腎不全と闘う猫
1 :わんにゃん@名無しさん:03/12/07 01:36 ID:x7G91jW+
語りましょう。飼い主です。

2 :1:03/12/07 01:38 ID:x7G91jW+
うちの猫が、腎不全と診断されました。
人間なら、人工透析などありますが、猫にはありません。
かわいそうで涙が出てきます。

3 :ご案内:03/12/07 01:47 ID:cVfnqwBj

ケガ・病気スレッド 9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1064544400/l50



4 :みく:03/12/07 01:51 ID:Hks9GMsE
犬だけど 漢方薬むりやりのませてる 嫌がるけど おしっこでるし ご飯も食べる 漢方医に相談してみた 人間の なんか ワラにもすがりたくて

5 :わんにゃん@名無しさん:03/12/07 13:15 ID:gzOuZp2s
うちの猫は腎不全で逝きました。
気付いて病院に連れていった時は手遅れでした。
最後は水も飲めず、目には常に瞬膜がかかっていて、ガリガリになった体は熱を持ち、豊かだった毛は艶を失い、口は常に開き、舌が出ていました。
私は早くに気付いてやれなかった事を泣いて詫びる事しか出来ませんでした。
今二年半立ちましたがまだ書いてて涙が止まりません。
どうか、みなさん愛する猫ちゃんわんちゃんをこまめに検診に連れていき、早期発見早期解決を。
1さん、よくなるといいですね。
心から回復願ってます。

6 :1:03/12/09 03:13 ID:IOdUfz0t
うちの猫は、ある日、気づいたら元気がありませんでした。
ゴハンも食べないし、声さえ出ません。
病院に連れていったら腎不全とのこと。
5日の夕方に入院して、明日、退院予定。
入院と退院を繰り返すらしいです。
退院して、またすぐに調子を落とすようなら、
先生いわく「残念ですが、苦しませないほうがいい」
だそうです。安楽死のことでしょう。
入院中には、食欲も戻ってきたとのこと。
しかし、腎臓に自然治癒力はないので、またしばらくすると、
体内に毒がたまってきて、調子を崩すようです。
最後は。毒が脳まで侵し、狂って死ぬそうです。
なにも悪いことをしていない猫が、そんな風になることを
想像するだけで辛い。


7 :わんにゃん@名無しさん:03/12/09 03:30 ID:6QsU6gIG
気持ちは判るけど、こんな重複スレで話していたって
そのうち削除されるんだよ

情報を共有(後から読む人も含めて)したかったら
>>3のスレに移動したら

雑談したいだけなら、それでも良いけどね

8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

9 :わんにゃん@名無しさん:04/01/09 06:13 ID:ifT5HxAM
うちの猫も腎不全になりましたが、
三共のコバルジン(動物用)という
慢性腎不全の薬を処方してもらいました。
(ちなみに、人間用はクレメジン)
3日目ですが、フラフラしていた状態から
ようやく脱出したようです。
しかし、尿毒症の改善と透析の遅延の効果ですので
透析は避けられないみたいです。

2種類の透析方法があるようですが
一般的には 腹膜透析というものだそうです。
もうひとつのは本格的な、ろ過装置を使って行うもので
治療費が総額60万円だそうです。


10 :わんにゃん@名無しさん:04/01/11 00:21 ID:D2y8iIXv
で?
>>1はみんなに励まして慰めて応援してもらいたいわけ?

11 :わんにゃん@名無しさん:04/02/10 06:22 ID:G+T1+zSw
麻布大学のワタ○べ先生が腎移植してくれます。2百万くらいです。
ただ、うまくいっても、延命は2年くらいです。
その先生の研究室で手伝いをしていました。
あまり、おすすめしませんが、一応記しておきます。


12 :わんにゃん@名無しさん:04/02/24 07:01 ID:oEmHjAgj
うちの猫が、水を大量にのみ、透明なおしっこを頻繁にするようになりました。
多分腎不全の初期症状だと思います。
腎不全になる原因はどのようなものがあるのですか

13 :わんにゃん@名無しさん:04/03/04 02:52 ID:azpzavUk
>>12
塩分の取りすぎとか食事に因る場合もあるし
元々の体質って言うのもあるみたい。
12さんとこの猫ちゃんはもう病院に連れて行った?
完治する病気ではないけれど、進行を緩やかにする事は
出来るみたいだから、いい病院探して診察して貰うといいよ。

14 :わんにゃん@名無しさん:04/04/15 22:04 ID:b4bYRGpz
>>12
塩分の取りすぎもあるかもしれないけど、
やっぱ一番の原因は、タンパク質の取り過ぎもあると思うよ。
だって、BUNは尿素窒素=タンパク質のカスじゃなかった?

尿毒症は、人間の場合だけど、腎臓の機能が5〜10%になるらしい。
本来は、尿として排泄するべき尿素窒素が体内に回ってしまうコワイ病気。
だから点滴で薄めて尿として排泄させる。

一般のドライとかカンは、乾物重量に換算すると、
タンパク質がめっちゃ多いから、気をつけないとね。

詳しくは、腎不全で検索すると、た〜くさんヒットするよ。



15 :わんにゃん@名無しさん:04/04/18 13:06 ID:imRdqDKI
ほしゅぴたる

16 :わんにゃん@名無しさん:04/04/18 13:30 ID:wQBYnOFK
うちの猫(15歳♀)は、慢性腎不全と診断されてから2年たつけど
バリバリ元気だよ。
毎日コバルジンを餌に混ぜて与えてるのと、年2回の血液検査だけ。

猫はもともと腎臓が弱いらしく、加齢による機能低下も原因ではあるようで
餌に気を付けていてもなるものはなるらしい。
やっぱり早期発見が一番大事だね、そのためにも室内飼いがいいよ。
飲水量やしっこの量がすぐわかるから。


17 :わんにゃん@名無しさん:04/05/21 12:15 ID:1ASngQGE
ウチの猫(11歳♀)も慢性腎不全と診断されました
腎不全になると皮下輸液を病院でやってもらうのですが
自宅で皮下輸液をやる場合の費用はいかほどなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報宜しくお願い致します

18 :わんにゃん@名無しさん:04/06/24 07:24 ID:pavtc3oi
age

19 :わんにゃん@名無しさん:04/06/25 01:55 ID:SRNalXFQ
>>17
ttp://park17.wakwak.com/〜butiko/indexlink.html
ココの掲示板で「プレマ」で検索して見なさい。
情報あります。(今はグリーン動物病院に変わっているのかな。)
http://www.geocities.jp/greenahtenri/

#頑張ってね.....。

20 :わんにゃん@名無しさん:04/07/31 02:00 ID:h4b3cArK
うちの子(18歳)も腎不全の初期症状でつ。

22歳の猫の闘病記を公開している方のサイトが
自宅で工夫できる処方食とかまとめてあってとても勉強になります。
ttp://www.aa.alles.or.jp/~palette/non/non.html

あと「本間ペット医療サービス」でネフガード(腎臓病用の活性炭)が通販できます。
(個人的に、コベルジンは石油系なので植物性のネフガードがイイ!)
他にも、腎臓病用のユーカヌバとか手に入りにくい処方食の通販もあって便利。
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/

「ロイヤルカナンの15歳以上老猫用」のカリカリもオススメ。
年のため食が細くて困っていますが、これは味がいいらしくてよく食べてくれます。

21 :わんにゃん@名無しさん:04/08/17 22:17 ID:P+DgTIKS
マジレスです

ここでは購入した猫がすぐ病気に、あるいは亡くなった、異常がでた、
病気持ちだった、交配で奇形が生まれたなど悲しい体験談を募集している。
とくに今回問題になってる血統書偽造店つながりの猫の被害の情報を募集中らしい。
匿名で投稿できるから、ペット達の犠牲をなくすためにもぜひ協力してやってほしい。

http://www1.nagoyatv.com/top2003/news/  情報はここまで!



22 :わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:58:58 ID:OgW/yRSV
age

23 :わんにゃん@名無しさん:04/09/22 23:44:36 ID:zPH2HsOY
シャンペット・プロが気になってるんだけど、猫タンに飲ませている方います?

24 :わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:11:31 ID:gMVqvxAh
>>23
飲ませるではなくて舐めさせてます。
お店の方の話では嫌いな子が圧倒的で好きな子は少数なんだそうですが
うちの猫は大好きなので強制給餌や自宅輸液、薬の跡にご褒美として少し与えてます。
1日2袋が使用目安なんですが一回にたくさん舐めさせると調子が悪い時は嘔吐
調子が良くてもあくびを頻繁にしちゃいます。
1日半袋程度しか与えてないし、末期の腎不全なので数値的に効果があるのかはわからないです。


25 :23:04/09/24 00:45:38 ID:Qw8uav15
>24
レスどうもです。
味も臭いも結構あると聞いていたんですが、
大好きで舐めてくれると猫さんも飼い主さんも負担がなくていいですね。
うちは慢性腎不全の初期の段階なので今は病院ではとくに治療は受けて
いないんですが、少しでも進行を遅らせることが出来ればと思い色々迷ってます。

26 :24:04/09/24 03:12:30 ID:srlu9bDU
>>25
臭い嗅いでお伝えしようと鼻に思いっきり吸い込んでしまい、鼻水でまくりですので
わからなくなってしまいました、スイマセン。
味は粉チーズの油分がなくなった感じで後味が少し苦いです。
初期でしたらシャンピニオン効果あるかもしれませんよね
ググればバラ売りしてくれるお店が通販してるので試してみてはどうでしょうか。


27 :23:04/09/24 23:23:15 ID:It9WLW5f
>26
おお、ありがとうございます(鼻水大丈夫ですか?)。
なるほど。チーズっぽい味なんですね。
ばら売りしているところを見つけたので、試して様子をみることに
しようと思います。

28 :わんにゃん@名無しさん:04/09/26 00:01:45 ID:VYJCNcgA
>>23=25

治療は受けてないってネフガードとかも無し?

29 :わんにゃん@名無しさん:04/09/30 23:27:15 ID:mkQBm7oR
うちのはクレメジン飲ませてるよ。
最近少し体重が落ちてきていて鬱・・・
夏バテかなーとも思うんだけど、そろそろまた
血液検査しなきゃ・・・。初夏の検査では
クレアチニンもBUNも正常値だったのになぁ・・・。
シャンピニオン、空のカプセルに詰めて飲ませてみようかな。
>25
初期ほど治療が重要だと思うんだけど。

30 :わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:27:41 ID:u6tqjp3t
>>29
シャンピニオン1日の目安量をカプセルにつめるのはムリあるかも。
多分2,30錠分くらいにはなるかと。
舐めてくれると一番いいんだけどね。

うちのは毎日自宅輸液250mlと心臓薬、肝臓薬、胃薬とネフガード。
あと強制給餌でk/d

31 :29:04/10/17 18:43:35 ID:0gvSYeCn
>30
亀ですがありがとう。そうですか、2、30錠は無理だ・・・。
ところでうちもクレメジンからネフガードの錠剤に移行。
クレメジン、でかすぎるので。ネフの錠剤はちっこくて
猫タンも楽に飲んでくれて嬉しい。
自宅輸液、うちもやりたいけど通ってる獣医さんでは
自宅用には販売してくれない。針の処分の問題があるようで。
もっともうちの猫タンは、自宅だと暴れてできないかもしれないけど。

32 :わんにゃん@名無しさん:04/10/20 11:17:58 ID:PgpZhD1u
>>31
ウチも最初は自宅輸液ダメって言われたけど交渉して
出してもらった。
針とかは医療廃棄物になるから新しい輸液セット貰う時に
病院に持っていった。
もちろん廃棄料は徴収される

あと、暴れて出来ない時は洗濯ネットか靴下(デカイの)に入れて
針刺す部分だけ開けて注射すれば比較的楽だよ

ウチはもう天国に行ったから輸液しなくて良くなったけど
自宅で毎日輸液してやったから最後の日まで
わりとフツーに生活できたんじゃないかと獣医も言ってた。

まあ、ガンガッテ面倒見るんだニャ!

33 :わんにゃん@名無しさん:04/10/25 01:51:01 ID:gg2YGxqI
>>31
うちもダメだったけど電話で自宅輸液OKの病院探して転院した。
比較的新しい病院だと出してくれるとこ多いみたい。
自宅輸液のほうがネコにストレスなくて明らかに調子よくなったよ。
針は病院に持っていって回収してもらう。

34 :29:04/10/30 16:51:02 ID:OG5V3T1c
>>32、33
レスありがとうございます。そうですね、自宅で
やらせてくれるとこを探してみます。
ところで腎不全だと口内炎や歯肉炎になりやすいようですね。
かといって液体歯磨きは体に悪そうだし、予防をしている
飼い主さんは何を使用してるんだろう。
ブラッシングがいいのかな。なにかオススメがあったら
教えて下さい。かなりいろいろな通販サイトを探したけれど
天然成分のものに行き当たらなかったので・・・。

35 :29:04/10/30 23:33:22 ID:OG5V3T1c
すいません、自己解決しました。
マウスクリーナー(旧ペットキス)
というのが天然成分のようですね。
では名無しに戻ります。

36 :わんにゃん@名無しさん:04/11/02 16:28:51 ID:EvxCCc/6
>>35
天然成分=体に良い、鉱物由来=悪いって考えるのはどうかと。
薬に限っては石油、鉱物の方が精製しやすいものが多い。
植物原料のものだと成分がコントロールしにくいという点があるので
ロットによって多少差が出たりする場合もある。(あくまでも可能性ね)

たとえば吸着剤のネ○ガードは植物原料でコバルジ○は石油だったかな
ネ○のは植物原料なので穴の大きさが揃えにくいので形がまちまち。
コバ○は穴の大きさがきっちり揃っている


37 :わんにゃん@名無しさん:04/12/26 01:58:55 ID:j88TUpwn
一昨日、8歳のうちの子も腎不全と診断されました・・・

これから病と闘っていこうと思います。
みなさまのいろいろな情報、ホントにありがたいです。。。


38 :わんにゃん@名無しさん:05/01/18 17:22:24 ID:qkTGIHYS
元旦に、腎不全からくる多臓器不全で愛猫を亡くしました。
診断されてから半年間、朝晩2回の自宅での皮下点滴と投薬、週毎の検査代など
正直楽ではなかったです。
でもニャンコが少しでも快適に毎日を過ごすことができるようにと、それだけを
思い共に病気と闘ったつもりです。現在看病されている御家族の皆様、どうぞ
一日でも長く愛するニャンコさんと過ごされますように・・・。

我が家では食事にコバルジンとシャンペットプロを混ぜて食べさせていました。
自宅で皮下点滴をされている方、この時期は液も冷たくなっているのでパックごと
レンジで適度にチンしてからシリンジに移してあげると良いと思います。







39 :わんにゃん@名無しさん:05/01/19 21:26:58 ID:MNBM3Ic8
>>38
私も2002/8月に愛猫を腎不全で亡くしました。
最後まで見届けてやれた事だけが救いでした。
愛猫さんのご冥福を心よりお祈り致します。
<(_ _)>

40 :わんにゃん@名無しさん:05/01/23 05:42:50 ID:Xz78ZCp4
家の子は腎臓の膜に水が溜まる病気で貯溜水除去のため週に一度、通院してます。
水が溜まること以外は食欲もあり元気で病気とは思えないぐらいなのに
獣医さんからはエコーで見ると腎臓はボロボロだと言われました。・゚・(ノд`)・゚・。
今はただただ通院ガンガって愛猫と1日でも長く一緒にいれることを願うだけでつ。

41 :わんにゃん@名無しさん:05/01/25 23:03:38 ID:NKYdvDCH
40番さんは、ペルシャかヒマラヤンでしょうか?
腎臓の膜と言うのは腎嚢包ですか?それなら特に治療をする必要もないと
思うのですが。
 血液検査で腎臓の異常もあるのでしょうか?

42 :40:05/01/26 07:41:42 ID:GOMnzJTt
>>41さん
腎のう胞は治療しなくても大丈夫なのですか?
水を抜かないと腎臓がパンパンに膨らんでしまうのと、腎臓に負担がかかり
機能が低下してしまうということで毎週通院し、水を抜いているのですが。

血液検査は、やはり腎臓の数値がよくないです(それ以外は異常なしです)
水が溜まることが原因で悪いのか、年齢から来る腎機能低下のせいなのかは
はっきりとしないのですが、どちらにせよ数値が悪いので
これ以上、悪化しない為にも水抜きは欠かせないのかと思ってました。
因みにアメショー13歳♂です。
ほんとに病気なの?ってぐらい元気なのが今は救いです。

もう少しお話聞かせてもらえたら嬉しいです。

43 :わんにゃん@名無しさん:05/01/27 23:37:21 ID:lc6tT2U3
こんなスレがあったんだ…

私は去年の今頃、生後5ヶ月の猫を急性腎不全で亡くしました。
私が不注意で生死に関わる大怪我をさせて足や目に後遺症を負わせてしまい、
不自由な暮らしをさせてしまった上の死だったので未だに悔いが残ります。

1匹でも多くの猫タンが回復しますように心からお祈りします…

44 :わんにゃん@名無しさん:05/02/06 02:30:48 ID:Ql9zMBQz
ウチの猫も、つい先日、急に痩せてよろよろしちゃって病院に連れて行ったら「腎臓が悪い」と診断された。
しかも、その医者に「腎臓がやられたら諦めるしかない」と言われたもんだから、
家族全員あと何日だろうなんて、鬱になってた。

でも、なんか、このスレ読んでたら元気出てきた。
>>20のサイトを参考に、これから闘って行きたい。
まだ生きてるんだから、諦めることなんかできんよ。

45 :わんにゃん@名無しさん:05/02/06 20:57:57 ID:xiGm9OLV
>44
がんばって!
ここにはURL載せられないけど、老猫 腎不全 で検索すると
おたすけサイトたくさんヒットすると思うよ。
食事や自宅での輸液など情報あるから、あきらめないでね!
治る病気ではないけど人間と猫が頑張ればじゅうぶん長生きできるよ。
猫にとっては宿命ともいえる腎不全なので、専用スレ(このスレ)あってもいいと思うな。

46 :わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:02:00 ID:yqIhwbB5
うちのコ(12♂)も腎不全と診断されちゃった。
悲しくて心細くて不安でいっぱいいっぱいになってたけど、
このスレ見つけてちょっと元気がでました。
私が頑張らなきゃ!という気持ちになりました。
皆様の猫ちゃんも少しでも長く元気でいられますように。

47 :わんにゃん@名無しさん:05/02/08 11:12:39 ID:oyj3wbF2

はじめまして。

9歳の猫を飼ってます。
半年前からリンパ腫で抗ガン剤治療を行ってますが
ここ一ヶ月ほどで血液検査の数値が悪くなり(Cre2.1/Bun34)
腎不全の症状が現れてきているようだと診断されました。

抗ガン剤治療の副作用なのか、または高齢なのかは分かりませんが
まずは食事を腎臓サポート用の処方食に変えていきながら
血液検査の数値を注意深く見守っていこうと思ってます。

ガンに効くといわれているサメ軟骨を与えているのですが
たんぱく質が多いようなので
腎臓の保護を考えると与えて良いものかどうか悩んでいます。
ネットなどで調べると、健康食品として広く商品化されている事は把握できますが
腎臓への負担などは記載されていないので…。



48 :わんにゃん@名無しさん:05/02/11 00:56:04 ID:Adyr3jkt
>>47

軟骨というと、たんぱく質・ミネラルなどが主な栄養素でしょうか。
腎不全用の両方食を与えていても、さめ軟骨を与えることによって
バランスが崩れてしまいそうですね。
抗がん効果と腎不全抑制、どちらをとるかという選択になりそうですが
いったん中止されて、経過を見てから決めるのがいいかもしれません。

人間用のお茶ですが、タヒボ茶に抗がん効果の実績があります。
重篤な腎不全には不向きですが、初期のころだと抗酸化作用・増血効果・体液浄化など
治療に役立ちます。ペットに飲ませている方は多いです。
(猫エイズ・猫白血病に効果が報告されているとか)

ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/kounaien-tahibo_club.htm
「タヒボ倶楽部」 小分けしたものを売ってくれます。
煎じたお茶タイプを推奨

ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/SHOP_LiveCats/index.html
こちらは箱売り 濃度の高い粉タイプを推奨
「ナチュラルサプリメント」 から

タヒボは代理店によって割引制度を設けているところが多いので
ご自身で検索されて、サンプル(たいてい貰えます。猫さん用なら一包で数週間もちます)を
請求されてから、直接購入したほうがかなり得かもです。
人間も飲んで元気になって、ながい看護を乗り越えないと。。。


49 :わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:05:27 ID:ygExiJ95
うちの18才のにゃんこも腎不全の闘病生活を送りました。
初めて異変に気付いたのは、やたら水をガブガブ飲むことくらいでした。

入院して輸液、末期には尿毒症から神経もおかされ痙攣の発作が起き、あとは自宅で看取ろうと引き取ってきました。
手足をピンと硬直させ、爪も立てたまま、ぼんやり遠くを見つめて動かない彼に3日間添い寝していました。
痙攣を起こすたび、苦しそうにもがき、激しくばたつく彼。収まるたびに目がうつろになり、体温が落ちていく。
もう少しがんばれ、もう少しだよ、と励ましても数時間おきの痙攣と静寂の繰り返し。
3日目、潰瘍になった口からは血を流し、スポイトで与える水滴すら受け付けなくなる。
もう少し、の励ましが「もうしばらく」「もう一日かも」自信がなくなってきた。

骨ばって薄くなってしまった体も撫でても、名前を呼んでも、反応はない。
保温していても、体は冷たい。
最期は安楽死を選びました。
私の選択が正しかったか、不適切だったかわからない。
最期まで看取ることが飼い主の責任だと思い込み、苦しみの時間を長引かせたことは彼には残酷だったかもしれない。
でも、蚊の鳴くような声でわずかでも意識がある彼を、安楽死させることはなかなか決断できなかった。
「初めから楽にさせれば良かったのに」
第三者は簡単にそう言う。
でも、病院の先生は「安楽死はとても勇気の要る決断、つらかったでしょう、ここまで頑張れば神様も止めません」と言ってくれた。
私も彼も、頑張った・・そう自分に言い聞かせて、決断しました。

50 :わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:28:20 ID:ygExiJ95
>> 

大切なパートナーに、できることならなんでもしてあげたい、少しでも一緒にいたいという気持ちは分かりますが、本当に最期を迎えたとき、どこまでが本人のためなのか、冷静に考えてあげてほしいと思います。
ここで頑張ってるみなさんの猫ちゃんは本当に幸せだと思います。
でも、あまり無理なさらず、あなたが辛いときは彼らも辛いはず。
ゴールの見えないマラソンはきついと思いますが、どうか無理なさらないように。

治療と直接関係のない話で失礼しました。



51 :わんにゃん@名無しさん:05/02/13 02:27:12 ID:4H3qhgeX
つらいなぁ、腎不全でうちの猫ちゃんも死んじゃいました。
痙攣は死の直前に15秒くらいだったので、他の方よりも
楽だったかもしれませんが・・・。
これほど急に様態が悪くなるとは。
早く気づいてやれなくてごめんね。

52 :わんにゃん@名無しさん:05/02/13 14:34:21 ID:BhpW1Luu
腎不全って言われましたがうちの猫はまだ元気です。
先を思うとユウウツです。

53 :わんにゃん@名無しさん:05/02/13 17:04:16 ID:Z9IE9idw
初期のころにわかれば
低蛋白低塩分の食事を心がけるだけで普通に何年も暮らせるよ。
治る病気ではないので少しずつ進行していくけど、
内臓疾患ならそれは同じ。
あまり悲観的にならないように、猫は賢いからこっちの気持ちがわかるからね。
症状が出て始めて診断された場合だと、病状も進んでるので
欝入ってしまうけど、
猫が小さな体で何年もじっと耐えてがんばってきたんだから、
今度は飼い主ががんばらないと。

54 :47:05/02/13 18:04:33 ID:/lyu4udf
>>48

いろいろありがとうございます。
とりあえずサメ軟骨はいったん中止して様子を見ることにしました。
現在サメ軟骨以外にメシマコブ、乳酸菌、D-12などを与えているのですが(いずれもガンに効果があると言われているもの)
免疫を高めるキノコ類などは、腎不全でも服用できるようなので継続してみようと思います。
教えていただいたタヒボ茶も購入を検討してみようと思ってますが
うちのコは好き嫌いが激しいので、気に入ってもらえるかどうか。。。(汗)
まずはサンプルを取り寄せてみるつもりです。


>>53

腎臓サポート用の療法食をいろいろ取り寄せてみましたが
どれも気に入らない様子であまり食べてくれなかったりします。
抗ガン剤を始めるまでは血液検査上まったく問題が見られなかったので
副作用で腎臓が悪くなってしまったのでは・・・と思うと猫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも後悔するのは良くないと思うので、今はガンも腎不全もこれ以上進行しないよう努力していくだけです。
がんばります。


55 :48:05/02/13 21:04:15 ID:ta22mZlb
>>54

ちなみに53もわたしです。
うちのコはタヒボ茶嫌いなので、キャットメンテナンスミルク(成猫用)を
お水の代わりにタヒボで作って給水補助がてらシリンジであげています。
人間用の濃度で作って一日2回です。合計30cc程度でしょうか。
メンテナンスミルクも結構高たんぱくなので、ヤギミルクに変えようか考え中です。

療法食を食べないのであれば、低蛋白フードで代用してみてはどうでしょう。
輸入物のナチュラルフードはたんぱく質10%前後のものが豊富にあります。
国産では魚よりビーフなどの肉系のほうがたんぱく質が低いです。
塩分は表示がないので、ご自身で食べてみて確認するしかないですが、
リンは表示のあるメーカーもあります。

手に入りやすいものでは
「サイエンスダイエット〈プロ〉・シニア」と「ドクターズダイエット・シニア」が
たんぱく質・リン共に療法食並みでした。
(ドクターズ・・・は共立製薬のフードでここの療法食「キドニーケア」は食いつきいいです)

>抗ガン剤を始めるまでは血液検査上まったく問題が見られなかったので
>副作用で腎臓が悪くなってしまったのでは・・・と思うと猫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

例えば心臓病の治療をしていると腎臓が悪くなり、腎臓の治療をしていると心臓が悪くなります。
強い薬は肝臓に負担がかかります。
すべての疾患に効く治療は、残念ながらまだないのです。
ガンの治療に手を尽くしている結果であれば、誰のせいでもないと思います。
47さんの猫さんはとても幸せですよ。大丈夫。

うちの猫も腎不全です。
初期のころから何年も無症状で過ごしてきましたが、去年はあまり気にかけてやれず
年末年始で一気に病状が進んでしまいました。
自分を責めて泣き暮らしてましたが、悲観的にならず人間も元気に…というのは
自分に言い聞かせてる言葉なのです。
猫のほうがしっかりしてるでは立場がないのでがんばります。

たびたびの書き込み&長文失礼しました。

56 :わんにゃん@名無しさん:05/02/14 00:39:03 ID:enOR3wsX
ttp://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050209AT2E0800F08022005.html

↑もう知っていたら、ごめんなさい。
みんなでこの会社を応援しましょう!
そして、1日も早く薬を作ってもらいましょう!

57 :47:05/02/16 00:59:13 ID:NmEcNvoz

>>55

丁寧にありがとう!
療法食に限らず、好き嫌いが激しいので
いろいろ試してみて、食べてくれるものを地道に探していこうと思ってます。
ガンにかかるまではずっと1種類のカリカリを食べていたのですが
病気になってから味覚が変わってしまったらしく、すっかりワガママ猫に(笑)

薬を混ぜるためのウエットも慣れてないせいか食べるのがすごく下手なので
毎日試行錯誤してます。が、苦にはなりません。
一緒にいられる幸せをかみしめながら、できる限りの愛情を注いでいきたいと思います!

58 :sage:05/02/16 16:42:48 ID:97373XJX
1歳の雄猫です!こないだ血液検査したら腎臓が悪いと言われたのですがいつかは腎不全になるということなのでしょうか?

59 :わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:50:50 ID:97373XJX
58です!書きこみ方間違えてしまいました。みなさんすいません。

60 :わんにゃん@名無しさん:05/02/17 00:38:14 ID:g75YSBpj
>>49
猫は少しでも生きたかっただろうに、酷い飼い主ですね。

61 :わんにゃん@名無しさん:05/02/17 19:41:53 ID:cpRIsnW3
>60

私はそうは思いません。

62 :わんにゃん@名無しさん:05/02/18 07:00:45 ID:bN61fM2E
うちの猫ちゃんも昨秋から腎不全になってしまい、おととい永眠しました。今、闘病中の猫ちゃん&飼い主の皆さん、一日も長く一緒に居られる事を祈ってます。頑張って闘って下さいねm(__)m ふくちゃん19年間、愉快で幸せな時間をありがとうね…

63 :わんにゃん@名無しさん:05/02/18 07:59:12 ID:Sr9oQjnc
>>60のような香具師には、悶絶死が最適。

64 :わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:15:41 ID:dIiPo95T
age

65 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 02:10:01 ID:KqcdyAt3
うちの猫は慢性腎不全と診断され、お医者様からネフガード(粉)を処方されました。
友人の猫も腎不全だとのことで、別の病院でクレメジンを処方されているのですが
クレメジンの方がネフガードより値段が高いと聞いていたにもかかわらず
友人より薬の金額がやたらと高いのです。
腕の良いお医者様だとは思うのですが、やはりこれからの長い闘病の月日
こんなに高い金額だとうちの家計では少々つらいですし、
もしも相場より料金が高いようであれば、転院も考えています。
(相場なら、それは仕方がないですが・・・・)
ネフガードとクレメジンの単価の相場がおいくら位なのか、教えてください。
よろしくおねがいします。


66 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 02:43:34 ID:EDQn83Sj
「ネフガード」でググればいろいろ出てきますよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004122000004.htm
にも参考になるコメントがあります。通信販売でも入手できるはずです。
ttp://www.rakuten.co.jp/pet0/599592/600093/599779/
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/523691/525678/525681/587819/#529022
には,顆粒のと錠剤の2種類を扱ってますね。だいたいどこも2.5K前後のようです。
私も以前購入してました。今はもうその必要がなくなりましたが・・・。

腎不全を患った猫ちゃんとその飼い主さんはたくさんいらっしゃいます。
あなただけではありません。頑張って下さいね!

67 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 02:57:37 ID:EDQn83Sj
あ,ご免なさい。勘違いしてました。
病院で処方された場合の相場という意味ですね。
それは私はわかりません。私の場合は,病院に説明して定期的な血液検査,
自家補液のセット,内服薬のみにしてもらい,それ以外は自前で購入してました。



68 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 03:42:35 ID:9JIHOKWd
66・67さん、深夜なのでお返事いただけないと思っていたのですが
ご親切にありがとうございました。
もうあまり長く生きられないと言われて、考えれば考えるほど涙ばかり出てしまって
眠れないんです、ここ数日。
そちらの猫ちゃんは亡くなられてしまったのですね・・・・。
さぞつらい闘病の月日だったことと思います、飼い主さんも猫ちゃんも。
命の方が大切ですし、あまりお金のことを気にしたくはないのですが
それでも家計が厳しいという現実はどうにもならなくて、情けない話です。
サイトの紹介と、応援の言葉、本当にありがとうございました。


69 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 10:52:04 ID:X8PvKOxB
治療を長く続けるためにも、経済性は大きな位置を占めると思いますよ。
安いに越した事はないのです。
ネフガードヤコバルジンは通販で購入できますので、
病院での請求と定価が大きくかけ離れているのであれば
直接購入されてみては。
輸液も自宅ですれば実費のみなので、転院も視野に入れた上で
交渉されてみる価値はあります。(通院による飼い主と猫の負担も減ります)

何もしなければ数日の命が、治療することで一ヶ月、一ヶ月の命が数ヶ月、
数ヶ月の命が一年。。。と延びていったとすれば何ものにも代え難い貴重な毎日です。
余命など、実際はどんな名医でもわからないと言います。
子供のころから犬や猫を飼ってきて、ずっと同じ獣医で診てもらっていますが、
院長は余命を口にしたことがありません。
今日はぐっすり寝て、がんばってくださいね。

ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/index.html
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/
ttp://www.dr-nyan.com/store/index.htm

*療法食・治療薬などが通販できるサイトです。
 他にもあるので検索してみてください。

70 :わんにゃん@名無しさん:05/02/23 16:46:39 ID:Uh/thuKv
69さんの温かいお言葉に少し気分も軽くなりました。
紹介していただいたサイト、こんなサイトもあるのですね。
薬は獣医さんからいただくしかないのかと思っていたので
大変参考になりました。
そうですよね、余命なんてまだやってみなければどうなるか分からないですよね。
あきらめずにがんばります。
本当にありがとうございました。

71 :わんにゃん@名無しさん:05/02/24 14:53:16 ID:7OKslVuE
老猫 介護 腎不全 とかでググるとヒットするサイトの管理人。
たまに微妙にむかつくっつーか、鼻につく。
17歳の猫タンが亡くなった飼い主に対して、「寿命というには早すぎる気も」とか
(言われた方もどうかと思う椰子だったんだが)とか
「9歳でも若造」「その若さで腎不全にかかるなんて」と一見慰めてるようで
言葉の端々に驕りが見え隠れするんだよな。
最近は長寿の猫が増えたとはいえ普通7歳でシニアなんだよ。
言われたほうが傷つくと思わないんだろうか?
うちの猫は運が悪いのかとか、飼い方が悪いのかとか気にするじゃん。

72 :さっちー:05/02/24 22:45:25 ID:vqmg9qhG
今日うちの猫(シャムちゃん)が腎不全でなくなりました。食べ物を口にしなくなってから1週で逝ってしまいました。
病院に行き血液検査を受けて初めて重症だということがわかった状態です。家に来てから12年で首輪をつけた迷い猫で、
すでに大人だったので、何年生きたかわかりません。この一週間水を飲んでは吐き、点滴ももどしてしまう状態でした。
今晩から安らかに眠ってください。他の腎不全の猫ちゃん頑張ってくださいね。


73 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 00:24:23 ID:m4GJbCpB
みなさん、悲しい思いをしてるんですね・・・
僕の猫も腎不全で、死にかけています。
僕一人で治療費を払う状況なのですが、安くて月8万円。貧乏学生には大金すぎる。
医者はもう限界だから、治療費の金額を考えると安楽死の方がいいかもしれない。だって・・・。
でも、猫は生きてるんだよ。ニャーって鳴けるんだよ。延命させたいよ。
本当にどうすればいいか悩んでいます。

74 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 01:09:18 ID:gcHVqd2x
>>73
月8万円なんか、ちょっと頑張ってバイトすれば、かせげるだろうに。
非情だねえ。
借金しても、就職したら返せるんだから、腹を据えたらどうかな。

75 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 01:37:57 ID:IpR7wIuh
>>71
17歳で寿命が早いって、そんなことを言う方は
猫が何歳まで生きれば普通だと思っているのでしょうか??
猫の種族によっても、また純血種か雑種かによっても、
平均寿命は違ってくると言いますし、当然のことながら
純血種の方が体は弱いし、種族によって腎臓が弱い強いもあります。
もちろん、純血種でも20年とか生きる子もまれにいますけどね。
(ちなみに何かで読みましたが、一般的に雑種猫の平均寿命が15歳
(人間の90歳)と言われているそうですよ。)
よく、長生きさせたから飼い方が良かった、短命だから飼い方が悪かった
・・・と思っている人が居るようですが、そうとは限りません。
個々が持って生まれた生命力が一番大きいそうです。
慢性腎不全の原因にも色々ありますし、早く腎不全になったからといって
自分を責めない方が良いと私は思います。

>>73
もう少し負担を減らす方法を獣医と考えるとか、
もっと安い獣医さんがあればそこへ転院するとか、
通販で買った方が安い物は通販で購入するとか、
ご家族に多少でも援助してもらうとか、
考えるところまで考えて、やれる所まで精一杯やってあげて、
それでもどうしても無理なら安楽死も致し方ないと思います。
もちろんそういう選択肢は選んで欲しくないですが・・・。
でも、金銭の問題ばかりはどうしようもないですものね。
ただどういう結論に至っても、後悔しないように精一杯のことを
やってもらいたいです。辛いでしょうが、がんばって下さいね。


76 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 03:45:22 ID:YJMCtoqQ
>>73

もうこれ以上、見てるのがつらい。猫も飼い主もこれ以上がんばれない。
ギリギリのところまできたらしょうがないかもしれませんが、
猫さんが生きようとしてるなら、何とかしてあげたいですよね。。。

できることなら何でもしたいものですが、獣医診療はお金がかかります。
獣医への支払いで生活に支障が出てしまうようでは、やはり現実的とは言えません。
お金が続かなくて治療をやめる人も実際多いそうです。
これなら出せるという金額を主治医に提示して、
その範囲でできる最低限のことを相談できませんか?
それで通院が継続できなければ、自宅でやれることだけをやるのも立派な選択肢です。

欲を言えば輸液だけでもしてあげると、猫さんはかなり楽になりますよ。
地域差もあるかと思いますが、一般的な点滴液のソルラクトは500mlが1500円。
針だけ交換して何度かに分けたりできます。
(いけないのかもしれないけど。わたしはセコイので3回に…)

輸液が無理なら、シリンジでもスポイトでも何でもいいので
お水を飲ませてあげるとか。電解質を補うサプリメントも売ってます。
(さほど高いものじゃないです1000円から3000円くらい)
まめに体温を測って保温を心がける、脱水と低血糖を防ぐ。
自宅でするべきことっていくらでもあります。
猫さんによっては通院ストレスがなくなってのんびりできるかもしれない。
どうしたいのか、猫さんに聞いてみてください。

77 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 07:41:33 ID:8nVpO4YR
みなさんも猫タンも頑張ってるんですね。
私も弱音、泣き言ばかり吐いてないで頑張らねば!!

78 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 10:35:34 ID:zoV22gYn
>71
あー、モニョってるの自分だけじゃなかったんだ。
そういうの割り引いてもいい人なんだろーけど驕ってよね。
姉妹サイトのほうは管理人さんが愛猫たん亡くしてるからか
人に対する対応も違うなーって感じるよ。

79 :わんにゃん@名無しさん:05/02/25 23:46:39 ID:gcHVqd2x
>73は小金惜しさにネグレイトを正当化したい虐待厨のエゴイストだね。

80 :わんにゃん@名無しさん:05/02/26 11:10:11 ID:6Xsg9Z04
>>79
8万円を「小金」と言い切るオマエさんは、
さぞかし金持ちなんだろーなー?
(ププ

81 :わんにゃん@名無しさん:05/02/26 12:52:32 ID:QuGeN8dA
>80さん
ageない方がいいですよ。変なのが寄ってきますから。
スルー&sage進行でマターリいきましょう。

82 :わんにゃん@名無しさん:05/02/26 17:23:22 ID:Yl7B2HKY
>>1はどうなった?たて逃げ?

83 :73:05/02/27 02:13:53 ID:uDixcBWI
点滴液を購入して、自宅で治療する事にしました。1日に1回で1500円。
医療技術料がなくなったので、かなり安くなりました。
就職活動は中止にして、アルバイトでどうにかしようと思います。
就職より、猫の命ですね。

84 :76:05/02/27 03:22:52 ID:wkSOizZf
>>83

就職活動を中止してとは、思い切られましたね。
その気持ちが猫さんに通じて、よくなりますように!
アルバイトしながらの看病、ご自身の体調にも気をつけてくださいね。
わたしもフツーに仕事しながら猫看てるので、今より(猫の)具合が悪くなったら
仕事の継続で悩むかもしれません。
今のうちに猫貯金しなくては。。。がんばりましょうね!

85 :わんにゃん@名無しさん:05/02/27 11:56:59 ID:fhlmr0wl
シャンペット買ったんだけどこれって食事の中の毒素出してくれるんですか?
クレメジン飲ませたら便秘するのでシャンペットだけでよくなれば助かるんだけど、いろんな意味で

86 :わんにゃん@名無しさん:05/02/27 13:41:26 ID:CSGtuopf
>>83
おいおいおい。
ペットよりまずは自分の生活だろ?
ちゃんと就活しろよ。親が泣くぞ。
バカジャネーノ?

87 :わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:17:05 ID:SYv+tbdO
うちの子も二年前に腎不全と診断され、おととい血液検査をしたら、かなり悪く80%位腎臓がやられてるそうです。
薬はこれ以上増やせないし・・・・・もう駄目です・・・・。
今一番気になるのが尿の回数なんですが、皆さんの愛猫チャンは一日に何回おしっこをしますか?

88 :わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:49:13 ID:G60x80TP
シッコの回数なんか気にしてどうなるんだ。てかむしろ出さなくちゃいけないもんなんだが。
少ないって言うなら問題だが。

89 :87:05/02/28 23:18:52 ID:SYv+tbdO
尿の量は少なくなってきてます。自分はうちの子の尿量を正格にはわかりません。なので尿の回数だけでも他の子と比べてどうなのか、聞きたいのですが。
尿の量ももちろん聞きたいです。分かる方お願いします。そして皆さんの猫チャンは尿の回数はどの位でしょうか?お願いします・・・

90 :わんにゃん@名無しさん:05/03/01 00:34:31 ID:ZEDl/3uc
腎不全では、回数・量共に増えるのが普通。
何回って言うより、健康時に比べてって言うものだとオモ。
それぞれのぬこで差があるんじゃないかな。よくトイレにいくなーとか感じないの?
輸液とか点滴とかしてないの?してたらその量や頻度によっても変わるだろうし。


91 :わんにゃん@名無しさん:05/03/01 00:40:59 ID:ZEDl/3uc
途中で送信してしまった。
点滴一日100㎖と500㎖では当然おしっこの量・回数違ってくる。
あと食事のがドライかウェットかでも。
とにかく水分は取ったほうがいいと思うよ。
もし膀胱炎にかかってて回数多くて量少ないって言うならわかるけど
そうでもないなら気にしどころが違うような気ガス

92 :わんにゃん@名無しさん:05/03/01 02:29:29 ID:iZm0PUU3
>>87
もう駄目、とか簡単に言わないでよ。
飼い主があきらめたら、それこそ終わりじゃない?

おしっこの回数なんて水分の取り方によっても違うし
同じくらいの状態の猫でも、回数は同じじゃないよ。
他人の猫となんて比べられないよ。
どうしても回数を比較したいのなら、
自分の猫の元気だった頃と比較するべきじゃない?

第一、腎臓の80%がやられてて一番気になる所がおしっこの回数って
おしっこで大事なのは回数より、においとか色とかの方だし
気にする所が違うと思う。
それよりも、おしっこの量が少ないと思うのなら、脱水が起きてないか
脱水が起きているのなら、なぜ脱水を起こしてるのか。
そっちを心配した方が良いんじゃないの?
80%も悪くなっているのなら、もっと重要な所で気にする所がたくさんあるはず。
しっかりしなさいよね、飼い主!


93 :わんにゃん@名無しさん:05/03/01 04:45:17 ID:RSm1II9/
水分摂取は充分してるのに、出るはずの尿が出ないなんて状況は
腹水や胸水がたまってるときだから危険。
尤もそんな時はぬこも呼吸が苦しそうだし飼い主なら見た目にわかるはず。
2ちゃんにレスってる場合ではないので即病院に行くべし。
以前飼ってたぬこは救急病院に向かったけど間に合わず。
腎不全じゃなかったけどね。

ついでに言うと腎不全は7割8割の腎臓がダメポになってからしか
主だった症状が出ない。
早い段階でわかってたんだからむしろラッキーというべき。
残り2割で宣告されてそこから維持してるぬこはたくさんいる。
飼い主が助けてやらなきゃ誰も助けてくれないんだよ!

94 :にゃ:05/03/03 02:58:53 ID:P4xzXlKq
うちの猫も 腎不全の為、多飲多尿になり 
おしっこは 一日 7〜8回 
便は週に2回 
今月から 便秘の薬が増えました。
一時期は痩せて 焦りましたが、
食事を考え 食べる工夫をし 栄養剤 (サプリなど) 多少は与え ネフガード (吸着剤) をかかさず 
この4ヶ月 体重も少し増え 血液検査の数値は 平行状態です。
良くなる 見込みがない病気でも 
今より 悪くならないように 
現状で くい止めてあげたいです。

95 :にゃ:05/03/03 03:46:21 ID:P4xzXlKq
追記
おしっこ、7〜8回。
猫砂の、エバークリーンを使用で、女の子の拳骨一個分の量が一回分
食事は、基本的にウエットタイプ
たまにドライも食べています 
数種類を置き餌にして、食べなくても、毎日 変えています
水は ぐるぐる流れて濾過する
ウォーターファウンテン
(面倒ですが、毎日洗い、水を入れ換えています)
ヘルスウォーターの器を使用
湯冷ましの水道水に
竹炭やトルマリンなどを入れています。
おかげで多飲に…そして多尿に。

96 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 07:17:56 ID:Qw3+mnye
うちもヘルスウォーターの器ニャ
効果は特にないニャw
うちのムスメも数年来の便秘だった。大人用の猫ミルク毎日少々で一ヶ月で治った。
ビフィズスオリゴとかも試したけど効き過ぎて下痢する。
少量を根気よく続けるほうがいいのニャ。
食物繊維は、腎不全の場合腸からも水分奪われてンコがカチカチになるから
駄目って獣医のセンセに言われたニャー。

97 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 10:32:43 ID:xGb/z5LQ
うちのネコも、1年前に元気がなくなって、病院に連れて行ったら、
末期の腎不全だと言われた。薬をもらったり、栄養注射をしたけど、
全く元気にならなかった。獣医さんには、もう長くはないと言われた。
入院させて集中治療室のような所で延命はできるが、ほとんど効果がないと
言われるくらい重症だった。家に連れて帰って、ずっとネコのそばで
看病をした。食欲がないのか、ゴハンも食べなかった。だからスポイトで
ミルクをむりやり与えた。でも嫌がってばかりいた。

それから毎日、ネコの写真ばかり撮った。病院で死なせるか、家で死なせるか、
どっちのがネコにとって幸せだろうと考えた。苦しんで死なせるのは嫌だったし、
そんなの見たくはなかった。覚悟はしていたけれど。

ネコはそれから2週間くらいで、天国にいきました。
僕が大学に行っている間は、母親が家でネコと一緒にいたんだけど、
一緒にテレビを見ていたら、いつのまにか息をしなくなったんだそうな。
不思議と、全く苦しんでいなかったらしい。



98 :97:05/03/03 10:41:37 ID:xGb/z5LQ
それから、ネコの爪を切ってビンに入れて、シッポを2センチくらい
ハサミで切って、それもビンに入れた。大学生の男だけど、涙が止まらなくて
切れなかった。だから父親が切った。生きた証を残したかった。

2日後、火葬場に連れて行った。5万円のペット霊園か、1000円の市営の
火葬場のどっちにしようか迷った。捨て猫だったから、親や兄弟も多分、
市営の所で火葬されたんだろう、だから天国でも楽しいだろうと考えて、
あえてそっちを選んだ。

99 :97:05/03/03 11:01:12 ID:xGb/z5LQ
それから、そのまま父親とパチンコ屋に行った。魚が好きなネコだったから、
『新海物語』を打った。3時間後、2人の足元には合計40箱のパチンコ玉が
積まれていた。「絶対これ、タマの恩返しだな」と2人で笑った。

ネコが死ぬとき「この人たちに飼われてよかったな」って思ってもらえたかな。
寂しい思いはさせちゃだめだよ。いっぱい最後までかわいがってあげよう。

上にあった、就活を中止すると言っていた人へ。『学生ローン』で検索してみて。
そういう選択肢もあるということは覚えておいてください。

みんなのネコが、苦しまずに天国に行けるようにお祈りしています。
シッポの短いトラネコが、天国で待ってるよ。


100 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 14:40:07 ID:vbUwmZag
>>97
猫ちゃん、天国へ行ってしまったのですね。
内容からうかがうに、さぞ家族に愛された猫ちゃんだったのでしょう。

でもごめんなさい・・・。
リアルに無くなった話を詳しく聞かせないで欲しいです。
ましてや 「天国で待ってる」 なんて言わないで下さい。
何故って、家の子も腎不全で、今死なせたくないと必死で戦ってる最中だから。
もちろん治らない病気だから、いずれは『死』を受け入れて行かなくてはならないのだろうけど
死ぬことを前提で戦いたくはないのです。
この子はがんばってくれる、まだまだ元気で生きてくれる
そう思って毎日治療を続けているので・・・

97さんの猫ちゃんのご冥福をお祈りします。


101 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 18:21:36 ID:nlgMGSis
97は荒らしだと思うんだが

102 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 19:46:54 ID:RIgr89/Z
>>101
・・・・・そういうことですか。真に受けた私がバカでした。
腎不全の猫と一緒に、毎日泣く思いで懸命に戦ってる人もいるっていうのに、
猫の死ネタで荒らすなんて、ふざけるのもほどほどにして欲しいです。



103 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 20:26:32 ID:Kq4EoCIe
>>101
>>102
本気の話だったらどうすんだ?
ひどいなおまえら人を信じる心を無くしてる。

104 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 20:35:21 ID:teZZLrao
家族同然の愛するペットが死んだとして,
普通その足でパチンコはしないんじゃない?
気を紛らわせるため?・・・まともな神経じゃない。
「動くぬいぐるみ」=「玩具」と考えてるのかもね。
壊れたから新しいのを買う・・・とか。
#「愛玩動物」とも呼ばれてるしね。

 も し く は 悪 質 な 荒 ら し か な

世の中には子猫を生きたまま丸焼きにする様子を録画して
楽しむ基地害もいます。そしてそれをケタケタ笑いながら
アップする香具師が,この犬猫大好き板のあちこちで見受
けられますよ。


105 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 20:53:35 ID:teZZLrao
私はもう慣れましたね,その手の輩にはw
根本的に考えを変えたんですよ。
「誠意を持って話せば必ずわかりあえる,通じあえる」つー
甘ったれたお人好しの考えを捨てたんです。
間違っているからです。何を言っても駄目な香具師は駄目。

2chのガイドライン;荒らしは放置,レスした人も荒らしになる・・・
この意味が最近ようやく分かってきましたね。
#もっとも,もし97が荒らしなら反応した私も荒らしってことになるかw
#まぁ直接レスした訳じゃないからいいか・・・

##人を信じる心はなくしてませんよ。(100%否定はしない)
##他人のいうことを鵜呑みにしないよう心がけてます。(100%肯定もしない)
##常に50-50%で受け取ることにしています。




106 :97です。:05/03/03 22:39:23 ID:JsRuHbh9
荒らしではありません。ただ言葉を選ぶべきでした。それについては謝ります。ごめんなさい。

父親とパチンコに行ったのは事実です。
だけどそんなことより、火葬場で書類を書くときに、
「汚物等処理申込書」という書類を見て俺が人前なのに大泣きして、記入できなかった。
うちのネコは「汚物等」なのか。
でも火葬場職員(市役所職員)は悪くない。ただそういう手続書類っていうだけ。
でも認めたくなかった。

107 :97です。:05/03/03 22:47:28 ID:JsRuHbh9
認めたくないから書けなかった。
職員のオジサンが、奥に行って数分したら戻ってきた。
「汚物等処理申込書」が「ペット天国入会申込書」に訂正されていた。手書きで。
その他のところも「私、〇〇は、△△が天国に旅立つことを申し込ます」みたいな記入をすればいいことになった。
オジサン、わざわざつらい表現を修正液で消して、書き直してコピーして来てくれたんだね。

108 :97です。:05/03/03 23:01:30 ID:JsRuHbh9
そんな火葬場のオジサンの、見返りを求めない配慮が嬉しかった。
オジサンは「そんなに泣くと、天国のネコに笑われるぞ。がははは」
みたいなことを言っていた。他人事だと思いやがって…なんて気持ちは全く起こらなかった。
オジサン本当にありがとう。

それから、父親に「おれたちが泣いてばかりいないで、楽しく暮らすほうがネコも喜ぶ」
と言って、パチンコに行った。

それからの生活には変化はないよ。ただ、ネコの写真が額に入れて、そこらじゅうに飾ってあって、いつもどこでもおれ達を見てる。
家族でケンカになっても、誰かが「ケンカをタマが見てるぞ」と言えば、すぐにおさまる。
だからまだネコは生活の一部なんだ。でもずっとこれでいいと思う。

109 :87.89:05/03/03 23:12:31 ID:/iC82jvw
>>90尿量に関してはこの前獣医に連れてって検査した時相談しました。でもなんか・・・何cc?とか聞かれても答えられなくって。しかも苦しんでないかとか痛みはないのかとか色々聞いたからウザそうにされたし。点滴は一時的な事だと言われ、このスレであれ?と思いました。

110 :87.89:05/03/03 23:18:15 ID:/iC82jvw
>>92元気だった頃と中度だった頃と今を比べてます。この前獣医に相談したんで色や匂いは問題無いと思います。しっかりします。今もこれからも・・・・

111 :97です。:05/03/03 23:28:53 ID:JsRuHbh9
ネコのシッポを入れたビンのとこにはネコの写真も線香もある。
簡単な仏壇みたいな感じのを作った。
だからたまに線香をたいて、ネコに手を合わせてるよ。

「悲しいんなら、パチンコなんか行けるはずがない。動物をオモチャにしか見てない。」
と考える人は、それはそれで別に間違った考えではないと思う。
でも「悲しんでばかりいるのは、ネコの望みではない」という考えに至った人を否定しちゃだめだと思う。

とにかくネコのことで、こうやって人をけなしたり疑ったりするのはやめようよ。ネコに笑われる。


112 :87.89:05/03/03 23:30:37 ID:/iC82jvw
>>93呼吸は全く大丈夫です。>>94にゃさん.7〜8回ですか。うちの多尿の時と同じです。うちは最初クレメジンで今はネフガードです。尿量までも詳しく教えてくれて有難うございます。本当にありがとうです。このスレ見るの本当は心苦しく(何故か)なるけどまた来ます。

113 :わんにゃん@名無しさん:05/03/03 23:32:49 ID:3FLO6U23
>97
ホントでもうそでもいいけど
死体損壊を肯定してる時点でまともじゃないと思う。
アンタの書き込みは不愉快。
荒らしといわれても仕方ない。消えてくれ。

114 :97です。:05/03/04 00:09:48 ID:4iSs7UxZ
遺骨の代わりとして、泣きながら、ためらいながら、シッポを2センチ切るのは死体損壊の肯定なんですね。
勉強になりました。どうもありがとうございました。

他にも気分を害してしまった人がいたらごめんなさい。
もうこんなスレ違いな書き込みは控えます。



115 :わんにゃん@名無しさん:05/03/04 00:15:13 ID:kdB+XO3G
87.89の者です、先程は冷静にレスしてましたが、うちの子がいつも尿してる時間と一時間以上ヅレてます。何故尿をしてくれないのか、新聞紙にスリス リしてるのか分かりません。頭おかしくなりそうです。腎臓病は尿が一番大事な事だから。アドバイス有りますでしょうか?

116 :わんにゃん@名無しさん:05/03/04 00:23:47 ID:/ZbyIGgS
>>97
どうでもいいけど、なぜ分けて書く?
すげーーーーウザイんですけど。
お前のせいで106〜112まで
見るのが疲れる状況になってるだろーが。
自分じゃ荒らしじゃないと言ってるが、どう見ても荒らしてるぞ。
>>87・89
悪いがあんたも分けて書かないでくれ。
ひとつの書き込み2行で済むことなら、ひとつにまとめられるだろ?
こういう書き方すると、97と一緒にわざとやってるのかと思われるよ。


117 :わんにゃん@名無しさん:05/03/04 00:26:38 ID:Y3Y4ssV6
尿が一番大事って何じゃ?医者がいったんか?
一時間くらいシッコしなくても死にません。
心配しなくても充分頭おかしいです。
変なスレになってきたなー。

118 :わんにゃん@名無しさん:05/03/04 00:29:36 ID:/ZbyIGgS
わざと、だったようだな…



119 :87.89:05/03/04 00:50:35 ID:kdB+XO3G
>>116携帯しか今 使えなくて分けてしか書けません。>>117変なレスですが、うちの子は末期なんです。まだ、尿をしてくれなくて困ってます。我慢しちゃってるんでしょうか?うちの子、トイレ以外で尿をするの凄く気を使ってるんです・・・我慢しちゃってるのかな・・

120 :にゃ:05/03/04 05:21:59 ID:uH4XbjBa
うちの猫は、先々月、トイレに入ったり、出たりしているので?
よく見ると…毛に付いた少ない尿に、薄い血が混じっていて…
ずっとトイレに居たのか、猫砂臭く
(微香性でも匂う)
慌てて、以前に飲ませた止血剤の残りを飲ませ→朝病院に。
止血剤を勝手な判断で飲ませた為、(ごめんなさい) 病院に付いた時には血尿はなく…原因は?
→先月、今月と血液検査の数値、それほどは変わらず…平行状態を保ち、また多飲多尿状態に。
『輸液』は、その時1回しただけで
今、ネフガード+便秘薬と食事に気をつけて…維持状態です。


121 :にゃ:05/03/04 06:10:57 ID:uH4XbjBa
追記
トイレについて…
うちの♂猫もトイレでしか出来ません。
見られていると出来ません。
3種類買いました。
出血などを確認する為にも、スノコ+シーツを使って欲しいのですが、フード付きトイレに猫砂→以外は嫌みたいです。
…砂だと量や色、臭いも分からず。尿を採るのも×老猫なので足に力が無く、おしっこしながら砂についていたりするので…菌?が心配ですが、我慢していると更に心配。
もしかしたら尿が出なくて、または痛くて、我慢しているのかも?水を飲んでいるのに出ないとなると心配ですね

122 :わんにゃん@名無しさん:05/03/04 06:46:39 ID:+wlCSOEk
家のねこも腎不全です
もう20歳だし目もみえません
しかも猫エイズ
よく生きてるなと思います
どんどん痩せていきます
でもまだまだ生きていてほしい

123 :104=105:05/03/04 15:44:45 ID:0fI3XdZR
>>97さん
荒らしと疑ってしまい,ご免なさい。
愛するものを失ったときの反応・行動は人それぞれですものね。
私は髭と毛を数本もらいました。
写真のそばに置いてあります。
また書き込んで下さいね。
気持ちを吐き出すことはとても大事だと思います。
スレ違いとは思いません。

私は三年経ってようやく写真に向かい,
微笑むことができるようになりました。

124 :わんにゃん@名無しさん:05/03/05 11:46:57 ID:tReedIPB
4歳のメス猫が昨日、救急病院で慢性腎不全と言われました
高齢の猫に多いそうですが、4歳でもなるのでしょうか?
体重も1.4キロになってました
気づくのが遅すぎた僕の責任ですがかわいそうで・・・
どういう病気か知らなくて、今調べながら涙が止まらなくなりました
出来る限り一緒にがんばります

125 :97です。:05/03/05 15:17:56 ID:k7Ajn4r9
>>123さん
フォローありがとうございます。
ネコに最後に「天国での生活に飽きたら、また他の野良ネコに生まれ変わって、
うちに遊びに来いよ。その時は拾ってやるからな」
って言っておいたので、その時は飼ってやるつもりです。
ですが、あいにくそんな野良ネコは見かけないので、
今ごろ、よっぽど天国で楽しく暮らしているんだろうなあ。

拾った時には、俺がまだ幼稚園を卒園して間もない頃で、つまり
物心ついた時からいたんだから、いまだに実感はわかないよ。
でも、その時は病気(結膜炎みたいなやつ)だったから、
捨てられてたんだろうな。シッポがもともと、タバコくらいの
長さしかなかったから、シッポを切って(そうすれば寄り付かなくなる)
捨てられたんだと思う。

俺が受験勉強をして問題を解いていると、俺のノートの上でゴロンと
横になる(電球が暖かいから)、ズウズウしい奴だったけど(笑)





126 :わんにゃん@名無しさん:05/03/05 18:09:13 ID:uiZi5mV3
家の猫も昨年11月に腎不全と判断され(心臓も弱ってた)それから闘病しましたが
一昨日逝きました。もう生まれて二十一年だったから天寿はまっとうしたと思いますが。
今日の午前中に裏庭に埋葬してやりましたが涙が止まりません。

皆さんも頑張って下さい。

127 :97です。:05/03/05 19:05:57 ID:U4JAAMN3
慢性腎不全は、5歳を過ぎた猫に起こりやすいそうです。
だから4歳でなってもおかしくはないと思います。
動物病院でもらった、その病気の小冊子に書いてありました。
ただ、その小冊子には「今は医学が発達しているから、薬や食事療法で進行を遅らせることができる」
と書いてありました。
捨てアドを教えて頂ければ、その冊子の写真をスキャンして送ることもできますよ。
とても、前向きな内容の冊子ですので、お力になれると思います。



128 :わんにゃん@名無しさん:05/03/05 22:41:51 ID:jvtOtpIF
>>124

慢性腎不全が高齢の猫に多いというのは
人間もそうなのですが、年齢を重ねるごとに腎機能が低下して行き
食生活や、生活環境など様々な事柄が積み重ねになって
腎臓で毒素のろ過がされなくなった状態をいいます。
しかし、慢性腎不全の原因は年齢による腎機能低下のみならず
色々な理由でなるそうです。
下痢をし易い猫ちゃんなどは、慢性的な脱水に陥り腎臓に負担がかかったり
別の病気が原因で腎不全を起こす場合もあるので
そのケースでは若年でもなり得ますよ。

体重が何キロから1.4キロまで減ったのかは分かりませんが、
飼い主がそこまで痩せるまで気付かなかったとすると、
元々身体が弱いなどで、体重も少なめな子だったのではないですか?
だとしたら、その子が持って生まれた運命・・・とさえ言えるでしょう。
(冷たい言い方に聞こえたら、ごめんなさいね。)

腎不全になってしまったことを後悔しても仕方がないこと。
それよりも、これから辛くて大変だと思いますが、
猫ちゃんのために一生懸命出来ることをやってあげて下さい。

少しでも長く124さんの猫ちゃんが生きられることを願います。


129 :わんにゃん@名無しさん:05/03/06 12:58:26 ID:Gqf8Q8EB
うちの子先ほど息を引き取りました。
痩せて元気が無いなと気がついたのが一週間前。それまで吐いたりは
したけど猫に良くあること、とほっておいてました。機嫌も良かったし
一緒に寝れば喉を鳴らしてた。
一週間前に病院で輸液した時は元気が戻ってご飯も食べるようになった。
その後金曜日から息遣いが荒くなって前より元気が無くなり、また
土曜日に通院、輸液。血液検査の結果は「かなり悪い」
日曜にも病院へ連れて行って輸液。変な息をするので肺にもなにか
溜まっているのかも、でも今の状態であちこちいじるより様子を見ましょう
ということで自宅へ連れ帰ったあとひどく苦しみもがいて、
速かった呼吸が急にゆっくりになり、2,3度痙攣してそのまま
動かなくなりました。
11歳になったばかりでした。
 
早く気がつかなくてごめん。ごめん、ごめん…。

130 :わんにゃん@名無しさん:05/03/06 20:47:20 ID:vyeuHNuX
>>129
ご冥福をお祈りします。

こう言ったらナンですけど、
長く苦しまなくて良かったんじゃないですか?
11年生きて、闘病生活が1週間。
とても幸福な一生だったと思います。

131 :わんにゃん@名無しさん:05/03/08 04:05:53 ID:/DhVN9up
みなさん、御飯は何をあげていらっしゃいますか?
当方は、ドライをどうしてもあげる気にはなれないので、
スペシフィック(アルミ缶)とウォルサムのレトルトですが、
療法食で、エトキシキンやBHAやBHTが
入っていないフードってないのでしょうか?
スペシフィックのアルミ缶は、蓋がちゃちいから?かなり合成保存料を
使っていると聞きましたが、どうなんでしょう?

うちの猫は、スペシフィック(アルミ缶)もウォルサムのレトルトも
美味しそうに食べていますが、今度は、ユーカヌバ缶を試してみたいと
思っています。トライしたことのある方、猫ちゃんの食いつきを
教えて下さいね。ヒルズG/D K/Dの食いつきも宜しくです。
ちなみにスペシフィックはペーストで、
ウォルサムレトルトは、大きめのそぼろ風でした。
ちなみに、合成保存料無添加のフードも探したのですが、
リンやナトリウムがどうしても高いので、
泣く泣く合成保存料添加の療法食にしてしまいました。
スレ違いだったらごめんなさい。


132 :わんにゃん@名無しさん:05/03/08 07:06:55 ID:iJiuEnFN
>>131
世間(2ch)は狭いね。
とても同じ人物のカキコとは思えない。
あ、いや、他のスレでかなり辛辣な罵声カキコしてたようだから。。。。
そんなにも飼い猫を気遣う優しさがあるなら、
あーいったカキコはやめようよ。。。。と思ってしまった。
よけいなお世話?ごめん。

ちなみに家は、同じくウォルサムのパウチとヒルズのk/dチキン。
k/dはチキンはよく食べるけど、そうでない方は喰いつきが良くないね。(においがきつい)
g/dも試したけど、あまり食べない。
自分の周りの腎不全の飼い主は、やはり皆ヒルズのk/dチキンは食べるって言ってたよ。

発ガン性添加物の件は、獣医に聞いたらそれほど心配することはないって言ってた。
処方食によってガンを発生したという例は、ほとんど聞いたことがないそうだ。
まぁガンのみならず、あまり良い物じゃないことは確かだけど。
ただ腎臓食を食べさせないと確実に腎不全の進行は早まるから
自分は添加物の心配より、腎不全の方を優先してるけどね。

まーどうしても添加物が心配なら、リンやナトリウムが高めなのを覚悟して
プレミアムフードにするか、15歳以上用のフードにするとか?
それでも普通食よりかは全然ましかと。



133 :にゃんこ:05/03/08 18:27:20 ID:cGnFiwFh
ヒルズのKdを食べてくれないんです。。。
ウォルサムも食べないです。
他に腎臓のエサで魚系って知ってる方いますか??

134 :狼?:05/03/08 18:35:09 ID:HEkUsiLL
ペットの餌の種類も増えて良いことなのだろうが…
長生き出来るようになったらその分病気とかも増えてきたんだろうなぁ…
(治されないとされていた病気の治療法が見つかった等)
猫も犬も祖先は同じ、平原に出たのが犬、森に残ったのが猫(更にソコから木に登らないことを選択したのが狐だっけか?(うろ覚え))
結論:猫に魚を上げるのは人間のエゴに思える。
モトは肉を食べていたしね…
(俺の家の犬は野菜を喜んで食べるが…w)
ペット飼ってる人なら周知のことかと思うが更にお節介
動物に牛乳をあげては行けません。乳頭を体内で分解できないためお腹を下します。

135 :わんにゃん@名無しさん:05/03/08 19:41:41 ID:y+NYfi3m
ユ−カヌバ 腎臓アシスト〔猫用〕というのもあります。
ここにひとそろい出てますね。
ttp://dr-nyan.com/store/306_jinzo_f/index.html

非常手段として,できるだけ低蛋白なものに鰹節を風味付けに少々かける,
鶏ささみのおやつ,サバ節のパックなど猫の喜びそうな匂いの良いものを
フードプロセッサーで細かくして量を少なくしてかけてあげる。
#あくまで非常手段です。


136 :シルバー:05/03/08 22:41:11 ID:cT1PtnQ9
6歳のメス猫ですが4日(土)から突然具合が悪くなり
今は病院で朝・夕の点滴をしています。
エサも食べないし水も飲まないし・・・
みなさんが挙げているエサは猫ちゃんが自力で食べているもの
なのでしょうか?それとも注射器みたいなもので無理やり
あげるものなんですか?
今日から無理やり注射器で水飲ませたりエサ食べさせたりしている
けれど間違えてる?点滴で具合が良くなってからやることですか?
フラフラでなんとか歩ける状態ですが改善されますか?


137 :にゃ:05/03/08 22:50:22 ID:zvPGZNR5
うちの猫は好き嫌いが多く、療法食はウォルサムのドライだけ、
プレミアムではナチュバラのドライのみ、たまに気が向いたら食べる程度、ウエットタイプではヒルズk-d粗挽き、スペのアルミは初めは食べてくれましたが、今は×...あとは駄目でした。
仕方なく普通の猫缶キャラットとかモンプチ、カルカンの蛋白質の少ない物を1日に6回ネフガード粒と与えています。食事を自力で食べてもらわなきゃ…と。
手作り食も様子をみて、たまに。
あと、ビタミンBCEサプリとオメガ脂肪酸→フラックスオイル、総合栄養剤も多少与えています


138 :わんにゃん@名無しさん:05/03/08 23:24:15 ID:2Jq7p8mW
ナチュバラって、評判は良かったり悪かったりだけど
とりあえず腎不全の猫は控えたほうがいい。
ドライも缶もリンが高すぎ。
健康な猫でも如何なものかってくらいの%です。
缶のリン1.4%は他に類を見ない高さでしょ。
ドライのシニア&ライトも全年齢用より高いんですよ、普通減らさんか?
リンはカルシウムと結びつくので、
高カルシウム血症とか結石になりかねない。
ナトリウムつーか、もろ塩分も高いし。
クランベリー入れれば良いってモンじゃないダロ。
あと、猫は体内でベータカロチン作れないのに、ベータカロチンのためにって人参入れたり。
いろいろ疑問。
無添加にこだわるとああいうフードになるんですかね〜。

療法食通販、ニャンよりアニメとか桜町のほうが安いですよ。
ニャンはサンプルくれるからお試しできるけど。

>136タソ、現時点での強制給餌ならリーナルケアやキドナのような
非常時用?の流動食のほうが良いかと。
少量で高カロリー、消化器官に負担がかからない。
普通のご飯をペースト状にしたものでは、水で薄める分
どうしても栄養が足りないかと。

139 :にゃ:05/03/08 23:37:12 ID:zvPGZNR5
追記
(携帯なので一度に書けず…すみません)
去年1月♀猫16歳 腎・肝機能低下、老衰で天の星に…。最後はカマンベールチーズと子猫用の缶フード以外食べなくなり、栄養剤を与えても、結局は自分で食べないと駄目なんだな…と思いました。
今17歳の♂猫が腎不全です。療法食が良いのは分かっていても、丸一日でも、何種類も開けたけれど食べない。
開けて2〜3時間たったものも食べない。
今は6回くらいに分け普通の猫缶を開けて、ドライは置き餌に
ちなみに鰹節かけてもその部分しか食べない。混ぜるとまったく食べない。困ってます

140 :わんにゃん@名無しさん:05/03/08 23:49:45 ID:2Jq7p8mW
ネフガードも食事のたびに?計6粒?だとしたら多いんじゃない?
にゃさんの猫は確か便秘なんだよね?
ネフは便秘しないって言うけど、するよ、活性炭はどれも。
顆粒状のものを分けたほうがよいのでは?
投与は食後のほうが効果的だそうな。

141 :わんにゃん@名無しさん:05/03/09 00:18:34 ID:mBcKTkW4
ナチュバラドライ…駄目なんですね。
小さく食べきりパックで、めずらしく食べたので。英語で書いてあり、成分が?分からず…猫たんごめんね。
情報ありがとうございました。
今はドライ6種(療法食の4種)とロイヤルカナンを常時 置き餌で、ロイカナとキドニーは 最初だけ食べ、スペ、ヒルズは食べず、残るはウォルのみ。ドライはおやつ程度なので基本的には缶フードです。
あと ヒルズの腎不全用の説明に『多飲多尿』の改善…と書いてあるのは、多飲多尿は駄目ってことでしょうか?

142 :わんにゃん@名無しさん:05/03/09 00:21:40 ID:8fZG1pvz
>136
食べたがらない時に無理矢理注射器などで食べさせたり飲ませたりすると
気管をつまらせたり、最悪肺に入って大変なことになるから
素人判断で無理矢理食べさせることはやらない方がいいよ。
フェロビタIIやニュートリプラスゲルなどの栄養補給剤を指に付けてなめさせたり、
上あごに塗って食べさせたりして栄養の補給をするとか、
手からなら少しでも食べるようなら、リーナルケアなどの流動食を少しずつでも食べさせるとかして。
水分は自力でとれるようになるまで、点滴を続けるのがいいんじゃないかな。


143 :にゃ:05/03/09 01:06:30 ID:mBcKTkW4
ごめんなさい。ネフガードは一日2粒です。常時体内にある方が良いと聞きましたが、ご飯は3〜4時間ごとに6回以上(まったく食べない時には増えます)缶を開け、
少し食べ、少ししてまた食べ…ちょっとづつで、量は1日1〜2缶分位、見てると10回以上に分けて食べてます。便秘の薬を飲ませてから1〜2日1〜2回、便がでます、便とともに出ると考え、2回以上はありえないので2粒に…これも間違いでしょうか。
そもそもネフの吸着って胃では吸着しないのか?
腸内でならば何時間くらい効果が持続するのか?
にどのくらいの量なのか?疑問が…

144 :わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:14:18 ID:H+CzYY1d
>>136

強制給餌を拒否せずペロペロ舐めるのであれば、
そしてそのあと吐いたりしなければ、少量ずつでも与えたほうが良いと思います。
療法食でなくとも好物をあげるとかして、口から食べさせることが大事。
長く消化器官が働かないと衰弱してしまいます。
嫌がっているのに無理やりだと、142たんの言うように誤飲も怖いし
消化酵素も出ないので胃が荒れたり、
何より食べることそのものに嫌気が差してしまうので
やめたほうが良いですが。


>>141

血中老廃物(毒素)を薄めて出すために、たくさん水を飲むのと
そのため過剰な水分が尿として出て行ってしまうので、
常に脱水気味で、唾液等の分泌物も当然少なくなり喉が渇くんですよね。
二重の理由で多飲になってしまうんです。
うちのぬこは一番ひどい時、一時間ごとに起きて水を飲んでいました。
それで数値は維持できたとしても、体はかなりつらいです。

それだけ体が水分を欲しているということなので、
多分飲むだけじゃ足りないんだと思います。
輸液の感覚を少し縮めてあげても良いのでは。
ただ、輸液で足りてしまうと今度は水を飲まなくなり
腸内水分が不足し、便秘がひどくなったりすることがあるので
缶フードに水分を足すなど、
意識的に水を飲ませることが必要になってきます。

145 :にゃ:05/03/09 02:43:02 ID:mBcKTkW4
多飲多尿について…教えていただき、ありがとうございます。
水よく飲んでいます。去年から多飲多尿です。
ただ輸液はしていません。
2ヶ月前に輸液をしたとき、病院から帰ったら、すぐに猫ハウスに閉じこもり、飲まず食べずで、トイレにも行かなくて、一日ぐったりしていたので、先生と相談し様子を見ることに…。
今月の検査で数値は維持、体重が0.2kg増えて、少し元気が戻った気がします。
みなさま輸液はしていますか?検査はどのくらいの間隔ですか?うちの猫は血液検査、尿検査ともに月1回です。

146 :にゃんこ:05/03/09 06:10:43 ID:zLTshsfp
自宅輸液してる方に質問です。
みなさんは1人でネコに点滴をしてるんでしょうか?
腎不全の場合の、点滴は1種類なんでしょうか?
良ければ点滴の名前も教えてください。

点滴の入れ方の量なんですけど、みなさんはどのくらいの速さで入れていますか?

147 :わんにゃん@名無しさん:05/03/09 07:09:00 ID:HUP9JByH
>>138
そうそう、ナ○ュラル○ランス結石できるよ〜。
うちの子は腎臓は悪くないけど、腎不全の上に結石できたらひとたまりもないんじゃ・・・コワ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101443566/49-50

148 :シルバー:05/03/09 08:32:08 ID:f1nL40mX
強制給餌に対してのアドバイスありがとうございます。
ぬらした指さえ舐めてくれない状態で3日間は点滴のみで生きている
状態だったため先生から注射器みたいなものを頂きました。
トイレも自力で行けないので時間を見て猫砂に乗せると反射みたいに
オシッコが出るようです。(1日3〜4回・普通の量)
みなさんの猫ちゃん話の多飲多量なんてレベルじゃないですね・・・
まだ1週間も経ってないですが腎不全の初期じゃなさそうですね・・・

病院の時間なので行ってきます。


149 :シルバー:05/03/09 21:43:18 ID:f1nL40mX
今日の夕方の点滴の最中に呼吸が荒くなったので明日からの治療は
やりたくないと先生に宣言してきました。


好きな場所で日向ぼっこさせて最後を迎えるつもりだったのに・・・・
家に着いて子供たちにそれぞれ抱っこしてもらったらそのまま逝ってしまいました。
大好きな子供たちのために最後まで頑張ってくれたんだと思います。
もうすぐ小学校の卒業の息子にとってはシルバーのとの6年間は
小学生生活のすべての思い出と重なるから一番つらそうです。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
健闘虚しくたった5日間でしたが、やれるだけのことはしたので後悔は・・・
今日 具合悪そうで 日向ぼっこさせてあげられなかったことです。


150 :わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:56:26 ID:abYZ8iwG
>>149さん、ご冥福をお祈りします。きっと猫ちゃん、幸せでしたよね。けど悲しいです。自分の事とダブって悲しいです。
うちの猫も腎不全で、149さんと同じような状態です。先ほど痙攣を起こしました。私は何もできずただ猫の名前を呼ぶだけ…。どうにかしてこっちに引き戻そうと必死に呼び続けました。なんとか痙攣もおさまり今は猫用のホットカーペットの上で落ち着いています。
食べられない・飲めない・歩けない…これが最期なのでしょうか…まだ生きているというのに涙が止まらない…

151 :わんにゃん@名無しさん:05/03/10 00:56:17 ID:ExNE6pWu
シルバーちゃん、おうちに帰ってきてホッとしたんですね。
日向ぼっこよりお子さんに抱っこされたかったんですよ、きっと。
頑張りましたね。
天国の猫の国でゆっくり休んで、元気になったらご家族を見守ってくれますよ。

152 :142:05/03/10 02:25:08 ID:Ivo6IuU3
>149
すみません。
書き込みからは、慢性腎不全の初期とも伺えたので
しばらくすれば状態が安定すると考えていました。
昨日亡くなってしまったんですね。
意味のない書き込みになってしまったこと、申し訳なく思います。

シルバーさん、何の病気だったんでしょう・・・?
書き込みから伺うに、それまでシルバーさんは元気だったようですし
慢性の腎不全ではないのはもちろん、
急性腎不全でも6歳といえばまだまだ体力もある年齢なので
突然具合が悪くなり、たった5日で逝ってしまうということは考えにくい。
ウイルス感染か、あるいは腎臓を悪くしていたとしても、
他に何か重大な病気を患っていたのか・・・?

何にせよ、あまりの急展開でショックが大きかったと思います。
自分に置き換えて、うちのネコが突然具合が悪くなって、
心構えもできてない内に逝ってしまったらどんなにかショックだろう・・・
と考えてしまいます。
149さんと149さんのお子さま達に笑顔が戻る日と、シルバーさんのご冥福を
心よりお祈りいたします。


153 :わんにゃん@名無しさん:05/03/10 05:58:04 ID:/v7M7huX
>>145 にゃさん

病院での輸液がすごく負担になる子なんですね。
輸液なしで自宅でお水を飲んで、数値も変わらず元気なら何よりだと思います。
うちは輸液は自宅で一日おき、今度の検査の結果がよければもっと間隔あけられそうです。
検査は月に2回から1回ペースです。

食事のことは、あんまり気に病むと飼い主さんが先に倒れてしまいますw
ニオイだけでも毎日嗅いでると飽きてしまうようなので、
ドライは一度に何種類も出さず、忘れた頃にあげてみると食べるかもしれませんね。
ナチュバラもリンが高くて気色悪いけど、嗜好性は高いので
食欲がないときのローテーション用にするくらいはよいのでは?
常食にするのは問題ですが、自分から食べてくれる事が大事ですもんね。
好物はひとつでも多いほうが安心できます。
我が家は多頭飼いなので療法食オンリーにできないこともあり、
イノーバ・アニモンダ・ナチュラルチョイス・サイエンスシニアの缶を
それぞれローテーションに組み込んでいますよ〜。

食が細くて少量ずつしか食べないのも考えようによってはいいことで、
内臓が一度に処理できる栄養素の量には限度があり、
一度に多く摂ると処理できなかった分は老廃物になってしまいます。
(同じカロリーでも小分けにしたほうが、ダイエットになるのと同じ)
毒素を溜めるよりはちまちま食べてくれたほうがマシかと思います。

それほど重篤でない数値で維持できているとしても、その猫さんにとっては高くて
食欲がないってこともありますので、少しでも下がればきっといいですね。
何かいい方法が見つかることを願ってます。

 *ネフガードよりコバルジンの方が高いだけあって効果あるそうです。
  腸内で均一にひろがるからと、主治医は薦めてます。 
 *点滴液はリンゲル3種類くらいあったかな。まだあるかもしれません。
  輸液は一人でできますよ。協力者がいるならそれに越したことはないですが・・・。  

154 :150:05/03/10 11:00:26 ID:ovVY9abG
10:13、腎不全で猫が亡くなりました。あれから痙攣もおきず、一度吐き気をもよおしたくらいで安らかに眠るように逝きました。
悲しいけど、不思議と昨日よりは苦しくないです。やっと自由になれたね…って本当にそう思ってます。
スレ汚し失礼しました。うちにはもう一匹猫たんがいるので今後は亡くなった猫の供養と共にそちらの健康にも気をつけていきたいと思います。最近よくおトイレにいって心配なので…。

155 :にゃ:05/03/10 13:54:58 ID:QyR4lfiN
153様…ありがとうございます。
少しづつしか食べないのは心配だったので…安心しました。
それに老廃物って何だろう?…残さ?『カスになる成分』とは何だろうって…そんなの取り除いて作って欲しい!!と疑問でした(…恥しいです)
家の猫ちゃんが、去年…天の星になった時…
何も出来なかった…自分を責め、泣き続けていたとき
『自分の為に流してもらえる涙がある事が 生きた証しに 命の価値になる…猫だってそのはず、貴方かいて幸せだったんだよ、悲しんでくれる人がいるなんて 嬉しいものだから』と言ってもらえて…救われました。

156 :わんにゃん@名無しさん:05/03/10 16:30:10 ID:BBG8FG3L
やっと自由になれた・・・そうですね。
もう苦しくない、怖くもない。天国でぐっすり眠れる。
小さな体で頑張ったことをほめてあげたいですよね。
他にニャンコさんがいると悲しみにも浸れないけど、
まだすることがあるんだって救われますね。
150さんの中で、いなくなってしまった悲しみより、
一緒に過ごした楽しい時間の思い出が勝る日が早く来ますように。

157 :150:05/03/10 21:58:05 ID:ovVY9abG
>>156さん
優しいお言葉本当にありがとうございました。
あなたの言葉に涙がでました。
きっと幸せな一生だったと思います。
早く素敵な思い出にしようと、そう思います。本当にありがとうございました…。

158 :にゃ:05/03/13 09:38:14 ID:uWClADgJ
すみません
腎不全ならば、吸着剤の『コバルシン』か『ネフガード』を処方されているかと思います。
値段も高いが医薬品の原料は石油の『コバルシン』か『ネフガード』は医薬品ではないが原料は植物で自然で低価格。
獣医に聞いたところ、どちらも同じと言われ、
家の猫には薬を飲ませるのに苦労しているので(フードに混ぜると食べない)飲ませやすいので『ネフガード』粒が良いと言われました。
これ両方を与えたら問題あるのでしょうか?
ぜひ皆様が使用している理由と1日の量と回数、薬の飲ませ方など
教えていただけますか?
お願いします

159 :わんにゃん@名無しさん:05/03/13 10:50:20 ID:bXgCZ7l8
>>131
昨日から、処方食始めました。15歳オスです。
ユカヌバ缶は、ペロっと食べましたよ。
ウォルサム缶より、食いつきは良かったかも。
ドライはキドニーケアにしました。
131さんと同じ理由で、ドライは与えたくないのですが、
他の子もいるので、諦めるしかないのかなーと思ってます。

ちなみに、うちの主治医は、ドライ反対派ですw

160 :わんにゃん@名無しさん:05/03/13 20:59:14 ID:f6lUrEXy
まだ、ごくごく初期で、血液検査の数値も境界値を行ったり来たりしてた頃 。
当時療法食はまずいk/d位しかなく、どうしても食べないのでシニア食で代用。
腎臓を洗い流すためには水分が必要だから、
頻繁に輸液に通うよりは、自宅で輸液と水分を摂るように言われた。
缶詰にもお湯を足すんだけど水っぽくなるのか食べなくて、
鶏の胸肉や生の魚を丸々水煮して、そのスープを使いました。
すると味が薄くならないので食べてくれる。(水煮した具は味付けして人間が食べる)
多めに作り冷凍キューブにして常備。投薬で薬を溶かすときにも重宝しました。
コラーゲンのスープなのでとろみがあるから。

慢性腎不全は本来何年もかけてゆっくり進行するんですね。
告知を受けたのは97年、療法食も食べないのにずっと何の症状もなくピンと来なかった。
年に数回の通院と自宅輸液で数年経過。
痩せる・多飲多尿・嗜眠・夜鳴きなどが現れたのはおととしくらいから。
はっきりと数値が上がりだしたのは去年から。
さすがにもう療法食なしじゃきつい。やっぱり食べないんだけど。
キドニーケアは何とか。。。三共さん、缶詰も出して、お願い。

161 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 01:34:22 ID:aZTeDbLL
>>160
97年からですか。かれこれ7−8年になりますね。
うちも最近初期の腎不全といわれたんですが、希望が持てます。
ちなみによろしかったら今何歳か、他の持病はあるか教えて下さい。

自宅輸液は初期の頃からなさっていたんですか?
家はとりあえず、療法食のみで経過を見てゆきましょうといわれたんだけど、
食べてくれないし、輸液や活性炭も処方してくれるように頼んでみようかな。

缶詰ですが、処方食ではないけど、イノーバライト缶がタンパク、ナトリウム
リン共に低いらしいです。知ってたらごめんね。

162 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 08:36:00 ID:HQ1kAYRl
>>161
>缶詰ですが、処方食ではないけど、イノーバライト缶がタンパク、ナトリウム
>リン共に低いらしいです。知ってたらごめんね。

これってホントの情報でしょうか?
そういった話は初めて聞きましたし、イノーバライトの成分表には書かれてないのですけど・・・?
ナトリウムが低めなのとタンパク質がやや少なめだけど、本当にリンも少ないのでしょうか?
リンも少なければ、尿路結石予防効果もあるって話ですし、
悪い添加物が入ってないので助かるのですが・・・。


163 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 10:18:42 ID:CgR3+l4S
>>162
ttp://www.naturapet.com/display.php?d=home-tab
人を疑う前に、ここは見たの?

164 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 15:25:39 ID:CAwvjs3q
商品そのものに表示なくても輸入代理店にTELするとか
本社に英語でメールするとか、人任せにせず自分で調べようって気はないの?
ちなみにBHA エトキシキン未使用と書かれていても
他の添加物は使用されている可能性もあるわけで、無添加はあてにならないの。
無添加化粧品の実態考えてみ。それでも何か食べさせないといけないわけで・・・

165 :162:05/03/14 19:14:03 ID:PeCvztOI
>>163
どういう解釈をしたのか解りませんが、疑ったわけじゃないのですが?
本当だったら助かる・・・と、これは良い情報だと思ったのですよ。
色々ネットで検索はしましたよ、もちろん。
ただそのサイトは検索に引っかかってこなかったですし、
163さんや164さんのように頭が良くないので英語は分かりません。
今サイトを見ても、どこを見ればいいのか何が書いてあるのか全く分かりませんでした。
当然英語のメールなんて書けるはずもありません。
>>164
イノーバライトを扱っている店にも2件問い合わせましたが、
成分表には書かれていないので何ともお答えできない、と言われただけでした。
自分では調べるだけ調べてみて分からなくても、質問してはいけないのでしょうか?
この世の中、既製品で全くの無添加食品なんてあるのでしょうか?
無添加食品が当てにならないことなど、承知の上です。
でも発ガン性物質で有名なBHAなどが入っていないだけでも
他の輸入物の処方食より比較的安全性が高いと言えるのでは?
とにかく本当の情報だとのことなので、ありがたいことです。
おしえていただいて、ありがとうございました。

166 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 19:52:51 ID:/Ji2PzC4
うーん、あなたの最初のレスが疑ってるように見えたのかな。
掲示板なんて文字だけの世界だから、読む人によって印象も変わるしんだし。
キニシナイ、キニシナイ。

167 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 20:00:33 ID:X5tmjwq+
>これってホントの情報でしょうか?

168 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 21:36:28 ID:1vwTJkBL
書き方によって相手に与える印象ってずいぶん変わるから
文字だけのやり取りってムズカシイよね。
「これってホントの情報でしょうか?」っていうのも、
これ本当?!という驚きや、その情報に対する興味にも取れるし
疑っているようにも取れる。

明らかに悪意のある文章でなければ、お互いに気にしないのが1番だよ。
162さんの猫ちゃんにとっていい情報を得られたなら、それでよかったじゃん。


169 :わんにゃん@名無しさん:05/03/14 23:49:37 ID:aZTeDbLL
あれ、私が書いたイノーバライト缶のことで変な流れになっている・・。

食事関係の事でしたら、怪獣の名前のようなサイト(これで分かる人は
分かりますよね?)が、療法食やナチュラルフード、腎不全の治療の事に
関してとても情報量豊富なので、私はよく利用させてもらってます。

あとyahooの腎不全トピとそのまとめサイトでも色々な猫の闘病記を
読む事が出来ますね。

個人的には、>>160さんのように、初期の腎不全から何年も猫さんを
看病してきた方から、輸液は数値がどのくらいになった時に始めたか、
療法食を食べない時はどんな物を食べさせたか、薬は何を飲ませてるか、
とかその他日常で気をつけていること・・など聞かせていただけたら
嬉しいなと思います。

長年、維持できている猫さんの体験談を参考にして、うちの子も少しでも
長生き出来たらなと思いますので・・

170 :わんにゃん@名無しさん:05/03/15 17:30:48 ID:Ycq3aDEF
今日「猫三昧」の3巻読んだら、ボクちゃんが腎不全で亡くなっていたなんて・・・
知らなかった。ボク好きだったのに。泣いてしまったよ。
「イヌ・ネコが出てくる漫画」スレとどちらに書こうかと悩み、ここに…。

171 :わんにゃん@名無しさん:05/03/15 18:54:36 ID:m5rnigvH
>160さんちのネコと同じく、うちのネコ助も慢性腎不全といわれてから7年たちますが
いまだに元気(というとちょっと微妙かな?)に過ごしています。
ちょっと体調が悪くなり、クレアチニンと尿素窒素が高い数値を示しても
少しすると正常値近くまで戻ったりしながら7年、気長に病気とつきあってます。

最初、クレアチニン約5・尿素窒素約70で慢性腎不全でもう長くない、
と診断を受けた時は、ショックで毎日泣き暮らしていました。
食べ物も必死で処方食を食べさせ、情報をあちこちから仕入れては
試してみたりして、どうやったら良くなるのだろう・・・とやっきになっていました。
でも同じように腎不全でネコを亡くした友人から
「飼い主が落ち込んだり神経質になり過ぎると、
ネコにとってもストレスになって良くない。
短い命だから、毎日楽しく過ごさせてあげるのが一番いい。」
と言われ、極力悲しまないように、必要以上に気を遣わず今まで通りに
過ごさせようと心を決めました。
食事は処方食をメインにしましたが
「どうせ長くないのなら、食べたい物を食べて逝きたいよね。」
と、活性炭をあげる回数を増やして、普通食も1日おきにあげていました。
食欲がない時など、私の食べているアイスクリームや焼き肉などの人間の食べ物でも
興味を示せば何でもあげてましたし。
ところが毎日泣きながらネコ助の体調管理に神経質になっていた時より
メキメキ血液検査の数値が良くなってほぼ正常値まで下がり、獣医さんもビックリ。

それからというものの、何度ももう長くないかも・・・?
という状態になっては、復活!を繰り返してます。
今はもうさすがに、クレアチニンが2〜3位に下がっても
尿素窒素の数値が50を下回ることはなくなりました。
(それでも7年たってもこの数値は、かなり良い状態だそうです。)
薬は色々飲んでますが、いまだに2日に1度は普通食を食べさせてますし
食欲がない時は、身体に悪かろうが何だろうが、何でも興味示せば食べさせてます。

もちろん、うちのネコ助の例が全てのネコに通じるとは思わないのですが
慢性腎不全のネコを抱えて、毎日悪戦苦闘してる方は
肩の力を抜いて、気長に気楽に病気とつきあうといいかも。
いかに長生きさせるか・・・も、ひとつの考え方ですが
長くないなら食べたいものを・・・という考え方もアリだと思いますよ。


172 :わんにゃん@名無しさん:05/03/15 20:43:30 ID:/qIxsOkJ
>>171
7年も元気で過ごせるもんなんですねー。
家の猫、1週間前に慢性腎不全と診断されてあと1〜2年しかもたないだろうと
かなりショックだったのですが、ちょっと希望がもてました。

でも、↑読むのが大変でした(汗)

自分はやはり処方食以外を与えるのはどうかなぁー?
と思ってしまうのですが、毎日思いつめて猫と接するより
気楽とまでは行かなくても、もう少し楽な気分でいたほうが
猫にとってもいいのかもしれませんね。


173 :わんにゃん@名無しさん:05/03/15 21:32:48 ID:Xl4+yg8w
171さん、私もなんか元気でてきました。

174 :わんにゃん@名無しさん:05/03/15 23:59:12 ID:sG/fW6mb
>>171
詳しい情報をありがとうございます。
うちの猫さんも7年くらい生きてくれたらな〜。

必要以上に神経質にならない方がよいというのは同感です。
私もちょっとの異変ですごく心配してしまうのですが、
その心配が猫さんにも伝わって、もっと悪くなる・・みたいな
悪循環を招かないように気をつけなきゃな。

175 :にゃ:05/03/16 12:49:53 ID:0UcaP7o6
私も好きな食べ物
週2回くらい与えています。
痩せると怖いので。
生のアジを網で焼き、白い身だけをとり→皿に入れ、
刺身を与える時も、先にビタミンB.Eを与え(すぐ酸化まる?)アジ・カツオ・白身魚(鯛・平目)マグロは赤身より油っこいトロ+ビタミン剤+炭酸カルシウムと与えてます。体重が少し増えたので...血液検査の結果→殆ど変わらず、維持しています。
去年、食べられなくなった子は、痩せてきたな.と思ってから2ヶ月もたなかった..チーズと子猫用の猫缶、ベビースターラーメンをちょっと食べるだけで..即.ガリガリに寝たきりでした。

176 :にゃんこ:05/03/16 13:16:16 ID:YNHiKXK0
家で点滴するようになってから
下痢も止まってゴハンも沢山食べるようになりました。
愛猫ちゃんが腎不全の飼い主さんの気持ちはめちゃくちゃ良くわかります、
だから諦めずに頑張ってほしい。家で点滴したほうがネコにとってもストレス
にならないのかなぁって思っています。うちのネコは17年目です。飼い主さん一緒に頑張りましょう。希望は絶対あります。

177 :わんにゃん@名無しさん:05/03/16 19:02:03 ID:2IhzhOQW
>176
腎不全の診断を受けて17年目ですか?
だとしたらすごいですね。

178 :わんにゃん@名無しさん:05/03/16 20:39:05 ID:aLc1LFUW
>>161
>缶詰ですが、処方食ではないけど、イノーバライト缶がタンパク、ナトリウム
>リン共に低いらしいです。知ってたらごめんね。

お言葉を返すようで恐れ入りますが、ALL腎不全の療法食と比較すると、
イノーバライト缶はタンパク、ナトリウム、リン共に高いので、
腎不全の猫(初期だとしても)には控えたほうが宜しいと思います。

イノーバライト缶、g/d缶(初期腎不全)、 k/g缶(腎不全)の栄養成分を
【乾燥重量】に計算して、それぞれを比較すれば理解して頂けると思います。

>食事関係の事でしたら、怪獣の名前のようなサイト(これで分かる人は
>分かりますよね?)が、療法食やナチュラルフード、腎不全の治療の事に
>関してとても情報量豊富なので、私はよく利用させてもらってます。

うちの猫はまだ腎不全じゃないので、たま〜にだけど、
怪獣の名前のようなサイトはお邪魔をした事があります。
治療方法については参考になりますね。
でも、食事関係については、がんばって調べられてはいるけども、
ツッコミどころが満載かな。

みなさんに知っておいて欲しいんだけど、
フードの比較・・タンパク質やリンやナトリウム等の比較をする時は、
水分を刺し引いた数値、つまり【乾燥重量】にしないと、
正しく比較はできません。 

179 :わんにゃん@名無しさん:05/03/16 20:51:10 ID:NQktWPzy
缶フードでもそれぞれ水分量がちがうからね。
でも、療法食を食べない場合は少しでも比率の低いもので
代用するしかないんですわ、これが。
161タソはなにも、イノーバライトが療法食並みと言ってるわけじゃないので
突っ込むのはかわいそうだよ。
怪獣の名前みたいなサイトもナ~。

180 :わんにゃん@名無しさん:05/03/16 22:38:23 ID:Wm0pyj8J
>>178
イノーバライト缶は、タンパク質10%以上、ナトリウムは約0.4%位、
リンも0.4%位だそうな。(156g缶)
本社のHPには低めに書かれているけど、実際はもうすこし高いそうだよ。
(178さんのいうように、水分量のちがいなのかな?)
数値としては、ごく一般的なシニア食だね。
ただBHAとかが入ってないことと、クランベリーが尿路結石を予防できるかも?
っていうのがウリ。

161さんも、自分で怪獣の名前みたいなサイトで調べるだけで信用しないで
人に紹介するならちゃんと根拠に基づいて書いた方がいいかも。

やはり腎不全の療法食として、現在いちばんいいのはヒルズk/dなんだろうな
やっぱり。(うちのニャンコは食べない)


181 :わんにゃん@名無しさん:05/03/17 00:49:37 ID:EawrFgP2
マイスイートハニーはk/dあらびきチキンさえケッペッです。
a/dは鬼のように爆食するのに。
ヒルズというとマズイ猫メシの代表のように思っていたので
a/dには猫誘引剤とかヤヴァイもんでも入ってるかと疑ってしまいました。

182 :わんにゃん@名無しさん:05/03/17 02:18:39 ID:EawrFgP2
181です。
スレの流れが不穏になってきてるので恥を明かすとです。

この前、ノア動物病院の掲示板で
k/dのかわりにa/dを食わせてええもんかと質問しました。
獣医としては療法食を薦めるしかないとは知りながら、
そこを何とか割り切ってたまにはしょうがないですね、という返事を内心期待しました。

にべもない答えが返ってきたとです。

解決マークもなしに放置プレイされてます。

181です、181です、181です・・・・・・

183 :わんにゃん@名無しさん:05/03/17 05:24:23 ID:IgX93pEN
>>182
スレ、不穏かなぁ?そうでもないと思いますが。
間違った情報は間違ってるって指摘してくれる人がいることも
ここではありがたいなぁと思えますし。

ついつい掲示板見てしまいましたよ f^^#)
解決マークなしの放置は結構あるみたいですし、気にしなくてもよいのでわ?
あの回答もまぁ妥当じゃありませんか。
それにしても、多頭飼いの猫達がみんなで食いつくa/d缶。謎ですねぇ。
見た目はそんなに他のと変わらないようなのですが
そんなに魅力的な味なんでしょうかねぇ?
でも悪いことは言わないので、腎不全の猫にa/d缶はやめた方がいい。。。
どうしても腎不全の療法食がダメなら、やはりシニア用で代用した方が
まだ身体にいいような気がしますよ。

あぁそれと、かつお節の風味付け、いい情報を聞きました。
182さん、ちゃっかり使わせていただきますね〜!


184 :わんにゃん@名無しさん:05/03/17 20:50:56 ID:clpgOW/k
181です

解決マークがついたとです。
加藤先生、すんません。悪意はなかったとです。
お忙しいところ感謝しています。

しかし・・・実はかつぶしの風味付けはとっくにやっていました。
食わんもんは食わんとです・・・。
ヒルズはa/d並みの食いつきでk/dを作って欲しかとです・・・。

185 :わんにゃん@名無しさん:05/03/19 07:43:26 ID:pgA+GK88
そういえば自分もa/dには何が入ってるんだろう、とふと思ったことがある。
犬も猫も夢中で食べるんだよねー。まぁ、あの値段で食べなかったら怒るけどな。

186 :73:05/03/20 04:16:53 ID:KCnQNLGS
どうも>>73です。
点滴と薬と栄養剤で延命していましたが、先ほど死にました。
たくさん泣いて、少し落ち着いたので書き込みます。
73で書いた時間が2月の25日ですから、2ヶ月はもったんですね。
今日は忙しかったのに、死に際に立ち会えてよかったと思います。
最後に声は出ていないものの「にゃあ」と口を動かしたとき、一体何を伝えたかったのかが気がかりです。
もうちょっと生きたいとか、苦しいとか。
みなさんも言ってますが、もっと早く腎不全に気づいてあげていれば、
今でも生きていたのではないかと思います。
バカで無知な飼い主でごめんねとしか言葉がでません。
ハナ、さようなら。

187 :わんにゃん@名無しさん:05/03/20 08:57:34 ID:SYODv5zP
ハナちゃん、えらかったね。
73さんちのこでよかったよね。
ハナちゃんのために精一杯やってくれたことわかってるもんね。
他の人では駄目だよね。
頑張ったハナちゃん、おやすみ。

188 :わんにゃん@名無しさん:05/03/20 20:41:13 ID:RViNzBjj
>73=186
ハナちゃんのご冥福、お祈り致します。

家の子(14歳)も先週から静脈点滴のため、1週間入院しました。
一時的にBUN・CREの数値は下がったものの、また上がってしまい
結局、静脈点滴の効果もみられない・・・だったら元気のあるうちに
大好きな家で過ごさせようと退院ということになりました。
今は排尿、ご飯を食べるとき以外は、ずっと同じ場所で寝ているだけになっちゃいました。
弱っていく姿をただただ見ているのは辛いです。

1週間の静脈点滴で判断・結論を出すのは早かったかなと今、思っているのですが
経験のある方は、どのくらい点滴したか教えてくれませんか?

まだ諦めたくありません。
だいぶ食も細くなりましたが猫はまだ食べようとしてますし生きようとしてます。
また静脈点滴して少しでも回復してくれるのならしたい!!
これって飼い主のエゴなのかな。。。。。もっと一緒にいたいです。

189 :わんにゃん@名無しさん:05/03/20 21:14:23 ID:+kLTajG0
入院開始時・数値が
下がった時・そして今現在の数値はどのくらいですか?
数値が下がった時、元気も回復しましたか?
上がり下がりを何度か繰り返して、持ち直した例もあるようですし、
飼い主さんがまだあきらめたくないなら、悔いのないようにしたほうがいいと思うのですが・・・。

190 :わんにゃん@名無しさん:05/03/20 21:28:11 ID:ZN2/4YJq
>>73
1年半前にうちでも腎不全で猫を亡くしましたが、名前が花ちゃんでした。
死ぬ前に3回大きな声で鳴いたのですが、何か伝えたいことがあったのかなぁと
今でもよく考えます。
ご冥福をお祈りいたします。

191 :にゃんこみか:2005/03/21(月) 09:10:47 ID:cWeZxrUo
186さんのねこちゃんは、BUN・CREの数値はどのくらいなんでしょうか?
また他の飼い主さまのねこちゃんもBUNはどの位ならまだまだ元気って事
になるんでしょうか??

192 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 06:10:49 ID:qJ6cPa5e
猫は人や犬と違って高いBUNに耐えうる動物で
一般にBUN50〜60までは元気でいられると言われる。
ただ、これは個体差が大きく、40でぐったりする子もいれば
100でも元気で食欲のある子もいる。
高いBUNに強くすぐ慣れてしまう子の方が、飼い主が気づきにくく、
気づいたときには、深刻な病状になってしまっているケースが多いように思う。

193 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 09:26:38 ID:tMWv1Wl1
慢性腎不全用の処方食をあげていると結石ができます。
尿管結石用の処方食をあげているとBUNが高くなります。

腎臓の機能が低下しているせいか
尿管結石用の処方食じゃないとすぐ尿のPHが上がってしまい
あっという間に結石。
こちらを立てればこちらが立たず・・・の堂々巡りで、もうネコも私もヘトヘトです。

尿を酸性化するサプリメントを使うことも考えたのですが
サプリメント自体が、慢性腎不全に影響がないのかさえわかりません。
どなたか同じように慢性腎不全と尿管結石を併発している
ネコさんを飼ってる方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どう対処しているか教えていただけるとありがたいです。
それと、もし良いサプリメントがありましたら教えてください。


194 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 11:10:53 ID:ezRv0nBw
たいへんだねー。
うちはオスぬこいるから常に気にはしている。飼い主が結石体質だし゜・゜(ノД`)゜・゜。
無難なところでクランベリーから始めてみるのはどう?
ペット用も出てるけど、人間用のカプセルや
原液(糖分無添加)を希釈してつくるジュースのほうが安いよね。
あとはとにかく水分を多くとって結石の元を流してしまうこと。
この場合は輸液より飲むほうがいいみたい。
ただ水分を摂るって言ってもぬこも大変だから、成猫用ミルクを少し混ぜて美味しいジュースにして
空腹時や就寝前にあげるとか。ミルクは森乳のやつ。
以前2週間試してみて、血検では腎不全に悪影響はなかった。
そのコは結石症じゃないので効果のほどは?だけど。(冬場予防のためにやってみたの)
あんまり参考にならなかったらごめんね。ガンガレ。

195 :194:2005/03/23(水) 12:52:14 ID:T6yMzVqO
>ただ水分を摂るって言ってもぬこも大変だから、
成猫用ミルクを少し混ぜて美味しいジュースにして

これ、クランベリージュースのことです。
ケンコーコムでいろいろ売ってまつ。

196 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 19:13:36 ID:C+tatVLq
>194
うちもオスネコです。
オスネコはほんと、石ができやすくて困りものですよね。
私の通っている獣医さんは、腎臓の調子が悪い時は腎臓の対処を
石ができれば石の対処をするという方法しかとってくれないのですが
それを何度も繰り返しているので、ネコがかわいそうで仕方なかったんです。
クランベリーというと、果物のクランベリーのことですよね?
それだったら腎臓に影響なさそうですし、さっそく試してみます。

購入できる所や飲ませ方まで丁寧に教えていただいて、とても助かりました!
本当にありがとうございました。


197 :194:2005/03/23(水) 21:47:54 ID:/aayPjLr
ああ、レスくれていたんですね〜。
ツッコミ食らうといやだから調べてきたのにw

うちは自分が結石・膀胱炎持ちで消費するからいいんだけど、
そうでなかったらジュースは持て余しそう。
2〜3ccくらいから。粉末は耳かき一杯程度から。
少しずつ増やして、食餌に混ぜてもオッケ。
心配ならペット用を使ってね^^;

ベリー系果実のアントシアニンやポリフェノールは
腎臓にもいいので、その点は大丈夫だと思う。
人医・獣医、共通して言うのは水分を多く摂ること
オシッコ一回一回にある程度の量がないと駄目なんだって。

ペット用クランベリーサプリメント
ttps://www.axiscoltd.com/supplement/item-07.html
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=101213&sitem=%A5%AF%A5%E9%A5%F3%A5%D9%A5%EA%A1%BC

シリンジや薬さじなど便利グッズが買えるサイト。 コスメは作ったことないでつw
ttp://park6.wakwak.com/~s.g/shop14.html

森乳の成猫ミルクは、添え付けのスプーンではいくらなんでも多いので
ミルク5cc、水10ccを一回分にしてます。湯煎にして粉は完全に溶かす。
でないと消化不良をおこします。
うちはこれでぬこの便秘も治りました!
すべてのコに悪影響がないとは限らないので、BUNチェックしてね〜。

人間だったらいろいろ結石予防の食品もあるけど
すべてが猫にあげれるわけじゃないからなぁ。たいへんだよね。

198 :193・196:2005/03/24(木) 00:14:56 ID:8N+3aHOA
>194
わざわざ詳しく調べて下さったのですか?
すみません・・・本当は自分でしなければならないことだったのに。
でも腎臓に問題なさそうとのことで、安心しました。

ご親切、本当に感謝いたします。ありがとうございました。
194さんも結石辛いでしょうけど、クランベリーで体質改善されるといいですね!


199 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 08:47:03 ID:ZGbEB7x8
シリンジ安い・・・今まで一本500円近くで買ってたのはなんだったんだ

200 :にゃんこみか:2005/03/24(木) 10:10:23 ID:/WP2AWAl
皆さんに質問です。
うちの猫はウェットフードしか食べないのですが、
汁気が無くなると食べなくなります、ペースト状のものだと食べるのですが
ペースト状にするのはどうしたらいいんでしょうか?

201 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 01:46:26 ID:YrCYpYaK
>>200
・・・・・・・これって本気で質問してる?
ペースト状にするにはどうしたら、って
ミキサーやミルサーにかければいいだけの話じゃないかと思うが…?
すり潰したり、包丁でたたいてもいいけどさ。


202 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 01:09:36 ID:qu2Juf8h
>>188
家の子は末期の腎不全で計測不能なくらいBUNも上昇し静脈点滴で一週間入院したんですが
思うように数値も下がらないので退院し、今は自宅輸液をしています。
退院した時点で一週間が山かと勝手に覚悟を決めちゃってたんですが既に二週間が経ちました。
今日も病院で血液検査をしましたがBUNは140もありCREも9近くになっちゃってるというのに
未だに食欲もありますし、特に皮下点滴した後は目に見えて元気が復活して来ます。
先生もこの数値でまだ食欲があるとは!とちょっと驚かれてました。
もちろんダルそうにしてる時、一ヵ所から動かず寝てばかりの時、食事を少ししかとらない時もありますが
家の子の場合は皮下点滴でも少しは楽になるようです。

203 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 08:08:57 ID:KsHJZD9y
>202
ストレスがないのがいいのかな?
時間をかけてでも良くなるといいですね。

自宅輸液してる方、暴れる猫タンの場合はどうしてます?
うちは一人でしなきゃいけないんだけど、病院でもてこずるくらいの子なので
大変です。
一度チャレンジしたけど見事に失敗。
一日おきに通院してるけど、今のうちに数値を叩いておきたい。
家で毎日できたらなー。

204 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 11:53:30 ID:AnXhTgj+
こんにちは初めて書き込みです。
いつもとても参考にさせていただいてます。

迷ってるんですが、うちの腎臓病猫の場合医者嫌いで、
お医者に行くとガックリして(連れてく車の中ですでにパニック)
3日間くらい元気も食欲もなくなっちゃうんです。
一応今は療養食も食べてるし、わずーかづつ体重も落ちてるけど、
それ以外はまあまあそこそこヨロヨロ元気でがんばってるんで、
このままでいいかなー・・とも思うんですけど・・。
(連れてくと逆にまた元気なくなりそうで心配で・・・(ーー;))
やっぱり医者も定期的に連れて行ったほうがいいのかしら・・。

半年前に連れて行って「もって一年」と言われて、
それから食事とか水とかネフガードとかいろいろ気をつけて、
良くはなってませんが、すごく悪く・・もなってません。
寝たきりで動けない・・なんて重病じゃなくても
往診頼んでみるとかしたほうがいいのかしら・・。
なんだか皮下注射ってとっても効果あるみたいですし・・。

自分で考えなきゃいけないんでしょうけど・・(^_^;)。
どうも迷ってしまって。

余談。うちの猫はスライスチーズが大好物なんで、
体重が落ちっぽい時に塩分カットのを少しあげます。
大大大喜びです。
あげてるときの常套句「また寿命縮めちゃったねー(T▽T)」

205 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 13:01:55 ID:U80aD8bT
腎不全で「寝たきりで動けなく」なってから往診してもらっても遅いんじゃないかな・・・
半年経ってるってことは体の中の状態(数値とか)も気になるし。
上のほうでも出てるけど、うちのセンセの口癖も「猫は高いBUNにすぐ慣れちゃうので
元気がない→2・3日様子を見る→慣れて元気になる→元気落ちる・・・ の繰り返しで
ある日ガクっとくるから、怖いんです」です。
脅かすわけじゃないけど、迷ってる気持ちがあるなら行ったほうがいいよ!
輸液は自宅でできるし、かかりつけのところが出してくれなかったら
他で探して輸液セットだけ貰ってもいいんだから。

スライスチーズね、わかります。
うちの子もまぐろフレーク系の缶詰が大好き。
お刺身やささみに目がない。あげちゃいけないのわかってるの。
でも、ね、他でストレス与えてるから、たまには・・・って。
駄目な飼い主ですわ。喜ぶ顔が見たいのよね。

206 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 14:35:56 ID:AnXhTgj+
205さん、ありがとうございます。
そうですか・・。突然ガクッと・・(>_<)。
やっぱりなんとか連れてってみます。



207 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 20:54:52 ID:pKNpiOC7
>>193
腎臓病の処方食で スペシフィックFKD/W は尿石予防効果があるように
謳ってますが、どうなんでしょう?
メス猫で結石症も今のところないので詳しくわからないのですが、、、


208 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 03:49:31 ID:nIejM2pr
私も愛猫を3匹腎不全で看取りました。
まず痩せてきて、水を凄く飲み大量のオシッコをする様になります。病院に行くと腎不全と診断され輸液をするようなる。
自宅で輸液を出来ればベスト。
でも間違っても200ml/1日以上してはいけません。代謝が落ちてきている場合、肺など余計な所に水が溜る原因になります。
腎不全は不治の病ですから、完治しない分、いかに余後を快適に過ごさせてあげられるかは飼い主の努力次第だと思います。
私の経験では水さえ飲まなくなったら、悲しいけど余命一週間です。
最後の一日二日は出来れば仕事を休み、傍らで手を握っあげて欲し

209 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 18:24:39 ID:gIngO8bF
はじめまして。皆様の猫ちゃんは腎不全用のフードを食べてますか?
ウチの猫ちゃんは先日尿毒症で1週間入院→数値が下がったので退院してきましたが、先生からフードについて何も話がなくてι

210 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 21:02:28 ID:afQTkb2x
それは病院を変えたほうがいいような気が・・・
フードの話はとても大事だと思うんだけど。

ちなみにうちの猫は病院からもらったk/d缶もドライも全滅。
今通販でいろいろ処方食取り寄せ中。
どれか食べてくれるといいんだが。

211 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 21:09:21 ID:gIngO8bF
210さん、お返事ありがとうございます。ココをみてると皆様食べられているようでι一度先生に聞いてみたのですが、数値が下がったから必要ない…と。

あと、更に質問なのですが、普通に下がったBUNはやはりまたジワジワと上がっていくのでしょうか?退院して普通に元気なので信じられなくて。

212 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 21:58:56 ID:PRd22VX4
尿毒症の原因は慢性腎不全ですか?
何らかの理由で急性症状を引き起こしての尿毒症で
療養食は不要とされたとか?
いずれにしても尿毒症でしたら、回復されたとしても
しばらくは予断を許さない状況だと思いますよ。
数値に関してもですが。どうぞお大事ね。

213 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 22:13:21 ID:gIngO8bF
212さんありがとうございます。ウチの猫ちゃんは結石で尿がまったく出なくなり、今に至ります。今は血尿があるので週1で尿検査して血尿が止まるのを待ってます。結石の食事の話もチョロッとしてましたが、入院で体力が落ちた為「食べたい物を」と普通の食事です。

214 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 23:18:59 ID:ACa2bmvM
結石だったんですね。ネコタン痛くて苦しかったでしょうね。
回復してよかったです^^
それだったら結石予防の療養食があるのでそちらのほうが。
結石にもストルバイトとかカルシウム結石とかいろいろ原因があるそうなので、
種類を特定してもらうといいです。
あと、結石症のスレもあったと思います。
結石による急性腎不全も、繰り返すと慢性に移行するようですから
気をつけてくださいね。

215 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 23:38:40 ID:gIngO8bF
214さんありがとうございます。結石のスレ見つけました(^-^)よく読んで勉強しますね。なんだか先生が結構のんびりなので不安になっちゃってι入院 した時はかなり瀕死で先生も夜中つきっきりだったようです。よくここまで回復してくれたな、と猫ちゃんの生命力に感謝です。

216 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 20:42:21 ID:DWA83xMl
はじめまして。
6歳のオス、雑種ですが、最近水をちょっと多く飲むようになったので、
気になって病院に連れて行きました。
結果、CREは2.24、BUNは33.8で、先生からは腎機能の低下だろうと診断され、
今は投薬(炎症を抑える薬とか、食欲増進のプロポリスなど)で様子を見ています。

本猫はその後水を飲む量も元にもどり、トイレの回数もそれほど多くはありません。
食欲も旺盛で、先生からは痩せさせないようにと言われたため、
食べたいだけ食べさせていたら6キロにまで体重が増えてしまいました。

CREとBUNのこの数値はやはり異常なのでしょうか。
いろいろサイトで調べても基準値がまちまちでわかりません。

とても元気で何の変わりもないのですが、やはり腎不全へと進行していくのでしょうか。
今は混乱しているのですが、もしそうならこの子と一緒に闘っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

217 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 15:48:07 ID:Rc6flmk2
病院や検査機器によって数値の基準が違うので
異常かどうかはなんともいえない。
うちのかかりつけ医ではBUN30CRE2までが正常範囲。
でも腎不全と診断されたわけじゃないんでしょ?
BUN CREが上がったからといって、必ず腎不全てわけじゃないので。

218 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 16:02:00 ID:Rc6flmk2
ごめん、なんか感じ悪いカキコになってしまった。
問題があったとしても初期段階だと思うので、
しばらくは検査とかまめにしてあげて。何もないといいね。

219 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 17:39:41 ID:3pw36A2Z
>>218
いえ!ぜんせん感じ悪くなんかありません。
レスいただけて本当に嬉しいです。
検査結果が基準値の上限ギリギリで、本猫には全く症状がないため、
何がなにやらわからなくてこちらに来させていただきました。
確かに腎不全とは言われていません。
ただ、100頭に1頭は数値が基準値に戻ることもある、ということで(?)、
とりあえず投薬で様子を見ているところです。また2週間後に検査の予定です。

私も何事もないように、と祈るばかりです。
お気遣いありがとうございました。

220 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 18:58:07 ID:eEWY1llz
>>219
うちの猫たんも数年前、CRE2.○・BUN3○になって、痩せて食欲が無くなり
「慢性腎不全か?!」と思ったけど、いわゆる「一過性」ってやつでしばらくして正常値に戻った。
ただやはりそういう状態になるのは、腎臓の機能が正常に働かなくなってきているって事らしく
ゆくゆくは慢性腎不全になるかもしれない。。。と獣医からは言われた。
その通り今は慢性化して、日々戦いです。
219さんの今の数値なら、下がる可能性も十分ある。
1/100の確率なんて、そんなに低くはないと思うよ。
病後やストレスなど、なんらかの原因で腎臓に負担がかかったとき
一時的にそれ位の数値になることはあるみたいだから。
一過性ですぐ元に戻るなら、とりあえずは心配なし。
でもやはり腎臓が正常ではないかもしれないから、ゆくゆくは。。。と思っていた方がいいかも。

221 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 19:18:25 ID:eEWY1llz
>>207
スペシフィックFKDは、確かシュウ酸塩結石用の療法食じゃなかったっけ?
PH値を上げるからストラバイト結石には逆効果だったと思うよ。


222 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 21:30:11 ID:iitoZ9T9
今日から自宅輸液をはじめました。だけど大失敗です。
注射針は躊躇なく刺せるのですが刺す場所がなかなか決まらず
アチコチつまんでる内に猫が飽きて来てしまい、やっと刺せたと思ったら
猫が暴れて針が抜け結局半分も輸液できずでした。
輸液の際、刺す場所って首から肩にかけてならどこでも大丈夫なんでしょうか?
血管に刺さったり変なところに刺さって肺に水がたまったりするって聞いたことがあるので
神経質になってしまいました。
病院では先生もいらしたのでうまく行ったんですけど自宅ではやはり慣れるまで難しいです。
刺す場所がいまいち良くわからないです。゚(゚つД⊂゚)゚。

223 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 22:20:55 ID:tr0/NEYB
背中の中心線は痛いらしい
首の辺りの皮のだぶついた中心線よりちょい左右がよいよ
暴れるならネットかのびた靴下にいれて両膝でしっかり押さえてやりましょう

224 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 22:32:58 ID:iitoZ9T9
>>223
首周辺の左右ですね。明日にでも再チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

225 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 00:58:15 ID:zR/er5Y7
>>224
中心線より1センチくらい左右ですよ
頑張ってね

ウチの子はもう天国に行ってしまったけど
向こうから応援してるよ

226 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 02:21:42 ID:h0Xj6FQW
一ヶ月前に、初期の腎不全と診断された猫がいるんですが、
(クレアチニン2.7 正常が2.4まで)最近3日に1回くらい、
黄色い液体やどろどろになった消化物を吐いてます。
元気な時は半年に一回吐くか吐かないかってくらいだったので、
なんかものすごく心配です。
おしっこも1日6回くらいしてます。(元気な時の2倍くらい)

ほんとに初期なの?って感じなのですが、あまり数値が悪くない子でも
こんなに吐いたりするのでしょうか?急変なのでしょうか?



227 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 18:54:27 ID:H1SASv0v
>>216

多飲意外に気になる症状はありませんでしたか?
風邪や、下痢・嘔吐・軟便などの消化器症状、または他の内臓疾患。
全身状態が悪く脱水がある場合、一時的に腎機能が低下して
境界値を超えることがあります。

数日の輸液や投薬で症状が改善され
基準値以下になる可能性は、220タンの言うように
意外に高いとわたしも思います。
ただ、潜在的に腎臓が弱いか、弱ってきているサインでもあるので
腎不全への移行を予防するためにも
今のうちにシニア食や維持食へ切り替えしていければ
のちのち食事管理が楽になるはず。

うちの猫も無症状のときに検査で異常がでたので
ピンとこない気持ちはよくわかります。
でも今回のことで、今まで以上に気をつけてあげられますよね。
いい方に考えましょう。

>>226

腎不全の進行状況と血液検査の数値は、必ずしも一致しません。
詳しい触診やエコー検査は受けられましたでしょうか。
猫の腎不全においては、腎臓の50%の機能がある段階が
本当の意味での初期になります。
この頃は血液検査に出ないか、出てもBUN/CREのどちらか、
あるいは両方がわずかに境界値を超えてる程度です。
数値が上がり、多飲多尿や嘔吐が目立ってくるのは
もう少し進行してからになりますが、
諸症状の中では比較的早く現れるものなので
気に病むことはないと思います。

ただ、嘔吐が続くと胃や食道の粘膜が荒れ、脱水も進むので
吐き気があるなと感じたら、先に吐き気止めを処方してもらうなど
早めの対処をおすすめします。
おしっこ以外の体液は、総じて濃くなる傾向があるので
輸液も嘔吐にかなり効果的です。
吐き気がなくなるということはありませんが、
頻度は目に見えて下がり、安心感があります。

たくさん水を飲むのも、普段なら構わないのですが
嘔吐のあるときは飲めないことが多いし、
消化器官が弱ってるところ更に胃液を薄め、
食事の消化吸収に時間がかかり逆効果なのです。

228 :160:2005/03/31(木) 19:04:14 ID:H1SASv0v
>>161=>>169さん

遅レスすみません。(見てたんだけど、何を書いていいかわからなくて)

うちの猫タンは97年のはじめに告知を受けて、8年経ちました。16歳くらいです。
(学校の近くに居ついていた半野良タンあがりで、はっきりとわからない。
うちに来て14年です。もっとトシかも・・・)

腎臓以外の持病は今のところありません。
軽い高ガストリン血症(平べったく言うと胃酸過多)で、
たまに吐き気止めを打ったり胃薬を飲む以外は、投薬なし。
実は活性炭もつい最近始めました(汗)
輸液は告知直後から開始。
何しろ療法食を食べないので、腎臓を洗い流す必要がありました。
一時期中断していましたが、現在は脱水もあるので1日おきです。
数値は最も高いときで、BUN70前後/CRE4.3 PCV38
今はBUN37前後/CRE2.5 PCV40で安定。
小食で小柄なコだけど元気にがんばってくれてます。
でも腎臓は小さくなっているし、段階で言えば中期〜末期。

食事はハゲしくDQNな食生活だったので、参考になるようなことは何も・・・。
>>171タンは2日に1回は療法食で素晴らスィ・・・)
早期のころは、たんぱく質よりリン・ナトリウムの制限に注意してました。
ナトリウム排出のためカリウムを摂らせたくて、
前述のコラーゲンスープに野菜を入れて裏ごしして、缶詰に混ぜたり。
あとから、ああ・・・少量のビール酵母で充分だった・・・と気付いたことも懐かしい。
段階が進むとカリウム値のモニタが必要ですが。

229 :160:2005/03/31(木) 19:12:48 ID:H1SASv0v
勤め人で基本的に日中留守なので、その間ごはん置きっぱなのですが、
自分のペースでちまちま食べてもらえて、結果的にはいいみたいです。
内臓が処理できる食事量はそれぞれ限度があるので、
たくさん食べて一度に老廃物を出すと、
結果としてBUNが上がりやすくなり、CREはあとを追ってきます。
悲しいことに、食欲旺盛なコほど腎臓に負担がかかるのです。
もちろんたくさん食べるコのほうが体力も回復力もあるのですが・・・。
お世話に時間をかけれる方は、食事を小分けにしてみるといいかも。
『猫も腹八分目』です。

健康な頃からプチ缶を1日で消費しない食の細さなので
足りない食事量は、ためらうことなく日常的に強制給餌で補っていますが 
それでお腹一杯にならないようにしています。
少量なら、よほど具合が悪くなければそのあと自分で食べてくれます。
いよいよ食欲がなくなってから初めてシリンジを持ち出すよりも
日頃から好物を入れて、おやつ代わりにして慣らせておくといいと思います。
他の元気なコにも、シリンジでおやつ(キドナが好き♪)をあげてますが
今ではシリンジを見ると走ってきますよv 
ヤフオクで希望数量取り寄せしてもらえます。各サイズ1本100円弱くらい。
別にシリンジを使わず、固形物を手で入れてもいいんだけど
時間がかかって・・・。

補助サプリメントを使う場合は、猫の体の大きさと代謝を考えると
どんなに遅くても2ヶ月もすれば何らかの変化があります。
良くない結果はさらに早いです。
必ず開始前は血液検査をして、早い段階で追検査をしていくことを
おすすめします。見た目の元気は鵜呑みにできません。

以前、時々みかける野良タンが庭でグッタリしていて、
病院に連れて行くと末期腎の尿毒症。
1ヶ月がんばってくれましたが、最期は貧血と心不全で・・・。
それが本当にショックだったので、マイねこの告知後には
必死になって資料を調べました。
ネットでも人間用の情報しかなかったけど、さすがに詳しくて参考になりました。
今は情報も多すぎるくらい、その分希望もたくさん増えたと思います。
まだまだ猫とがんばります。

 長らくすいませんでした。名無しに戻りますv

230 :わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 21:35:35 ID:0cM6qzd6
うちにも初期の慢性腎不全と診断された猫がいるのですが、
ここをのぞいてよかった。
勉強になります。

231 :216:皇紀2665/04/01(金) 06:21:42 ID:Huk69Lvt
>>227
多飲以外には全く何も症状はなかったのですが、
腎不全の怖さを漠然と知っていたので一応検査だけ、と思って病院に連れて行きました。
アドバイスを参考に、シニア用のドライに今日から切り替えてみます。
また、療法食についても先生に相談して、導入したいと思います。
田舎のとても小さい病院で、治療などに不安はあるのですが、
今は先生を信じて、投薬を続け、数値が下がり進行が少しでも遅くなるよう祈るばかりです。

> でも今回のことで、今まで以上に気をつけてあげられますよね。
> いい方に考えましょう。

ありがとうございます。
なんだか勇気が沸いてきました。
できるだけストレスをかけないように、猫本位で考えていきます。

232 :わんにゃん@名無しさん:2005,2005/04/02(土) 14:37:08 ID:LQYjOKcM
療法食なしで8年も元気で過ごせることもあるんですね。
うちもほとんど全滅だったんですが読んでたら元気が出てきました!
ウェットは療法食じゃない方のヒルズサイエンスダイエットのシニアをよく食べるので、獣医さんも
何とか許してくれて、これで通して二年目です。
ヒルズのカリカリは味は嫌いじゃないみたいだけど、あの形が食べにくいらしくて
続かないのです。ロイカナのシニアを中心に、
療法食のカリカリをあれこれMIXして日替わり定食でお出ししてます。

233 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 15:55:12 ID:0VZs0f1Z
>>232
うちは療法食のキドニーケア(三○ライフテックだっけ?)をあげてるけど、
食べなくてもいい猫までが争って欲しがるから困る。
人の目から見たら不味そうなのに、猫の嗜好はわからない。
もしまだ試されてないなら、ぜひ一度試してみて。
ちなみにうちはウォルサムもヒルズも全然食べてくれなかったよ。

234 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 17:28:15 ID:eTemANVr
>>233

ナカーマ(゚∀゚)
我が家も他の療法食は全くダメだけど、これだけは食べてくれる。
・・・っていうより、他のどのドライ(一般食・シニア食含めて)よりもガツガツ食べてます!
4.2キロだった体重が一時期は3.5キロまで落ちたけど
キドニー食べるようになって今では4.0キロまで戻りました。
>>232さんの猫ちゃんのお口にも合うといいですね。

235 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 17:32:06 ID:kzUWne6w
>>233
有難うございます。そのキドニーがうちダメだったんです。マグロのお刺身をネコまたぎする
ネコなので、魚のにおいでは釣れないのです。ロイカナシニアと混ぜると何でも食べます。
うちも同居猫がいまして、獣医さんは2匹とも療法食でいいとのことですが、
腎不全食にすれば腎不全になりませんかと、お聞きしたところ、
どんなものでも食べ過ぎるとなりますと言われました(T▽T)
229さんのネコも腹八分目、なるほどと思います。腎不全より糖尿の方が心配な
デブネコなので、カロリー高めの腎不全食をあげるのは抵抗がありましたが、
家が狭いので隔離もできず諦めています…。

236 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 17:37:55 ID:kzUWne6w
234さんごめんなさい気付きませんでした。232=235です。
うちのネコはキドニーダメなのです。
ロイカナシニアの方がよほど不味そうに見えるのですが、においも変だし…
233さんの仰るようにネコの嗜好はわかりませんです。

237 :234:2005/04/02(土) 18:36:04 ID:eTemANVr
>>232=235 さん

そうでしたか〜、残念。。。
うちのコも「お刺身をネコまたぎする」+「マタタビに全く興味なし」な
全くもって猫らしくない猫だったりします。
猫の食事は本当に難しいですね。

238 :233:2005/04/02(土) 19:18:41 ID:0VZs0f1Z
>>235
ホント、猫の好みもそれぞれなんだね。
うちはお魚大好きお肉ダメ、な連中だからかも。

医者からは好きなだけ食べさせて構わない、といわれてる。
今はまだいいけど、腎機能低下が進んで食べられなくなった時のことを考えて、
もう少し太ってもいいんだって(今6キロあるのに)。ホントかな…?


239 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 22:16:33 ID:pCh38W9K
うちのニャンはウォルサム&ロイカナの「腎臓サポート」がお気に入り。
どのフードよりもガツガツたべる‥‥。

240 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 04:43:09 ID:yJrTj9bs
もうドライを食べないネコなんですが
ウェットのものでよく食べてくれる腎臓食ってどんなものですか?





241 :バロン:2005/04/04(月) 01:59:14 ID:ZIvO34VC
ペルシャMixの♂18歳。
先週末から様子がおかしく、月曜に食べなくなったので病院へ。
そのまま即入院。BUNとCREの値が相当高く、エコーも撮って、
もう腎臓の1/5くらいしか機能してないと言われました。
点滴をしながら3泊入院し、最後の晩に痙攣を起こしたので、
医師は慣れたお家で家族に囲まれていたほうが・・・との事で
退院させ、毎日一度皮下輸液に通っています。
出された薬は痙攣した時にそれを止める座薬と、
吐いた時に胃を落ち着かせるシロップ状の物だけです。

たまにケージの中で頭だけ上げてるときがあり、
そんな時はお水をあげるとゆっくり時間を掛けて50cc位飲みます。
昨日病院に行った時に流動食をシリンジで喉の奥に入れてもらいました。
そうでもしないと、一切何も食べなかったのです。
今日は病院でペースト状のフードを口に入れて少し食べたようです。
家に帰ってからは無理やり口に入れようとしてもどうしても食べません。

尿は垂れ流し状態です。退院した時、ペットシーツには黒いくらいの血尿でした。
ここ2日くらいはほぼ透明になって来てます。

先週まではまったく具合の悪さも感じさせず、元気だったのに・・・
もう、回復は見込めないのでしょうか?

242 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 02:57:12 ID:K+/gbZNP
お水や流動食を口にしているのね。
おしっこもとにかく出てるのね。
1/5しかって言うけど、ちゃんと腎臓動いてるじゃないですか。
受けつける限り、少しずつ食べさせるようにしてあげて。
保温を心がけて、励ましてあげてね。
重度の尿毒症から回復した猫さんはたくさんいますよ。
飼い主が先に諦めてしまっては駄目です。しっかりね!!

243 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 09:49:17 ID:ME3nwNhz
私の猫は尿毒症で危篤状態になり、医者に「後は自然に任せたら」と言われましたが毎日輸液に通いました。
どうしてもまだお別れしたくなかった。
その後約一か月間は自分で水も食事もできず注射器で食べさせました。
トイレも垂れ流しなのでペット用の紙おむつを買いました。
だんだん食欲が戻ってきて、立てるようになるとどんどん元気になりそのときは本当に嬉しかった。
神様からの贈り物だと思いました。7か月後にお星様になってしまいましたが、
あの時諦めなくてよかったと心から思っています。
>>241さんも諦めないで下さい。

244 :バロン:2005/04/05(火) 04:21:20 ID:bSnt86DJ
さっき、残業から帰ったのが2時半。
すぐにバロンのケージを覗くと、すでにこと切れてました。
両親を起こし、皆で順番に抱きしめました。

今日の昼に病院に連れて行って皮下点滴をしてもらい、
病院に通うのがストレスになるからと、皮下点滴セットを
4日分もらい、流動食とそれを入れるシリンジももらって来たのに
何も使わないまま逝ってしまいました。

お線香を半分炊き、みんなで庭の梅の横に埋葬しようと決めました。
とても綺麗な顔をして永眠しました。

読んで下さった方、ありがとうございました。

245 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 04:50:42 ID:md4ujWsY
>>バロンさん
あまりに急なことでしたね。
241を読ませていただいてから、猫ちゃんの回復を願っていたのですが
同じ腎不全を抱えた猫の飼い主として、残念でなりません。

具合が悪くなってから1週間では、
まだ死を受け入れられない内に逝ってしまったのではないでしょうか?
今もお辛いと思いますが、これから徐々に実感が沸いてきて寂しくなると思います。
でも18年間もかわいがってもらえたんですもの。猫ちゃん、きっと幸せでしたよ!
18年の思い出を大切に、猫ちゃんの死をがんばって乗り越えてくださいね。

ご冥福をお祈りいたします。


246 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 20:54:40 ID:eg0glvj9
バロンさん、お疲れ様でした。
長くて不安な一週間だったでしょうね。
しばらくはすごく手持ち無沙汰かもしれない・・・。
うんと悲しんだあとには、18年間の楽しい思い出が蘇ってきますように。
どうか早く癒されますように。

猫のバロンちゃん、梅の木の横でゆっくりお休みね。

247 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 00:03:17 ID:yEy3jdT/
ご冥福をお祈りいたします。
どうか安らかに。

バロンさん、ご家族の方々、お疲れさまでした。
梅の木が、猫ちゃん、そしてみなさんを癒してくれますように。

248 :バロン:2005/04/06(水) 14:25:08 ID:0m709OrN
皆様、温かいお言葉ありがとうございます。
本当に、嬉しいです。

昨日、父が庭に大きめの穴を掘り、紙で包んで、埋葬しました。
お花をたくさん入れて。

抱いた時の感触は生前と変わらずやわらかくて綺麗な毛並みでした。
体は横になったままの形で硬直していましたが。

土を掛けるのが辛くて、何度もう一度抱き起こしたいと思ったか。。。
でもバロンはもう苦しいことも辛いことも無いんだと思い、
ただただ安らかにゆっくりと眠って欲しいです。

すいません。スレ違いになってますね。

皆さんの闘病中のねこさんたちのご健闘をお祈りします。

249 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 10:44:34 ID:pOYizRt5
回復祈願

250 :sage:2005/04/08(金) 14:03:18 ID:r7EyV7VU
うちの猫(推定16歳)も2001年7月に腎不全とわかりました。
最初尿毒症をおこしてもうだめかとおもいましたが、
毎日の静脈点滴を2週間でなんとか峠を越えました。
それ以来月1回の皮下点滴と毎食クレメジン、便秘薬、鉄分の液体サプリを
あげてます。
数値は高め安定。
夏場は食欲がなくなり心配ですが、
なんとかがんばってくれてます。
食事も、処方食を食べなくなったので
最近は低たんぱくなものの中から好むものを飽きないように
ローテーションしてます。
みなさんも頑張ってくださいね。

251 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 14:04:29 ID:r7EyV7VU
あっまちがえてあげてしまった。
ごめんなさい。

252 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 18:40:57 ID:pRkeUSMi
>夏場は食欲がなくなり心配ですが、

暖かくなってほっとしてるけど、じきに猛暑だもんね。
うちのは低体温気味なので、エアコンで冷えるほうの心配もしなくては。
ホットカーペットは撤収したものの、ペット用ヒーターは使用続行中。
5月6月でもいきなり肌寒くなったりするし。

253 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 22:48:50 ID:IwxgxxxU
腎臓病猫暦8ヶ月・・。
コバルジンと療養食でボチボチ。
そんな折とうとう歯肉炎発祥(^_^;)。
ちょっと食い気落ちたんでお医者に行きました。
薬とかあるかなーと思ったんですが、
先生的には「この子の場合はもうどんなものでも
腎臓に良い影響はない。」
・・ということでイソジンを人間の3倍薄めて
日に2回程歯茎を拭ってあげて・・と言われました。
・・・いろいろご意見ありましょうが、それもそれ・・。と納得。
今日は初めてで強く拭いすぎで血が・・。ごめん!猫!!
でも大嫌いな医者行った抗議に風呂桶の中に隠居するのはやめてくれ。
えらい捜した(+_+)。

254 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 08:31:07 ID:A6IV98Hn
発祥→発症(>_<)スミマセン

255 ::2005/04/12(火) 11:30:39 ID:7KVM+apQ
私も腎不全の猫を三匹看取りました。でも三匹それぞれ違う死を迎えました。
経験上のお話をすれば、猫も皮下輸液や投薬をすれば自分の体が楽になるんだなぁと感じ、治療に協力的な時期は一生懸命出来る限りの治療してあげましょう。でもやがて、治療が苦しいんじゃないか、嫌なんじゃないかと感じる時がやってきます。
その時はどうかそっとしてあげて欲しい。もう戦い疲れたのです。もがき苦しむ前に安楽死をさせてあげましょう。安楽死は動物だけが与えられた、苦しみから救われる、すばらしい権利なのですから。
友は逝っても二人は深い愛で結ばれる筈
です。

256 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 13:59:16 ID:dL6OEMkv
歯肉炎かわいそう。痛いよね・・・><
医者酷い
他に言い方ないのかよー。

でも風呂桶に隠居するネコキャワイイ!

