「04 若干ファン@ハルさん新(五十音)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

04 若干ファン@ハルさん新(五十音)」(2014/08/26 (火) 20:04:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[時系列順Top>用語集Top]]|[[五十音順Top>用語集(五十音)Top]]|[[項目別Top>項目別Top]] #list_by_tagsearch(用語集汎用五十音,sort2=asc,option=nolist,nolistspace=|) &strong(){本編} #region(close,1~178) [[1~7>用語集(五十音)1~7]]|[[8~16>用語集(五十音)8~16]]|[[17~21>用語集(五十音)17~21]]|[[22~32>用語集(五十音)22~32]]|[[33~41>用語集(五十音)33~41]]|[[42~48.5>用語集(五十音)42~48.5]]|[[49~57>用語集(五十音)49~57]]|[[58~78>用語集(五十音)58~78]]|[[79~93>用語集(五十音)79~93]]|[[94~100>用語集(五十音)94~100]] [[101~106>用語集(五十音)101~106]]|[[107~117.5>用語集(五十音)107~117.5]]|[[118~125>用語集(五十音)118~125]]|[[126~135>用語集(五十音)126~135]]|[[136~144>用語集(五十音)136~144]]|[[145~152>用語集(五十音)145~152]]|[[153~158>用語集(五十音)153~158]]|[[159~168>用語集(五十音)159~168]]|[[169~178>用語集(五十音)169~178]] #endregion #region(close,新1~) #list_by_tag(用語集新五十音,sort2=asc,50) #endregion #region(close,The B関連) #list_by_tag(用語集The B関連五十音,sort2=asc,50) #endregion &strong(){派生作品} #region(close,実況) #list_by_tag(用語集派生五十音,sort2=asc,50) #endregion #region(close,リメイク) #list_by_tag(用語集リメイク五十音,sort2=asc,50) #endregion ---- 最終更新:22/04/10 若干加筆修正、ハルさんの自作・改変作品を自作に移動 ---- -&strong(){Part001~040} -[[旧:支援動画>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/166.html]]|新01:Part001~040|[[新02:Part041~100>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/338.html]]|[[新03:Part101~177>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/349.html]]|[[新04:Part178~243>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/364.html]]|[[新05:Part244~326>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/379.html]]|[[諸作>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/372.html]]|[[自作>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/396.html]] -項目名横の数字は動画内での初登場時間です。 -時系列順は[[こちら>04 若干ファン@ハルさん新]] #region(open) #contents(,option=word) #endregion *【『LIGHT ロード』】 作品 ツクール1 (02:18) -Part001の作品。作者 イワタ ノリアキ氏。 -記憶喪失の男「キング」は、新たな名前を授かって魔王との戦いに挑む。 -アイテムや呪文はサンプル改変。ストーリーはオリジナル。スイッチを理解していない節があった。 **【キング】 キャラクター (02:27) -主人公。最強の戦闘力を持つ記憶喪失の人物。 -偶然訪れた「メイドリバー」の長老から「サイファー」の名前を貰い、モンスター退治を引き受ける。 -フォレスト(アユラ)に慣れた者には違和感がある、詩人(男)グラの男。 -エディットには本来の主人公と思われる「サイファー」その人もいた。 「いしきがなくなる。」 **【魔王レゾ】 モンスター (03:45) -「メイドリバー」を襲ったモンスター。大悪魔型。 -新シリーズ最初の敵が魔王(開始4分弱)。 -超人的実力のキングにワンパンされる。 **【メイドリバー】 地名 (02:37) -スタート地点。キングが迷い込んだ街。 -初期状態では魔王レゾが無限に襲ってくる。 -''ハルさん新シリーズの初回で『メイド』''という、何とも図ったような名前。 *【イジゲンリョコォ】 作品 ツクール1 (00:52) -Part002の一本目。作者 ひろえ かぐら氏。 -幼い双子の小リョコォ。 -タイトル通り、一部の場所移動が「イジゲン」に通じていた。 **【クスト / ケシア】 キャラクター (02:00) -主人公。双子の男女。 -「おさみならい(長見習い?)」の姉から聞いた、&br()「『りゅうのあかし』を手に入れる冒険談」の影響を受けて、自分達も「リョコォ」に出発する。 -…が、初期状態では家から出られない。 **【魔法塔】 地名 (05:29) -ケシア達の家と同じ島にある。 -「ミズベ」なる城に通じるワープゾーンがある。 **【ミズベ】 地名 (06:55) -「魔法塔」からの飛び先。 -施設は一通りあるが物語要素はなし。 -外に出られず、2Fへの階段は「イジゲン」に繋がっている。 **【ワープゾーン】 オブジェクト (05:29) -「魔法塔」と「ミズベ」を繋ぐ転送装置。 -初期座標が「イジゲン(暗黒空間)」に設定されているため、そのまま使うと詰む。 -利用時に下記のアナウンスがあるのが特徴。 「ミズベへまいります」「ミズベでございます」 *【アルシェン編】 作品 ツクール1 (11:03) -Part002の二本目。無題。 -水没系。イベントはナイシェン。 *【エレキア編】 作品 ツクール2 (14:22) -Part002の三本目。無題。 -水没系。海上で放電しつくした。 *【サーガ・オブ・ヒロシマ】 作品 ツクール1 (00:42) -Part003の一本目。作者 ヒサノリ ワタナベ氏。 -水没系。アイテムに広島名物が設定されていた。 *【ちえみ】 作品 ツクール2 (02:56) -Part003の二本目。シナリオ・マップ・スペシャルサンクス てつや氏。 -だんきち系。主人公がライスグラの「ちえみ」と「てつや」に変わっていた。 *【ボーリング編】 作品 サウンドノベルツクール (09:30) -Part003の三本目。 -ボーリング場で惨劇が起ころうとしていた。…終わり。 *【;:::::;;】 作品 デザエモン (10:33) -Part003の四本目。GRAPHIC・MUSIC・THANKS 解読不能。 -タイトルや自機などが奇妙なドットの塊になったサンプル。 *【RPGツクール2】 作品 ツクール2 (01:13) -Part004の一本目。 -シナリオ 123456789JIHGE氏、マップ 012OOEQRGRGSGG氏、スペシャルサンクス 1CC2CD3DD2CDD4氏。 -水没系。内容はともかくツクール2なのは間違いない。 *【ああ こじまよ えいえんなれ】 作品 ツクール1 (03:59) -Part004の二本目。作者 T.KUNIYASU氏。 -母親にどてっ腹を貫かれたダンサーのマサキ君よ永遠(エター)なれ。 -こじまは登場しない(もしくは「こじまマサキ」かもしれない)。 *【かたな】 作品 ツクール1 (10:41) -Part004の三本目。作者 ぷぷぷ まつさか氏。 -助け求める声が闇の中で響き続ける。 **【だれか………… た・す・け・て…………】 セリフ (11:07) -ゲーム開始から永遠に続く「??????」さんの叫び。 *【ドラゴン 『イトキン クエスト』】 作品 ツクール1 (00:36) -Part005の一本目。作者 イトウ シゲル氏。 -水没系。イトキンは何も探せなかった。 *【5神竜のふっかつ 竜戦士の…………】 作品 ツクール2 (05:05) -Part005の二本目。 -シナリオ XYZ氏、マップ B・Z氏、スペシャルサンクス Q氏。 -だんきちよ、「大魔王バーン」「秘密結社シャドルー」そして、『5神竜』の野望を打ち砕け! -本シリーズ初のEND作品。 **【だんきち】 キャラクター (05:52) -主人公。究極の力を得た「サカモト だんきち」君。 -いつもの仲間と見知らぬ空間に迷い込み、魔王軍や秘密結社、5神竜と戦う。 *【セルシウス編】 作品 ツクール1 (00:44) -Part006の作品。無題。 -ドラゴン退治の依頼から始まる、バウンティハンターの新たなるぼいけん。 **【アスガルド】 キャラクター (10:53) -仲間。加入前:かばちゃん型(37番)・加入後:かず型(9番)。 -師匠の「カチキ(仇?)」のザドリスに挑んでいたが、真犯人は彼の偽物と知らされ、セルシウスらに同行する。 「こんどこそクリスししょうのカチキをとる!…かくごしろ!」 **【カボチャのオバケ】 モンスター (09:42) -「ザドリス洞」内のどこかでスイッチが入ると本棚の隣に現れる。 -セルシウスに暇つぶしでじゃれついて撃退される。 「ひまだからあそんで!」 **【ザドリス】 モンスター キャラクター (10:53) -仲間。「ザドリス洞」に棲む竜。緑竜型。 -500Gの懸賞金がかかっており、何人もが挑んでは破れている。 -戦闘後に「自分は竜に変えられた魔族で、犯人捜しのパートナーを探していた」と語り、セルシウスの協力を取り付ける。 -普段は男言葉で一人称は「オレ」だが、たまに女性口調になる。 -なお、加入後に街へ戻ると討伐済み扱いされ、生きている事については何も言われない。&footnote(一応「退治」であって『殺せ』とは言われてはいない…が。) 「よっしゃあ!…だがいまどこにいるかしらね」 **【ザドリス洞】 地名 (05:05) -ザドリスの棲家。「へんきょうのまち」の東。 -広い上にボスへの道が盲点の二重底宝箱にある。 **【セルシウス】 キャラクター (00:52) -主人公。バウンティハンター。 -久々の仕事となるドラゴン退治に向かうが、その竜から聞かされた話に興味を持ち、旅のパートナーとなる。 -たまに(エセ)関西弁でツッコミを入れる。 「なにぃ!あやつこんなとこにぬけみちを!!ナメトンのか!」 **【へんきょうのまち】 地名 (00:52) -スタート地点。 -ドラゴン退治の依頼を出している。 **【四連続ショップ】 用語 (03:24) -「へんきょうのまち」唯一の店。 -店主1りしかいないため、一度話すと4回も商品リストを見るか聞かれる。 *【シュゴキャラ】 作品 ツクール1 (00:41) -Part007の一本目。 -「しゅごキャラ」の主人公がテーブルの上で足掻いていた。 -原作の開始は06年と、比較的年数が経ってからのツクール1作品。 *【ごめんねごめんねごめんね】 作品 ツクール1 (04:19) -Part007の二本目。 -伝説の軍師の知略を持ってしても敵わない、大怪獣の圧倒的パゥワァ。 -これだけ謝られたら、この内容でも納得するしかない。 *【DAIOH富士山GALE】 作品 デザエモン (09:38) -Part007の三本目。 -タイトルに山の絵、自機が不気味なスライムなど、一部がオリグラになったサンプル。 *【アドニス編】 作品 ツクール1 (13:28) -Part007の四本目。無題。 -水没系。キャラとマップ1つしかなかった。 *【逆転裁判編】 作品 ツクール1 (00:35) -Part008の一本目。無題。 -ライネス系。ライネスが「ナルホド」に変わっていた。 *【しょうぐん編】 作品 ツクール2 (01:54) -Part008の二本目。無題。 -ニワトリを連れた将軍が何もない大陸を行く。 *【まさのり編】 作品 ツクール1 (10:20) -Part008の三本目。無題。 -水没系。…のようで水没していない。 -海に沈む摩天楼の上で死ぬまで戦い続けるまさのり達。 *【なんでもクエスト 魔王をうめろ】 作品 ツクール2 (01:15) -Part009の一本目。 -シナリオ・マップ うううううううううううううう氏、スペシャルサンクス いのとなかの氏。 -冒険者もろずみ一行は洞窟の幽霊退治を頼まれるが、洞窟など何処にもなかった。 -副題に通じる要素も見当たらず。 **【ちょうろう】 キャラクター (02:36) -「なんでもタウン」の権力者。 -『長老なので』ありもしない「東の洞窟」の幽霊退治を依頼する。 「わたしがちょうろうじゃ。そこでたのみがある!」 *【笑顔編】 作品 デザエモン (10:38) -Part009の二本目。タイトル未設定。 -笑顔がまぶしい自機が虚無を飛ぶ。 -1・6面だけサイケデリックな背景が設定されていた。 *【くわぼう編】 作品 ツクール1 (00:40) -Part010の一本目。無題。 -『くわぼう』とは桑島法子さんの事だそうです。 *【とおるクエスト】 作品 ツクール1 (03:58) -Part010の二本目。作者 ARAI TOSHIHIRO氏。 -「てんさいわたるさま」の挑戦を受けたとおる君は、友人達と「魔のダンジョン」の入口に向かうが…。 -アイテムは全て拾い物なのが特徴。 *【FVのみち】 作品 ツクール2 (00:53) -Part011の一本目。 -シナリオ・マップ・スペシャルサンクス あ氏。 -『FV(いわゆる城の兵士)』になるため試験会場に向かうガンマ君を阻む永劫の闇。 *【『R P G』】 作品 ツクール1 (05:31) -Part011の二本目。作者 サイトウ タロウ氏。 -ライネス系。初期LVの上昇と強力な新武器の導入で難度が大幅に低下。 *【DAIOH GALE(01)】 作品 デザエモン (07:53) -Part011の三本目。GRAPHIC・MUSIC 大宇受賣命氏 THANKS KING氏。 -自機などのグラが変更され、1面に処理落ちするほど大量の星(無害)が飛び交っている。 *【とある おしろの ものがたり編】 作品 ツクール1 (00:39) -Part012の一本目。無題。 -1756年7月14日。とある廃城にたった1りで閉じ込められた主人公。 -ツクール1のグラに合わせて中世時代にした「バイオハザード」の二次創作。…の冒頭。 *【まちだっ!編】 作品 ツクール1 (05:45) -Part012の二本目。無題。 -水没系。どう見ても『うみだっ!』。 -清々しいほどの一発ネタ。 *【予告編】 作品 サウンドノベルツクール (07:49) -Part012の三本目。 -「トーキョーN@VA」と「魔術士オーフェン」の予告編風の文章が入っていた。 -周囲への布教用にツクったのだろうか? *【奇跡の生還】 作品 サウンドノベルツクール (12:14) -Part012の四本目。作者 M、K氏。 -キャンプ中、雨に降られて洋館に逃げ込んだフレンド5人組。 -彼らを待ち受けていたのは、先の見えない選択であった。…終わり。 *【くりとりす編】 作品 ツクール1 (00:47) -Part013の一本目。無題。 -水没系。悶々とした一発ネタ。 *【聖士編】 作品 ツクール1 (01:44) -Part013の二本目。無題。 -水没系。上を見たら本作が出た。 *【のびたの『エロほん』だいさくせん】 作品 ツクール1 (02:44) -Part013の三本目。作者 かわしま ともあき氏。 -水没系。エディットで見つけたマップに「ドラえもん」の下ネタ二次創作があった。 -ちなみに筆者の脳内アフレコは「アルカノイド」でした。 *【GRUE LAZY】 作品 ツクール1 (01:17) -Part014の作品。作者 ツジ リョウタ氏。 -フーガに支配された大陸をさまよう冒険者セニル。 -イベントは未使用マップにわずかだけだった一方、データ面は大充実。 *【無題STG】 作品 デザエモン (00:43) -Part015の一本目。タイトル未設定。 -デタラメに改変したサンプル。自機が「といめい」なので心眼がないと無理ゲー。 *【マサミの大冒険編】 作品 ツクール1 (03:29) -Part015の二本目。無題。 -主人公が「マサミ」に変わった「ダイの大冒険」の二次創作。 -ハドラー復活前に打ち切りとなった。 -呪文も「DQ系」だが、ピオリム&ボミオスなし(未設定)。 **【ブラス】 キャラクター (04:00) -マサミの育ての親。 -設定は原作そのままだが、グラが普通の老人型(32番)になった。 「マサミ、きょうこそは、まほうのひとつおぼえるんじゃぞ!わかったな。」 **【マサミ】 キャラクター (04:00) -主人公。元ダイ。ライネス型(1番)。 -来島したレオナ姫を洞窟に案内して、魔のさそりに襲われる。 -天の助けによって辛うじて撃破した後、洞窟の深淵で狂気の叫びを上げ続けた。 「あああああ」 **【魔のさそり】 モンスター (08:41) -原作にも登場する敵。カニ型。 -洞窟に入ったマサミたちを襲い「HP&防9999・イオナズン(100D)使用」という圧倒的な能力で葬る。 -倒した後のイベントもあるため撃破前提のはずだが、何故こんな勝てない設定だったのかは謎。 **【レオナ】 キャラクター (06:30) -ヒロイン。「パプニカ」の姫。14歳。 -設定は原作そのまま、グラは信頼のフォレスト(アユラ)型(18番)。 「プッ!ダッサーい!やっだーこんなチビなの。カッコわるーーい!!」 *【龍】 作品 デザエモン (00:35) -Part016の作品。GRAPHIC お前の氏、MUSIC 解読不能、THANKS リュウの横顔。 -タイトルにリュウの顔とステージBGM、そして龍の文字。&footnote(正しくは『隆』だが。) -「KOF」に負けじと「SF」シリーズのリュウもSTGに挑戦。 -SDサイズのリュウが波動拳ではなく汗を飛ばしながら、サンプル敵&得体の知れないドットの塊と戦った。 *【FIRST・FANTAZY/M】 作品 ツクール1 (00:54) -Part017の一本目。作者 はやし ちあき氏。 -王様からドラゴンにさらわれた王子の救出を頼まれた勇者一行は、前金5000ギルを手に何もない大陸を行く。 **【王さま】 キャラクター (01:51) -名も無き城の王。老人型(26番)。 -依頼の対象が存在しない辺りに支援動画Part1「クリス編」の姫と通じる物がある。 「きたじゃ、やつはきたにおる!!」 **【トーゴ】 キャラクター (01:06) -主人公。勇者(多分)。ライネス型(1番)。 -若干ひねくれ気味。 「まぁ、ほうしゅうによってはかんがえてもいいぜ。」 **【ミキ】 キャラクター (01:06) -ヒロイン。僧侶(女)型(13番)。 -ひねくれた男性陣をたしなめる常識人。 「トーゴ!!やめなよ。」 **【ユースケ】 キャラクター (02:47) -仲間。エイティヴ型(4番)。 -完成範囲では5人目のメンバーとして会話にだけ参加していた。 「なっさけねぇなあ。」 *【キャラA編】 作品 ツクール1 (06:32) -Part017の二本目。無題。 -水没系。キャラAなる人物が水面に浮かんでいた。 -エディットにはキャラB~Fも設定されていた。 *【お わ り】 作品 ツクール1 (09:05) -Part017の三本目。 -ライネス系。始めから終わっていた。 *【エフェクト編】 作品 サウンドノベルツクール (10:41) -Part017の四本目。 -サウンドとグラフィックのエフェクトが延々と続くだけの、何も「述べる」事のない作品。 *【SUTUKAR】 作品 ツクール2 (01:06) -Part018の一本目。 -シナリオ YOSI氏、マップ MURA氏、スペシャルサンクス YOSIPI氏。 -闇に呑まれて身動きが取れない冒険者一行。 -呪文・アイテムデータは若干豊富。 *【、そして。編】 作品 ツクール1 (07:50) -Part018の二本目。無題。 -水没系。海に浮かぶ幽霊「、そして。」。、そして。…他には何もない。 *【人類編】 作品 サウンドノベルツクール (09:01) -Part018の三本目。 -199X年。地球は核の炎に包まれたけど、人類は滅んでいないそうです。…終わり。 *【22】 作品 デザエモン (10:42) -Part018の四本目。タイトル解読不能(2かZのような文字2つ)。 -不可思議な自機がオリグラ混じりのSTAGE1・2を舞った。 *【しょう編】 作品 ツクール1 (00:28) -Part019の作品。無題。 -かっぱらった武器を手に大陸を駆ける旅人しょう。 **【声だけガルム】 用語 (12:21) -「わたしのしろ」北東の渓谷。 -谷奥の街に近づくと「たちされー」の声と共に一歩上に戻される。 -本編3「トリポ編」のガルムと違い、強制移動だけで戦闘にはならない。 -ちなみに街は幻王の支配下だった。 **【さいしょのまち】 地名 (02:41) -「わたしのしろ」の西。住民曰く「怪しい街」。 -壁に囲まれた空間とそこに入れる隠し通路的イベントがいくつかあった。 **【しゅぎょうば】 地名 (07:51) -「さいしょのまち」カウンター内の階段を上った先。 -一度入ると戦闘(モンスター4匹組)に勝たないと出られない。 **【しょう】 キャラクター (00:38) -主人公。かず型(9番)。 -王に謁見して街を一回りした後、何もない大地をさまよう。 「なんかあやしいからなげん」 **【ダクドラシル】 アイテム (03:10) -しょう専用武器。攻2230。「ダグドラシル」とも。 -「さいしょのまち」の武器屋の宝箱に入っている(盗っても店員は無反応)。 -南の島にある謎の泉に投げ入れると「オリハルクロー」入手イベントが発生する。 **【眠り男】 キャラクター モンスター (04:41) -「さいしょのまち」のベッドにいる。 -睡眠妨害するしょうに「ベトベトスライム&カクレネズミ」をけしかける。 -戦闘後、寝ぼけて示談の品を渡し忘れ、更なる睡眠妨害に抗議しようとした矢先、しょうに殺される。 -…が、画面切り替えでまた現れる。 「これやるから、おこすなZZZ」 **【武器投げの泉】 地名 (14:34) -エディットで見つけたマップ。南の島にある。 -&s(){綺麗なジャイアン}「金の斧」を元にしたイベントがあった。 **【みやた】 キャラクター (04:15) -仲間。ライネス型(1番)。 -「さいしょのまち」北側のカウンター内にいて、仲間入りを志願してくる。 -断るとしょうを殴るふりをした後、バカにし続ける。 「なんかあやしいやめとこう」 **【わたしのしろ】 地名 (00:57) -初期位置の足下にあった。 -王から「旅人か?」と聞かれ、「はい」だとアイテムを、「いいえ」の後に話しかけると『毒』をもらう。 *【おわりなきたび】 作品 ツクール1 (020・00:51) -Part020~035.5の作品。作者 はたえ よしたか氏。 -「はいおうじ」カオスの終わりなき(と思うほど長い)旅。 -作者が当時好きだったと思われるものが詰め込まれている。 -物語性は皆無だが「魔王やそれに近い者と戦う」というコンセプト的なものはうかがえる。 -スイッチ以外のフラグを使っている箇所が多く、条件が分かりづらいイベントも見られる。 -マップの大半がサンプルの使い回し。呪文も多くがリネーム。 -一部に「アイテム取得非通知システム」を採用しており、気がつくと大量の道具を入手している事がある。 **【??】 地名 (030・07:54) -「カカロット」の水飲み場から通じる洞窟。元グニパヘリル2。 -ここでの会話でカオスが王子だと判明する。 **【KA-】 モンスター (029・11:57) -「攻撃城」の主(?)。マップ:骸骨型(33番)・戦闘:壷悪魔型。 -倒すとこっそり「くさなぎ(武器)」を残して消える。 「にやり」 **【いじょうなし】 セリフ (020・01:21) -作中で多用される。 -たまに商人が言う。 **【うえすぎけんしん】 モンスター (25・06:41) -「上杉謙信」。マップ:神父型(40番)・戦闘:おやっさん型。 -セリフでは「うえすぎ王」「けんしん王」とも。 -カオスに武田(信玄)の打倒を頼んでくる。 -断わって戦いを挑むと城の入口に移動し、そこで話しかけると戦闘になる。 -倒すと分身(?)の「けんしん王(廃棄不可アイテム)」が加わり、更に本体から1000G貰える。 -エデン撃破後、本体が崩壊する「ヤミ城」に駆けつけ、カオス一行を救出する。 「がんばれ!」 **【エデン(仲間)】 キャラクター (022・08:07) -仲間。かばちゃん型(37番)。 -「バーンのま」の城外で加わり、城内への見えない入口を開けるといなくなる。 -LV98・基本値99の圧倒的能力だが、肝心の魔王軍と戦ってくれない。 -終盤の内容から察するに、ラスボスの顔見せ演出だったと思われる。 「くくくくくく、さらば」 **【エデン(敵)】 モンスター (032・12:39) -ラスボス。「ヤミ城」にいた魔王。シルバーザダーク型。 -前座と2連戦した後、''回復を挟んで''戦闘になる。 -2回行動で強力な全体攻撃呪文を放ってくる強敵。 -倒すと終わりなき旅が終わりを迎える。 「………いまいくよ」 **【エデン城】 地名 (028・01:12) -真のラスダン。中央大陸南西の山岳地帯にある。 -1~3階は元ヴィーグリーズ城2~4階、フロア4は元ヴィ…5F-2で、フロア5以降はオリジナル。 -下記の蒼紫の他「トンベリ(壷悪魔型)」「オメガ(ガルム型)」などもいる。 **【エデン城(フロア5)】 地名 (032・07:52) -細い通路だらけのオリジナルマップ。 -カオスの兄(?)がいて、声援をくれる。 **【王】 キャラクター (020・01:26) -「カオス城」の王。カオスを終わりなき旅へ送り出す。 -テレパシーやテレポート能力でもあるのか、たまに声をかけてきて一行を別の場所に飛ばしてしまう。 「カオス!しろおとれ!」 **【オーディン】 モンスター (029・01:17) -「ケンシン」内をうろついている。おやっさん型。 -話すと戦闘になり、倒すと「ざんてつけん(武器)」を譲られる。 -「FF8?」と違い、呪文に斬鉄剣はない。 「このざんてつけんしかとおぬしにあずけた!」 **【カオス】 キャラクター (020・01:00) -主人公。ライネス型(1番)。 -「カオス城」の王の『''ぬい''』で世界中の魔王を倒しまくる。 -後半で王子と判明するが「カオス城」の王子かは不明。 -回復呪文が得意で移動呪文も覚える。 -元ネタは「魍魎戦記MADARA」の夏凰翔か。 「やったー魔王をたおしたぞ!」 **【カオス城】 地名 (020・01:00) -スタート地点。フィールド1北東の島にある。元アスガル城。 -曹操打倒の報告を最後に、シナリオ上は2度と戻らない(「かんなべ(2)」から外に飛ばされて来る位)。 **【カカロット】 地名 (027・17:53) -中央大陸と北西大陸の間の島にある街。 -1階は元ウルザンブルン、2階は元ミズガル城B1F。 -2階にご飯・チチ・ピッコロ・天津飯がいて、ごくうがいるとセリフが変わる。 -1階の何でもない水飲み場や玉座が別マップに通じている。 **【かくとうじょう街】 地名 (024・01:45) -「魔王とのたたかい(洞窟)」のワープ先南東。元フェンサリルの街。 -名前通り、格闘場(一応)がある。 **【かすがやま城】 地名 (025・05:54) -セイウンスカイ戦後のワープ先の南西。南西大陸の北東端。 -広大なオリジナルマップに大量の兵士がいる。 -謙信に戦いを挑むと兵士が追ってきて、触れると戦闘になる(謙信を倒すと元に戻る)。 -エデン撃破後にENDを迎える場所。 **【がとつ】 地名 (024・08:44) -「かくとうじょう街」南の洞窟。元ヴェルゲルミル。 -名前通り、北西側でサイトウが「''牙突零式!''」と叫ぶ。 **【神】 キャラクター? (033・11:14) -ハドラー(再)撃破後に突然語りかけてきて、神の剣(剣の剣)を授けようとする。 -断るとENDを迎え、受け取ると「神剣くさなぎ」「神の剣」(共に武器)を貰って『りゃうのいた島』に飛ばされる。&footnote(「山に囲まれた真ラスダン」「空の乗り物の場所に飛ばされる」などから、作者の想定では真ENDルート入りした段階でりゃうに乗せる予定だったと思われる。) 「よくやった!どうだ・・・この神の剣をうけとるか?」 **【かんなべ(1)】 地名 (033・03:09) -「魔王城」からの飛び先。オリジナルの溶岩洞。 -奥にいる?氏が繰りd(ry…と、懐かしき「バーンのま」手前の塔に飛ばされる。 **【かんなべ(2)】 地名 (033・04:52) -表のラストダンジョン。オリジナルの洞窟。 -「かんなべ(1)」から飛ばされた後、「バーンのま」手前に5つのダミー付きで現れる。 -外に出ると「逃げた」とみなされて、「カオス城」まで飛ばされる。 -奥で南西大陸の島にワープし、杭の前でハドラー(再)と戦闘になる。 **【ケンシン】 地名 (028・11:53) -南西大陸の南の小島にある建物。 -何故か''「まさむね(武器)」の有無で入った際の移動先が変わり''、ある場合はこちらになる。 -オリジナルの溶岩洞で、オーディンやごくう(敵)がいる。 -サイトウがいる場合、奥で「ひむら けんしん(剣士型)」に会えた模様。 **【攻撃城】 地名 (028・10:40) -中央大陸北端の台地にある。絨毯だらけのオリマップ。 -大量のファイムルグラが迫って来て触れると戦闘になる。 -左上にボスラッシュ、右上にナリタブライアン(シンザン入手後)、中央にKA-がいる。 **【ごくう】 キャラクター モンスター (020・01:28) -仲間。マップ:ミミズク型(46番)・戦闘:女魔術士型。 -王の隣に座っていて、曹操打倒後「王と会話する前」に話すと加わる。 -力が高め。回復呪文も覚えるがMPはかなり低い。 -パーティから外していた場合、なぜか「ケンシン」で敵として現れる。 -元ネタは「ドラゴンボール」の孫 悟空か。 「よ!」 **【サイトウ】 キャラクター (023・14:00) -仲間。「斎藤一」。兵士型(7番)。 -「魔王とのたたかい(洞窟)」にいて、話すと「右の所&footnote(右頬に非ず。)に十字傷の奴を探している」と語る。 -「知っているか?」の問いに(嘘でも)「はい」と答えると「連れていけ!」と言って加わる。 -力と体力が高い一方、味方キャラで唯一呪文を覚えない。 -なお本作は、仲間を加える際(居る居ない問わず)外すキャラを選べる。 「がとつゼロしき!!」 **【サイファー】 モンスター (030・13:36) -「ファイナル………」にいる。マップ:王子型(31番)・戦闘:骸骨型。 -斬鉄剣を持っていると戦いを挑めて、倒す度にセリフと貰える物が変わる(3回まで)。 「くっくっく! ざんてつけんがえし! こんどこそおれのかちだ!」 **【しのもりあおし】 モンスター (032・03:00) -「四乃森蒼紫」。 -マップ:やまうち型(2番・3F)/ジークロン型(20番・4F)・戦闘:女魔術師型。 -「エデン城」3階とフロア4にいて(後者はスルー不可)、前者は倒すと「ヒシアマゾン(指輪)」を落とす。 **【しんげん城】 地名 (026・11:02) -「かすがやま城」の北西。南西大陸の北端近く。元ミズガル城。 -「かすがやま城」をスルーしてもイベントに変化はないらしい。 **【スコール】 モンスター (031・03:23) -「ファイナル………」にいる。マップ:王子型(31番)・戦闘:剣士型。 -サイファー同様斬鉄剣があると戦えて、倒す度に様々な物が貰える。 -能力はサイファーより上。 「おれとしょうぶ?わらわすなよ。」 **【セイウンスカイ】 モンスター (025・01:49) -「がとつ」のボス。緑竜型。 -話しかけると戦闘になり、倒すと南西大陸の東端に飛ばされる。 -何故か''市販品の「かぶと」所持がイベント終了条件''になっており、知らない内に詰みの原因になりかねない。 「・・・・・だ・れだ・・・よ・をおこすのわ」 **【せいなる城】 地名 (034・08:06) -「ケンシン」と同じ位置にある建物。元ウドガル城。 -「まさむね」を所持して入るとこちらになる。 -全ての仲間が集う、パーティ入れ替えの場。 **【そうそう】 モンスター (020・14:24) -「そうそう城」城主。マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:おやっさん型。 -倒すと「???のかぎ(鍵A)」を落とす。 -なお、彼に限らず、本作のボスは理由なく何度も使いまわされる。 「ぬぬぬぬぬぬ!かこうじゅんまで!ゆるさん」 **【そうそう城】 地名 (020・08:51) -「カオス城」の東。1・2階は元ウドガル城、牢屋は元アスガル城B1F。 -「無限投獄」「謎の馬(赤兎馬?)」「異常な数の兵士」など、序盤から見どころ満載。 -1階でかこうじゅん(夏侯惇?)を、2階で曹操を倒す。 **【ダイ】 キャラクター (022・02:04) -「ダイの街」北側の家にいて、話すたびに動いて壁にめり込んでいく。 -バーン撃破後のイベントでハドラーに敗れた。…かに見えたが、その後も平然と街にいる。 「アバンせんせいがはなしをしたいと・・・」 **【ダイの街】 地名 (022・00:11) -最初の塔のワープ先近く。元ヴァルハラの街。 -「ダイの大冒険」のキャラからバーン討伐を押し付けられる。 -また、隅にいる人物から近くの塔の鍵を貰える。 **【たけだ しんげん】 モンスター (026・11:29) -「武田信玄」。マップ:エイティブ型(4番)・戦闘:おやっさん型。 -何故か捕らわれた謙信を助けに来たことになっている。 -配下&footnote(セリフでは「ヘル」と呼ぶが、実際に出るのは『ジェイソン』。)との2連戦だが、宿屋が挟まる上にそもそも謙信より弱い。 -倒すと謙信から5000G貰い、テレパシーで語りかけてきた王に「いい所(中央大陸の北端の『野原』)」へ連れて行かれる。 「………………ふん、・・・・・むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだー。」 **【たびたちの街】 地名 (027・05:40) -「ナチス」の南西。「たび''だ''ち」に非ず。元ギムレー。 -イベントはバランと魔王デューと各キャラの装備が入った宝箱のみ。 **【タル】 オブジェクト (025・10:36) -「かすがやま城」にポツンと置かれている。 -実は武器屋。 **【てんせいのほのお】 モンスター (023・08:51) -一部ダンジョンとイベント戦で登場する。グリフォン型。 -2回行動で強力な全体攻撃呪文を使うため後半でも危険な上、かなり素早いので中々逃がしてくれない。 -グラ以外の特徴は、後の「RPGツクール(ハルver)の天敵」である天狗型の敵に近い。 **【塔(ワープポイント)】 地名 (020・06:57) -「カオス城」の東。 -当初は幻王の罠と思われたが、曹操打倒後に南の大陸へのワープポイントに変わる。&br()(本作の塔グラは全てワープポイント扱い) -「???のかぎ」未所持&footnote(「ユダヤに持たせて持ち逃げされる」「うっかり捨ててしまう」など。)だと強制戦闘するだけになり、「ダイの街」に入る前だと詰む可能性もある。footnote(「???のかぎ」未所持で曹操が復活しない場合。) 「……………ふ・・・・・ふはははははははははははははは&br()はははははははははははは きさまのうんめいもこれまでだ」 **【ナチス】 地名 (027・01:37) -信玄戦後のワープ先の南にある街。元ミーミル。 -名前はアレだがイベントは店のみ。 -怪しげなワープグラもあったがスルーされた。 **【ナリタブライアン】 モンスター (029・18:02) -シンザン入手後「攻撃城」右上に現れる。ガルム型。 -「攻撃城」では頭一つ抜けて強いため、ついでのつもりで戦うと返り討ちに遭う。 -倒すと大量の武具と共に「ナリタもんしょう(廃棄可能アイテム)」を入手する。 **【バーン(シン-)】 モンスター (022・08:32) -大魔王。マップ:老人型(26番)・戦闘:ローブ魔術師型(老)/巨大ワーム型(真)。 -「キル&ミストバーン」「老人の姿」「真の姿」の3連戦で、どれもこれまでより手強い。 -倒すと「さいごのかぎ(鍵B)」を密かに遺す。 「!いつのまに、はーメラ」 **【バーンのま】 地名 (022・08:07) -大魔王バーンの城。元エーリューズニル。 -「ダイの街」で鍵を貰い、近くの塔から訪れる。 -ストーリー展開らしきものはあるが、「バーンを倒した」以外の内容は理解困難(ここに限らないが)。 **【ハドラー】 モンスター (023・09:21) -魔軍司令。マント男型。 -バーン打倒後「バーンのま」に現れる(侵入直後にセリフだけあり)。 -話しかけるとダイを倒してカオス一行と戦闘になり、倒すと南西の大陸に飛ばされる。 -後半「魔王城」に入ると復活する。 「やった、とうとうかのゆうめいなゆうしゃダイおたおした。ん!なんだおまえ、!バーンさま、ゆ、ゆるさん!」 **【ハドラー(再)】 モンスター (033・06:43) -表のラスボス。珍しくイベント付きの再生怪人。 -「魔王城」→「かんなべ(1)」→「かんなべ(2)」と続いたマップの先、小島の杭の前で3連戦を行う。 -セリフは超魔生物になってからの物だが、データは使い回しなのであっさり倒せる。 「このきは、のがさん………ちょうまばくえんは…!」 **【バラン】 キャラクター (027・05:40) -仲間。ドワーフ型(5番)。 -「たびたちの街」にいて話すと加わる。 -回復呪文と強力な攻撃呪文を覚えている最強戦力。 「このりゅうのきしのつよさみせてゆる。おれを、なかまにいれてくれるか?」 **【ファイナル………】 地名 (030・12:15) -「カカロット」の玉座から通じている。元ジオルグの街。 -入った際に「ファイナルファンタジー」と表示される通り、「FF8」までのFFキャラがいる。 -また何故か新撰組もいて、サイトウがいるとセリフが変わる。 **【船】 海の乗り物 (027・15:01) -南海の孤島の入り江に泊まっている。 -ここから大航海の始まりだ!…と思いきや、真南(ループしてフィールド北)に『りゃう』がいた。 -自由度が一気に広がったが次の目的地などは示されないため、海に出てからどんな順番で回る想定だったかは分からない。 **【魔王】 モンスター キャラクター (023・12:09) -仲間。ふじた型(21番)。 -「魔王とのたたかい(洞窟)」の出口で戦闘になり、倒すと仲間に加えられる。 -加入時にユダヤが(居ても居なくても)外れる。 -攻撃と回復の呪文を使う。 -元ネタは「クロノトリガー」の魔王か。 「ここが、きさまのはかばだ!」 **【魔王…X】 モンスター (029・14:14) -「攻撃城」のボスラッシュの締め。大悪魔型。 -倒すと「シンザン(全1000D)」と「スカイライン(廃棄可能アイテム)」を入手する。 **【魔王カオス】 モンスター (028・02:37) -「もり」にいる。マップ:悪魔型(34番)・戦闘:マント男型。 -カオスの兄を名乗り、勝負するか聞いてくる(断るとフィールドに戻される)。 -勝負を選んで「デュオ」と本人の2連戦に勝つと「エクスカリパー(武器)」を残して「もり」と共に消える。 -当然ながら(?)、兄発言の真偽や素性は一切不明。 「どうだ。いっちょしょうぶするか?」 **【魔王城】 地名 (033・00:29) -フィールド南東の端の島にある。オリジナルマップ。 -玉座の?氏が繰り出す再生怪人軍団に勝つと、「かんなべ(1)」へのワープゾーンが利用可能になる。 **【魔王デュー】 モンスター (027・07:00) -「たびたちの街」にいる。大悪魔型から一角獣型に改変。 -話すと謎のウェイト&BGM変更直後に戦闘になり、倒すと南海の孤島に飛ばされる。 **【魔王とのたたかい(城)】 地名 (023・11:15) -ハドラー戦後のワープ先近くにある街。元ヴィーグリーズ城1階。 -無限サーベルタイガーの先にいる人物に話すと「魔王とのたたかい(洞窟)」に移動する。 **【魔王とのたたかい(洞窟)】 地名 (023・12:20) -「魔王とのたたかい(城)」からの移動先。元グニパヘリル。 -仲間候補が3人もいる。 -出口から「ダイの街」の南にある島へ移動する。 **【ミロク】 モンスター (030・09:17) -マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:ガダマンクス型。 -「??」でマダラとタタラじいの近くにいて、話すと戦闘になる。 -倒しても何も得られず、フラグに影響を与えたかどうかも不明。 「ふっふっふっ…… カオスきさまもこのミロクをうらぎるのか!ふっふっふ」 **【メタルスライム】 モンスター (025・00:05) -最初の島の一部などに出現する。スライム型。 -経験値・G5000の稼ぎ要員。 **【もり】 地名 (028・02:18) -北西大陸中央の湖の小島にある。 -内外ともにオリジナル(広い草原or森?と逆L字型の通路)。 -通路でカオスの兄を名乗る存在と遭遇する。 **【ヤミ城】 地名 (032・09:28) -「エデン城」最終フロア(フロア6)。作中では「やみ城」。 -絨毯が縦に延びたオリジナルマップ。 -何故か王様がいて、「競馬クイズ」に正解すると装備を''売って''くれる。 -エデンを倒すとお約束通り(?)崩壊する。 **【ユダヤ】 キャラクター (020・03:57) -仲間。かず型(9番)。 -「カオス城」1階の『家』にいて話すと加わる。 -カオスとほぼ同じ能力。様々な呪文を覚えては忘れる。 -曹操打倒後に一時離脱するが、その後も頻繁に登場し、カオスに「どこでもでてくるな?」とツッコまれる。 -「魔王との戦い(洞窟)」や「せいなる城」では再加入も可能。 -元ネタは「魍魎戦記MADARA」のゲド・ユダヤか。 「ち、あのばんへいおきるか!」 **【リヴァイアサン】 モンスター (024・09:42) -「がとつ」の隠し(?)ボス。首長竜型。 -サイトウがいる時に「がとつ」北西側の橋を踏むと戦闘になる。 -普通の到達LVではまず勝てそうにない強敵。 -倒すと「バハムート(鎧)」を入手する。 **【リナ】 キャラクター (020・02:20) -仲間。ファルミア(姫)型(30番)。 -当初は「カオス城」で寝ており、曹操打倒後に話すと加わる。 -賢さが高め。多くの呪文を覚えては忘れる。 -元ネタは「スレイヤーズ」のリナ・インバースか。 「なかまにして!」 **【りゃう】 空の乗り物 (028・00:05) -南海の孤島の南、フィールド北端の島に置かれている。 -船を入手してすぐに乗れてしまうが、本来は終盤の乗り物だった可能性が高い(【神】の注釈参照)。 *【せかい】 作品 ツクール1 (00:46) -Part036の一本目。作者 あキトシ・・・マサユキ氏。 -ライネス系。一部データと初期位置が改変されていた。 *【孤独な勇者編】 作品 ツクールGB2 (03:22) -Part036の二本目。無題。 -誰もいない城に1り残された「ゆうしゃ」。 *【かちふちひちふく とけ編】 作品 サウンドノベルツクール (07:22) -Part036の三本目。 -タイトルのような意味不明文が延々と表示された。 *【殺人鬼編】 作品 サウンドノベルツクール (09:42) -Part036の四本目。 -雷鳴轟く中、用を足し、手を洗い、凶行に及ぶ謎の人物。 *【『タイラントはくしゃく』 『ぼくはきげんがいいんだ!』】 作品 ツクール2 (037・01:06) -Part037~038の作品。 -「FF:U(ファイナルファンタジー:アンリミテッド)」の四凱将VS謎の死天王。 -タイラント伯爵(FF:Uのラスボス)は出てこない。 **【炎氷天地光魔命死】 モンスター (038・09:21) -ラスボス。女性型。セリフによれば「女」。 -こちら側より素早い上に2回行動で即死級の呪文を放つ、最後の最後で無理ゲーな相手。&footnote(単体攻撃2回なら1ターンキルは逃れるが、残り2りでHPを削りきれないし、動きを止める呪文もない。) -正攻法では勝てないため『古の禁術』を解禁したが、それでも「全体攻撃を使われたら負け」という運ゲーだった。 「クスクスクスクスクス♪ ほんとにクスばかりねぇ あたくしがこのばをじごくにかえてやろう!!!」@はハートの記号 **【死炎魔王シャラク / 剣士】 モンスター (038・06:47) -「本」での2戦目と3戦目の相手。炎の精霊型 / 剣士型。 -剣士は別名「必殺森海世界」「歌姫愛心必殺男子」とも。 -後に戦う剣士の方が弱いという謎バランス。 「つかえんクスめ!!!ちからをあたえてやってもザコモンスターだったか..このばをじごくにしてやろう@」@はハートの記号 **【死天王】 用語 -「死天王のルーム」にいる謎の存在。 -「言動が軽い」「変身能力持ち」「断末魔が個性的」という共通点を持つ。 |持ち場|>|変身前||>|変身後| |「剣」|ケイスケ|(戦士型)|→|剣聖戦士ガッシュ|(デュラハン型)| |「神聖女」|ユミコ|(天使型)|→|天命聖女リフェル|(水の精霊型)| |「幻水法士」|ダイスケ|(魔法使い型)|→|氷魔水竜ディープ|(サーペント型)| |「悪人法士」|ヨウスケ|(老人型)|→|幻魔法士セト|(龍型)| -「本」では全員(変身前)で登場し、単体ではできない復活戦術を行う。 -変身前の名前を見るに内輪ネタの可能性が高い。 「こんどは、われわれ4にんがあいてだ!!!」 **【死天王のルーム】 地名 (037・01:07) -作品の舞台となる閉鎖空間。 -「剣」「神聖女」「幻水法士」「悪人法士」「本」の5フロアあり、各フロアの死天王を倒すと次へ進める。 **【白い雲&ガウディウム四凱将】 キャラクター (037・01:07) -プレイヤーキャラ。「FF:U」に登場する敵幹部達。 -魔剣士(はまり型・30番)、フングス(レオ型・64番)、ヘルバ(妖精型・59番)、オスカー(P・ヘッド型・65番)。 -全員LV99。フングス以外は消費0の呪文を使える。 **【本】 地名 (038・01:31) -最終フロア。 -死天王→死炎魔王シャラク→剣士→炎氷天地光魔命死の4連戦が待つ。 -ここに来て死天王とシャラク戦の後に宿が入る。 *【FATE(01)】 作品 ツクール1 (02:54) -Part039の一本目。作者 ぁゃか氏。 -ライネス&水没系。キャラデータなどが改変されていた。 *【ティタフ編】 作品 サウンドノベルツクール (05:12) -Part039の二本目。 -ビジュアル系バンド「ティタ~フ」の元ボーカル「やながわ たかつぐ」氏の回顧録。 -バンド名の由来らしき謎の言葉「ティタフ」を巡る、中学生時代の冒険。…の序章。 *【MOTHER竜編】 作品 ツクール1 (00:40) -Part040の作品。無題。 -「MOTHER2」を省略しつつリメイク。 -何故かネスがバムーラになっていた。 &link_up(ページの上へまいります) [[もどる>用語集(五十音)Top]]
-[[時系列順Top>用語集Top]]|[[五十音順Top>用語集(五十音)Top]]|[[項目別Top>項目別Top]] #list_by_tagsearch(用語集汎用五十音,sort2=asc,option=nolist,nolistspace=|) &strong(){本編} #region(close,1~178) [[1~7>用語集(五十音)1~7]]|[[8~16>用語集(五十音)8~16]]|[[17~21>用語集(五十音)17~21]]|[[22~32>用語集(五十音)22~32]]|[[33~41>用語集(五十音)33~41]]|[[42~48.5>用語集(五十音)42~48.5]]|[[49~57>用語集(五十音)49~57]]|[[58~78>用語集(五十音)58~78]]|[[79~93>用語集(五十音)79~93]]|[[94~100>用語集(五十音)94~100]] [[101~106>用語集(五十音)101~106]]|[[107~117.5>用語集(五十音)107~117.5]]|[[118~125>用語集(五十音)118~125]]|[[126~135>用語集(五十音)126~135]]|[[136~144>用語集(五十音)136~144]]|[[145~152>用語集(五十音)145~152]]|[[153~158>用語集(五十音)153~158]]|[[159~168>用語集(五十音)159~168]]|[[169~178>用語集(五十音)169~178]] #endregion #region(close,新1~) #list_by_tag(用語集新五十音,sort2=asc,50) #endregion #region(close,The B関連) #list_by_tag(用語集The B関連五十音,sort2=asc,50) #endregion &strong(){派生作品} #region(close,実況) #list_by_tag(用語集派生五十音,sort2=asc,50) #endregion #region(close,リメイク) #list_by_tag(用語集リメイク五十音,sort2=asc,50) #endregion ---- 最終更新:22/04/10 若干加筆修正、ハルさんの自作・改変作品を自作に移動 ---- -&strong(){Part001~040}&br()[[旧:支援動画>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/166.html]]|新01:Part001~040|[[新02:Part041~100>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/338.html]]|[[新03:Part101~177>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/349.html]]|[[新04:Part178~243>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/364.html]]|[[新05:Part244~326>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/379.html]]|[[諸作>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/372.html]]|[[自作>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/396.html]] -項目名横の数字は動画内での初登場時間です。 -時系列順は[[こちら>04 若干ファン@ハルさん新]] #region(open) #contents(,option=word) #endregion *【『LIGHT ロード』】 作品 ツクール1 (02:18) -Part001の作品。作者 イワタ ノリアキ氏。 -記憶喪失の男「キング」は、新たな名前を授かって魔王との戦いに挑む。 -アイテムや呪文はサンプル改変。ストーリーはオリジナル。スイッチを理解していない節があった。 **【キング】 キャラクター (02:27) -主人公。最強の戦闘力を持つ記憶喪失の人物。 -偶然訪れた「メイドリバー」の長老から「サイファー」の名前を貰い、モンスター退治を引き受ける。 -フォレスト(アユラ)に慣れた者には違和感がある、詩人(男)グラの男。 -エディットには本来の主人公と思われる「サイファー」その人もいた。 「いしきがなくなる。」 **【魔王レゾ】 モンスター (03:45) -「メイドリバー」を襲ったモンスター。大悪魔型。 -新シリーズ最初の敵が魔王(開始4分弱)。 -超人的実力のキングにワンパンされる。 **【メイドリバー】 地名 (02:37) -スタート地点。キングが迷い込んだ街。 -初期状態では魔王レゾが無限に襲ってくる。 -''ハルさん新シリーズの初回で『メイド』''という、何とも図ったような名前。 *【イジゲンリョコォ】 作品 ツクール1 (00:52) -Part002の一本目。作者 ひろえ かぐら氏。 -幼い双子の小リョコォ。 -タイトル通り、一部の場所移動が「イジゲン」に通じていた。 **【クスト / ケシア】 キャラクター (02:00) -主人公。双子の男女。 -「おさみならい(長見習い?)」の姉から聞いた、&br()「『りゅうのあかし』を手に入れる冒険談」の影響を受けて、自分達も「リョコォ」に出発する。 -…が、初期状態では家から出られない。 **【魔法塔】 地名 (05:29) -ケシア達の家と同じ島にある。 -「ミズベ」なる城に通じるワープゾーンがある。 **【ミズベ】 地名 (06:55) -「魔法塔」からの飛び先。 -施設は一通りあるが物語要素はなし。 -外に出られず、2Fへの階段は「イジゲン」に繋がっている。 **【ワープゾーン】 オブジェクト (05:29) -「魔法塔」と「ミズベ」を繋ぐ転送装置。 -初期座標が「イジゲン(暗黒空間)」に設定されているため、そのまま使うと詰む。 -利用時に下記のアナウンスがあるのが特徴。 「ミズベへまいります」「ミズベでございます」 *【アルシェン編】 作品 ツクール1 (11:03) -Part002の二本目。無題。 -水没系。イベントはナイシェン。 *【エレキア編】 作品 ツクール2 (14:22) -Part002の三本目。無題。 -水没系。海上で放電しつくした。 *【サーガ・オブ・ヒロシマ】 作品 ツクール1 (00:42) -Part003の一本目。作者 ヒサノリ ワタナベ氏。 -水没系。アイテムに広島名物が設定されていた。 *【ちえみ】 作品 ツクール2 (02:56) -Part003の二本目。シナリオ・マップ・スペシャルサンクス てつや氏。 -だんきち系。主人公がライスグラの「ちえみ」と「てつや」に変わっていた。 *【ボーリング編】 作品 サウンドノベルツクール (09:30) -Part003の三本目。 -ボーリング場で惨劇が起ころうとしていた。…終わり。 *【;:::::;;】 作品 デザエモン (10:33) -Part003の四本目。GRAPHIC・MUSIC・THANKS 解読不能。 -タイトルや自機などが奇妙なドットの塊になったサンプル。 *【RPGツクール2】 作品 ツクール2 (01:13) -Part004の一本目。 -シナリオ 123456789JIHGE氏、マップ 012OOEQRGRGSGG氏、スペシャルサンクス 1CC2CD3DD2CDD4氏。 -水没系。内容はともかくツクール2なのは間違いない。 *【ああ こじまよ えいえんなれ】 作品 ツクール1 (03:59) -Part004の二本目。作者 T.KUNIYASU氏。 -母親にどてっ腹を貫かれたダンサーのマサキ君よ永遠(エター)なれ。 -こじまは登場しない(もしくは「こじまマサキ」かもしれない)。 *【かたな】 作品 ツクール1 (10:41) -Part004の三本目。作者 ぷぷぷ まつさか氏。 -助け求める声が闇の中で響き続ける。 **【だれか………… た・す・け・て…………】 セリフ (11:07) -ゲーム開始から永遠に続く「??????」さんの叫び。 *【ドラゴン 『イトキン クエスト』】 作品 ツクール1 (00:36) -Part005の一本目。作者 イトウ シゲル氏。 -水没系。イトキンは何も探せなかった。 *【5神竜のふっかつ 竜戦士の…………】 作品 ツクール2 (05:05) -Part005の二本目。 -シナリオ XYZ氏、マップ B・Z氏、スペシャルサンクス Q氏。 -だんきちよ、「大魔王バーン」「秘密結社シャドルー」そして、『5神竜』の野望を打ち砕け! -本シリーズ初のEND作品。 **【だんきち】 キャラクター (05:52) -主人公。究極の力を得た「サカモト だんきち」君。 -いつもの仲間と見知らぬ空間に迷い込み、魔王軍や秘密結社、5神竜と戦う。 *【セルシウス編】 作品 ツクール1 (00:44) -Part006の作品。無題。 -ドラゴン退治の依頼から始まる、バウンティハンターの新たなるぼいけん。 **【アスガルド】 キャラクター (10:53) -仲間。加入前:かばちゃん型(37番)・加入後:かず型(9番)。 -師匠の「カチキ(仇?)」のザドリスに挑んでいたが、真犯人は彼の偽物と知らされ、セルシウスらに同行する。 「こんどこそクリスししょうのカチキをとる!…かくごしろ!」 **【カボチャのオバケ】 モンスター (09:42) -「ザドリス洞」内のどこかでスイッチが入ると本棚の隣に現れる。 -セルシウスに暇つぶしでじゃれついて撃退される。 「ひまだからあそんで!」 **【ザドリス】 モンスター キャラクター (10:53) -仲間。「ザドリス洞」に棲む竜。緑竜型。 -500Gの懸賞金がかかっており、何人もが挑んでは破れている。 -戦闘後に「自分は竜に変えられた魔族で、犯人捜しのパートナーを探していた」と語り、セルシウスの協力を取り付ける。 -普段は男言葉で一人称は「オレ」だが、たまに女性口調になる。 -なお、加入後に街へ戻ると討伐済み扱いされ、生きている事については何も言われない。&footnote(一応「退治」であって『殺せ』とは言われてはいない…が。) 「よっしゃあ!…だがいまどこにいるかしらね」 **【ザドリス洞】 地名 (05:05) -ザドリスの棲家。「へんきょうのまち」の東。 -広い上にボスへの道が盲点の二重底宝箱にある。 **【セルシウス】 キャラクター (00:52) -主人公。バウンティハンター。 -久々の仕事となるドラゴン退治に向かうが、その竜から聞かされた話に興味を持ち、旅のパートナーとなる。 -たまに(エセ)関西弁でツッコミを入れる。 「なにぃ!あやつこんなとこにぬけみちを!!ナメトンのか!」 **【へんきょうのまち】 地名 (00:52) -スタート地点。 -ドラゴン退治の依頼を出している。 **【四連続ショップ】 用語 (03:24) -「へんきょうのまち」唯一の店。 -店主1りしかいないため、一度話すと4回も商品リストを見るか聞かれる。 *【シュゴキャラ】 作品 ツクール1 (00:41) -Part007の一本目。 -「しゅごキャラ」の主人公がテーブルの上で足掻いていた。 -原作の開始は06年と、比較的年数が経ってからのツクール1作品。 *【ごめんねごめんねごめんね】 作品 ツクール1 (04:19) -Part007の二本目。 -伝説の軍師の知略を持ってしても敵わない、大怪獣の圧倒的パゥワァ。 -これだけ謝られたら、この内容でも納得するしかない。 *【DAIOH富士山GALE】 作品 デザエモン (09:38) -Part007の三本目。 -タイトルに山の絵、自機が不気味なスライムなど、一部がオリグラになったサンプル。 *【アドニス編】 作品 ツクール1 (13:28) -Part007の四本目。無題。 -水没系。キャラとマップ1つしかなかった。 *【逆転裁判編】 作品 ツクール1 (00:35) -Part008の一本目。無題。 -ライネス系。ライネスが「ナルホド」に変わっていた。 *【しょうぐん編】 作品 ツクール2 (01:54) -Part008の二本目。無題。 -ニワトリを連れた将軍が何もない大陸を行く。 *【まさのり編】 作品 ツクール1 (10:20) -Part008の三本目。無題。 -水没系。…のようで水没していない。 -海に沈む摩天楼の上で死ぬまで戦い続けるまさのり達。 *【なんでもクエスト 魔王をうめろ】 作品 ツクール2 (01:15) -Part009の一本目。 -シナリオ・マップ うううううううううううううう氏、スペシャルサンクス いのとなかの氏。 -冒険者もろずみ一行は洞窟の幽霊退治を頼まれるが、洞窟など何処にもなかった。 -副題に通じる要素も見当たらず。 **【ちょうろう】 キャラクター (02:36) -「なんでもタウン」の権力者。 -『長老なので』ありもしない「東の洞窟」の幽霊退治を依頼する。 「わたしがちょうろうじゃ。そこでたのみがある!」 *【笑顔編】 作品 デザエモン (10:38) -Part009の二本目。タイトル未設定。 -笑顔がまぶしい自機が虚無を飛ぶ。 -1・6面だけサイケデリックな背景が設定されていた。 *【くわぼう編】 作品 ツクール1 (00:40) -Part010の一本目。無題。 -『くわぼう』とは桑島法子さんの事だそうです。 *【とおるクエスト】 作品 ツクール1 (03:58) -Part010の二本目。作者 ARAI TOSHIHIRO氏。 -「てんさいわたるさま」の挑戦を受けたとおる君は、友人達と「魔のダンジョン」の入口に向かうが…。 -アイテムは全て拾い物なのが特徴。 *【FVのみち】 作品 ツクール2 (00:53) -Part011の一本目。 -シナリオ・マップ・スペシャルサンクス あ氏。 -『FV(いわゆる城の兵士)』になるため試験会場に向かうガンマ君を阻む永劫の闇。 *【『R P G』】 作品 ツクール1 (05:31) -Part011の二本目。作者 サイトウ タロウ氏。 -ライネス系。初期LVの上昇と強力な新武器の導入で難度が大幅に低下。 *【DAIOH GALE(01)】 作品 デザエモン (07:53) -Part011の三本目。GRAPHIC・MUSIC 大宇受賣命氏 THANKS KING氏。 -自機などのグラが変更され、1面に処理落ちするほど大量の星(無害)が飛び交っている。 *【とある おしろの ものがたり編】 作品 ツクール1 (00:39) -Part012の一本目。無題。 -1756年7月14日。とある廃城にたった1りで閉じ込められた主人公。 -ツクール1のグラに合わせて中世時代にした「バイオハザード」の二次創作。…の冒頭。 *【まちだっ!編】 作品 ツクール1 (05:45) -Part012の二本目。無題。 -水没系。どう見ても『うみだっ!』。 -清々しいほどの一発ネタ。 *【予告編】 作品 サウンドノベルツクール (07:49) -Part012の三本目。 -「トーキョーN@VA」と「魔術士オーフェン」の予告編風の文章が入っていた。 -周囲への布教用にツクったのだろうか? *【奇跡の生還】 作品 サウンドノベルツクール (12:14) -Part012の四本目。作者 M、K氏。 -キャンプ中、雨に降られて洋館に逃げ込んだフレンド5人組。 -彼らを待ち受けていたのは、先の見えない選択であった。…終わり。 *【くりとりす編】 作品 ツクール1 (00:47) -Part013の一本目。無題。 -水没系。悶々とした一発ネタ。 *【聖士編】 作品 ツクール1 (01:44) -Part013の二本目。無題。 -水没系。上を見たら本作が出た。 *【のびたの『エロほん』だいさくせん】 作品 ツクール1 (02:44) -Part013の三本目。作者 かわしま ともあき氏。 -水没系。エディットで見つけたマップに「ドラえもん」の下ネタ二次創作があった。 -ちなみに筆者の脳内アフレコは「アルカノイド」でした。 *【GRUE LAZY】 作品 ツクール1 (01:17) -Part014の作品。作者 ツジ リョウタ氏。 -フーガに支配された大陸をさまよう冒険者セニル。 -イベントは未使用マップにわずかだけだった一方、データ面は大充実。 *【無題STG】 作品 デザエモン (00:43) -Part015の一本目。タイトル未設定。 -デタラメに改変したサンプル。自機が「といめい」なので心眼がないと無理ゲー。 *【マサミの大冒険編】 作品 ツクール1 (03:29) -Part015の二本目。無題。 -主人公が「マサミ」に変わった「ダイの大冒険」の二次創作。 -ハドラー復活前に打ち切りとなった。 -呪文も「DQ系」だが、ピオリム&ボミオスなし(未設定)。 **【ブラス】 キャラクター (04:00) -マサミの育ての親。 -設定は原作そのままだが、グラが普通の老人型(32番)になった。 「マサミ、きょうこそは、まほうのひとつおぼえるんじゃぞ!わかったな。」 **【マサミ】 キャラクター (04:00) -主人公。元ダイ。ライネス型(1番)。 -来島したレオナ姫を洞窟に案内して、魔のさそりに襲われる。 -天の助けによって辛うじて撃破した後、洞窟の深淵で狂気の叫びを上げ続けた。 「あああああ」 **【魔のさそり】 モンスター (08:41) -原作にも登場する敵。カニ型。 -洞窟に入ったマサミたちを襲い「HP&防9999・イオナズン(100D)使用」という圧倒的な能力で葬る。 -倒した後のイベントもあるため撃破前提のはずだが、何故こんな勝てない設定だったのかは謎。 **【レオナ】 キャラクター (06:30) -ヒロイン。「パプニカ」の姫。14歳。 -設定は原作そのまま、グラは信頼のフォレスト(アユラ)型(18番)。 「プッ!ダッサーい!やっだーこんなチビなの。カッコわるーーい!!」 *【龍】 作品 デザエモン (00:35) -Part016の作品。GRAPHIC お前の氏、MUSIC 解読不能、THANKS リュウの横顔。 -タイトルにリュウの顔とステージBGM、そして龍の文字。&footnote(正しくは『隆』だが。) -「KOF」に負けじと「SF」シリーズのリュウもSTGに挑戦。 -SDサイズのリュウが波動拳ではなく汗を飛ばしながら、サンプル敵&得体の知れないドットの塊と戦った。 *【FIRST・FANTAZY/M】 作品 ツクール1 (00:54) -Part017の一本目。作者 はやし ちあき氏。 -王様からドラゴンにさらわれた王子の救出を頼まれた勇者一行は、前金5000ギルを手に何もない大陸を行く。 **【王さま】 キャラクター (01:51) -名も無き城の王。老人型(26番)。 -依頼の対象が存在しない辺りに支援動画Part1「クリス編」の姫と通じる物がある。 「きたじゃ、やつはきたにおる!!」 **【トーゴ】 キャラクター (01:06) -主人公。勇者(多分)。ライネス型(1番)。 -若干ひねくれ気味。 「まぁ、ほうしゅうによってはかんがえてもいいぜ。」 **【ミキ】 キャラクター (01:06) -ヒロイン。僧侶(女)型(13番)。 -ひねくれた男性陣をたしなめる常識人。 「トーゴ!!やめなよ。」 **【ユースケ】 キャラクター (02:47) -仲間。エイティヴ型(4番)。 -完成範囲では5人目のメンバーとして会話にだけ参加していた。 「なっさけねぇなあ。」 *【キャラA編】 作品 ツクール1 (06:32) -Part017の二本目。無題。 -水没系。キャラAなる人物が水面に浮かんでいた。 -エディットにはキャラB~Fも設定されていた。 *【お わ り】 作品 ツクール1 (09:05) -Part017の三本目。 -ライネス系。始めから終わっていた。 *【エフェクト編】 作品 サウンドノベルツクール (10:41) -Part017の四本目。 -サウンドとグラフィックのエフェクトが延々と続くだけの、何も「述べる」事のない作品。 *【SUTUKAR】 作品 ツクール2 (01:06) -Part018の一本目。 -シナリオ YOSI氏、マップ MURA氏、スペシャルサンクス YOSIPI氏。 -闇に呑まれて身動きが取れない冒険者一行。 -呪文・アイテムデータは若干豊富。 *【、そして。編】 作品 ツクール1 (07:50) -Part018の二本目。無題。 -水没系。海に浮かぶ幽霊「、そして。」。、そして。…他には何もない。 *【人類編】 作品 サウンドノベルツクール (09:01) -Part018の三本目。 -199X年。地球は核の炎に包まれたけど、人類は滅んでいないそうです。…終わり。 *【22】 作品 デザエモン (10:42) -Part018の四本目。タイトル解読不能(2かZのような文字2つ)。 -不可思議な自機がオリグラ混じりのSTAGE1・2を舞った。 *【しょう編】 作品 ツクール1 (00:28) -Part019の作品。無題。 -かっぱらった武器を手に大陸を駆ける旅人しょう。 **【声だけガルム】 用語 (12:21) -「わたしのしろ」北東の渓谷。 -谷奥の街に近づくと「たちされー」の声と共に一歩上に戻される。 -本編3「トリポ編」のガルムと違い、強制移動だけで戦闘にはならない。 -ちなみに街は幻王の支配下だった。 **【さいしょのまち】 地名 (02:41) -「わたしのしろ」の西。住民曰く「怪しい街」。 -壁に囲まれた空間とそこに入れる隠し通路的イベントがいくつかあった。 **【しゅぎょうば】 地名 (07:51) -「さいしょのまち」カウンター内の階段を上った先。 -一度入ると戦闘(モンスター4匹組)に勝たないと出られない。 **【しょう】 キャラクター (00:38) -主人公。かず型(9番)。 -王に謁見して街を一回りした後、何もない大地をさまよう。 「なんかあやしいからなげん」 **【ダクドラシル】 アイテム (03:10) -しょう専用武器。攻2230。「ダグドラシル」とも。 -「さいしょのまち」の武器屋の宝箱に入っている(盗っても店員は無反応)。 -南の島にある謎の泉に投げ入れると「オリハルクロー」入手イベントが発生する。 **【眠り男】 キャラクター モンスター (04:41) -「さいしょのまち」のベッドにいる。 -睡眠妨害するしょうに「ベトベトスライム&カクレネズミ」をけしかける。 -戦闘後、寝ぼけて示談の品を渡し忘れ、更なる睡眠妨害に抗議しようとした矢先、しょうに殺される。 -…が、画面切り替えでまた現れる。 「これやるから、おこすなZZZ」 **【武器投げの泉】 地名 (14:34) -エディットで見つけたマップ。南の島にある。 -&s(){綺麗なジャイアン}「金の斧」を元にしたイベントがあった。 **【みやた】 キャラクター (04:15) -仲間。ライネス型(1番)。 -「さいしょのまち」北側のカウンター内にいて、仲間入りを志願してくる。 -断るとしょうを殴るふりをした後、バカにし続ける。 「なんかあやしいやめとこう」 **【わたしのしろ】 地名 (00:57) -初期位置の足下にあった。 -王から「旅人か?」と聞かれ、「はい」だとアイテムを、「いいえ」の後に話しかけると『毒』をもらう。 *【おわりなきたび】 作品 ツクール1 (020・00:51) -Part020~035.5の作品。作者 はたえ よしたか氏。 -「はいおうじ」カオスの終わりなき(と思うほど長い)旅。 -作者が当時好きだったと思われるものが詰め込まれている。 -物語性は皆無だが「魔王やそれに近い者と戦う」というコンセプト的なものはうかがえる。 -スイッチ以外のフラグを使っている箇所が多く、条件が分かりづらいイベントも見られる。 -マップの大半がサンプルの使い回し。呪文も多くがリネーム。 -一部に「アイテム取得非通知システム」を採用しており、気がつくと大量の道具を入手している事がある。 **【??】 地名 (030・07:54) -「カカロット」の水飲み場から通じる洞窟。元グニパヘリル2。 -ここでの会話でカオスが王子だと判明する。 **【KA-】 モンスター (029・11:57) -「攻撃城」の主(?)。マップ:骸骨型(33番)・戦闘:壷悪魔型。 -倒すとこっそり「くさなぎ(武器)」を残して消える。 「にやり」 **【いじょうなし】 セリフ (020・01:21) -作中で多用される。 -たまに商人が言う。 **【うえすぎけんしん】 モンスター (25・06:41) -「上杉謙信」。マップ:神父型(40番)・戦闘:おやっさん型。 -セリフでは「うえすぎ王」「けんしん王」とも。 -カオスに武田(信玄)の打倒を頼んでくる。 -断わって戦いを挑むと城の入口に移動し、そこで話しかけると戦闘になる。 -倒すと分身(?)の「けんしん王(廃棄不可アイテム)」が加わり、更に本体から1000G貰える。 -エデン撃破後、本体が崩壊する「ヤミ城」に駆けつけ、カオス一行を救出する。 「がんばれ!」 **【エデン(仲間)】 キャラクター (022・08:07) -仲間。かばちゃん型(37番)。 -「バーンのま」の城外で加わり、城内への見えない入口を開けるといなくなる。 -LV98・基本値99の圧倒的能力だが、肝心の魔王軍と戦ってくれない。 -終盤の内容から察するに、ラスボスの顔見せ演出だったと思われる。 「くくくくくく、さらば」 **【エデン(敵)】 モンスター (032・12:39) -ラスボス。「ヤミ城」にいた魔王。シルバーザダーク型。 -前座と2連戦した後、''回復を挟んで''戦闘になる。 -2回行動で強力な全体攻撃呪文を放ってくる強敵。 -倒すと終わりなき旅が終わりを迎える。 「………いまいくよ」 **【エデン城】 地名 (028・01:12) -真のラスダン。中央大陸南西の山岳地帯にある。 -1~3階は元ヴィーグリーズ城2~4階、フロア4は元ヴィ…5F-2で、フロア5以降はオリジナル。 -下記の蒼紫の他「トンベリ(壷悪魔型)」「オメガ(ガルム型)」などもいる。 **【エデン城(フロア5)】 地名 (032・07:52) -細い通路だらけのオリジナルマップ。 -カオスの兄(?)がいて、声援をくれる。 **【王】 キャラクター (020・01:26) -「カオス城」の王。カオスを終わりなき旅へ送り出す。 -テレパシーやテレポート能力でもあるのか、たまに声をかけてきて一行を別の場所に飛ばしてしまう。 「カオス!しろおとれ!」 **【オーディン】 モンスター (029・01:17) -「ケンシン」内をうろついている。おやっさん型。 -話すと戦闘になり、倒すと「ざんてつけん(武器)」を譲られる。 -「FF8?」と違い、呪文に斬鉄剣はない。 「このざんてつけんしかとおぬしにあずけた!」 **【カオス】 キャラクター (020・01:00) -主人公。ライネス型(1番)。 -「カオス城」の王の『''ぬい''』で世界中の魔王を倒しまくる。 -後半で王子と判明するが「カオス城」の王子かは不明。 -回復呪文が得意で移動呪文も覚える。 -元ネタは「魍魎戦記MADARA」の夏凰翔か。 「やったー魔王をたおしたぞ!」 **【カオス城】 地名 (020・01:00) -スタート地点。フィールド1北東の島にある。元アスガル城。 -曹操打倒の報告を最後に、シナリオ上は2度と戻らない(「かんなべ(2)」から外に飛ばされて来る位)。 **【カカロット】 地名 (027・17:53) -中央大陸と北西大陸の間の島にある街。 -1階は元ウルザンブルン、2階は元ミズガル城B1F。 -2階にご飯・チチ・ピッコロ・天津飯がいて、ごくうがいるとセリフが変わる。 -1階の何でもない水飲み場や玉座が別マップに通じている。 **【かくとうじょう街】 地名 (024・01:45) -「魔王とのたたかい(洞窟)」のワープ先南東。元フェンサリルの街。 -名前通り、格闘場(一応)がある。 **【かすがやま城】 地名 (025・05:54) -セイウンスカイ戦後のワープ先の南西。南西大陸の北東端。 -広大なオリジナルマップに大量の兵士がいる。 -謙信に戦いを挑むと兵士が追ってきて、触れると戦闘になる(謙信を倒すと元に戻る)。 -エデン撃破後にENDを迎える場所。 **【がとつ】 地名 (024・08:44) -「かくとうじょう街」南の洞窟。元ヴェルゲルミル。 -名前通り、北西側でサイトウが「''牙突零式!''」と叫ぶ。 **【神】 キャラクター? (033・11:14) -ハドラー(再)撃破後に突然語りかけてきて、神の剣(剣の剣)を授けようとする。 -断るとENDを迎え、受け取ると「神剣くさなぎ」「神の剣」(共に武器)を貰って『りゃうのいた島』に飛ばされる。&footnote(「山に囲まれた真ラスダン」「空の乗り物の場所に飛ばされる」などから、作者の想定では真ENDルート入りした段階でりゃうに乗せる予定だったと思われる。) 「よくやった!どうだ・・・この神の剣をうけとるか?」 **【かんなべ(1)】 地名 (033・03:09) -「魔王城」からの飛び先。オリジナルの溶岩洞。 -奥にいる?氏が繰りd(ry…と、懐かしき「バーンのま」手前の塔に飛ばされる。 **【かんなべ(2)】 地名 (033・04:52) -表のラストダンジョン。オリジナルの洞窟。 -「かんなべ(1)」から飛ばされた後、「バーンのま」手前に5つのダミー付きで現れる。 -外に出ると「逃げた」とみなされて、「カオス城」まで飛ばされる。 -奥で南西大陸の島にワープし、杭の前でハドラー(再)と戦闘になる。 **【ケンシン】 地名 (028・11:53) -南西大陸の南の小島にある建物。 -何故か''「まさむね(武器)」の有無で入った際の移動先が変わり''、ある場合はこちらになる。 -オリジナルの溶岩洞で、オーディンやごくう(敵)がいる。 -サイトウがいる場合、奥で「ひむら けんしん(剣士型)」に会えた模様。 **【攻撃城】 地名 (028・10:40) -中央大陸北端の台地にある。絨毯だらけのオリマップ。 -大量のファイムルグラが迫って来て触れると戦闘になる。 -左上にボスラッシュ、右上にナリタブライアン(シンザン入手後)、中央にKA-がいる。 **【ごくう】 キャラクター モンスター (020・01:28) -仲間。マップ:ミミズク型(46番)・戦闘:女魔術士型。 -王の隣に座っていて、曹操打倒後「王と会話する前」に話すと加わる。 -力が高め。回復呪文も覚えるがMPはかなり低い。 -パーティから外していた場合、なぜか「ケンシン」で敵として現れる。 -元ネタは「ドラゴンボール」の孫 悟空か。 「よ!」 **【サイトウ】 キャラクター (023・14:00) -仲間。「斎藤一」。兵士型(7番)。 -「魔王とのたたかい(洞窟)」にいて、話すと「右の所&footnote(右頬に非ず。)に十字傷の奴を探している」と語る。 -「知っているか?」の問いに(嘘でも)「はい」と答えると「連れていけ!」と言って加わる。 -力と体力が高い一方、味方キャラで唯一呪文を覚えない。 -なお本作は、仲間を加える際(居る居ない問わず)外すキャラを選べる。 「がとつゼロしき!!」 **【サイファー】 モンスター (030・13:36) -「ファイナル………」にいる。マップ:王子型(31番)・戦闘:骸骨型。 -斬鉄剣を持っていると戦いを挑めて、倒す度にセリフと貰える物が変わる(3回まで)。 「くっくっく! ざんてつけんがえし! こんどこそおれのかちだ!」 **【しのもりあおし】 モンスター (032・03:00) -「四乃森蒼紫」。 -マップ:やまうち型(2番・3F)/ジークロン型(20番・4F)・戦闘:女魔術師型。 -「エデン城」3階とフロア4にいて(後者はスルー不可)、前者は倒すと「ヒシアマゾン(指輪)」を落とす。 **【しんげん城】 地名 (026・11:02) -「かすがやま城」の北西。南西大陸の北端近く。元ミズガル城。 -「かすがやま城」をスルーしてもイベントに変化はないらしい。 **【スコール】 モンスター (031・03:23) -「ファイナル………」にいる。マップ:王子型(31番)・戦闘:剣士型。 -サイファー同様斬鉄剣があると戦えて、倒す度に様々な物が貰える。 -能力はサイファーより上。 「おれとしょうぶ?わらわすなよ。」 **【セイウンスカイ】 モンスター (025・01:49) -「がとつ」のボス。緑竜型。 -話しかけると戦闘になり、倒すと南西大陸の東端に飛ばされる。 -何故か''市販品の「かぶと」所持がイベント終了条件''になっており、知らない内に詰みの原因になりかねない。 「・・・・・だ・れだ・・・よ・をおこすのわ」 **【せいなる城】 地名 (034・08:06) -「ケンシン」と同じ位置にある建物。元ウドガル城。 -「まさむね」を所持して入るとこちらになる。 -全ての仲間が集う、パーティ入れ替えの場。 **【そうそう】 モンスター (020・14:24) -「そうそう城」城主。マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:おやっさん型。 -倒すと「???のかぎ(鍵A)」を落とす。 -なお、彼に限らず、本作のボスは理由なく何度も使いまわされる。 「ぬぬぬぬぬぬ!かこうじゅんまで!ゆるさん」 **【そうそう城】 地名 (020・08:51) -「カオス城」の東。1・2階は元ウドガル城、牢屋は元アスガル城B1F。 -「無限投獄」「謎の馬(赤兎馬?)」「異常な数の兵士」など、序盤から見どころ満載。 -1階でかこうじゅん(夏侯惇?)を、2階で曹操を倒す。 **【ダイ】 キャラクター (022・02:04) -「ダイの街」北側の家にいて、話すたびに動いて壁にめり込んでいく。 -バーン撃破後のイベントでハドラーに敗れた。…かに見えたが、その後も平然と街にいる。 「アバンせんせいがはなしをしたいと・・・」 **【ダイの街】 地名 (022・00:11) -最初の塔のワープ先近く。元ヴァルハラの街。 -「ダイの大冒険」のキャラからバーン討伐を押し付けられる。 -また、隅にいる人物から近くの塔の鍵を貰える。 **【たけだ しんげん】 モンスター (026・11:29) -「武田信玄」。マップ:エイティブ型(4番)・戦闘:おやっさん型。 -何故か捕らわれた謙信を助けに来たことになっている。 -配下&footnote(セリフでは「ヘル」と呼ぶが、実際に出るのは『ジェイソン』。)との2連戦だが、宿屋が挟まる上にそもそも謙信より弱い。 -倒すと謙信から5000G貰い、テレパシーで語りかけてきた王に「いい所(中央大陸の北端の『野原』)」へ連れて行かれる。 「………………ふん、・・・・・むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだー。」 **【たびたちの街】 地名 (027・05:40) -「ナチス」の南西。「たび''だ''ち」に非ず。元ギムレー。 -イベントはバランと魔王デューと各キャラの装備が入った宝箱のみ。 **【タル】 オブジェクト (025・10:36) -「かすがやま城」にポツンと置かれている。 -実は武器屋。 **【てんせいのほのお】 モンスター (023・08:51) -一部ダンジョンとイベント戦で登場する。グリフォン型。 -2回行動で強力な全体攻撃呪文を使うため後半でも危険な上、かなり素早いので中々逃がしてくれない。 -グラ以外の特徴は、後の「RPGツクール(ハルver)の天敵」である天狗型の敵に近い。 **【塔(ワープポイント)】 地名 (020・06:57) -「カオス城」の東。 -当初は幻王の罠と思われたが、曹操打倒後に南の大陸へのワープポイントに変わる。&br()(本作の塔グラは全てワープポイント扱い) -「???のかぎ」未所持&footnote(「ユダヤに持たせて持ち逃げされる」「うっかり捨ててしまう」など。)だと強制戦闘するだけになり、「ダイの街」に入る前だと詰む可能性もある。footnote(「???のかぎ」未所持で曹操が復活しない場合。) 「……………ふ・・・・・ふはははははははははははははは&br()はははははははははははは きさまのうんめいもこれまでだ」 **【ナチス】 地名 (027・01:37) -信玄戦後のワープ先の南にある街。元ミーミル。 -名前はアレだがイベントは店のみ。 -怪しげなワープグラもあったがスルーされた。 **【ナリタブライアン】 モンスター (029・18:02) -シンザン入手後「攻撃城」右上に現れる。ガルム型。 -「攻撃城」では頭一つ抜けて強いため、ついでのつもりで戦うと返り討ちに遭う。 -倒すと大量の武具と共に「ナリタもんしょう(廃棄可能アイテム)」を入手する。 **【バーン(シン-)】 モンスター (022・08:32) -大魔王。マップ:老人型(26番)・戦闘:ローブ魔術師型(老)/巨大ワーム型(真)。 -「キル&ミストバーン」「老人の姿」「真の姿」の3連戦で、どれもこれまでより手強い。 -倒すと「さいごのかぎ(鍵B)」を密かに遺す。 「!いつのまに、はーメラ」 **【バーンのま】 地名 (022・08:07) -大魔王バーンの城。元エーリューズニル。 -「ダイの街」で鍵を貰い、近くの塔から訪れる。 -ストーリー展開らしきものはあるが、「バーンを倒した」以外の内容は理解困難(ここに限らないが)。 **【ハドラー】 モンスター (023・09:21) -魔軍司令。マント男型。 -バーン打倒後「バーンのま」に現れる(侵入直後にセリフだけあり)。 -話しかけるとダイを倒してカオス一行と戦闘になり、倒すと南西の大陸に飛ばされる。 -後半「魔王城」に入ると復活する。 「やった、とうとうかのゆうめいなゆうしゃダイおたおした。ん!なんだおまえ、!バーンさま、ゆ、ゆるさん!」 **【ハドラー(再)】 モンスター (033・06:43) -表のラスボス。珍しくイベント付きの再生怪人。 -「魔王城」→「かんなべ(1)」→「かんなべ(2)」と続いたマップの先、小島の杭の前で3連戦を行う。 -セリフは超魔生物になってからの物だが、データは使い回しなのであっさり倒せる。 「このきは、のがさん………ちょうまばくえんは…!」 **【バラン】 キャラクター (027・05:40) -仲間。ドワーフ型(5番)。 -「たびたちの街」にいて話すと加わる。 -回復呪文と強力な攻撃呪文を覚えている最強戦力。 「このりゅうのきしのつよさみせてゆる。おれを、なかまにいれてくれるか?」 **【ファイナル………】 地名 (030・12:15) -「カカロット」の玉座から通じている。元ジオルグの街。 -入った際に「ファイナルファンタジー」と表示される通り、「FF8」までのFFキャラがいる。 -また何故か新撰組もいて、サイトウがいるとセリフが変わる。 **【船】 海の乗り物 (027・15:01) -南海の孤島の入り江に泊まっている。 -ここから大航海の始まりだ!…と思いきや、真南(ループしてフィールド北)に『りゃう』がいた。 -自由度が一気に広がったが次の目的地などは示されないため、海に出てからどんな順番で回る想定だったかは分からない。 **【魔王】 モンスター キャラクター (023・12:09) -仲間。ふじた型(21番)。 -「魔王とのたたかい(洞窟)」の出口で戦闘になり、倒すと仲間に加えられる。 -加入時にユダヤが(居ても居なくても)外れる。 -攻撃と回復の呪文を使う。 -元ネタは「クロノトリガー」の魔王か。 「ここが、きさまのはかばだ!」 **【魔王…X】 モンスター (029・14:14) -「攻撃城」のボスラッシュの締め。大悪魔型。 -倒すと「シンザン(全1000D)」と「スカイライン(廃棄可能アイテム)」を入手する。 **【魔王カオス】 モンスター (028・02:37) -「もり」にいる。マップ:悪魔型(34番)・戦闘:マント男型。 -カオスの兄を名乗り、勝負するか聞いてくる(断るとフィールドに戻される)。 -勝負を選んで「デュオ」と本人の2連戦に勝つと「エクスカリパー(武器)」を残して「もり」と共に消える。 -当然ながら(?)、兄発言の真偽や素性は一切不明。 「どうだ。いっちょしょうぶするか?」 **【魔王城】 地名 (033・00:29) -フィールド南東の端の島にある。オリジナルマップ。 -玉座の?氏が繰り出す再生怪人軍団に勝つと、「かんなべ(1)」へのワープゾーンが利用可能になる。 **【魔王デュー】 モンスター (027・07:00) -「たびたちの街」にいる。大悪魔型から一角獣型に改変。 -話すと謎のウェイト&BGM変更直後に戦闘になり、倒すと南海の孤島に飛ばされる。 **【魔王とのたたかい(城)】 地名 (023・11:15) -ハドラー戦後のワープ先近くにある街。元ヴィーグリーズ城1階。 -無限サーベルタイガーの先にいる人物に話すと「魔王とのたたかい(洞窟)」に移動する。 **【魔王とのたたかい(洞窟)】 地名 (023・12:20) -「魔王とのたたかい(城)」からの移動先。元グニパヘリル。 -仲間候補が3人もいる。 -出口から「ダイの街」の南にある島へ移動する。 **【ミロク】 モンスター (030・09:17) -マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:ガダマンクス型。 -「??」でマダラとタタラじいの近くにいて、話すと戦闘になる。 -倒しても何も得られず、フラグに影響を与えたかどうかも不明。 「ふっふっふっ…… カオスきさまもこのミロクをうらぎるのか!ふっふっふ」 **【メタルスライム】 モンスター (025・00:05) -最初の島の一部などに出現する。スライム型。 -経験値・G5000の稼ぎ要員。 **【もり】 地名 (028・02:18) -北西大陸中央の湖の小島にある。 -内外ともにオリジナル(広い草原or森?と逆L字型の通路)。 -通路でカオスの兄を名乗る存在と遭遇する。 **【ヤミ城】 地名 (032・09:28) -「エデン城」最終フロア(フロア6)。作中では「やみ城」。 -絨毯が縦に延びたオリジナルマップ。 -何故か王様がいて、「競馬クイズ」に正解すると装備を''売って''くれる。 -エデンを倒すとお約束通り(?)崩壊する。 **【ユダヤ】 キャラクター (020・03:57) -仲間。かず型(9番)。 -「カオス城」1階の『家』にいて話すと加わる。 -カオスとほぼ同じ能力。様々な呪文を覚えては忘れる。 -曹操打倒後に一時離脱するが、その後も頻繁に登場し、カオスに「どこでもでてくるな?」とツッコまれる。 -「魔王との戦い(洞窟)」や「せいなる城」では再加入も可能。 -元ネタは「魍魎戦記MADARA」のゲド・ユダヤか。 「ち、あのばんへいおきるか!」 **【リヴァイアサン】 モンスター (024・09:42) -「がとつ」の隠し(?)ボス。首長竜型。 -サイトウがいる時に「がとつ」北西側の橋を踏むと戦闘になる。 -普通の到達LVではまず勝てそうにない強敵。 -倒すと「バハムート(鎧)」を入手する。 **【リナ】 キャラクター (020・02:20) -仲間。ファルミア(姫)型(30番)。 -当初は「カオス城」で寝ており、曹操打倒後に話すと加わる。 -賢さが高め。多くの呪文を覚えては忘れる。 -元ネタは「スレイヤーズ」のリナ・インバースか。 「なかまにして!」 **【りゃう】 空の乗り物 (028・00:05) -南海の孤島の南、フィールド北端の島に置かれている。 -船を入手してすぐに乗れてしまうが、本来は終盤の乗り物だった可能性が高い(【神】の注釈参照)。 *【せかい】 作品 ツクール1 (00:46) -Part036の一本目。作者 あキトシ・・・マサユキ氏。 -ライネス系。一部データと初期位置が改変されていた。 *【孤独な勇者編】 作品 ツクールGB2 (03:22) -Part036の二本目。無題。 -誰もいない城に1り残された「ゆうしゃ」。 *【かちふちひちふく とけ編】 作品 サウンドノベルツクール (07:22) -Part036の三本目。 -タイトルのような意味不明文が延々と表示された。 *【殺人鬼編】 作品 サウンドノベルツクール (09:42) -Part036の四本目。 -雷鳴轟く中、用を足し、手を洗い、凶行に及ぶ謎の人物。 *【『タイラントはくしゃく』 『ぼくはきげんがいいんだ!』】 作品 ツクール2 (037・01:06) -Part037~038の作品。 -「FF:U(ファイナルファンタジー:アンリミテッド)」の四凱将VS謎の死天王。 -タイラント伯爵(FF:Uのラスボス)は出てこない。 **【炎氷天地光魔命死】 モンスター (038・09:21) -ラスボス。女性型。セリフによれば「女」。 -こちら側より素早い上に2回行動で即死級の呪文を放つ、最後の最後で無理ゲーな相手。&footnote(単体攻撃2回なら1ターンキルは逃れるが、残り2りでHPを削りきれないし、動きを止める呪文もない。) -正攻法では勝てないため『古の禁術』を解禁したが、それでも「全体攻撃を使われたら負け」という運ゲーだった。 「クスクスクスクスクス♪ ほんとにクスばかりねぇ あたくしがこのばをじごくにかえてやろう!!!」@はハートの記号 **【死炎魔王シャラク / 剣士】 モンスター (038・06:47) -「本」での2戦目と3戦目の相手。炎の精霊型 / 剣士型。 -剣士は別名「必殺森海世界」「歌姫愛心必殺男子」とも。 -後に戦う剣士の方が弱いという謎バランス。 「つかえんクスめ!!!ちからをあたえてやってもザコモンスターだったか..このばをじごくにしてやろう@」@はハートの記号 **【死天王】 用語 -「死天王のルーム」にいる謎の存在。 -「言動が軽い」「変身能力持ち」「断末魔が個性的」という共通点を持つ。 |持ち場|>|変身前||>|変身後| |「剣」|ケイスケ|(戦士型)|→|剣聖戦士ガッシュ|(デュラハン型)| |「神聖女」|ユミコ|(天使型)|→|天命聖女リフェル|(水の精霊型)| |「幻水法士」|ダイスケ|(魔法使い型)|→|氷魔水竜ディープ|(サーペント型)| |「悪人法士」|ヨウスケ|(老人型)|→|幻魔法士セト|(龍型)| -「本」では全員(変身前)で登場し、単体ではできない復活戦術を行う。 -変身前の名前を見るに内輪ネタの可能性が高い。 「こんどは、われわれ4にんがあいてだ!!!」 **【死天王のルーム】 地名 (037・01:07) -作品の舞台となる閉鎖空間。 -「剣」「神聖女」「幻水法士」「悪人法士」「本」の5フロアあり、各フロアの死天王を倒すと次へ進める。 **【白い雲&ガウディウム四凱将】 キャラクター (037・01:07) -プレイヤーキャラ。「FF:U」に登場する敵幹部達。 -魔剣士(はまり型・30番)、フングス(レオ型・64番)、ヘルバ(妖精型・59番)、オスカー(P・ヘッド型・65番)。 -全員LV99。フングス以外は消費0の呪文を使える。 **【本】 地名 (038・01:31) -最終フロア。 -死天王→死炎魔王シャラク→剣士→炎氷天地光魔命死の4連戦が待つ。 -ここに来て死天王とシャラク戦の後に宿が入る。 *【FATE(01)】 作品 ツクール1 (02:54) -Part039の一本目。作者 ぁゃか氏。 -ライネス&水没系。キャラデータなどが改変されていた。 *【ティタフ編】 作品 サウンドノベルツクール (05:12) -Part039の二本目。 -ビジュアル系バンド「ティタ~フ」の元ボーカル「やながわ たかつぐ」氏の回顧録。 -バンド名の由来らしき謎の言葉「ティタフ」を巡る、中学生時代の冒険。…の序章。 *【MOTHER竜編】 作品 ツクール1 (00:40) -Part040の作品。無題。 -「MOTHER2」を省略しつつリメイク。 -何故かネスがバムーラになっていた。 &link_up(ページの上へまいります) [[もどる>用語集(五十音)Top]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: