「何故部位破壊をすると報酬が貰える」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

何故部位破壊をすると報酬が貰える」(2008/04/06 (日) 10:04:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){Q:} 561 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/18(土) 06:09:24 ID:KwjQHM+d 部位破壊報酬って変じゃね? 経済システムとしてはハンターが討伐したモンスターは町のギルドが買い取りそれぞれの流通ルートに流していると 思われるが部位を破壊したらそれだけ商品価値が下がるではないか。 できるだけ無傷で、即死させる。それが商品としての基本であるはずである。 よって部位を破壊したら成功報酬は下がるべきなのだ。 ---- 938 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/05(土) 17:56:37 ID:9N0wonZ6 何故部位破壊をすると報酬が貰えるのでしょうか? 部位破壊するとその部位の素材は使えなくなるし、ハンターの技術的にも 破壊しないほうが、難易度が高く、買い取るギルドもそちらの方がいいのではないでしょうか? 理不尽すぎます ---- 411 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/30(水) 09:51:44 ID:uaD29Wom なんで部位破壊をしないと翼や翼膜が手に入らないの? むしろ破壊してボロボロなんだから素材として使いものにならないでしょ 折れたら手に入る牙や爪はわからんでもないが、それでも倒した後にとればいいじゃん ---- &bold(){A:} 563 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/18(土) 08:46:01 ID:PyZL3L3m  >>561 そもそも討伐した場合、倒した死体は現地に放置します。 全部何でもかんでも引っぺがして持って帰ると、他の生き物の取り分がなくなってしまうため、 必要なだけの素材を剥ぎ取ったら残りは自然に返すのがハンターのルールなので。 取引価格とは、「○○を倒しました!」って人にギルドが給料を払ってるだけなのです。 実際古龍種は討伐しても実際に完全に殺せている訳ではなく、 とりあえず素材を剥いで追い返しているだけですが、それでも取引価格を受け取れることからも分かりますね。 そして部位破壊後にサブクエストなどをクリアして帰ればその部位が入手できる事から、意外と結論は単純です。 例えば角を折ったらその時点で折った角を拾っており、なんとかして帰還さえ出来ればそれを持ち帰る事が出来ると言う訳ですね。 ちなみにしばしば言われますが、捕獲して連れ帰ったモンスターはかなりあっさりと再生するので心配はご無用です。 基本的にハンターやギルド間では、研究や特殊な場合を除いて モンスターの個体そのものを売り買いする事は珍しいんですね。 508 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/11/30(金) 10:02:56 ID:w9I8MWD1 討伐した瞬間、そのモンスターはギルドの所有物になるとみなされるからです。 そのため、認められている回数剥ぎ取りをした後は部位破壊が禁じられているのです。 ---- 940 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/05(土) 18:09:29 ID:uZexxDVT …人のを引用してばかりで申し訳ないのだが ハンターにとってはむしろ破壊したほうが特になる。 破壊した報酬が使い物にならない場合はたまに他の報酬になる。 946 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/06(日) 00:44:10 ID:3AmsyYcT  >>938 同様のネタが何度か出ましたが 部位を破壊する事で取れた部分をその場で拾っているのです そのため物を持ち帰る事を諦めて遁走するリタイアでなければ、サブクリアで部位破壊アイテムを入手して帰れるのです。 ---- 412 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/30(水) 10:11:36 ID:KsebzeMS モンスターが死ぬと、その肉体は急激に変質していくので、手早く剥ぎ取って処理をしないと素材としては使用できなくなってしまいます。特にランポス系で顕著ですね。 部位破壊で得られる素材は特にモンスターの死による変質を受けやすい性質を持ち、さらに剥ぎ取りに手間がかかるので、戦闘中にある程度下ごしらえをしておかないと、変質前に剥ぎ取ることが出来なくなってしまいます。死体をザクザクしても無意味です。 また、当然部位破壊の際に素材を傷つけてしまうこともあり、その場合はお目当ての素材は手に入りません。(怪鳥の耳が鱗に、中落ちがアルビノエキスに) ちなみに私は中落ち目当てにフルフルを30回ほど捕獲しましたが一回しか出ていません。理不尽です。 ---- &tags()
&bold(){Q:} 561 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/18(土) 06:09:24 ID:KwjQHM+d 部位破壊報酬って変じゃね? 経済システムとしてはハンターが討伐したモンスターは町のギルドが買い取りそれぞれの流通ルートに流していると 思われるが部位を破壊したらそれだけ商品価値が下がるではないか。 できるだけ無傷で、即死させる。それが商品としての基本であるはずである。 よって部位を破壊したら成功報酬は下がるべきなのだ。 ---- 938 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/05(土) 17:56:37 ID:9N0wonZ6 何故部位破壊をすると報酬が貰えるのでしょうか? 部位破壊するとその部位の素材は使えなくなるし、ハンターの技術的にも 破壊しないほうが、難易度が高く、買い取るギルドもそちらの方がいいのではないでしょうか? 理不尽すぎます ---- 411 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/30(水) 09:51:44 ID:uaD29Wom なんで部位破壊をしないと翼や翼膜が手に入らないの? むしろ破壊してボロボロなんだから素材として使いものにならないでしょ 折れたら手に入る牙や爪はわからんでもないが、それでも倒した後にとればいいじゃん ---- 495 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/02/04(月) 06:55:43 ID:n98aRe+N 部位破壊報酬、捕獲報酬等はどういった経緯を経て、ハンターの手に渡るのでしょうか? 剥ぎ取った素材は、もちろん自分がモンスから剥ぎ取り入手した訳ですが、報酬素材は クエ終了直後に入手しているように思います。 町に戻ってから長老からもらうのが普通だと思います。その事が気になって、最近クックが倒せません。 ---- &bold(){A:} 563 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/18(土) 08:46:01 ID:PyZL3L3m  >>561 そもそも討伐した場合、倒した死体は現地に放置します。 全部何でもかんでも引っぺがして持って帰ると、他の生き物の取り分がなくなってしまうため、 必要なだけの素材を剥ぎ取ったら残りは自然に返すのがハンターのルールなので。 取引価格とは、「○○を倒しました!」って人にギルドが給料を払ってるだけなのです。 実際古龍種は討伐しても実際に完全に殺せている訳ではなく、 とりあえず素材を剥いで追い返しているだけですが、それでも取引価格を受け取れることからも分かりますね。 そして部位破壊後にサブクエストなどをクリアして帰ればその部位が入手できる事から、意外と結論は単純です。 例えば角を折ったらその時点で折った角を拾っており、なんとかして帰還さえ出来ればそれを持ち帰る事が出来ると言う訳ですね。 ちなみにしばしば言われますが、捕獲して連れ帰ったモンスターはかなりあっさりと再生するので心配はご無用です。 基本的にハンターやギルド間では、研究や特殊な場合を除いて モンスターの個体そのものを売り買いする事は珍しいんですね。 508 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/11/30(金) 10:02:56 ID:w9I8MWD1 討伐した瞬間、そのモンスターはギルドの所有物になるとみなされるからです。 そのため、認められている回数剥ぎ取りをした後は部位破壊が禁じられているのです。 ---- 940 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/05(土) 18:09:29 ID:uZexxDVT …人のを引用してばかりで申し訳ないのだが ハンターにとってはむしろ破壊したほうが特になる。 破壊した報酬が使い物にならない場合はたまに他の報酬になる。 946 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2008/01/06(日) 00:44:10 ID:3AmsyYcT  >>938 同様のネタが何度か出ましたが 部位を破壊する事で取れた部分をその場で拾っているのです そのため物を持ち帰る事を諦めて遁走するリタイアでなければ、サブクリアで部位破壊アイテムを入手して帰れるのです。 ---- 412 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/30(水) 10:11:36 ID:KsebzeMS モンスターが死ぬと、その肉体は急激に変質していくので、手早く剥ぎ取って処理をしないと素材としては使用できなくなってしまいます。特にランポス系で顕著ですね。 部位破壊で得られる素材は特にモンスターの死による変質を受けやすい性質を持ち、さらに剥ぎ取りに手間がかかるので、戦闘中にある程度下ごしらえをしておかないと、変質前に剥ぎ取ることが出来なくなってしまいます。死体をザクザクしても無意味です。 また、当然部位破壊の際に素材を傷つけてしまうこともあり、その場合はお目当ての素材は手に入りません。(怪鳥の耳が鱗に、中落ちがアルビノエキスに) ちなみに私は中落ち目当てにフルフルを30回ほど捕獲しましたが一回しか出ていません。理不尽です。 ---- 505 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/02/04(月) 20:57:44 ID:6p5NIPVu  >>495 部位破壊は現地で拾っています 角を折ったなら角、翼を破壊すれば翼を拾っていますが 部位破壊で奪取した部位は剥ぎ取った場合と形状や性質がかなり違ってくるため 無事に持ち帰れないとまず素材として使い物にならず、さらに持ち帰れても劣化や損傷が起きると並素材部分しか使えなかったりします その結果逆鱗が逆鱗として取れる場合や、逆鱗を取ったけれど破損で結局一緒に取れたただの鱗しか使えなかった、などの事態が起きます。 506 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/02/04(月) 21:09:12 ID:uM8KuxwC  >>495 部位破壊報酬はギルドから出されているのではありません。ハンターが「採集」した物なのです。 詳しく説明しましょう。はぎ取り回数は各モンスターによって規定されています。また、「はぎ取り」が禁止されている部位もあります。 そのため、ハンターは部位破壊をしてモンスターから素材を切り離し、クエスト終了後に「地面」から「採集」しています。ギルドは苦笑しながらも目を瞑ってくれているのです。 ちなみに、サブクエスト指定されているのは一定ダメージを与えたという指標として利用しているにすぎません。 ---- &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: