設定はゲーム起動後のメインメニュー内"OPTIONS"をクリックすることで変更可能です


Graphics

この項目では主にゲーム画面の解像度、グラフィックの精細さを設定します。全ての設定を最高レベルにしてプレイするには、解像度にもよりますがGeForce9800GT、Radeon HD4850等のミドルハイ以上のビデオカードを推奨。

Video Options

Resolution
ゲーム画面の解像度(幅x高さx色深度 @ リフレッシュレート)
Aspect Ratio
ゲーム画面のアスペクト比。ワイドモニタで全画面でプレイする際は16:9や16:10を選択して下さい。
Anti-Aliasing
アンチエイリアスの有効/無効。上げるとジャギー(モデルの角のギザギザ)が取れるがそれなりに重くなる。
Texture-Filtering
テクスチャフィルタリング方式。Anisotropicは遠距離のテクスチャを詳細に表示するようになるが、当然倍率が高いほど重くなる。
Full Screen Mode
全画面表示。チェックを入れると全画面表示。窓化したければチェックを外そう。
Vertical Sync
垂直同期を取るかどうか。チェックを入れると画面のチラ付きを押さえられるが、重くなったり操作のラグが発生したりするのでOFF推奨
PostProcessing Effects
ポストプロセッシングエフェクト。チェックを入れると天候や空気感などを表現するようになる
Refraction Effects
水面や金属物の反射。チェックを入れると有効。

Rendering Options

Model Quality
モデルの描画品質。上げるほどモデルの詳細が細かくなる
Texture Detail
テクスチャの解像度。Highにするとそれなりのメモリを消費します。Low:76.3MB / Medium:125MB / High:315MB。
Shader Quality
シェーダーの描画品質。下げると画面の印象が平板になる
Shadow Quality
影の描画品質。上げるほどクッキリするが同時に不自然な影になるので好みで調整されたし
Effect Quality
エフェクトの描画品質。Highにする事でMarksmanがDemopackを置くと周囲が赤く点滅するようになったりするので、出来ればHigh推奨。
World Draw Distance
ワールドの描画範囲。値を大きくすれば遠くまで描画される。参考までにSavageの銃の射程が3000。
Object Draw Distance
オブジェクトの描画範囲。値を大きくすれば遠くまで描画される・・・はずだが現状機能していないかも?
Foliage Draw Distance
地面に生えている草や木の葉の範囲。値を大きくすれば遠くまで描画される。描画が重いようであれば0にしても問題ありません。


Sound

Volume Controls

Master Volume
マスタ音量。
Sound Effects Volume
サウンドエフェクト音量。
Interface Volume
インターフェース音量。クリックした時などの音。
Music Volume
ミュージック(BGM)音量。0にするとHellshrine建築開始時の音も無くなってしまうので注意。
Voice Chat Volume
ボイスチャット音量。現在ボイスチャットはCommanderのみ使用可能。
Disable Voice Chat
ボイスチャットを無効にする。
Mute Microphone
マイクをミュートにする。
Voice Tips Volume
音声でのゲームガイダンス音量。
Disable Voice Tips
音声でのゲームガイダンスを無効にする。
Reset Account's Voice Tips
一度再生された音声ガイダンスをリセットして全ての音声ガイダンスを再生されるようにする
Reset All Voice Tips
一度再生された音声ガイダンスをリセットして全ての音声ガイダンスを再生されるようにする

Sound Options

Playback Driver
ゲーム音を再生するデバイスを指定する。空欄でOS既定の再生デバイスを選択。
Recording Driver
ボイスチャットなどに使用する録音デバイス(マイク等)を指定する。空欄でOS既定の再生デバイスを選択。
Sound Quality
ゲーム音の再生品質。音が乱れるようであれば下げてみると解消するかもしれません。
Sound Channels
エフェクト音等の同時再生数。音が乱れるようであれば下げてみると解消するかもしれません。
Disable Sound
ゲーム音を一切再生しない。お勧めしません。


Controls

Binds

この項目ではキー設定をカスタマイズ出来ます。Savage2は使用するキーが非常に多いため、頻繁に使用するキーなどは自分に合ったキー設定にする事をお勧めします。
General
On-screen Info
現在画面に表示されている各プレイヤーの名前、HPバーを頭上に表示する。
Chat All
全体チャットで発言する。
Chat Team
チームチャットで発言する。
Chat Squad
スカッド(小隊)チャットで発言する。
Menu
メニューを表示する。
Info Screen
各チームの所属プレイヤーの一覧等を表示する。
Chat History
チャットログウィンドウを表示する。
Building Info
所属チームの建築物の情報の一覧を表示する。
Charactor Status
レベルアップ時のステータス割り振りも可能なステータスウィンドウを表示する。
Lobby
ゲームロビー画面に移動する
Voice Chat
ボイスチャットのトグルキー。押している間だけボイスチャットの発言が送信される。
Voice Chat Commands
ボイスコマンドのメニューを表示する。
Cancel
ダイアログ表示等の取り消しを行うキー。
Show Chat
左下のチャットログ表示部分を拡張表示する。押している間も移動動作などが可能。
Show Scores
両チームのスコア、プレイヤー一覧を表示する。押している間も移動動作などが可能。

Player
Move Foward
前進
Move Back
後進
Move Left
左移動
Move Right
右移動
Auto-run
オートラン。このキーを押してサイド入力するか、後進キーを入力するまで前進キーを押し続けた状態になる。
Sprint
スタミナを消費してキーを押している間だけ走る。
Jump
ジャンプ
Attack
攻撃
Dodge/charge
ドッヂ、チャージを行う
Block
押している間ブロック動作を行って防御する。
Use
基地、前哨基地に接した状態で押す事でRespawn画面に入ったり、Ammo Depot、Mana Fountainに接した状態で押すことで弾薬・マナを補給する。
Repair
押している間、建物を修理する。Builder、Conjurerのみ有効。Builderの場合Siege Unitの修理にも使用できる。
Inventory Next
現在選択している次のインベントリを選択する
Inventory Prev
現在選択している一つ前のインベントリを選択する
Inventory 1
1番のインベントリスキルを選択
Inventory 2
2番のインベントリスキルを選択
Inventory 3
3番のインベントリスキルを選択
Inventory 4
4番のインベントリスキルを選択
Inventory 5
5番のインベントリスキルを選択
Inventory 6
6番のインベントリスキルを選択
Inventory 7
7番のインベントリスキルを選択
Inventory 8
8番のインベントリスキルを選択
Inventory 9
9番のインベントリスキルを選択
Inventory 0
0番のインベントリスキルを選択
Backpack 1
バックパック内の1番のアイテム使用
Backpack 2
バックパック内の2番のアイテム使用
Backpack 3
バックパック内の3番のアイテム使用
Backpack 4
バックパック内の4番のアイテム使用
Backpack 5
バックパック内の5番のアイテム使用
Backpack 6
バックパック内の6番のアイテム使用
Ping
地図上に味方にわかるようにマーカーを付ける。キーを押してからマーカーをつける場所をクリック
Pet Commands
ペットコマンドメニューを表示。(ペットを使えるユニットが現在いない為、意味なし)
Officer Commands
オフィサーコマンドメニューを表示。

Commander
Move Foward
表示範囲を上方に移動
Move Back
表示範囲を下方に移動
Move Left
表示範囲を左に移動
Move Right
表示範囲を右に移動
Zoom In
現在表示している範囲の中心部分を拡大する
Zoom Out
現在表示している範囲をより広くする
Primary Button
第1ボタン
Secondary Button
第2ボタン
Tertiary Button
第3ボタン
Inventory 1
1番のインベントリスキルを選択
Inventory 2
2番のインベントリスキルを選択
Inventory 3
3番のインベントリスキルを選択
Inventory 4
4番のインベントリスキルを選択
Inventory 5
5番のインベントリスキルを選択
Inventory 6
6番のインベントリスキルを選択
Inventory 7
7番のインベントリスキルを選択
Inventory 8
8番のインベントリスキルを選択
Inventory 9
9番のインベントリスキルを選択
Inventory 0
0番のインベントリスキルを選択

Gameplay

この項目では主に視点の移動などの設定を行います。
Mouse Sensitivity
マウス感度
Camera Position Smoothing
数値を上げるとカメラがキャラクターをゆっくり追うようになる。3D酔いをする人は一度200にしてみると地獄を味わえます
Camera Angle Smoothing
カメラの視点移動を滑らかにする。こちらも酔う人は0推奨
Field of view
通称FOV。大きくすると視野が広くなる。建物を叩いている時などはどうしても周辺が見づらくなるので、出来るだけ最大にしておく事を推奨。
Invert mouse
マウスの上下操作を反転させる。(チェックを入れると下に動かした時上を向く)
3rd Person Guns
遠距離武器に持ち替えたときも三人称視点を維持する。
Hold down charge key to maintain charge
チャージキーを押している間のみチャージを使用する。
Double tap forward key to charge
前進キーを2度連続で押すとチャージする。
Double tap movement keys to dodge
移動キーを2度連続で押すとドッヂする。

Gamepad

ゲームパッドを使用する際に設定します。使用する際にはアナログ入力が可能なコントローラ(アナログスティック付きの物)が必要です。
検証していないため誤りがあるかもしれません
Controller
ゲームパッドの使用。有効(Enabled)/無効(Disabled)
Control cursor
カーソル操作をコントローラで出来るようにする。X、Yそれぞれにカーソル移動用の入力を割り当てる
X
X軸の設定
Y
Y軸の設定
Z
Z軸の設定
R
R軸の設定
U
U軸の設定
V
V軸の設定

入力軸ごとの詳細設定項目
Dead zone
どれだけのあそびを持たせるか
Sensitivity
入力感度
Gain
入力を大きく入れた場合の加速
Invert
入力を反転させる


設定ファイルの場所

設定ファイルは以下の場所に保存されています。
PCのユーザーアカウント名が全角だとゲームに反映されない&保存されないので注意
Windows 2000/XP C:\Documents and Settings\アカウント名\My Documents\Savage 2 - A Tortured Soul\game
Windows Vista C:\Users\アカウント名\Documents\Savage 2 - A Tortured Soul\game
Linux ~/.savage2/game
MacOSX

各設定ファイルの説明
startup.cfg オプション設定の内容が保存されているファイル
game_settings_local.cfg ゲームモード、キャラクターなどの設定が保存されているファイル
※通常は変更しない事を推奨

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年12月13日 20:08