「09 トリポッポさん03」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

09 トリポッポさん03」(2014/11/10 (月) 19:21:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[時系列順Top>用語集Top]]|[[五十音順Top>用語集(五十音)Top]]|[[項目別Top>項目別Top]] #list_by_tagsearch(用語集汎用時系列,sort2=asc,option=nolist,nolistspace=|) &strong(){本編} #region(close,1~178) [[1~7>用語集1~7]]|[[8~16>用語集8~16]]|[[17~21>用語集17~21]]|[[22~32>用語集22~32]]|[[33~41>用語集33~41]]|[[42~48.5>用語集42~48.5]]|[[49~57>用語集49~57]]|[[58~78>用語集58~78]]|[[79~93>用語集79~93]]|[[94~100>用語集 94~100]] [[101~106>用語集101~106]]|[[107~117.5>用語集107~117.5]]|[[118~125>用語集118~125]]|[[126~135>用語集126~135]]|[[136~144>用語集136~144]]|[[145~152>用語集145~152]]|[[153~158>用語集153~158]]|[[159~168>用語集159~168]]|[[169~178>用語集169~178]] #endregion #region(close,新1~) #list_by_tag(用語集新,sort2=asc,50) #endregion #region(close,The B関連) #list_by_tag(用語集The B関連,sort2=asc,50) #endregion &strong(){派生作品} #region(close,実況) #list_by_tag(用語集派生,sort2=asc,50) #endregion #region(close,リメイク) #list_by_tag(用語集リメイク,sort2=asc,50) #endregion ---- 最終更新:22/05/08 若干加筆修正 ---- -&strong(){part36~} -[[初回~part21>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/260.html]]|[[part21~36>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/280.html]]|part36~ -項目名横の数字は動画内での初登場時間です。編集の都合上、一部前後しています。 -五十音順は[[こちら>09 トリポッポさん03(五十音)]] #region(open) #contents(,option=word) #endregion *【ALEN STORY】 作品 ツクール1 (36・12:40) -part36~39の作品。作者 S.TERADA - H.M氏。 -王子アレンと魔王の戦いを描く王道物語。 -基本設定に「FATE(ファルミア)」の影響を感じさせる。 -中盤から展開が駆け足になり、「アレンの戦いはこれからだ!」となって終了した。 **【アレン】 キャラクター (36・13:23) -主人公。「ラナリス」の王子。ピアノが得意。 -魔王に滅ぼされた「シスラム」を救うため、騎士スエットの手引きで城を抜け出す。 -品行方正な性格付けや終盤の覚醒イベントなどを備える王道キャラ。 「1きょくひいてみようかな。」 **【ラナリス王】 キャラクター (36・13:30) -アレンの父。 -アレンに「シスラム」が魔物に滅ぼされたと伝え、彼が救援に向かいたがると謹慎させる。 -城を抜け出たアレンが「ロマラス」を解放して戻ると、旅立ちの許可と王家の秘宝「ラナリスの剣」を与えた。 「ならん!おまえはこのくにのおうじなのだ。そのことをわきまえよ!」 **【スエット】 キャラクター (36・13:29) -仲間。「ラナリス」の騎士。アレンの兄貴分的存在。 -謹慎中のアレンに無断外出を提案して同行する。 -実はラナリス王と妾の間に生まれた''腹違いの兄''『アレス・ラナリス』で、素性を隠して弟を見守っていた。 -最終盤でアレンを庇って致命傷を負い、自らの正体を明かしながら息を引き取る。 「もうそのなはすてた。ラナリスのきし、スエットでじゅうぶんだ。」 **【ルネア】 地名 (36・20:30) -「ラナリス」の北にある港町。 -西の大陸にある「フェルケル」への定期船が出ている。 **【リース】 キャラクター (36・21:58) -ヒロイン。「ロマラス」の姫。アレクと旧知の間柄。 -魔物に襲われた城から「フェルケル」まで落ち延びてきた所でアレンと再会し、そのまま最後まで同行する。 「アレンがここにいるの!」 **【モハラ】 キャラクター (36・21:58) -仲間。「ロマラス」の騎士隊長。 -リースに付き従ってアレンに同行する。 -「ラナリス」の元騎士でスエットの素性も知っていた。 「おお!あなたさまはアレンおうじとスエットどのではありませんか!」 **【ロマラス】 地名 (37・02:04) -リースの城。「フェルケル」の北西。 -魔物に占拠されたものの、何故かアレン一行到着時には多くの魔物が撤退していた。 -現場指揮官デスノールを倒すと解放される。 **【デスノール】 モンスター (37・05:26) -魔物軍の一員。僅かな戦力で「ロマラス」を任されていた。 -アレン一行に破れ、ロマラス王の居場所を律儀に教えて息絶える。 「クズどもをたおしてきたのか。よかろうわたしがあいてをしてやろう。」 **【ロマラス王】 キャラクター (37・08:47) -「ロマラス」の王。リースの父。 -玉座下の隠し部屋から救出された後「ラナリス」に滞在する。 「きをつけていくがよい。」 **【ヒデP】 キャラクター (37・09:08) -「ラナリス」の兵士。 -何故か1りだけカエル。 「………死。」 **【イラス】 地名 (37・13:47) -「ラナリス」の南西にある国。 -「ロマラス」開放から3日後、女王に招聘されて訪れる。 -女王と謁見し「南の洞窟」から「いなずまの剣」を持ち出す許可を得る。 **【南の洞窟】 地名 (37・15:27) -「イラス」の南。女王の許可を得るまで入れない。 -大量に並ぶワープの1つから小部屋に入り、&br()そこのピアノを「愛する人への想いをこめて」弾くと「いなずまの剣」が手に入る。 **【レクサス】 地名 (37・17:42) -「イラス」の西にある港町。 -イラス王の計らいで「メルサ」への船を出してもらえる。 -到着した日の晩にリースが誘拐され、「アレン1りで来い」という脅迫状を受けとる。 **【ヘルドロース】 モンスター (37・19:02) -仮面の男。マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:マント男型。 -「レクサス」でリースを人質にしてアレンの力を試し、「転移の洞窟」ではアレスを対魔王用の武具のありかに導く。 -アレンに「魔王の部下か?」と問われて否定し、実際魔王を見下す態度をとるなど、不審さを漂わせていたが…。 「たしかにつよい。だがそのていどでは魔王デスサタンにはかてません。むろんわたしにも。」 **【メルサ】 地名 (38・06:22) -北方にある港町。 -ヘルドロース戦の翌日、船に乗って訪れる。 -ここからザコ敵が出なくなり、ボスもラスボス以外は能力未設定になる。 **【転移の洞窟】 地名 (38・08:28) -「メルサ」の西。 -「シスラム」「よろいのしろ」「剣とたてのしろ」に通じるワープパネル「てんいのとびら」がある。 -入り際に魔王から宣戦布告をされる。 **【よろいのしろ】 地名 (38・09:25) -「転移の洞窟」左パネルの転送先 -守護者を倒すと「ひかりのよろい」が、宝箱からリース・モハラ用の体防具が入手できる。 **【剣とたてのしろ】 地名 (38・11:54) -「転移の洞窟」右パネルの転送先。 -守護者を倒すと「ひかりのたて」が、いくつかスイッチを押すとモハラ用の剣と盾が入手できる。 **【光の装備】 アイテム (38・10:28) -聖なる防具。「ひかりのよろい/たて/かぶと」の3つ。 -「よろいのしろ」「剣とたてのしろ」「シスラム」にあり、その力で魔神を封印していた。 -それとは知らぬままヘルドロースに促されて持ち出し、魔神を復活させてしまうが、&br()「アレンの怒りに呼応して力を発現させる」という、魔神側にとって想定外の事態も起こした。 **【シスラム】 地名 (36・13:00) -北の聖国。物語冒頭で魔王に占拠される。 -「転移の洞窟」の転送先の北にあり、待ち構える魔王四天王を倒して魔王デスサタンと対決する。 **【暗闇の迷路】 イベント (38・19:01) -「シスラム」の4階。 -真っ暗なフロアに隠された通路を見つけて進んでいく。 -ふりだしに戻る(通路も消える)ワープも仕込まれている。 -「公式ガイドブック実践編」73ページの応用。 **【デスサタン】 モンスター (36・13:00) -魔王。「シスラム」を滅ぼし「ロマラス」にも手を伸ばす。 -「転移の洞窟」手前で語りかけてきた際のセリフは「FATE(ファルミア)」の魔王デューそっくり。 -「シスラム」でアレン一行に破れ、自分が魔神復活の捨て駒と知って驚きながら息絶える。 「ずいぶんとすきかってやっているようだな。」 **【ヘルドロース(真)】 モンスター (38・20:54) -ラスボス。本性を現したヘルドロース(グラは同じ)。 -主君「魔神ブラックドラゴン」復活のため魔王をたきつけて暴れさせ、人間に光の装備を持ち出させる。 -用済みの魔王をアレン一行に倒させた後、彼らを始末しようとするが、&br()スエットの犠牲で覚醒したアレンに破れて異世界に撤退した。 「できはしませんね。いいませんでしたか?わたしはデスサタンよりもつよいと。」 **【ブラックドラゴン】 モンスター (38・20:28) -未登場敵。異世界の魔神。 -光の装備の力で封印されていたが、アレン一行が魔王を倒すために持ち出したため復活する。 -スエットを看取ったアレン達は、ヘルドロースと魔神を倒すため異世界へと渡るのだった!(未完)。 -一応敵設定はされていたが、なぜかヘルドロースより弱い。 「フッ…死にさえしなければわかるときがこよう…。」 *【オリオン編】 作品 ツクール1 (02:02) -part40の一本目。無題。 -快晴の朝。同じベッドで目覚めたオリオンとペペ。 -無限起床オリオン以外は「なにもないだな、これが。」 **【ペペ】 キャラクター (02:25) -操作キャラ。トリポ型(22番)。 -オリオンと同じベッドで寝ていた。 **【オリオン(オルオン)】 キャラクター (02:28) -やまうち型(2番)。キャラ名だと「リ」、セリフでは「ル」。 -マップを切り替える度にベッドから飛び出していく。 「ああ…。きょうもいいてんきだ。さってと!」 *【ジョジョのきみょうなぼうけん!?】 作品 ツクール1 (40・11:09) -part40~41の作品。作者 KOHとKILIZOとJOJO?氏。 -コブラチームの他にもあった、SFCの「ジョジョ第3部」RPG -原作を意識したスタンド(呪文・消費MP0)必須の戦闘バランス。 -設定上どういう扱いか不明だが、フィールドにサンプルの敵が出現する。 **【だい1しょう:あくりょうのしょうたい、そしてたびだち】 用語 (40・11:36) -承太郎の旅立ちを駆け足で描く。 **【じょうたろ】 キャラクター (40・11:32) -ジョジョ第3部の主人公。「空条 承太郎」。 -原作のダイジェスト展開を経てデュオ打倒の旅に出る。 -未登場呪文「プッツンオラ」は、作中最強の単体250D 「オラララオラー、さばくのは 俺のスタンドだー!!」 **【ジョセフ】 キャラクター (40・11:52) -仲間。第2部の主人公。「ジョセフ・ジョースター」。 -娘のホリィを救うため、孫の承太郎と共に旅立つ。 「…と、これでにくのめがなくなって、にくめないやつになったわけじゃなジャンジャン」 **【アヴドゥル】 モンスター キャラクター (40・11:52) -仲間。スタンド使い。「モハメド・アヴドゥル」。&br()マップ:ミミズク型(46番)・戦闘:ローブ魔術師型。 -デュオ打倒の旅に同行する。 「ほのおにやかれてしぬのはくるしかろう、そのたんけんで、じがいするといい…」 **【DIO】 キャラクター (40・13:05) -第1部&3部のラスボス。「ディオ・ブランドー」。かず型(9番)。 -インドで永遠に来ない承太郎一行を待ち続ける。 -主人公の他、敵に「じゃしんディオ!」が設定されていた。 -未登場呪文「ロードローラーだ」は単体230Dと、「プッツンオラ」に若干劣る。 「しゅくめいというべき…か。 しかし、すでにてはうった!!」 **【がっこう】 地名 (40・15:19) -承太郎が通う高校。 -まだ序盤なのにDIOのスタンド能力のヒントを語るNPCがいる。 **【女子生徒軍団】 キャラクター (40・15:19) -ファルミア(旅)型(3番)、あくか型(11番)、僧侶(女)型(13番)、さふらん型(15番)の4人。 -原作通り承太郎にすり寄ってモメたため一喝される。 -自分たちの出番が終わると次の場面まで無口。 「あ、JOJOだ!」「おはよーJOJO」「なによブス。」「うるさいわねペチャパイ!」 **【のりあき】 モンスター キャラクター (40・16:28) -仲間。スタンド使い。「花京院 典明」。&br()マップ:ジークロン型(20番)・戦闘:女魔術師型。 -原作通り敵として戦ってから仲間になる。 -エディットにはサングラス着用後を意識した「のりあき2(盗賊男型・16番)」もいた。 「ぼくのなはかきょういんのりあき スタンドはハイエロファント・エメラルド。いくぞ!じょうたろう!」 **【だい2しょう:おそいくるかずかずのスタンドつかい】 用語 (40・21:54) -承太郎一行は、DIOの刺客と戦いながらエジプトを目指す。 -…が、原作と違って''打ち切り''となってしまった。 **【ゴールデンブリッジ】 地名 (41・01:01) -「はじまりのまち」の南西。 -飛行機の再現が難しかったのか、「隣の大陸へ行くため橋を渡る」という、オリジナル展開となる。 **【GRAY FLY】 モンスター (41・01:12) -DIOの刺客。マップ:老人型(26番・本体)/妖精型(32番・スタンド)・戦闘:飛行虫型。 -「ゴールデンブリッジ」で花京院に瞬殺される。 -スタンド名「タワー・オブ・グレー」の名は呼ばれない。 「おまえらはDIOさまのところへはいけん!がははははっ」 **【ホンコン】 地名 (41・04:28) -「ゴールデンブリッジ」の北西。 -入った途端ポルナレフ登場イベントが始まり、終了後に船が手に入る。 -…が、ここで「''ご声援ありがとうございました!''」となってしまった。 **【ポルナレフ】 モンスター キャラクター (41・04:52) -仲間。スタンド使い。「ジャン=ピエール・ポルナレフ」。&br()マップ:くれない型(31番)・戦闘:剣士型。 -原作同様、敵として現れてアヴドゥルに負けた後で仲間に加わる。&footnote(パーティが5人以上になったが、原作では少人数戦が多かったため問題なかったと思われる。) 「うぬぼれていた。やはりこのままいさぎよくやけしぬとしよう れがきみののうりょくへのれいぎ………」 **【じゃしんディオ】 モンスター (41・14:57) -未登場敵。大悪魔型。 -HP・攻6666、防・早666という、とても勝てそうにない能力。 *【SEA AGE】 作品 ツクール2 (20:05) -part41の二本目。 -冒険者ナギサとテルは、ホバークラフトに乗って何もない「SEA」へと乗り出した。 *【BECAUSE・・・】 作品 ツクール2 (04:41) -part42の一本目。 -シナリオ・マップ まつぶえ氏、スペシャルサンクス ようちゃん氏。 -ビートルズのジョンとナマモノの対話。 **【ジョン】 キャラクター (05:15) -主人公。ココ型(4番)。 -家のタルに巣くうナマモノと拳の対話を行い、バンドメンバー「ポール」を得る。 -モデルはビートルズのジョン=レノン氏か。 **【ナマモノ】 モンスター (05:15) -「ジョンの家」のタルに棲みつくハ虫類らしきモノ。ヒドラ型。 -タルを壊すとすると抗議してきて、選択を誤ると戦闘になる(…がワンパンで倒せる弱さ)。 -会話中の感情の起伏が激しい。 「いいかげんにしろよ!! いくら人のいいおれでもゆるせん!!」 **【ポール】 キャラクター (07:23) -ライス型(3番)。 -ナマモノの「お詫び」として『所持金全額』と引き換えで加わる。 -モデルはビートルズのポール=マッカートニー氏か(エディットにはジョージとリンゴの名もあった)。 *【天竜剣王士】 作品 ツクール2 (12:37) -part42の二本目。 -シナリオ MAXIO氏、マップ マローン氏、スペシャルサンクス 聖悪炎石氏。 -水没系。乗っていた船が座礁して、タカシ君大弱り。 *【死】 作品 ツクール2 (03:32) -part43の作品。 -シナリオ・マップ (・X・)氏、スペシャルサンクス あろ~はぁ~お~ぇぇ~~~♪氏。 -婆さんを殺し続ける「ころしや編」と謎だらけな「ウォールス編」という、どちらも『死』がつきまとう2本立て。 **【ころしや】 キャラクター (04:26) -主人公。かばちゃん型(69番)。 -スパナではらいたバアサンを撲殺し続ける。 **【はらいたバアサン】 モンスター (05:08) -「じっけんしつ」の入口で増殖中。老婆型。 -いくら倒しても外に出られない。 **【ウォールス】 キャラクター? (08:25) -真の主人公。グラ6番(主人公設定なし・イベント中でのグラ)。 -何らかの実験によって父親を失い、その陰謀を暴くため自らも実験(NO36)を受ける。 「おとうさん! どうしたの?!」 **【ソウルワールド】 地名 (11:15) -テストNO36に関係あると思われる謎の場所。 -入り組んだ通路の所々に、画面の色が変わるイベントが置かれている。 -途中にある看板の意味も分からないまま、とある通路で唐突にENDを迎える。 -「データソウル」とは何か?「やつら」の目的とは?そしてウォールスの運命は?すべては謎のまま…。 *【DESIRE!! -魔神ふっかつ-】 作品 ツクール2 (44・01:41) -part44~47の作品。 -シナリオ N・IWASHITA氏、マップ NAOFUMI・I氏、スペシャルサンクス FIRIA LAYSNY氏。 -勇者フィリアと魔神の戦いを描く王道物語。 -「近場を回って仲間が増えたら即ラスダン」というスピーディさが特徴。 **【フィリア.レイスニィ】 キャラクター (44・01:43) -主人公。女勇者。けんご型(5番)。 -かつて魔神ジャドーを倒した勇者アレックスの子。ジャドー復活を知って打倒の旅に出る。 -剣技を得意とする近接戦タイプ。 **【ティアレアス.フィリーネ】 キャラクター (44・01:43) -仲間。スタート地点の城の姫。愛称は「ティア」。 -父が歩く中、1りだけ玉座にいる。 -回復と攻撃両方の呪文が使える賢者タイプ。 「さぁ、これから わたしとともに旅へでて この世界に、ふたたび へいわをとりもどしましょう!」 **【仲間グラ変化の法則】 用語 -本作の仲間キャラは''加入前(イベントグラ)と加入後(キャラグラ)で姿が異なる。'' |||CENTER:加入前||CENTER:加入後| |ティア|:|&color(red){お嬢さま型(19番)}|→|エルフ型(25番)| |レミィ|:|&color(blue){女忍者型(24番)}|→|&color(red){お嬢さま型(19番)}| |ジュエル|:|ココ型(4番)|→|&color(blue){女忍者型(24番)}| -この変化にどんな理由や意図があったのか&footnote(ミスにしては気付かなさすぎるし、意図的にしても理由が不明すぎる。)、今となっては知るすべはない。 **【エビルスライム】 モンスター (44・05:14) -スタート地点周辺に出現する。不定形。 -名前は仰々しいがただのザコ。 **【ヘルホ―ネット】 モンスター (44・06:21) -スタート地点周辺に出現する。蜂型。 -状態回復呪文が未設定な上、スタート地点で毒消しが売ってないのに毒を与えてくる厄介な敵。 **【カルミスティード】 地名 (44・17:20) -スタート地点の北東にある場所。 -わずかな情報から推測するにエルフの村らしい。 **【レミィの家族】 キャラクター (44・17:46) -「カルミスティード」に住む占い師。 -「魔のどうくつ」で追い返された後に話すと、南の塔にある「しんじつのかがみ」の入手を依頼してくる。 「レミィをよろしくたのむぞ。」 **【魔のどうくつ】 地名 (44・19:13) -「カルミスティード」の東。「南の塔」への通路。 -当初は兵士に門前払いされるが、レミィの家族から依頼を受けてくると、なぜか姿を消している。 **【魔術士のとう】 地名 (45・04:32) -「カルミスティード」の南。「東のどうくつ」を出た先にある。 -「しんじつのかがみ」入手のため訪れ、最上階のゼルネアを「殺して うばいとる」。 **【ゼルネア】 モンスター (45・07:33) -「魔術士のとう」のボス。魔法使い型。 -防御・MP吸収・回復・毒などの合間に、フレイム(全25D)を放ってくる。 -初戦はフィリア・ティア共に''毒ダメージで倒れて''敗北し、準備万端の再戦で撃破した。 「お...おまえが まさか、でんせつのゆうしゃ....ぐふっ!!」 **【レミィ】 キャラクター (45・15:56) -仲間。「カルミスティード」の住民。エルフ。 -なぜか猫になっており、「しんじつのかがみ」で元の姿に戻ると加わる。 -攻撃呪文に秀でる魔法使いタイプ。 -彼女の加入でパーティ3人が「ィ」入りの名前になった。&footnote(更に言えば、フィリアとティアは名字にも「ィ」が入っている。) 「ありがとねフィリア@ レミィね、フィリアのこと きにいっちゃった@」@はハートの記号 **【とおりみち】 用語 (46・00:39) -「カルミスティード」の南の森にある(目印なし)。別名「エルフの通り道」。 -レミィ加入後に情報が入り、触れると「アルフォード」の南側に移動する。 -一度通ると、飛竜入手まで戻れない。 **【アルフォード】 地名 (46・01:11) -通り道の先にある城。 -スタート地点の城と同じく、王が玉座にいない。 **【ジュエル.セシリアーナ】 キャラクター (46・01:36) -仲間。「アルフォード」の兵士長。王の命令で加わる。 -フィリアと同じく近接戦タイプ。 「わたしは この城のへいしちょうの ジュエル.セシリアーナよ。」 **【けんじゃのほこら】 地名 (46・05:19) -「アルフォード」北の渓谷にある。 -当初は通れないが「聖なるしるし」を持っていると通れる(多分)。 -出た先に竜がいて、勝手に乗り回せる。 **【みさきのどうくつ】 地名 (46・06:13) -「アルフォード」北の岬にある。 -「ピラミッド」へ入るための「ぎんのかぎ」のありか。 **【ピラミッド】 地名 (46・10:20) -「アルフォード」の南。入るには「ぎんのかぎ」が必要。 -理由はないが他に行く場所もないので訪れ、奥で「聖なるしるし」を入手する。 **【ラドリード】 地名 (46・19:28) -竜入手後に行ける、小島にある町。 -本作で唯一、作中で地名がわかる場所。 **【魔神城】 地名 (47・00:53) -ラスダン。魔神ジャドーの居城。 -仕掛けはちょっとしたワープがある位。 **【魔神 ジャドー】 モンスター (47・09:14) -ラスボス。大悪魔型。 -かつてフィリアの父、勇者アレックスに倒されたが、何者かの手によって復活した。 -2回行動で2回に1回ミスする攻撃と呪文を放つ。&br()ミス設定が程よいスパイスとなった。強すぎず弱すぎずの相手。 -倒すとフィリア達を称える短文の後、彼(?)を復活させた存在には一切触れずにENDを迎える。 「きさまか... このジャドー様にたてつく にんげんは...&br() しかし ここにきたからには 死ぬかくごはできているんだろうなっ!!」 *【ニャーのひとこえ】 作品 ツクール2 (01:45) -part48の一本目。 -水没系。海に浮かぶ猫一声も発せず。 *【セタカノカミ -にしの魔神きたる-】 作品 ツクール2 (48・04:29) -part48~49の作品。シナリオ タキザワ ヒデキ氏。 -「魔聖」の謎に挑む青年の旅立ち。 -「もののけ姫」を意識したような真面目な本筋より、世界観無視のお遊び部分が目立つ内容。 **【エマキ】 キャラクター (48・05:08) -主人公。「ムラカミ村」の狩人。炎竜王型(16番)。 -「せんしゅ魔聖」との遭遇をきっかけに、魔聖の謎を追う旅に出る。 「あたるものか!」 **【せんしゅ魔聖】 モンスター (48・05:21) -魔聖命に憑かれたトカゲ。ヒドラ型。「せん''ちゅ''魔聖」とも。 -裏山で狩りをしていたエマキを襲う。 -殴り合いでは勝てない&footnote(エマキが毎ターン会心を出しても削りきる前にやられる。)ため、攻撃アイテム「石ゆみ(単・25D)」を最初から持っている事に気付かないと倒せない。 -昔退治されたはずのこれが蘇った理由を知るため、エマキは旅立つ。 -なお、完成範囲では「魔聖」「魔聖命」の説明は一切なかった。 「人げんどもめが このうらみ…わすれはせぬぞ…」 **【リュクレイ】 キャラクター (48・08:17) -仲間。「ムラカミ村」にいる。マッシュ型(7番)。 -一日40Gで雇えて、宿に泊まると外れるらしい。 「おまえをまもろう」 **【にやけものがたり】 用語 (48・12:40) -「ムラカミ村」地下文献所内のミニイベント。 -小屋の「エルガイムグッズ」や『酒井美紀のプロマイド』&footnote(アイテム名は『ブスプロマイド』…ヒドい。)で仕掛けを解くと、ニヤケなる人物から「石ゆみ」を貰える。 **【エロ村】 地名 (48・15:26) -「ムラカミ村」の南西。 -正面の扉は『''エロくて開かない''』ため、外周の抜け道から入る。 -本筋と無関係な上、地名の割にエロいイベントもない。 **【かとちゃん / けんちゃん】 モンスター (48・15:35) -「エロ村」に出現する。壷型/ミミック型。 -名前のインパクトが全て。 -他のドリフターズメンバーも設定されていた。&footnote(「チョーさん」(老人型)、「ブー(タカギ)」(不定形)、「コウちゃん」(少年型)、「チュー(アライ)」(成人男性型)) **【洞窟】 地名 (48・18:19) -「ムラカミ村」の南。「ミナミの塔」と「ちか」に通じる地下道。 -塔のボタンを押すと「ちか」への通路が開く。 -…が、スイッチミスを修正しないと開かない上、「ちか」でイベントは尽きていた。 *【戦士たくと編】 作品 ツクール2 (49・12:47) -part49~50の作品。無題。 -戦士たくと(マッシュ型・7番)の魔物退治を阻む幻王の罠。 **【ヤンロン】 キャラクター (49・13:14) -仲間。「メルカディア」村長の孫。ライス型(3番)。 -初期メンバーだが、本来は村長との会話後に加わると思われる。 -元ネタは「魔装機神」の同名キャラか。 「いくぞ」 **【メルカディア】 地名 (49・13:13) -スタート地点。 -本来は「どうくつ」クリア後に入ったと思われる、西の大陸へのワープがある小屋が初期位置になっていた。 -「こっちを向かないNPC」「カウンタートラップ店」など(たにツクでは)ごく普通の村。 **【どうくつ】 地名 (49・17:40) -「メルカディア」の南。 -マップとイベントはツクられていたが入れない(場所移動が未設定なのか条件付きだったのかは不明)。 *【ぬし編】 作品 ツクール1 (05:29) -part50の二本目。無題。 -水没系。海上の城を締め出されたぬし(ニワトリ型・50番)。 -なお、本作の前に中身なしのツクールGBA(''3990円'')があった。 *【天風魔】 作品 ツクール2 (50・08:27) -part50~51の作品。 -シナリオ 神人氏、マップ RAIMON氏、スペシャルサンクス アサリノ.かおり氏。 -謎の女性の歌に魅かれる、無名の青年の暗闘。 **【 】 キャラクター (50・10:10) -主人公。ある町に暮らす無名の青年。シンジ型(49番)。 -謎の女性が歌っている夢を見る事がある。 -ある日「トビラノヒ」を拾って「とびら」を開け、引き寄せられるように進んだ先で天風魔と戦う。 -エディットには「アリス」という名の同グラキャラもいた。 「ここにいるきがしたんだ...」 **【町】 地名 (50・11:01) -スタート地点。 -たにツクの序盤町にありがちな小ネタイベントの多い町。 -ある民家にいる猫が「トビラノヒ」なる物を落とす。 **【少女】 キャラクター (50・11:41) -主人公の教師の妹。ハルナ型(25番)。 -少ないセリフで主人公との関係性が分かるベタな性格。 「オイシ? おいし? オイシイでっしょっ?」 **【とびら】 地名 (50・19:45) -町の北側にそびえる城壁。 -「トビラノヒ」を持っていると左側の扉から入れる。 -薄暗い通路の奥に天風魔の本が置かれている。 **【天風魔】 モンスター (50・20:15) -「とびら」の奥の本を調べると現れる。龍型。 -作品名を冠する存在だが、LV1の主人公に倒されるほど弱い。 -倒すと全ての謎を放り投げてENDを迎える。 *【キル編】 作品 ツクール2 (03:27) -part51の二本目。無題。 -水没系。キル(ライス型・3番)が浮かんでいた。 *【フォルテ編】 作品 ツクール2 (05:34) -part51の三本目。無題。 -発掘されつくした古代遺跡を訪れた冒険者フォルテ(ライス型・3番)。 *【なお編】 作品 ツクール2 (01:25) -part52の一本目。無題。 -なお(かばちゃん型・69番)の前に広がる無人の廃墟。 *【ひろし。編】 作品 ツクール2 (52・05:30) -part52~53の作品。無題。 -不条理&下ネタだらけの「むら」と「あかさかまち」を行く、赤ちゃんの「ひろし」。 *【陥没編】 作品 ツクール2 (01:02) -part54の一本目。無題。 -陸上にといめいキャラだけという、水没系の逆パターン。 *【マップデザイン 神竜編】 作品 ツクール2 (02:50) -part54の二本目。無題。マップ 神竜氏。 -水没系。神竜仕事しろ。 *【カイザー編】 作品 ツクール2 (54・06:50) -part54~55の作品。無題。 -冒険者カイザー(ローリー型・2番)とアンヌ(グラ11番)は、&br()王から『ザ.マムシ』という手段で村を襲う存在の退治を頼まれ、出発するが…。 **【西の王】 キャラクター (54・09:11) -「西の城」の王。セリフを噛みまくる。 「たのみがあのじゃ」「じつわな」「というしゅだんがおって」 「もらえないとおものじゃが」「いとつたのむ」「でわ」 *【サード編】 作品 ツクール2 (00:53) -part56の一本目。無題。 -水没系。だんきち型のサードが浮かんでいた。 *【せりか】 作品 ツクール2 (56・05:58) -part56~57の作品。無題(命名トリポッポさん)。 -何も物語らないマップ群を巡るセリカ(グラ5番)とお供。 -30を超えるマップがありながら、ストーリーは一切なし。 -自動車用語ばかりの人名・地名が「魔法騎士レイアース」の影響を感じさせる。 **【マップ群イベント設定状況】 用語 -本作で一貫しているイベント設定。 +ストーリーに関わるイベントはほぼ無し +場所移動はしっかり設定されている +宝箱は「たからばこをあけた!」と表示されるだけ +「酒場」以外はスイッチ未使用(アイテムやGは無限) +「酒場」と店・教会(セーブ)以外のNPCは喋らない(1りだけ町名を言う) +店は挨拶とお礼の言葉のみ(アイテム自体は100種類以上あり) +「酒場」の会話も仲間入れ替えとピアニストのBGM変更だけ -結果、移動と装飾だけで容量を一万以上消費している。 -先に舞台だけツクって力尽きたのか、他に理由があるのか、謎は尽きない。 **【城】 地名 (56・11:55) -初期位置の北西。名称不明。 -「酒場」と僅かな物語要素「強者募集中の看板」以外は他と同じ状況。 **【酒場】 用語 (56・12:26) -「城」と「フォード」にある。 -それぞれに4人の仲間候補がいて、1りだけ連れ出せる(全体で1りか、1店につき1りかは不明)。&footnote(外す際は、その店にいるキャラしか外せないように見えるため、後者の可能性が高そうではある。) -主人公設定にいた残り3人が加わるイベントもどこかにあったと思われる(消費容量からオートザム城の牢屋が怪しいか)。 *【でんせつのかざんとうII】 作品 ツクール2 (58・03:03) -part58~75の作品。 -シナリオ SUPER TAKEDA氏、マップ 天竜 TAKEDA氏、スペシャルサンクス おにぃてん……とっちん………氏。 -迷子から始まる勇者アルスの長旅。 -「ハイテンションなNPC」「本気かギャグか分からないシュールな描写」「説明なしの支離滅裂な展開&footnote(「アルスは何故勇者なのか?」「何故旅に出たのか?」「『でんせつのかざんとう』とは何か?」「何故目指すのか?」etc…、大量に湧く「?」の回答は一切ない。)」など、&br()''全18本・約330分(5時間半)にツッコミ所が満載の超怪作。'' -基本的な難度は控えめだが、終盤のとあるイベントとラスダンだけ異常に難しくなる。 -4回目(part61)から3年以上の中断を経て完結した。 **【アルス】 キャラクター (58・03:13) -主人公。ライス型(3番)。 -冒頭で迷子になるがすぐに帰宅し、ミカロンと長旅を始める。 -普段は無口だがたまに喋る。特技は楔形文字の解読。 -一部のNPCに言われるまでプレイヤーに勇者と明かされない。 「なんであんなところに はしがあるんだ!」 **【アルスの家@】 地名 (58・06:08) -北東大陸の中央付近。@はハートの記号。 -迷子スタートの意味を問いたくなるほどあっさり帰り着く。 -家族(?)のハイテンションに戸惑うが、これでも序の口だった。 **【ミカロン】 キャラクター (58・07:07) -仲間。シンジ型(49番)。「ミカロ『ス』」とも。 -アルスの家に来ていた彼を加えると長旅が始まる。 「アルスくんあ~~~~~そぼ」 **【バベル城】 地名 (58・10:08) -「アルスの家@」の南。 -王様に言われて北の『''どうぐつ''』に行き、地図を貰ってくると隣の大陸へ飛ばされる。 **【ミカロスのいえ】 地名 (58・17:02) -「アルスの家@」の北東。 -ベッドで『おねむり』すると「夢の世界」へ移動する。 **【夢の世界】 地名 (58・17:57) -探索は59・03:35以降。 -王様(犬)から「『はい』と答えるな」と言われて延々と質問される(意図不明)。&footnote(最後まで答えると「えらーい!」と言われる。『たけしの挑戦状』か!) **【幻のどうぐつ】 地名 (59・11:33) -「ミカロスのいえ」の北西。 -最深部にいた男から地図を貰う。 **【スキヤキの町】 地名 (60・03:18) -北中央大陸の北部。「バベル城」からの転移先の近く。 -乗り物入手の鍵となる闘技場がある。 **【キエーサ】 キャラクター モンスター (60・04:24) -仲間。「スキヤキの町」の老人の子供。マップ:グラ39番・戦闘:剣士型。 -話すと勝負を挑んできて勝つと加わる。 「チ!!やくそくどうりなかまになるぜ!!」 **【とうぎじょう】 地名 (60・11:48) -「スキヤキの町」にある。 -2連勝すると「うまぶね(『海』の乗り物)」が手に入り、『''10年間休み''』に入る。 -「さいごのお城」のジム戦後に『''新装開店''』し、2連勝すると「ペガサスのはね(『竜』呼び)」が手に入る。 **【かじのいえ】 地名 (61・06:39) -「スキヤキの町」の南。 -住民に話すと火事になって住民2りとも死ぬ(意図不明)。 **【ピラミッド】 地名 (61・10:21) -「かじのいえ」の北西。 -中央に王様のいる居住区がある。 -上階で「神のいし」を入手して王様に渡すと「サザンブレード&footnote(攻撃呪文「サザンストーム」やラスダンの中ボス「サザン」との関係は不明。)」が貰える。 ---- &bold(){11/4/5 → 14/8/26} ---- **【ゆうしゃのやしき】 地名 (62・00:48) -「ピラミッド」の西にある「勇者だけが入れる所」。 -「でんせつのかざんとう」の情報が得られる最初で最後の場所。 -「サザンブレード」を持っていると会える『''ふつうの人''』から、&br()「高山に囲まれて建っているので『ペガサスのはね』が''しつよう''」と教わる。 **【たびだちのいえ】 地名 (62・04:55) -「ピラミッド」の南。 -キーサなる人物から「馬船を取って『''ずーーと''』西へ行け」と言われる。&footnote(本来はここに来てから「スキヤキの町」で馬船を入手する流れだったと思われるが、フラグがなくても闘技場に挑戦できるため先に入手できてしまう。) -なお、キーサと話すたびに周囲の商人が出たり消えたりする。 **【ゴージャス城】 地名 (62・12:45) -北西大陸の北部。 -王に「下に行け」と言われ、クラオ(王子?)が一時的に加わる。 -下から「命のくさ」を持ち帰ると「サンダーのかぎ」が貰え、クラオが外れる。 -隠しエリアの西側フロアに宿がある謎の構造。 **【みなみのどうぐつ】 地名 (63・03:44) -「ゴージャス城」の下(南)。 -奥でガリレオ(大悪魔型)を倒して「命のくさ」を入手する。 **【ダーサン町】 地名 (64・00:00) -北西大陸の南部。 -複数のスイッチを使って「主婦の日常を描くイベント」がツクられていた(意図不明)。 **【いどのなか】 地名 (64・00:37) -「ダーサン町」の地下洞。 -毎回井戸に『滑り落ちて』入る(最初に入った時だけアルス達が流暢に会話する)。 -スイッチを押して橋をかけ、扉を開けて&footnote(町にいた人によれば「サンダーのかぎ」と3人パーティが条件らしいが、鍵はともかく3人必要な理由は謎。)ボス部屋に行き「セバーザのかぶと」を入手する。 **【人】 キャラクター (64・00:27) -「ダーサン町」にいた男。アルフ型(6番)。 -井戸の攻略に一度失敗したらしく、助言を残して再挑戦していくが、単身ボスに挑んで死亡する。&footnote(自分で言った「3人必要」という扉の条件を完全無視して進んでいる。) 「やっぱオレじゃ かなわなかったか.....」 **【セバーザの武具】 用語 -世界各地にある幻の武器防具。アルス専用。 -何故か全て集めないと「かざんとう」に入れない。 -そのせいか兜の入手時に「かざんとうへの第一歩」と表示されるが、そもそも「入るのに必要」という情報は一切ない。&br()(唯一の情報源のガーデス王も「探せ」としか言わない) **【だんろのいえ】 地名 (65・02:01) -「ダーサン町」の南東。 -暖炉下に洞窟があり、家の『囚人』が落とした家宝を持ち帰ると「ソーラーカー(陸の乗り物)」が貰える。 **【やばいば】 キャラクター (65・08:29) -仲間。素性不明の老人。老人型(32番)。 -アルスの行き先に何度か現れ、話しかけると逃げてゆく(理由不明。本人曰く悪い事をしたからではないらしい)。 -南中央大陸の家で何故かアルスにスカウトされて加わる。 「やばいばーー!」 **【ガーデス城】 地名 (66・00:15) -南西大陸の南東部。 -王からセバーザ装備を探せと教わる(セバーザ装備の唯一の情報)。&footnote(セリフ通りに進めるなら、「ゴージャス城」の王の言う通り北西大陸を探索して「ダーサン町」に着いた後、無条件で入れる井戸を無視して「ガーデス城」に行き、装備の情報を得てから第一歩の兜を入手するのが正解という事になる。)&footnote(ちなみにアルスは王に名前を呼ばれた際、これまでも何度か呼ばれていたのに、今回だけ何故知っていたのか気にする。) -また、「入れない家」の主人の依頼で「どうぐつ」にある指輪を持ち帰ると「セバーザのゆびわ」が貰える。 **【どうぐつ】 地名 (66・13:46) -「ガーデス城」の北東。 -奥でザガード(キマイラ型)を倒して『クザーのゆびわ』を入手する。 -なお、ザガードの奇行「ボス部屋から隣部屋に移動している」「戦闘前に暖炉に火をつける」の意図は不明。 **【キマナ町】 地名 (67・03:47) -南中央大陸の中央部。 -''本作最狂のイベント''「GAME・RAND」に挑戦できる。 **【GAME・RAND】 地名 (67・08:17) -「キマナの町」にある施設。「LAND」にあらず。 -「触れるとスタートに戻される障害物を避けてゴールを目指す」ミニゲーム。 -障害物は徘徊するグラ21番軍団と大量の見えない落とし穴があり、どちらも''1回触れるだけで最初からやり直し''となる。 -落とし穴は落ちると可視化されるような救済措置はないため、''何度も落ちて配置を覚えなくてはならない。''&footnote(途中の看板にも『3回くらい落ちて調べよう』とある。) --当然(?)チェックポイントもなく、''長い道のりをノーミスクリア''する必要がある。 -そして苦労の末にクリアしても''5000G貰えるだけで、ゲーム進行には一切関係がない。'' --では無視できるかと言えば、''道中に「セバーザのたて」が隠されている''ためやらざるを得ず、&br()当然(?)ノーヒントなのでしらみつぶしに探す必要がある。&footnote(作中では『RANDのどこかに埋まっている』という情報しか得られない。) -…という、真面目にやると途方もない手間がかかる高難度イベント。 **【しれんのどうぐつ】 地名 (67・11:13) -「キマナの町」の北西。 -奥にいる副将軍や大将などの固定敵を3体倒すと「セバーザのよろい」が手に入る。 **【デカベー】 モンスター (68・07:01) -「しれんのどうぐつ」の大将。マップ:センスJ型(60番)・戦闘:風の精霊型。 -行動は攻撃と攻撃力バフだけだが、膨大な体力を盾に少しずつ上昇して最終的に致命の一撃となる。 -攻撃呪文が敵火力の全てな本作において、物理攻撃だけで全滅の危険がある唯一の敵。 「われはたいしょう! ゆくぞ!!」 **【ここはどこ?】 地名 (70・05:19) -北東大陸の南東の小島にある洞窟(小部屋)。 -支離滅裂なセリフとイベントだらけな上、出ると最初の大陸に飛ばされる(意図不明)。 **【さいごのお城】 地名 (70・10:35) -南東大陸の北部。 -住民全員が修行や戦闘をしている『''しゅうぎょうじょう''』。 -王様に勝つと「セバーザの剣」が、北東部のポケモンジム戦をクリアすると、&br()新装開店した「スキヤキの町」闘技場のチケットが貰える。 **【でんせつのかざんとう】 地名 (71・15:52) -ラスダン。南東大陸の高山地帯にある『塔』。&footnote(「ゆうしゃのやしき」で『建(た)っている』と言われ、マップグラも塔なので、少なくとも「かざん『塔』」だとは思われる。)&br()どういう場所で何故目指したのかは最後まで語られない。 -外壁(1F)で「セバーザ装備」の有無をチェックした後、2Fを抜けてラスボスのいる3Fを目指す。 -以下の理由でこれまでとケタ違いに難度が高い。 --ザコ敵の能力がボス並になり、1体倒すのも手間取る。 ---ザコ・ボス共に到着時の''LV20前後だと即死する攻撃呪文''を使う事がある(LV99でギリ耐えられる程度)。 ---ご丁寧に''上記呪文を使う敵には状態異常が効かない。'' --当然(?)セーブポイントやショートカットは無く、''長い道のりとボス4体を一気にクリア''する必要がある。 ---一応宿はあるが、位置が進行方向と真逆なので無意味。 -…という、「GAME・RAND」が『技』なら、こちらは『力』の高難度ぶりで、&br()多少のLV上げでは打開できないため、「古の禁術(対処不能な相手限定)&セーブ追加」で強行突破した。&footnote(前のセーブの最大LVが動画での到達LVとほぼ同じ辺り、前のプレイヤー(≠作者)はここで投げたのかもしれない。) **【悪者戦士】 モンスター (74:06:52) -ラスボス。マップ:センスJ型(60番)・戦闘:デュラハン型。 -何者で何をして何故戦うのか一切不明。 -話すと連続ザコ戦の後、本人と強化体の連戦となる。 -状態異常こそ効くが強敵には変わりなく、混乱と魔封じをかけた上で自傷と混乱継続を祈りながら攻撃するしかない。 -倒すと現れるワープグラを踏むと、たった一言メッセージが流れてENDを迎える。 「よく!ここまできたな! しね!」 *【ナリBUTA STORY】 作品 ツクール2 (75・24:38) -part75~76の作品。 -シナリオ VHS氏、マップ ZOOM氏、スペシャルサンクス PIG氏。 -水没すらしていない水面だけで終了し、1年後に敵・呪文・アイテムデータが公開された。 -トリポッポさん曰く「聞き覚えのある名前がある」らしく、知人による内輪ネタ作品かもしれないとの事。 **【POSSIBLE】 作品 (76・05:01) -part76~の作品。 -シナリオ・マップ KEN氏、スペシャルサンクス みなさまがた氏。 -心躍るぼいけんとは全く無縁の、ただのプータロー『ロン』の話。 -アイテムとフラグをフル活用して構築されたスキルシステムが見どころ。 -part76(2015/11/22)から投稿停止中(多分)。 &link_up(「このリンクを踏んでみるがいい…。……グフッ。」) [[もどる>用語集Top]]
-[[時系列順Top>用語集Top]]|[[五十音順Top>用語集(五十音)Top]]|[[項目別Top>項目別Top]] #list_by_tagsearch(用語集汎用時系列,sort2=asc,option=nolist,nolistspace=|) &strong(){本編} #region(close,1~178) [[1~7>用語集1~7]]|[[8~16>用語集8~16]]|[[17~21>用語集17~21]]|[[22~32>用語集22~32]]|[[33~41>用語集33~41]]|[[42~48.5>用語集42~48.5]]|[[49~57>用語集49~57]]|[[58~78>用語集58~78]]|[[79~93>用語集79~93]]|[[94~100>用語集 94~100]] [[101~106>用語集101~106]]|[[107~117.5>用語集107~117.5]]|[[118~125>用語集118~125]]|[[126~135>用語集126~135]]|[[136~144>用語集136~144]]|[[145~152>用語集145~152]]|[[153~158>用語集153~158]]|[[159~168>用語集159~168]]|[[169~178>用語集169~178]] #endregion #region(close,新1~) #list_by_tag(用語集新,sort2=asc,50) #endregion #region(close,The B関連) #list_by_tag(用語集The B関連,sort2=asc,50) #endregion &strong(){派生作品} #region(close,実況) #list_by_tag(用語集派生,sort2=asc,50) #endregion #region(close,リメイク) #list_by_tag(用語集リメイク,sort2=asc,50) #endregion ---- 最終更新:22/05/08 若干加筆修正 ---- -&strong(){part36~} -[[初回~part21>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/260.html]]|[[part21~36>https://w.atwiki.jp/taninrpg/pages/280.html]]|part36~ -項目名横の数字は動画内での初登場時間です。編集の都合上、一部前後しています。 -五十音順は[[こちら>09 トリポッポさん03(五十音)]] #region(open) #contents(,option=word) #endregion *【ALEN STORY】 作品 ツクール1 (36・12:40) -part36~39の作品。作者 S.TERADA - H.M氏。 -王子アレンと魔王の戦いを描く王道物語。 -基本設定に「FATE(ファルミア)」の影響を感じさせる。 -中盤から展開が駆け足になり、「アレンの戦いはこれからだ!」となって終了した。 **【アレン】 キャラクター (36・13:23) -主人公。「ラナリス」の王子。ピアノが得意。 -魔王に滅ぼされた「シスラム」を救うため、騎士スエットの手引きで城を抜け出す。 -品行方正な性格付けや終盤の覚醒イベントなどを備える王道キャラ。 「1きょくひいてみようかな。」 **【ラナリス王】 キャラクター (36・13:30) -アレンの父。 -アレンに「シスラム」が魔物に滅ぼされたと伝え、彼が救援に向かいたがると謹慎させる。 -城を抜け出たアレンが「ロマラス」を解放して戻ると、旅立ちの許可と王家の秘宝「ラナリスの剣」を与えた。 「ならん!おまえはこのくにのおうじなのだ。そのことをわきまえよ!」 **【スエット】 キャラクター (36・13:29) -仲間。「ラナリス」の騎士。アレンの兄貴分的存在。 -謹慎中のアレンに無断外出を提案して同行する。 -実はラナリス王と妾の間に生まれた''腹違いの兄''『アレス・ラナリス』で、素性を隠して弟を見守っていた。 -最終盤でアレンを庇って致命傷を負い、自らの正体を明かしながら息を引き取る。 「もうそのなはすてた。ラナリスのきし、スエットでじゅうぶんだ。」 **【ルネア】 地名 (36・20:30) -「ラナリス」の北にある港町。 -西の大陸にある「フェルケル」への定期船が出ている。 **【リース】 キャラクター (36・21:58) -ヒロイン。「ロマラス」の姫。アレンと旧知の間柄。 -魔物に襲われた城から「フェルケル」まで落ち延びてきた所でアレンと再会し、そのまま最後まで同行する。 「アレンがここにいるの!」 **【モハラ】 キャラクター (36・21:58) -仲間。「ロマラス」の騎士隊長。 -リースに付き従ってアレンに同行する。 -「ラナリス」の元騎士でスエットの素性も知っていた。 「おお!あなたさまはアレンおうじとスエットどのではありませんか!」 **【ロマラス】 地名 (37・02:04) -リースの城。「フェルケル」の北西。 -魔物に占拠されたものの、何故かアレン一行到着時には多くの魔物が撤退していた。 -現場指揮官デスノールを倒すと解放される。 **【デスノール】 モンスター (37・05:26) -魔物軍の一員。僅かな戦力で「ロマラス」を任されていた。 -アレン一行に破れ、ロマラス王の居場所を律儀に教えて息絶える。 「クズどもをたおしてきたのか。よかろうわたしがあいてをしてやろう。」 **【ロマラス王】 キャラクター (37・08:47) -「ロマラス」の王。リースの父。 -玉座下の隠し部屋から救出された後「ラナリス」に滞在する。 「きをつけていくがよい。」 **【ヒデP】 キャラクター (37・09:08) -「ラナリス」の兵士。 -何故か1りだけカエル。 「………死。」 **【イラス】 地名 (37・13:47) -「ラナリス」の南西にある国。 -「ロマラス」開放から3日後、女王に招聘されて訪れる。 -女王と謁見し「南の洞窟」から「いなずまの剣」を持ち出す許可を得る。 **【南の洞窟】 地名 (37・15:27) -「イラス」の南。女王の許可を得るまで入れない。 -大量に並ぶワープの1つから小部屋に入り、&br()そこのピアノを「愛する人への想いをこめて」弾くと「いなずまの剣」が手に入る。 **【レクサス】 地名 (37・17:42) -「イラス」の西にある港町。 -イラス王の計らいで「メルサ」への船を出してもらえる。 -到着した日の晩にリースが誘拐され、「アレン1りで来い」という脅迫状を受けとる。 **【ヘルドロース】 モンスター (37・19:02) -仮面の男。マップ:うあんねす型(8番)・戦闘:マント男型。 -「レクサス」でリースを人質にしてアレンの力を試し、「転移の洞窟」ではアレスを対魔王用の武具のありかに導く。 -アレンに「魔王の部下か?」と問われて否定し、実際魔王を見下す態度をとるなど、不審さを漂わせていたが…。 「たしかにつよい。だがそのていどでは魔王デスサタンにはかてません。むろんわたしにも。」 **【メルサ】 地名 (38・06:22) -北方にある港町。 -ヘルドロース戦の翌日、船に乗って訪れる。 -ここからザコ敵が出なくなり、ボスもラスボス以外は能力未設定になる。 **【転移の洞窟】 地名 (38・08:28) -「メルサ」の西。 -「シスラム」「よろいのしろ」「剣とたてのしろ」に通じるワープパネル「てんいのとびら」がある。 -入り際に魔王から宣戦布告をされる。 **【よろいのしろ】 地名 (38・09:25) -「転移の洞窟」左パネルの転送先 -守護者を倒すと「ひかりのよろい」が、宝箱からリース・モハラ用の体防具が入手できる。 **【剣とたてのしろ】 地名 (38・11:54) -「転移の洞窟」右パネルの転送先。 -守護者を倒すと「ひかりのたて」が、いくつかスイッチを押すとモハラ用の剣と盾が入手できる。 **【光の装備】 アイテム (38・10:28) -聖なる防具。「ひかりのよろい/たて/かぶと」の3つ。 -「よろいのしろ」「剣とたてのしろ」「シスラム」にあり、その力で魔神を封印していた。 -それとは知らぬままヘルドロースに促されて持ち出し、魔神を復活させてしまうが、&br()「アレンの怒りに呼応して力を発現させる」という、魔神側にとって想定外の事態も起こした。 **【シスラム】 地名 (36・13:00) -北の聖国。物語冒頭で魔王に占拠される。 -「転移の洞窟」の転送先の北にあり、待ち構える魔王四天王を倒して魔王デスサタンと対決する。 **【暗闇の迷路】 イベント (38・19:01) -「シスラム」の4階。 -真っ暗なフロアに隠された通路を見つけて進んでいく。 -ふりだしに戻る(通路も消える)ワープも仕込まれている。 -「公式ガイドブック実践編」73ページの応用。 **【デスサタン】 モンスター (36・13:00) -魔王。「シスラム」を滅ぼし「ロマラス」にも手を伸ばす。 -「転移の洞窟」手前で語りかけてきた際のセリフは「FATE(ファルミア)」の魔王デューそっくり。 -「シスラム」でアレン一行に破れ、自分が魔神復活の捨て駒と知って驚きながら息絶える。 「ずいぶんとすきかってやっているようだな。」 **【ヘルドロース(真)】 モンスター (38・20:54) -ラスボス。本性を現したヘルドロース(グラは同じ)。 -主君「魔神ブラックドラゴン」復活のため魔王をたきつけて暴れさせ、人間に光の装備を持ち出させる。 -用済みの魔王をアレン一行に倒させた後、彼らを始末しようとするが、&br()スエットの犠牲で覚醒したアレンに破れて異世界に撤退した。 「できはしませんね。いいませんでしたか?わたしはデスサタンよりもつよいと。」 **【ブラックドラゴン】 モンスター (38・20:28) -未登場敵。異世界の魔神。 -光の装備の力で封印されていたが、アレン一行が魔王を倒すために持ち出したため復活する。 -スエットを看取ったアレン達は、ヘルドロースと魔神を倒すため異世界へと渡るのだった!(未完)。 -一応敵設定はされていたが、なぜかヘルドロースより弱い。 「フッ…死にさえしなければわかるときがこよう…。」 *【オリオン編】 作品 ツクール1 (02:02) -part40の一本目。無題。 -快晴の朝。同じベッドで目覚めたオリオンとペペ。 -無限起床オリオン以外は「なにもないだな、これが。」 **【ペペ】 キャラクター (02:25) -操作キャラ。トリポ型(22番)。 -オリオンと同じベッドで寝ていた。 **【オリオン(オルオン)】 キャラクター (02:28) -やまうち型(2番)。キャラ名だと「リ」、セリフでは「ル」。 -マップを切り替える度にベッドから飛び出していく。 「ああ…。きょうもいいてんきだ。さってと!」 *【ジョジョのきみょうなぼうけん!?】 作品 ツクール1 (40・11:09) -part40~41の作品。作者 KOHとKILIZOとJOJO?氏。 -コブラチームの他にもあった、SFCの「ジョジョ第3部」RPG -原作を意識したスタンド(呪文・消費MP0)必須の戦闘バランス。 -設定上どういう扱いか不明だが、フィールドにサンプルの敵が出現する。 **【だい1しょう:あくりょうのしょうたい、そしてたびだち】 用語 (40・11:36) -承太郎の旅立ちを駆け足で描く。 **【じょうたろ】 キャラクター (40・11:32) -ジョジョ第3部の主人公。「空条 承太郎」。 -原作のダイジェスト展開を経てデュオ打倒の旅に出る。 -未登場呪文「プッツンオラ」は、作中最強の単体250D 「オラララオラー、さばくのは 俺のスタンドだー!!」 **【ジョセフ】 キャラクター (40・11:52) -仲間。第2部の主人公。「ジョセフ・ジョースター」。 -娘のホリィを救うため、孫の承太郎と共に旅立つ。 「…と、これでにくのめがなくなって、にくめないやつになったわけじゃなジャンジャン」 **【アヴドゥル】 モンスター キャラクター (40・11:52) -仲間。スタンド使い。「モハメド・アヴドゥル」。&br()マップ:ミミズク型(46番)・戦闘:ローブ魔術師型。 -デュオ打倒の旅に同行する。 「ほのおにやかれてしぬのはくるしかろう、そのたんけんで、じがいするといい…」 **【DIO】 キャラクター (40・13:05) -第1部&3部のラスボス。「ディオ・ブランドー」。かず型(9番)。 -インドで永遠に来ない承太郎一行を待ち続ける。 -主人公の他、敵に「じゃしんディオ!」が設定されていた。 -未登場呪文「ロードローラーだ」は単体230Dと、「プッツンオラ」に若干劣る。 「しゅくめいというべき…か。 しかし、すでにてはうった!!」 **【がっこう】 地名 (40・15:19) -承太郎が通う高校。 -まだ序盤なのにDIOのスタンド能力のヒントを語るNPCがいる。 **【女子生徒軍団】 キャラクター (40・15:19) -ファルミア(旅)型(3番)、あくか型(11番)、僧侶(女)型(13番)、さふらん型(15番)の4人。 -原作通り承太郎にすり寄ってモメたため一喝される。 -自分たちの出番が終わると次の場面まで無口。 「あ、JOJOだ!」「おはよーJOJO」「なによブス。」「うるさいわねペチャパイ!」 **【のりあき】 モンスター キャラクター (40・16:28) -仲間。スタンド使い。「花京院 典明」。&br()マップ:ジークロン型(20番)・戦闘:女魔術師型。 -原作通り敵として戦ってから仲間になる。 -エディットにはサングラス着用後を意識した「のりあき2(盗賊男型・16番)」もいた。 「ぼくのなはかきょういんのりあき スタンドはハイエロファント・エメラルド。いくぞ!じょうたろう!」 **【だい2しょう:おそいくるかずかずのスタンドつかい】 用語 (40・21:54) -承太郎一行は、DIOの刺客と戦いながらエジプトを目指す。 -…が、原作と違って''打ち切り''となってしまった。 **【ゴールデンブリッジ】 地名 (41・01:01) -「はじまりのまち」の南西。 -飛行機の再現が難しかったのか、「隣の大陸へ行くため橋を渡る」という、オリジナル展開となる。 **【GRAY FLY】 モンスター (41・01:12) -DIOの刺客。マップ:老人型(26番・本体)/妖精型(32番・スタンド)・戦闘:飛行虫型。 -「ゴールデンブリッジ」で花京院に瞬殺される。 -スタンド名「タワー・オブ・グレー」の名は呼ばれない。 「おまえらはDIOさまのところへはいけん!がははははっ」 **【ホンコン】 地名 (41・04:28) -「ゴールデンブリッジ」の北西。 -入った途端ポルナレフ登場イベントが始まり、終了後に船が手に入る。 -…が、ここで「''ご声援ありがとうございました!''」となってしまった。 **【ポルナレフ】 モンスター キャラクター (41・04:52) -仲間。スタンド使い。「ジャン=ピエール・ポルナレフ」。&br()マップ:くれない型(31番)・戦闘:剣士型。 -原作同様、敵として現れてアヴドゥルに負けた後で仲間に加わる。&footnote(パーティが5人以上になったが、原作では少人数戦が多かったため問題なかったと思われる。) 「うぬぼれていた。やはりこのままいさぎよくやけしぬとしよう れがきみののうりょくへのれいぎ………」 **【じゃしんディオ】 モンスター (41・14:57) -未登場敵。大悪魔型。 -HP・攻6666、防・早666という、とても勝てそうにない能力。 *【SEA AGE】 作品 ツクール2 (20:05) -part41の二本目。 -冒険者ナギサとテルは、ホバークラフトに乗って何もない「SEA」へと乗り出した。 *【BECAUSE・・・】 作品 ツクール2 (04:41) -part42の一本目。 -シナリオ・マップ まつぶえ氏、スペシャルサンクス ようちゃん氏。 -ビートルズのジョンとナマモノの対話。 **【ジョン】 キャラクター (05:15) -主人公。ココ型(4番)。 -家のタルに巣くうナマモノと拳の対話を行い、バンドメンバー「ポール」を得る。 -モデルはビートルズのジョン=レノン氏か。 **【ナマモノ】 モンスター (05:15) -「ジョンの家」のタルに棲みつくハ虫類らしきモノ。ヒドラ型。 -タルを壊すとすると抗議してきて、選択を誤ると戦闘になる(…がワンパンで倒せる弱さ)。 -会話中の感情の起伏が激しい。 「いいかげんにしろよ!! いくら人のいいおれでもゆるせん!!」 **【ポール】 キャラクター (07:23) -ライス型(3番)。 -ナマモノの「お詫び」として『所持金全額』と引き換えで加わる。 -モデルはビートルズのポール=マッカートニー氏か(エディットにはジョージとリンゴの名もあった)。 *【天竜剣王士】 作品 ツクール2 (12:37) -part42の二本目。 -シナリオ MAXIO氏、マップ マローン氏、スペシャルサンクス 聖悪炎石氏。 -水没系。乗っていた船が座礁して、タカシ君大弱り。 *【死】 作品 ツクール2 (03:32) -part43の作品。 -シナリオ・マップ (・X・)氏、スペシャルサンクス あろ~はぁ~お~ぇぇ~~~♪氏。 -婆さんを殺し続ける「ころしや編」と謎だらけな「ウォールス編」という、どちらも『死』がつきまとう2本立て。 **【ころしや】 キャラクター (04:26) -主人公。かばちゃん型(69番)。 -スパナではらいたバアサンを撲殺し続ける。 **【はらいたバアサン】 モンスター (05:08) -「じっけんしつ」の入口で増殖中。老婆型。 -いくら倒しても外に出られない。 **【ウォールス】 キャラクター? (08:25) -真の主人公。グラ6番(主人公設定なし・イベント中でのグラ)。 -何らかの実験によって父親を失い、その陰謀を暴くため自らも実験(NO36)を受ける。 「おとうさん! どうしたの?!」 **【ソウルワールド】 地名 (11:15) -テストNO36に関係あると思われる謎の場所。 -入り組んだ通路の所々に、画面の色が変わるイベントが置かれている。 -途中にある看板の意味も分からないまま、とある通路で唐突にENDを迎える。 -「データソウル」とは何か?「やつら」の目的とは?そしてウォールスの運命は?すべては謎のまま…。 *【DESIRE!! -魔神ふっかつ-】 作品 ツクール2 (44・01:41) -part44~47の作品。 -シナリオ N・IWASHITA氏、マップ NAOFUMI・I氏、スペシャルサンクス FIRIA LAYSNY氏。 -勇者フィリアと魔神の戦いを描く王道物語。 -「近場を回って仲間が増えたら即ラスダン」というスピーディさが特徴。 **【フィリア.レイスニィ】 キャラクター (44・01:43) -主人公。女勇者。けんご型(5番)。 -かつて魔神ジャドーを倒した勇者アレックスの子。ジャドー復活を知って打倒の旅に出る。 -剣技を得意とする近接戦タイプ。 **【ティアレアス.フィリーネ】 キャラクター (44・01:43) -仲間。スタート地点の城の姫。愛称は「ティア」。 -父が歩く中、1りだけ玉座にいる。 -回復と攻撃両方の呪文が使える賢者タイプ。 「さぁ、これから わたしとともに旅へでて この世界に、ふたたび へいわをとりもどしましょう!」 **【仲間グラ変化の法則】 用語 -本作の仲間キャラは''加入前(イベントグラ)と加入後(キャラグラ)で姿が異なる。'' |||CENTER:加入前||CENTER:加入後| |ティア|:|&color(red){お嬢さま型(19番)}|→|エルフ型(25番)| |レミィ|:|&color(blue){女忍者型(24番)}|→|&color(red){お嬢さま型(19番)}| |ジュエル|:|ココ型(4番)|→|&color(blue){女忍者型(24番)}| -この変化にどんな理由や意図があったのか&footnote(ミスにしては気付かなさすぎるし、意図的にしても理由が不明すぎる。)、今となっては知るすべはない。 **【エビルスライム】 モンスター (44・05:14) -スタート地点周辺に出現する。不定形。 -名前は仰々しいがただのザコ。 **【ヘルホ―ネット】 モンスター (44・06:21) -スタート地点周辺に出現する。蜂型。 -状態回復呪文が未設定な上、スタート地点で毒消しが売ってないのに毒を与えてくる厄介な敵。 **【カルミスティード】 地名 (44・17:20) -スタート地点の北東にある場所。 -わずかな情報から推測するにエルフの村らしい。 **【レミィの家族】 キャラクター (44・17:46) -「カルミスティード」に住む占い師。 -「魔のどうくつ」で追い返された後に話すと、南の塔にある「しんじつのかがみ」の入手を依頼してくる。 「レミィをよろしくたのむぞ。」 **【魔のどうくつ】 地名 (44・19:13) -「カルミスティード」の東。「南の塔」への通路。 -当初は兵士に門前払いされるが、レミィの家族から依頼を受けてくると、なぜか姿を消している。 **【魔術士のとう】 地名 (45・04:32) -「カルミスティード」の南。「東のどうくつ」を出た先にある。 -「しんじつのかがみ」入手のため訪れ、最上階のゼルネアを「殺して うばいとる」。 **【ゼルネア】 モンスター (45・07:33) -「魔術士のとう」のボス。魔法使い型。 -防御・MP吸収・回復・毒などの合間に、フレイム(全25D)を放ってくる。 -初戦はフィリア・ティア共に''毒ダメージで倒れて''敗北し、準備万端の再戦で撃破した。 「お...おまえが まさか、でんせつのゆうしゃ....ぐふっ!!」 **【レミィ】 キャラクター (45・15:56) -仲間。「カルミスティード」の住民。エルフ。 -なぜか猫になっており、「しんじつのかがみ」で元の姿に戻ると加わる。 -攻撃呪文に秀でる魔法使いタイプ。 -彼女の加入でパーティ3人が「ィ」入りの名前になった。&footnote(更に言えば、フィリアとティアは名字にも「ィ」が入っている。) 「ありがとねフィリア@ レミィね、フィリアのこと きにいっちゃった@」@はハートの記号 **【とおりみち】 用語 (46・00:39) -「カルミスティード」の南の森にある(目印なし)。別名「エルフの通り道」。 -レミィ加入後に情報が入り、触れると「アルフォード」の南側に移動する。 -一度通ると、飛竜入手まで戻れない。 **【アルフォード】 地名 (46・01:11) -通り道の先にある城。 -スタート地点の城と同じく、王が玉座にいない。 **【ジュエル.セシリアーナ】 キャラクター (46・01:36) -仲間。「アルフォード」の兵士長。王の命令で加わる。 -フィリアと同じく近接戦タイプ。 「わたしは この城のへいしちょうの ジュエル.セシリアーナよ。」 **【けんじゃのほこら】 地名 (46・05:19) -「アルフォード」北の渓谷にある。 -当初は通れないが「聖なるしるし」を持っていると通れる(多分)。 -出た先に竜がいて、勝手に乗り回せる。 **【みさきのどうくつ】 地名 (46・06:13) -「アルフォード」北の岬にある。 -「ピラミッド」へ入るための「ぎんのかぎ」のありか。 **【ピラミッド】 地名 (46・10:20) -「アルフォード」の南。入るには「ぎんのかぎ」が必要。 -理由はないが他に行く場所もないので訪れ、奥で「聖なるしるし」を入手する。 **【ラドリード】 地名 (46・19:28) -竜入手後に行ける、小島にある町。 -本作で唯一、作中で地名がわかる場所。 **【魔神城】 地名 (47・00:53) -ラスダン。魔神ジャドーの居城。 -仕掛けはちょっとしたワープがある位。 **【魔神 ジャドー】 モンスター (47・09:14) -ラスボス。大悪魔型。 -かつてフィリアの父、勇者アレックスに倒されたが、何者かの手によって復活した。 -2回行動で2回に1回ミスする攻撃と呪文を放つ。&br()ミス設定が程よいスパイスとなった。強すぎず弱すぎずの相手。 -倒すとフィリア達を称える短文の後、彼(?)を復活させた存在には一切触れずにENDを迎える。 「きさまか... このジャドー様にたてつく にんげんは...&br() しかし ここにきたからには 死ぬかくごはできているんだろうなっ!!」 *【ニャーのひとこえ】 作品 ツクール2 (01:45) -part48の一本目。 -水没系。海に浮かぶ猫一声も発せず。 *【セタカノカミ -にしの魔神きたる-】 作品 ツクール2 (48・04:29) -part48~49の作品。シナリオ タキザワ ヒデキ氏。 -「魔聖」の謎に挑む青年の旅立ち。 -「もののけ姫」を意識したような真面目な本筋より、世界観無視のお遊び部分が目立つ内容。 **【エマキ】 キャラクター (48・05:08) -主人公。「ムラカミ村」の狩人。炎竜王型(16番)。 -「せんしゅ魔聖」との遭遇をきっかけに、魔聖の謎を追う旅に出る。 「あたるものか!」 **【せんしゅ魔聖】 モンスター (48・05:21) -魔聖命に憑かれたトカゲ。ヒドラ型。「せん''ちゅ''魔聖」とも。 -裏山で狩りをしていたエマキを襲う。 -殴り合いでは勝てない&footnote(エマキが毎ターン会心を出しても削りきる前にやられる。)ため、攻撃アイテム「石ゆみ(単・25D)」を最初から持っている事に気付かないと倒せない。 -昔退治されたはずのこれが蘇った理由を知るため、エマキは旅立つ。 -なお、完成範囲では「魔聖」「魔聖命」の説明は一切なかった。 「人げんどもめが このうらみ…わすれはせぬぞ…」 **【リュクレイ】 キャラクター (48・08:17) -仲間。「ムラカミ村」にいる。マッシュ型(7番)。 -一日40Gで雇えて、宿に泊まると外れるらしい。 「おまえをまもろう」 **【にやけものがたり】 用語 (48・12:40) -「ムラカミ村」地下文献所内のミニイベント。 -小屋の「エルガイムグッズ」や『酒井美紀のプロマイド』&footnote(アイテム名は『ブスプロマイド』…ヒドい。)で仕掛けを解くと、ニヤケなる人物から「石ゆみ」を貰える。 **【エロ村】 地名 (48・15:26) -「ムラカミ村」の南西。 -正面の扉は『''エロくて開かない''』ため、外周の抜け道から入る。 -本筋と無関係な上、地名の割にエロいイベントもない。 **【かとちゃん / けんちゃん】 モンスター (48・15:35) -「エロ村」に出現する。壷型/ミミック型。 -名前のインパクトが全て。 -他のドリフターズメンバーも設定されていた。&footnote(「チョーさん」(老人型)、「ブー(タカギ)」(不定形)、「コウちゃん」(少年型)、「チュー(アライ)」(成人男性型)) **【洞窟】 地名 (48・18:19) -「ムラカミ村」の南。「ミナミの塔」と「ちか」に通じる地下道。 -塔のボタンを押すと「ちか」への通路が開く。 -…が、スイッチミスを修正しないと開かない上、「ちか」でイベントは尽きていた。 *【戦士たくと編】 作品 ツクール2 (49・12:47) -part49~50の作品。無題。 -戦士たくと(マッシュ型・7番)の魔物退治を阻む幻王の罠。 **【ヤンロン】 キャラクター (49・13:14) -仲間。「メルカディア」村長の孫。ライス型(3番)。 -初期メンバーだが、本来は村長との会話後に加わると思われる。 -元ネタは「魔装機神」の同名キャラか。 「いくぞ」 **【メルカディア】 地名 (49・13:13) -スタート地点。 -本来は「どうくつ」クリア後に入ったと思われる、西の大陸へのワープがある小屋が初期位置になっていた。 -「こっちを向かないNPC」「カウンタートラップ店」など(たにツクでは)ごく普通の村。 **【どうくつ】 地名 (49・17:40) -「メルカディア」の南。 -マップとイベントはツクられていたが入れない(場所移動が未設定なのか条件付きだったのかは不明)。 *【ぬし編】 作品 ツクール1 (05:29) -part50の二本目。無題。 -水没系。海上の城を締め出されたぬし(ニワトリ型・50番)。 -なお、本作の前に中身なしのツクールGBA(''3990円'')があった。 *【天風魔】 作品 ツクール2 (50・08:27) -part50~51の作品。 -シナリオ 神人氏、マップ RAIMON氏、スペシャルサンクス アサリノ.かおり氏。 -謎の女性の歌に魅かれる、無名の青年の暗闘。 **【 】 キャラクター (50・10:10) -主人公。ある町に暮らす無名の青年。シンジ型(49番)。 -謎の女性が歌っている夢を見る事がある。 -ある日「トビラノヒ」を拾って「とびら」を開け、引き寄せられるように進んだ先で天風魔と戦う。 -エディットには「アリス」という名の同グラキャラもいた。 「ここにいるきがしたんだ...」 **【町】 地名 (50・11:01) -スタート地点。 -たにツクの序盤町にありがちな小ネタイベントの多い町。 -ある民家にいる猫が「トビラノヒ」なる物を落とす。 **【少女】 キャラクター (50・11:41) -主人公の教師の妹。ハルナ型(25番)。 -少ないセリフで主人公との関係性が分かるベタな性格。 「オイシ? おいし? オイシイでっしょっ?」 **【とびら】 地名 (50・19:45) -町の北側にそびえる城壁。 -「トビラノヒ」を持っていると左側の扉から入れる。 -薄暗い通路の奥に天風魔の本が置かれている。 **【天風魔】 モンスター (50・20:15) -「とびら」の奥の本を調べると現れる。龍型。 -作品名を冠する存在だが、LV1の主人公に倒されるほど弱い。 -倒すと全ての謎を放り投げてENDを迎える。 *【キル編】 作品 ツクール2 (03:27) -part51の二本目。無題。 -水没系。キル(ライス型・3番)が浮かんでいた。 *【フォルテ編】 作品 ツクール2 (05:34) -part51の三本目。無題。 -発掘されつくした古代遺跡を訪れた冒険者フォルテ(ライス型・3番)。 *【なお編】 作品 ツクール2 (01:25) -part52の一本目。無題。 -なお(かばちゃん型・69番)の前に広がる無人の廃墟。 *【ひろし。編】 作品 ツクール2 (52・05:30) -part52~53の作品。無題。 -不条理&下ネタだらけの「むら」と「あかさかまち」を行く、赤ちゃんの「ひろし」。 *【陥没編】 作品 ツクール2 (01:02) -part54の一本目。無題。 -陸上にといめいキャラだけという、水没系の逆パターン。 *【マップデザイン 神竜編】 作品 ツクール2 (02:50) -part54の二本目。無題。マップ 神竜氏。 -水没系。神竜仕事しろ。 *【カイザー編】 作品 ツクール2 (54・06:50) -part54~55の作品。無題。 -冒険者カイザー(ローリー型・2番)とアンヌ(グラ11番)は、&br()王から『ザ.マムシ』という手段で村を襲う存在の退治を頼まれ、出発するが…。 **【西の王】 キャラクター (54・09:11) -「西の城」の王。セリフを噛みまくる。 「たのみがあのじゃ」「じつわな」「というしゅだんがおって」 「もらえないとおものじゃが」「いとつたのむ」「でわ」 *【サード編】 作品 ツクール2 (00:53) -part56の一本目。無題。 -水没系。だんきち型のサードが浮かんでいた。 *【せりか】 作品 ツクール2 (56・05:58) -part56~57の作品。無題(命名トリポッポさん)。 -何も物語らないマップ群を巡るセリカ(グラ5番)とお供。 -30を超えるマップがありながら、ストーリーは一切なし。 -自動車用語ばかりの人名・地名が「魔法騎士レイアース」の影響を感じさせる。 **【マップ群イベント設定状況】 用語 -本作で一貫しているイベント設定。 +ストーリーに関わるイベントはほぼ無し +場所移動はしっかり設定されている +宝箱は「たからばこをあけた!」と表示されるだけ +「酒場」以外はスイッチ未使用(アイテムやGは無限) +「酒場」と店・教会(セーブ)以外のNPCは喋らない(1りだけ町名を言う) +店は挨拶とお礼の言葉のみ(アイテム自体は100種類以上あり) +「酒場」の会話も仲間入れ替えとピアニストのBGM変更だけ -結果、移動と装飾だけで容量を一万以上消費している。 -先に舞台だけツクって力尽きたのか、他に理由があるのか、謎は尽きない。 **【城】 地名 (56・11:55) -初期位置の北西。名称不明。 -「酒場」と僅かな物語要素「強者募集中の看板」以外は他と同じ状況。 **【酒場】 用語 (56・12:26) -「城」と「フォード」にある。 -それぞれに4人の仲間候補がいて、1りだけ連れ出せる(全体で1りか、1店につき1りかは不明)。&footnote(外す際は、その店にいるキャラしか外せないように見えるため、後者の可能性が高そうではある。) -主人公設定にいた残り3人が加わるイベントもどこかにあったと思われる(消費容量からオートザム城の牢屋が怪しいか)。 *【でんせつのかざんとうII】 作品 ツクール2 (58・03:03) -part58~75の作品。 -シナリオ SUPER TAKEDA氏、マップ 天竜 TAKEDA氏、スペシャルサンクス おにぃてん……とっちん………氏。 -迷子から始まる勇者アルスの長旅。 -「ハイテンションなNPC」「本気かギャグか分からないシュールな描写」「説明なしの支離滅裂な展開&footnote(「アルスは何故勇者なのか?」「何故旅に出たのか?」「『でんせつのかざんとう』とは何か?」「何故目指すのか?」etc…、大量に湧く「?」の回答は一切ない。)」など、&br()''全18本・約330分(5時間半)にツッコミ所が満載の超怪作。'' -基本的な難度は控えめだが、終盤のとあるイベントとラスダンだけ異常に難しくなる。 -4回目(part61)から3年以上の中断を経て完結した。 **【アルス】 キャラクター (58・03:13) -主人公。ライス型(3番)。 -冒頭で迷子になるがすぐに帰宅し、ミカロンと長旅を始める。 -普段は無口だがたまに喋る。特技は楔形文字の解読。 -一部のNPCに言われるまでプレイヤーに勇者と明かされない。 「なんであんなところに はしがあるんだ!」 **【アルスの家@】 地名 (58・06:08) -北東大陸の中央付近。@はハートの記号。 -迷子スタートの意味を問いたくなるほどあっさり帰り着く。 -家族(?)のハイテンションに戸惑うが、これでも序の口だった。 **【ミカロン】 キャラクター (58・07:07) -仲間。シンジ型(49番)。「ミカロ『ス』」とも。 -アルスの家に来ていた彼を加えると長旅が始まる。 「アルスくんあ~~~~~そぼ」 **【バベル城】 地名 (58・10:08) -「アルスの家@」の南。 -王様に言われて北の『''どうぐつ''』に行き、地図を貰ってくると隣の大陸へ飛ばされる。 **【ミカロスのいえ】 地名 (58・17:02) -「アルスの家@」の北東。 -ベッドで『おねむり』すると「夢の世界」へ移動する。 **【夢の世界】 地名 (58・17:57) -探索は59・03:35以降。 -王様(犬)から「『はい』と答えるな」と言われて延々と質問される(意図不明)。&footnote(最後まで答えると「えらーい!」と言われる。『たけしの挑戦状』か!) **【幻のどうぐつ】 地名 (59・11:33) -「ミカロスのいえ」の北西。 -最深部にいた男から地図を貰う。 **【スキヤキの町】 地名 (60・03:18) -北中央大陸の北部。「バベル城」からの転移先の近く。 -乗り物入手の鍵となる闘技場がある。 **【キエーサ】 キャラクター モンスター (60・04:24) -仲間。「スキヤキの町」の老人の子供。マップ:グラ39番・戦闘:剣士型。 -話すと勝負を挑んできて勝つと加わる。 「チ!!やくそくどうりなかまになるぜ!!」 **【とうぎじょう】 地名 (60・11:48) -「スキヤキの町」にある。 -2連勝すると「うまぶね(『海』の乗り物)」が手に入り、『''10年間休み''』に入る。 -「さいごのお城」のジム戦後に『''新装開店''』し、2連勝すると「ペガサスのはね(『竜』呼び)」が手に入る。 **【かじのいえ】 地名 (61・06:39) -「スキヤキの町」の南。 -住民に話すと火事になって住民2りとも死ぬ(意図不明)。 **【ピラミッド】 地名 (61・10:21) -「かじのいえ」の北西。 -中央に王様のいる居住区がある。 -上階で「神のいし」を入手して王様に渡すと「サザンブレード&footnote(攻撃呪文「サザンストーム」やラスダンの中ボス「サザン」との関係は不明。)」が貰える。 ---- &bold(){11/4/5 → 14/8/26} ---- **【ゆうしゃのやしき】 地名 (62・00:48) -「ピラミッド」の西にある「勇者だけが入れる所」。 -「でんせつのかざんとう」の情報が得られる最初で最後の場所。 -「サザンブレード」を持っていると会える『''ふつうの人''』から、&br()「高山に囲まれて建っているので『ペガサスのはね』が''しつよう''」と教わる。 **【たびだちのいえ】 地名 (62・04:55) -「ピラミッド」の南。 -キーサなる人物から「馬船を取って『''ずーーと''』西へ行け」と言われる。&footnote(本来はここに来てから「スキヤキの町」で馬船を入手する流れだったと思われるが、フラグがなくても闘技場に挑戦できるため先に入手できてしまう。) -なお、キーサと話すたびに周囲の商人が出たり消えたりする。 **【ゴージャス城】 地名 (62・12:45) -北西大陸の北部。 -王に「下に行け」と言われ、クラオ(王子?)が一時的に加わる。 -下から「命のくさ」を持ち帰ると「サンダーのかぎ」が貰え、クラオが外れる。 -隠しエリアの西側フロアに宿がある謎の構造。 **【みなみのどうぐつ】 地名 (63・03:44) -「ゴージャス城」の下(南)。 -奥でガリレオ(大悪魔型)を倒して「命のくさ」を入手する。 **【ダーサン町】 地名 (64・00:00) -北西大陸の南部。 -複数のスイッチを使って「主婦の日常を描くイベント」がツクられていた(意図不明)。 **【いどのなか】 地名 (64・00:37) -「ダーサン町」の地下洞。 -毎回井戸に『滑り落ちて』入る(最初に入った時だけアルス達が流暢に会話する)。 -スイッチを押して橋をかけ、扉を開けて&footnote(町にいた人によれば「サンダーのかぎ」と3人パーティが条件らしいが、鍵はともかく3人必要な理由は謎。)ボス部屋に行き「セバーザのかぶと」を入手する。 **【人】 キャラクター (64・00:27) -「ダーサン町」にいた男。アルフ型(6番)。 -井戸の攻略に一度失敗したらしく、助言を残して再挑戦していくが、単身ボスに挑んで死亡する。&footnote(自分で言った「3人必要」という扉の条件を完全無視して進んでいる。) 「やっぱオレじゃ かなわなかったか.....」 **【セバーザの武具】 用語 -世界各地にある幻の武器防具。アルス専用。 -何故か全て集めないと「かざんとう」に入れない。 -そのせいか兜の入手時に「かざんとうへの第一歩」と表示されるが、そもそも「入るのに必要」という情報は一切ない。&br()(唯一の情報源のガーデス王も「探せ」としか言わない) **【だんろのいえ】 地名 (65・02:01) -「ダーサン町」の南東。 -暖炉下に洞窟があり、家の『囚人』が落とした家宝を持ち帰ると「ソーラーカー(陸の乗り物)」が貰える。 **【やばいば】 キャラクター (65・08:29) -仲間。素性不明の老人。老人型(32番)。 -アルスの行き先に何度か現れ、話しかけると逃げてゆく(理由不明。本人曰く悪い事をしたからではないらしい)。 -南中央大陸の家で何故かアルスにスカウトされて加わる。 「やばいばーー!」 **【ガーデス城】 地名 (66・00:15) -南西大陸の南東部。 -王からセバーザ装備を探せと教わる(セバーザ装備の唯一の情報)。&footnote(セリフ通りに進めるなら、「ゴージャス城」の王の言う通り北西大陸を探索して「ダーサン町」に着いた後、無条件で入れる井戸を無視して「ガーデス城」に行き、装備の情報を得てから第一歩の兜を入手するのが正解という事になる。)&footnote(ちなみにアルスは王に名前を呼ばれた際、これまでも何度か呼ばれていたのに、今回だけ何故知っていたのか気にする。) -また、「入れない家」の主人の依頼で「どうぐつ」にある指輪を持ち帰ると「セバーザのゆびわ」が貰える。 **【どうぐつ】 地名 (66・13:46) -「ガーデス城」の北東。 -奥でザガード(キマイラ型)を倒して『クザーのゆびわ』を入手する。 -なお、ザガードの奇行「ボス部屋から隣部屋に移動している」「戦闘前に暖炉に火をつける」の意図は不明。 **【キマナ町】 地名 (67・03:47) -南中央大陸の中央部。 -''本作最狂のイベント''「GAME・RAND」に挑戦できる。 **【GAME・RAND】 地名 (67・08:17) -「キマナの町」にある施設。「LAND」にあらず。 -「触れるとスタートに戻される障害物を避けてゴールを目指す」ミニゲーム。 -障害物は徘徊するグラ21番軍団と大量の見えない落とし穴があり、どちらも''1回触れるだけで最初からやり直し''となる。 -落とし穴は落ちると可視化されるような救済措置はないため、''何度も落ちて配置を覚えなくてはならない。''&footnote(途中の看板にも『3回くらい落ちて調べよう』とある。) --当然(?)チェックポイントもなく、''長い道のりをノーミスクリア''する必要がある。 -そして苦労の末にクリアしても''5000G貰えるだけで、ゲーム進行には一切関係がない。'' --では無視できるかと言えば、''道中に「セバーザのたて」が隠されている''ためやらざるを得ず、&br()当然(?)ノーヒントなのでしらみつぶしに探す必要がある。&footnote(作中では『RANDのどこかに埋まっている』という情報しか得られない。) -…という、真面目にやると途方もない手間がかかる高難度イベント。 **【しれんのどうぐつ】 地名 (67・11:13) -「キマナの町」の北西。 -奥にいる副将軍や大将などの固定敵を3体倒すと「セバーザのよろい」が手に入る。 **【デカベー】 モンスター (68・07:01) -「しれんのどうぐつ」の大将。マップ:センスJ型(60番)・戦闘:風の精霊型。 -行動は攻撃と攻撃力バフだけだが、膨大な体力を盾に少しずつ上昇して最終的に致命の一撃となる。 -攻撃呪文が敵火力の全てな本作において、物理攻撃だけで全滅の危険がある唯一の敵。 「われはたいしょう! ゆくぞ!!」 **【ここはどこ?】 地名 (70・05:19) -北東大陸の南東の小島にある洞窟(小部屋)。 -支離滅裂なセリフとイベントだらけな上、出ると最初の大陸に飛ばされる(意図不明)。 **【さいごのお城】 地名 (70・10:35) -南東大陸の北部。 -住民全員が修行や戦闘をしている『''しゅうぎょうじょう''』。 -王様に勝つと「セバーザの剣」が、北東部のポケモンジム戦をクリアすると、&br()新装開店した「スキヤキの町」闘技場のチケットが貰える。 **【でんせつのかざんとう】 地名 (71・15:52) -ラスダン。南東大陸の高山地帯にある『塔』。&footnote(「ゆうしゃのやしき」で『建(た)っている』と言われ、マップグラも塔なので、少なくとも「かざん『塔』」だとは思われる。)&br()どういう場所で何故目指したのかは最後まで語られない。 -外壁(1F)で「セバーザ装備」の有無をチェックした後、2Fを抜けてラスボスのいる3Fを目指す。 -以下の理由でこれまでとケタ違いに難度が高い。 --ザコ敵の能力がボス並になり、1体倒すのも手間取る。 ---ザコ・ボス共に到着時の''LV20前後だと即死する攻撃呪文''を使う事がある(LV99でギリ耐えられる程度)。 ---ご丁寧に''上記呪文を使う敵には状態異常が効かない。'' --当然(?)セーブポイントやショートカットは無く、''長い道のりとボス4体を一気にクリア''する必要がある。 ---一応宿はあるが、位置が進行方向と真逆なので無意味。 -…という、「GAME・RAND」が『技』なら、こちらは『力』の高難度ぶりで、&br()多少のLV上げでは打開できないため、「古の禁術(対処不能な相手限定)&セーブ追加」で強行突破した。&footnote(前のセーブの最大LVが動画での到達LVとほぼ同じ辺り、前のプレイヤー(≠作者)はここで投げたのかもしれない。) **【悪者戦士】 モンスター (74:06:52) -ラスボス。マップ:センスJ型(60番)・戦闘:デュラハン型。 -何者で何をして何故戦うのか一切不明。 -話すと連続ザコ戦の後、本人と強化体の連戦となる。 -状態異常こそ効くが強敵には変わりなく、混乱と魔封じをかけた上で自傷と混乱継続を祈りながら攻撃するしかない。 -倒すと現れるワープグラを踏むと、たった一言メッセージが流れてENDを迎える。 「よく!ここまできたな! しね!」 *【ナリBUTA STORY】 作品 ツクール2 (75・24:38) -part75~76の作品。 -シナリオ VHS氏、マップ ZOOM氏、スペシャルサンクス PIG氏。 -水没すらしていない水面だけで終了し、1年後に敵・呪文・アイテムデータが公開された。 -トリポッポさん曰く「聞き覚えのある名前がある」らしく、知人による内輪ネタ作品かもしれないとの事。 **【POSSIBLE】 作品 (76・05:01) -part76~の作品。 -シナリオ・マップ KEN氏、スペシャルサンクス みなさまがた氏。 -心躍るぼいけんとは全く無縁の、ただのプータロー『ロン』の話。 -アイテムとフラグをフル活用して構築されたスキルシステムが見どころ。 -part76(2015/11/22)から投稿停止中(多分)。 &link_up(「このリンクを踏んでみるがいい…。……グフッ。」) [[もどる>用語集Top]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: