縛りor行動の制限(ダブルwiki改変)


ダブルでは非常に重要とされる基本概念である。
基本的には素早いポケモンが遅いポケモンの行動を制限することを言う。
プレイヤー1 vs プレイヤー2
スターミー     サンダース
カビゴン      ガブリアス
例えばこの場合、道具を考慮しないで考えると
スターミーはれいとうビームでガブリアスを確定一発
サンダースは10まんボルトでスターミーを確定一発となるが
行動する順番はサンダース→スターミー→ガブリアス→カビゴン となるので
実質的にスターミーはガブリアスに冷凍ビームを使うことができない
この時に「サンダースがスターミーを縛っている」もしくは
「サンダースがスターミーに行動の制限を掛けている」と呼ぶ

ここでスターミーが冷凍ビームではなくまもるを使うとする
攻撃振りカビゴンのすてみタックルでサンダースは確定一発
ガブリアスの攻撃じゃカビゴンは一発では倒されないはずなので
スターミーのまもる → サンダースの10まんボルト、スターミーは身を守った
ガブリアスのカビゴンへのドラゴンクロー → カビゴンのすてみタックル、サンダースは倒れた
となり、スターミーは次のターンは冷凍ビームが撃てるようになる(次に出てくるポケモンによって縛りや制限に変化が生じた場合はそうでない場合も多い)
これを「スターミーの縛りを解除する」もしくは「制限を解除する」と呼ぶ
(実際にはこれを読んでサンダースが身代わりを使う場合も多い)

例の他にも、催眠術やアンコールなどを使って相手の行動自体を縛る場合や電磁波や凍える風で相手の素早さを下げることで縛りを解除する場合も多い
最終更新:2008年11月21日 17:05