
+
新1~
01 1~最終回(五十音)
02 その6?~16 (五十音)
03 その17~26(五十音)
04 その27~39(五十音)
05 その40~57(五十音)
06 その58~72(五十音)
07 その73~111(五十音)
+
The B関連
01:別枠1~11(五十音)
02:別枠12~17(五十音)
03:デザエモン・他(五十音)
04:A.G・「俺ら」(五十音)
派生作品
+
実況
01 アナンさん(五十音)
02 ツクール屋さん(五十音)
02 元ツクール屋さん(五十音)
03 スラストさん(五十音)
04 若干ファン@ハルさん(五十音)
04 若干ファン@ハルさん新(五十音)
04 若干ファン@ハルさん新02(五十音)
04 若干ファン@ハルさん新03(五十音)
04 若干ファン@ハルさん新04(五十音)
04 若干ファン@ハルさん新05(五十音)
04 若干ファン@ハルさん諸作(五十音)
05 ごじさん(五十音)
06 メイヴァさん(五十音)
07 すーさん(五十音)
07 すーさん02(五十音)
07 すーさん新(五十音)
07 すーさん新々(五十音)
08 にゅーとんさん(五十音)
08 にゅーとんさん02(五十音)
09 トリポッポさん(五十音)
09 トリポッポさん02(五十音)
09 トリポッポさん03(五十音)
10 あーねさん(五十音)
10 あーねさん02(五十音)
10 あーねさん03(五十音)
諸作(五十音)
諸作02(五十音)
諸作03(五十音)
諸作04(五十音)
諸作05(五十音)
+
リメイク
01 リメイク諸作(五十音)
02 「ファイムルえいゆうき」(五十音)
03 「アユラは -8てんしの ものがたり-」(五十音)
04 「ザベルは何処へ消えた?」(五十音)
05 「聖魔幻戦」(五十音)
06 「新説・キューブクエスト」(五十音)
最終更新:16/04/10 若干加筆修正
全作品動画削除済み
時系列順は
こちら
-
...
他人の作ったRPGツクールをVirtuaLive
【サラ編】 作品 ツクール2
【サラ】 キャラクター
【『W・EARTH』】 作品 ツクール2
【エリザ】 キャラクター
【ガイア】 キャラクター
誰も知らない迷RPGツクール実況プレイ
【ドラゴンメディウス 幻のえらばれし戦士たち】
【?????】 モンスター
【????????】 モンスター
【VSランザック軍】 用語
【ありきたり】 モンスター
【アルス】 キャラクター
【アンジェラ】 キャラクター
【うらないババ】 キャラクター
【カツドン】 モンスター
【クルクス】 地名
【クルクス(壊)】 地名
【グレン】 キャラクター
【最終フロア】 地名
【商人】 キャラクター
【だい1話 END】 用語
【といめいにんげん】 モンスター
【とう】 地名
【トンネル】 地名
【ナアミク王】 キャラクター
【ナアミク城】 地名
【ナイトキラー】 モンスター
【バーンシュタイン】 地名
【ハルマゲゴン】 モンスター
【ピアノ】 オブジェクト
【ひめ】 キャラクター
【ひめもどき】 モンスター
【ぶどうたいかい】 用語
【へいし】 キャラクター
【へいし(武道大会)】 モンスター
【もり】 地名
【宿】 用語
【ランザック】 地名
【ランザック王】 キャラクター
【ランザック魔剣士】 モンスター
【ALEKU編】 作品 ツクール1
みんなで 誰も知らない迷RPGツクール実況プレイ
【ゆうしゃものがたり】 作品 ツクール1
【いいづかし】 地名
【かぶとむし】 アイテム
【たからばこ】 オブジェクト
【ナオヤ(?)】 キャラクター
【ナツメ】 キャラクター
【なにか、かいなさいよ!】 セリフ
【パーティ解体システム】 用語
【ハッサン】 キャラクター
【ファースト、セカンド、サード】 モンスター
【ほなみまち】 地名
【ボケットだん】 モンスター
【ボスゴブリン】 モンスター
【みなみのどうくつ】 地名
【無人宿ベッド】 オブジェクト
【ユウヤ】 キャラクター
【ヨシフミ】 キャラクター
【ふぁいぶ すたー すとーりー】 作品 ツクール1
【あまてらす】 キャラクター
【フェイント兵士】 キャラクター
【魔王ちょうあくま】 モンスター
【ミラノ】 地名
【ソラシド編】 作品 デザエモン
【DAIOH GALE II´´】 作品 デザエモン
【戦いのはてに・・・・・】 作品 ツクール2
他人の作ったRPGツクールをVirtuaLive
【サラ編】 作品 ツクール2
一本目。無題。
何もない小島に少女が放置されていた。
【サラ】 キャラクター
主人公。
同名同グラの「ファンタジーランドシリーズ」のサラなら、空を飛んで島から脱出できたが…。
【『W・EARTH』】 作品 ツクール2
二本目。シナリオ・マップ T・TANIMOTO氏。
男は女を助け、そして放置した。
【エリザ】 キャラクター
多分ヒロイン。
ガイアの家で無視された後、無人の大陸を歩行する。
エディットに旅姿と思われる、くの一型の同名キャラがあった。
「た…たいへ…んなんで…す…。」
【ガイア】 キャラクター
多分主人公。
助けを求めるエリザを保護した後、無視する。
エディットに旅姿と思われる、ライスグラの同名キャラがあった。
「だいじょうぶか?」
誰も知らない迷RPGツクール実況プレイ
【ドラゴンメディウス 幻のえらばれし戦士たち】
VOL.01~06.5の作品。
シナリオ・マップ RYOTA SASAKI氏、スペシャルサンクス C・G・C エッシェン氏。
青少年アルスの長き旅の第一歩。
連続戦闘イベントの多さが特徴。
【?????】 モンスター
VSランザック軍3・4戦目の敵。火力は高めだがHPは低い。
3戦目は1体、4戦目は分身して2体現れる。
「ひっさつ!ぶんしん」
【????????】 モンスター
追いはぎ。町を出ようとしたアルスに10万G要求してくる。
返り討ちにされると、捨てゼリフを残して逃げる。
「おっと、ここをとおるならかねを100000Gおいてってもらおうか!」
【VSランザック軍】 用語
丸太入手後「ナアミク城」に戻ると発生する。
侵攻して来たランザック軍を城内で迎え撃つ。
4連戦のため準備不足だと勝つのは難しい。
【ありきたり】 モンスター
「とう」のボス。ミノタウロス型。
アルス達の力を削るため、先に手下をけしかけて来る。
倒すと黒幕の存在をほのめかしながら生き絶える。
なお、話しかけた際に「戦わない」選択をすると、「とう」の外に強制送還される。
「ならばたちされ!」
【アルス】 キャラクター
主人公。「クルクス」に住む少年(青年)。
幼い頃に両親をモンスターに殺されており、傭兵になって弱者を守るため「ナアミク城」の武道大会に出場する。
優勝して雇われた後、「ナアミク」と「ランザック」の戦争を止めるために奔走する。
まだ荒削りな部分が多く、戦闘では回復役になる事も多い。
「よし、いくか!」
【アンジェラ】 キャラクター
仲間。「ランザック」の女将軍。
「ナアミク城」攻撃部隊の指揮官「?????」の正体。
一連の事件に不審を感じていたらしく、独断で「とう」を調査していた所でアレスと出会う。
当初はアレスより実力が高い。
「もくてきがおなじなんだ、いっしょにいこう!」
【うらないババ】 キャラクター
「バーンシュタイン」に住む占い師。
川に橋を架けるための丸太と引き換えに、王妃の行方について教えてくれる。
橋が架かった後に話しかけても、橋を造らせに出て行ってしまう。
作中で占いを行う事は一度も無かった。
「おや、しょうかいじょうをもっているね!」
【カツドン】 モンスター
ドラゴンゾンビ化したハルマゲゴン(?)。
ポケモンを思わせる攻撃をしてくる。
【クルクス】 地名
スタート地点。小島にあるアルスの故郷。
2話以降でモンスターに滅ぼされる予定だったようだ。
【クルクス(壊)】 地名
エディット閲覧で見つかった、もう一つのクルクス。
誰もいない崩壊した状態でモンスターが徘徊している。
井戸の近くにグレンの日記が置いてあり、次にアルスが取るべき指針が書かれていた。
【グレン】 キャラクター
「クルクス」の用心棒。井戸に住むネクロマンサー。
旅立ちを望むアルスの力を試すため、アンデッドを召喚する。
「ならば、かえるがいい。」
【最終フロア】 地名
「とう」で姫が捕らえられている場所。
スイッチを踏んで通路を開けながら進んでいく。
(メイヴァさんは最初のスイッチを見つけるのに少し手間取った)
【商人】 キャラクター
「クルクス」の道具屋兼宿屋。
セリフから行商と思われたが、実際は定住者だった。
「いたたたた。このむらにくるとちゅうにモンスターにおそわれちまった。」
【だい1話 END】 用語
これまでそんな説明は全くなかったが、本作は章仕立てだったらしい。
事件を解決して騎士に任命されたアルスは、ナアミク王の許しを得て新たなる旅に出発した。
そして、さらなる脅威を感じさせるテロップの後、へいしが暗黒空間に閉じ込められて全ては終わる。
「アルスの旅はこれからだ!」で終わらず、続けて作るつもりで放置されたらしく、実に寂しい結末となった。
【といめいにんげん】 モンスター
「とう」一階にある棺を開けると現れる。
倒すと後ろのタルが消えて、階段を上がれるようになる。
【とう】 地名
「バーンシュタイン」の北東。
ランザック軍戦後、橋が架かって行けるようになる。
ワープゾーンや落とし穴等、様々な仕掛けがある。当時の難度上位のダンジョン。
【トンネル】 地名
「クルクス」から他の島に通じる地下道。
左から「ランザック」、右から「ナアミク城」に行けるが、最初は右にしか行けない。
【ナアミク王】 キャラクター
「ナアミク城」の王。
武道大会「しつじょう」には彼の許可証が必要。
アルスが優勝すると、戦争状態にある「ランザック」への偵察や、その裏に潜む真犯人探しを命じる。
「ではゆっくりしていくがよい。」
【ナアミク城】 地名
「クルクス」の北東の島にある。
傭兵選抜のための武道大会を開催している。
その影響か、兵士の質がとても良い。
【ナイトキラー】 モンスター
武道大会決勝戦の相手。
マホトーンで呪文を封じてくるが、その分攻撃回数も減り気味。
【バーンシュタイン】 地名
「ランザック」と同じ大陸にある町。
最初は入る事が出来ない。
【ハルマゲゴン】 モンスター
ありきたりの手下。ドラゴン型。
メラミが連続で来ると危ない。
【ピアノ】 オブジェクト
「ナアミク城」の酒場に置いてある。
弾くたびに上達して、3回目でピアノマスターになる(経験値30獲得)。
4回目以降はピアノが壊れて弾けない。
【ひめ】 キャラクター
仲間。「ランザック」の王妃。
救出した後、「ランザック」に連れ帰るまでの間パーティに加わる。
「たすけてくれてありがとうございます!」
【ひめもどき】 モンスター
「とう」二階(?)にいる。マップ:ミナヨ型(44番)・戦闘:天使型。
姫に化けており、連れ帰らせて内部から混乱…させる事無く、その場で襲いかかってる。
「GALLL…LL………。」
【ぶどうたいかい】 用語
「ナアミク城」で開かれている。
城の兵士と4連戦を行い、勝ち抜いた者は傭兵として雇ってもらえる。
【へいし】 キャラクター
仲間。「ナアミク城」の兵士。
王の命を受けて旅立つアルスに付けられたお供。
名無しだが、アルスより強い。
「まっていたぞ!」
【へいし(武道大会)】 モンスター
武道大会1回戦~準決勝の相手。「ナアミク城」の兵士。
回が進む毎に少しずつ強くなっていく。
【もり】 地名
「バーンシュタイン」の北西の森にある(目印なし)。
橋を造るのに丁度いい丸太(木)がある。
【宿】 用語
「とう」内部の光る床に設置されている。
場所が場所だけに、一泊1500Gと割高。
別の場所で無料回復出来るため必要性は薄いが、一応、セーブポイントとしての利用価値はある。
【ランザック】 地名
「ナアミク城」の北西の大陸にある国。
王妃が何者かに誘拐されており、ナアミクを犯人と決めつけている。
内部は姫救出後のイベントしか配置されていないため、助ける前に入ると会話がかみ合わない。
「グローランサーシリーズ」に出てくる国名が元か。
【ランザック王】 キャラクター
「ランザック」の王。
「ひめ」を救出したアルスにナアミク王への手紙を託す。
「ええい!そのものたちをろうやにぶちこめ!」
【ランザック魔剣士】 モンスター
VSランザック軍2戦目の敵。
火力は高いがHPは低い。
「とつげき!」
【ALEKU編】 作品 ツクール1
VOL.07の一本目。無題。
幻王に支配された世界で、必死にあがく冒険者たちの姿を描く。
みんなで 誰も知らない迷RPGツクール実況プレイ
【ゆうしゃものがたり】 作品 ツクール1
VOL.07・LIVE.01~02の作品。
奇妙な世界を旅する勇者の物語。
「フラグなんてしったこっちゃねえぇぇぇ」とばかりに無限イベントが多発する。
売られている実在飲料水の値段から、98年までに作られたと推測できる。
【いいづかし】 地名
「ほなみまち」の南東。
一旦終了と思い込んだエディット閲覧中に発見して訪れた。
「ほなみまち」ほどではないが、十分に不可思議空間。
町内で暴れるボケット団に悩まされている。
【かぶとむし】 アイテム
「ほなみまち」の隅で用を足している人にティッシュを渡すと、お礼に貰える。
防御力820の強力な『兜』。4999Gで売却可能。
いつまでも用を足しているため無限に入手可能で、お金には困らない。
【たからばこ】 オブジェクト
「ほなみまち」の出入り口近くに置かれている。
調べても反応無し…と思いきや、密かにアイテム(おーいおちゃ)を入手している(無限)。
【ナオヤ(?)】 キャラクター
「いいづかし」の宿屋にいる。
ボケットだん討伐を行うか悩んでいるので、後押しすると仲間に加わる。
…と、思われるが、メンバーが埋まっていたため不明。
「いまから、ボケットだんのアジトにいこうとおもってる。いってたたかったほうがいいとおもうか?」
【ナツメ】 キャラクター
仲間。一緒に朝チュンスタートする。
【なにか、かいなさいよ!】 セリフ
「ほなみまち」商店街中央の店員の第一声。
あの言葉が生まれる、はるか前に入力されたセリフ。
【パーティ解体システム】 用語
「いいづかし」北西部の路上に縦列した、仲間の同名キャラ。
対応するキャラをパーティから外せる。
あくまでも外すだけで、ここで加えられるわけではない。
また、ハッサンだけいないので外せない。
【ハッサン】 キャラクター
「ほなみまち」の商店街にいる。
話しかけると有無を言わさず付いてくる。
「おれがついていく!」
【ファースト、セカンド、サード】 モンスター
「ほなみまち」で並んでいるかばちゃん3人組。
彼(?)らに『逆らわない』と、戦闘になる。
後にザコとして登場する。
「おれたちにさからうきか?」
【ほなみまち】 地名
スタート地点。
どことなく不可思議な空間
【ボケットだん】 モンスター
別名「ぼけっとしているだんちょう」。
「いいづかし」を荒らしている他、ザコとしても登場する。
未確認だが「ボケットじょう」なる地名が存在する。
元ネタは「ポケモン」か。
「われら、ボケットだんには. しろいあしたがまってるぜ!」
【ボスゴブリン】 モンスター
「みなみのどうくつ」のボス。鬼型。
伝説の剣を護っていて、取りに来たユウヤたちに襲い掛かってくる。
敗北後、らいじんのけんをこっそり残して消える。
「くそまけた!!」
【みなみのどうくつ】 地名
「ほなみまち」の南東。
奥に棲む怪物が伝説の剣を所持している。
【無人宿ベッド】 オブジェクト
ユウヤがスタートしたベッドそのもの。
触れると宿泊費0Gで止まれる。
自作回復ポイントより容量を消費しないのも確か。
【ユウヤ】 キャラクター
主人公。多分勇者。
町内で集めた仲間と共に、広い世界へと旅立つ。
【ヨシフミ】 キャラクター
「ほなみまち」の出入り口付近にいる。
ハッサンと違い、こちらに加入の選択権がある。
「おまえみなみのどうくつへいくのか?だったらおれもつれていってくれ!」
【ふぁいぶ すたー すとーりー】 作品 ツクール1
LIVE.03の一本目。
漫画「ファイブスター物語」の二次創作…には微塵も見えない。
元ネタが元ネタなので、未完でも問題はない…?
【あまてらす】 キャラクター
主人公。ローマ教皇から「魔王ちょうあくま」討伐を命じられる。
ラケシスは設定されていなかった。
【フェイント兵士】 キャラクター
スタート地点「サンピエトロ城」の門番。
あまてらすの命を狙う…振りをする。
「しね!!」 「なんちゃって」
【魔王ちょうあくま】 モンスター
本作の討伐目標。
どんなに強くなっても倒せない。…なぜなら設定のみだから。
【ミラノ】 地名
「サンピエトロ城」城下。精巧な人形が一体置かれている。
北側から出ると南に、南側から出ると北に飛ばされる不思議時空。
街の西側に「スカラ座」がある。
【ソラシド編】 作品 デザエモン
LIVE.03の二本目。
GRAPHIC・MUSIC リョウスケ氏、THANKS ソウ 、、氏、ウッツー 、氏。
インパクトあるタイトルグラフィックが全ての、一発ネタかくあるべし作品。
ゲーム開始後、コントローラーに触らなくてもクリア可能。
【DAIOH GALE II´´】 作品 デザエモン
LIVE.03の三本目。
サンプルゲームバージョンIIダブルダッシュ。
自機がスライムになっている。…他は同じ。
【戦いのはてに・・・・・】 作品 ツクール2
LIVE.04の作品。
シナリオ ほりい ゆうじ氏、マップ とりやま あきら氏、スペシャルサンクス なかがわ さやか氏。
母の仇討ちを目指す少年の旅立ち。
復讐という重い題材を「支離滅裂」で味付けした一品。
「もくてきがおなじなんだ、いっしょにページの上にいこう!」
もどる