257 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 00:54:09 ID:qeK7Ca+v
家の猫、とうとう何も食べなくなっちゃいました。
かろうじて水だけ飲んでるって感じです。
頼みの綱だった皮下点滴の効果も、もうないようで
今は側にいて撫でて、声を掛けてあげることしかできないです。
せめて苦しまずに逝って欲しい・・・。


258 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 03:21:33 ID:8NK/37m0
>>253
某ビビエス見ますた。歯肉炎良くなるといいですね!
余命宣告なんかする医者はロクなもんじゃないと思ってます。だいたい外れるし。

>>257
持ち直して欲しい・・・せっかく頑張ってきたのに。

どの子にもやさしい時間が訪れますように。幸運がありますように。どうか。

259 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 09:37:28 ID:krVFYzdS
>258さま。
  
はい。腎臓関係を一生懸命読んでいたら見つけたもので
思わず聞きにいってしまいました。(質問なので文が気持ーち丁寧(^_^;))
自分では結構呑気に落ち着いてるつもりだのに
やっぱりすごくうろたえてるなー・・と思う今日この頃。

皮下点滴のできるお医者さん模索中です。
暖かい言葉ありがとうございます。 

260 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 13:53:06 ID:KAglodwQ
うちの猫も一時期歯肉炎になったけど、脱水がひどかったので
輸液してたらいつの間にか腫れが引きました。
毒素でphも含めて口内粘膜の状態が悪くなり、腎不全でビタミンB群が
不足するから口内炎になりやすいんだって。
輸液の出来る獣医さん見つかればいいねぇ。
ビタミンBは深津絵里がCMしてるCC?あんなのでもいいみたいよ。

261 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 18:24:19 ID:1PiILok/
うちの猫、16歳で最近水飲む量が増え、食欲がなくなって
ただでさえ痩せてるのにさらに痩せてきたようなんで、もしやと思って
病院で検査してもらいました。
が、今のところ、数値上では大丈夫のようで腎不全や糖尿
などにはかかってないそうです。
しかし、もう年だし数値もぎりぎりって所なんですが、今から療法食とか
あげても問題はないもんでしょうか?
先生に聞いたら「まぁ、一応シニア用をあげといた方が良いでしょう」と
言われたんですが、予防の為にフードを切り替えておいても支障はなさそうでしょうか
それとも、大丈夫なうちから療法食なんてあげてると、いざ病気になった時に
かえって困ることになるかな・・・と。

一応、去年くらいからフードはシニア用に変えてあるんですけど
現在、予防の為になにかしておられるという方がいましたら
参考にさせていただきたいのですが。


262 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 19:06:51 ID:SA8MaWsT
>>261
16歳で飲水量が増えて食欲がなくなり痩せてきた・・・これは腎不全の典型的な症状です。
尿の量はどうですか?増えてませんか?
数値上で大丈夫でも当てにはなりませんよ。
腎臓の機能の70〜90%が駄目になったときに,初めて数値上で問題が出てきます。
・・・つまりもう手遅れということです。
超音波エコー検査はされましたか?これで実際の腎臓の状態を確認できるはずです。
うちの場合片方の腎臓が繊維化して完全に機能を失っており、もう一つも萎縮して
繊維化が進んでると言われました。(┬┬_┬┬)

私は少しでも腎臓の負担を減らすため、活性炭のネフガードを食事に混ぜてます。



263 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 19:26:19 ID:9U2qnoVI
>>262
90パーは言いすぎじゃないかなぁ。
うち一匹腎不全で、この前別の猫が体調崩して病院行ったのよ。
腎臓肝臓白血球・すべて中途半端に高い状態。
すわ、2匹目の腎不全と思ったものの、1日おきの輸液一週間続けたら
あっけなく全部正常値。心臓に悪いわ。
でも上のほうにもあるように、ぼちぼち腎臓弱ってきてるのよね、多分。
だもんで療法食に切り替えちう。獣医でも食事療法始めときなさいって言われた。
もともとシニア食わせてるんだけどさ。
水飲み場も増やしました。でも水飲んでるとドキッとする(w

>>253
その獣医診療拒否に近くない?
素人が考えても、食事とコバルジンで一年も生きられる子なら
あれこれすればもっと何年も長生きできそうなのに。おかしい。

264 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 21:59:11 ID:1PiILok/
>>262->>26
レスありがとうございます
う〜ん、やはりもう療法食にしておいた方がよさそうですかね
明日また再検査に行くので、もう一度先生に聞いてみます。

うちはフードに気をつけだしたのが遅い為、
現在色々サンプル取り寄せて模索中です。
シャンペットプロを数ヶ月前取り寄せて見たんですがフードに混ぜたら全然
食べてくれなくて断念。
今回は、キティバイトとかいうのを買ってみました。
食の細い猫なんで、もうちょっと太って欲しいな〜
シニア用はライトになってるものが多いので困ります。

263さんの猫ちゃんは病院行ったときはどんな状態だったんでしょうか?
餌は食べてました?

262さんも、頑張ってくださいね。ちょっとでも長生きして欲しい気持ち、わかります。

265 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 23:17:19 ID:Y5i4zwls
>腎臓の機能の70〜90%が駄目になったときに,初めて数値上で問題が出てきます。
>・・・つまりもう手遅れということです。

そ、それはいくらなんでもキツイ。
それじゃ初期の腎不全がハケーソできないではないすか。
タイミングもありますが、残50で何かしら数値にでまつよ。

266 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 00:57:56 ID:7hQBw0bX
262さんは腎臓の機能の70〜90%が駄目になったときに
初めて検査で異常が出るとおっしゃっていますが
私が思うに、それはたぶんちょっとした勘違いで、
腎臓の機能の70%以上が駄目になったときに
初めて身体的な異常が出る猫が多いということではないかと。。。
7割が駄目になるまで明らかな身体的異常が出ない猫が多いため
検査をしたときにはすでに重度の腎不全になっている場合は多々ありますよ。

検査では、かなり初期の段階から数値として出てきますし、
慢性腎不全とまで行っていないような状態でも
また単なる一過性でも、何かしら数値に出ます。


267 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 01:20:06 ID:7hQBw0bX
ちなみにうちのネコは、ぜんぜん元気で腎不全の影すらなかったのですが
ちょっと風邪をひいて、一応ということで血液検査をしたら
初期の慢性腎不全が分かった不幸中の幸いな例です。
初期に分かったおかげで早い段階から適切な処置を行えて
慢性腎不全と診断されてから現在まで、何年も生きることができています。

261さんも腎不全に移行する前に分かったのですから、
食事をシニアフードにしたり早めに腎不全食に切り変えるなどして
ストレスのかからないゆったりとした生活を心がけていれば
腎不全に移行せずにこのまま行く可能性もありますよ。
元気はあるか、尿の色や臭いが薄くなってきていないか、尿の回数が増えてないか
水を多く飲むようになっていないか、便の色が焦げ茶っぽくなってきていないか、
食欲はあるか、痩せて来てはいないか、体温は低体温になっていないか。。。
などなどを気をつけて見てあげて、少しでも異常を感じたら即病院で検査を。


268 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 02:28:47 ID:Puk27gvB
うちも初期に告知されたけど、療法食も食べないから
適切な処置を行ったとは、口が裂けても言えないわv
腎不全の進行度を測るには、血液検査・エコー・レントゲンの他に
生検を併用すると確実だそうです。穿刺して組織採取・検査。
しかしそこまでして調べたところで
治療内容にあまり変わりないし・・・ということでやめました。

269 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 19:14:44 ID:nYRFfRsz
261です
今日、病院いったけど、前回点滴打ってもらってから食欲出てきて
結構食べてたんで、大丈夫でしょうという事で落着いてしまいました。
268さんの言われるように、徹底的に調べて、わかったところで
先生が大丈夫と判断してる以上、何か特別な治療をしてもらえるんでも
なさそうなんで、今回は胃の薬を貰っただけで終わりました。
取り合えずフードは療法食に変えていきます。
好き嫌い激しいから困り物なんですけど。

>>ストレスのかからないゆったりとした生活を心がけていれば

ストレスも腎不全の敵なんですね。
病院が一番のストレスなんで、あまり連れて行きたくないけど
検査は定期的にしなきゃまずいだろうし、行かないわけにもなぁ。
今日も帰ってからずーっと、落ち着かずに家中うろうろしてます。

270 :263:2005/04/15(金) 20:19:12 ID:qKrYtCFM
>>264
>263さんの猫ちゃんは病院行ったときはどんな状態だったんでしょうか?
>餌は食べてました?

うちのはもともと自家中毒のケがあって、よく吐くんです。そのくせよく食うんです。
食っては吐きが頻繁になって急激に胃液になったから、こりゃやばいわと。
消化器悪いと他の臓器も引っ張られるみたいに悪くなるのよさ。
でもねでもね、腎不全グレーゾーンで予防と言っても、食事療法くらいしか取り立ててすることないの。
先生はネフガードはサプリなので、予防にはちょうどいいって言うんだけど
NYANとかシロ!のネフガードQ&A読むと悩んでしまった。
できればシャンペットやDr.シャンピにしたい気分です、私も。
吐きやすいって言うよね、吐かないで欲しいなぁ。
何かしてないと落ち着かないよね。闘病中の猫がいるだけに怖さ知ってるだけに。

>今回は、キティバイトとかいうのを買ってみました。
>食の細い猫なんで、もうちょっと太って欲しいな〜
>シニア用はライトになってるものが多いので困ります。

季節の変わり目で体調くずしてるのあるかも?
腎臓の療法食は比較的高カロリーに出来てるはずよ。
成分値見ずに言ってるからちがってたらごめん。

271 :263:2005/04/15(金) 20:25:40 ID:qKrYtCFM
ご飯食べながらダラダラ打ってたら261=264さんのレスが。
とりあえず安心なのね。よかた。

272 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 22:34:02 ID:nYRFfRsz
>>270
レスどうもです。261です。
私の知人の猫ちゃんで、食べながら吐くこがいるらしいんですが
同じ感じかな?
しょっちゅう吐くんじゃ、何か異常があった時に気付きにくくて困りますね。
うちは毛玉が溜まった時くらいしか吐きません。
吐いた物を見たら大抵毛玉があるんで、異常があるとわかり易いこです。
最近、妙に草を食べるのが多くなったんで、胃でも悪かったのかも?
もしかしたら、季節の変わり目で風邪ひいてたのかもしれないです。
少し前、クチュンクチュンしてたんですが、すぐ止んだので大丈夫と思ってました。
でも、数値がギリギリセーフなくらいなんで、腎臓の方も、
食事とか気をつけていこうと思ってます。

シャンペットは、匂いが結構するんでそれで嫌みたいですね。
人間用のシャンピニオン サプリとかやったらまずいですかねー?
うちの猫の食の細さは、カンズメだったら85gの一番小さい缶で1日分くらいです。
もっと食べて欲しい…

滅茶苦茶好きなのが、イカの燻製なんですが、これは流石にやるわけにいかないんで
イカの燻製の匂いのするフードないかな〜と思ってます。
漢方薬で烏賊骨 (うぞっこつ)というのがあるみたいで、胃に効くらしいんですが
これって匂いはどうなんだろ。
烏賊の粉末は一般では手に入りにくいみたいなんで今度漢方薬局に行った時に
聞いてみようかな〜と思ってます。
でも、猫に食べさせるっていったら返答に困るでしょうね。

キティバイトはチューブになってるんで、餌に混ぜやすそうですよ。
私は直に鼻の上につけて舐めさせるようにしてますけど。

273 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/17(日) 21:53:22 ID:v51ugqMX
>>272
うちのねこも一食缶を一日かけてやっと食べるって感じです。
こんなでも、腎不全になる前は3・3sとこじんまりながらもポチャポチャしてました。
今は3sに減ってしまいましたが。
キティバイトやニュートリカル?うちも使ってみようかな。
アボキャット・キトン缶は低タンパク高カロリーでよく買います。
漢方は人間のものっていいのかな。ねこ用に処方してもらえるお店があるはずなので
猫 漢方でぐぐってみて。

274 :猫大好き:2005/04/18(月) 18:08:07 ID:ohp6jtnq
うちの猫が今日腎不全だということがわかりました
まだ三歳なんですけど
回復するのか心配です・・・・・

275 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 18:45:19 ID:W2ENbG7/
>>27
食が細いと何かと心配しますよね
フードの事で販売店さんに相談したら、シニア用はちゃんと、老齢の猫用に
考えて配合されてるんで、ライト表示がしてても、カロリー低めだからといって
普通の成猫用をあげるよりは、シニアにして、サプリなんかでカロリーは
補った方が良いといわれました。
キトン用は・・どうなんだろう。
成分表示を検討してあげてるようなんで大丈夫なのかな?
漢方、調べてみますね。ありがとう。

276 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 01:46:03 ID:Krt4QjGV
なにも症状がでてなくても、血液検査しないとだめですね。
ここ読んで、つくづく思いました。
それにしても
症状がでたときには腎機能の7割が失われてるって...
人間なんかだと、ちょっと具合悪いと大騒ぎする人っていますよね。
変な話、あれを見習って欲しい。
元気そうにみえても、たったひとりで病気と闘って
気づいたときには、温存療法しかないなんて悲しすぎる。
ほんとに怖い病気だと思いました。

277 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 02:00:47 ID:l+YzueFG
今、どこかの製薬会社が猫の腎不全治療の薬だかの開発してますよね。
家の子は間に合わなかったけど、腎不全と闘ってる全国の猫タンの為にも
1日も早く実用化できるように祈ってます。

278 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 07:17:45 ID:ZUrmqYnT
日本全薬、猫の慢性腎不全薬を開発
ttp://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050209AT2E0800F08022005.html


279 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 02:13:34 ID:bYuPpVIM
★★俺は関西のお勧めペットショップになる!★★


280 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 02:16:25 ID:bYuPpVIM

しまった! 貼るスレを間違えた

ゴメンナサイ ハズカシ

281 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 02:49:46 ID:kVnCX9DJ
>>278
量産のめどは5年後ですか。
それまで家の猫、生きてはくれないだろうなぁ・・・。
せめて後2年以内なら、なんとか頑張れるかもしれないですけど。
実際の効果がどの程度のものなのかは分かりませんが
慢性腎不全の猫の救世主になってくれれば
こんな苦しみを味わう猫も飼い主もずっと少なくなるでしょう。
日本全薬さん、頑張って下さい!

282 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 12:38:59 ID:UaWGA3ej
>>281
出回る前の最終段階で大きな動物病院などで試験されないかな。
人間と違って動物だから最後まで閉鎖された動物実験なんだろうか?
効かなくても害にならないなら、うちの子にも試したいです。
5年は持たないと思うから、待てないよ。

283 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 13:27:36 ID:8RKRK8AR
>>281->>282
悲観しちゃだめだよ。ひょっとしたら5年以上もつかもしれないじゃないか
気持ちだけでも、あと10年は生きるんだと思い込んで楽観してようよ
気は心っていうし。
猫もなにげに人間の気持ちがわかったりするから
以外にこっちが思ってる以上に頑張ってくれるかもしれないよ。
しんどいかもしれないけど頑張って。

284 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 14:15:35 ID:j5SViWJr
猫は自分がどんな状態であれ、生きることを諦めたりしないと思われ。
どっちかというと諦めて悲しくなるのは人間のほうで、
猫に負けず気持ちを強く持ちたいと思います。と自分に言い聞かせる。

285 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 22:20:56 ID:dWT/2qUv
いいこといった!

286 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 00:06:54 ID:bznGKe4x
うちの獣医さんの話では、初期とか中期で見つかったら、
よっぽど進行が早くない限り、5年とか7年とか持つ子が多いって言ってた。
希望を持っていきましょう!

287 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 00:13:13 ID:bznGKe4x
それと、皆で日本全薬さんに励ましのメール送ろう!

288 :281:2005/04/24(日) 02:08:26 ID:DNKUGsdu
皆さんの励まし、とてもありがたかったです。
諦めきってしまったわけではないのですが、ここ最近急激に悪くなってきて
2年なら頑張れるかも・・・とは281で書きましたが
獣医には、もう数ヶ月が限界だろう、と言われてしまってたんです。
それで少々気持ちがネガティブになってました。
そうですね、飼い主が落ち込むのは猫にとっても良くないですね。
気持ちを強く持たねば・・・
でも、どんな良薬も、本当の末期に入ったら効かなくなってしまうと思いますので
日本全薬さん、一刻も早く、この子が頑張れる内に薬を市場に出して欲しいです!


289 :282:2005/04/24(日) 11:39:15 ID:aSbcoSwu
うちも、わからないんです。
ノラだったのを我が家に連れてきてまだ数ヶ月。10歳超えてもういい歳らしいです。
検診に連れて行ったら最初はかなり悪いと言われて入院したけど、退院時に軽いと言われたり、
病院変えて再検査したら慢性腎不全だろうけど、年齢も年齢だし、程度が詳しくわからないそうです。
点滴すると数値が戻るのでまだ軽度かな?と思うけど
うちに来るまでの10年以上の猫生がわからないので判断が難しいらしいです。

うちではずーっとヒルズのK/D食べてます。他のものも試そうかなと取り寄せ中。
活性炭もいいのかな。三共のを最初に貰って飲ませてましたけど、食事にも混ぜられるんですね。
287さんの意見に賛成です。
きっと開発の人も励みにしてくれるだろうし、メール送ってみます。

290 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 12:31:36 ID:2JDhocIq
>>288
家は超末期の腎不全でBUNもCREも計測不能で入院して静脈点滴の効果もなく
獣医さんからは一週間もつか・・・と言われ退院したけど、それから二ヶ月も頑張ってくれました。
時々、私が無理に頑張らせてしまったのかなーとも思いますが
自宅輸液など、出来る限りのことをさせてもらって
それに猫が応えてくれたんだと良い方に考えるようにしてます。
亡くなる五日前までは、量こそ減りましたが普通に食事もしていたし
普段どおりに猫生活を送ってました。
動物の生命力って凄い!!って、その時思いました。

獣医さんの言った「数ヶ月が限界」も、絶対そうなると決まったわけじゃありませんよ。
数ヶ月が1年・・・2年・・・数年になる可能性だってあるんですから。
悲観的になっちゃうお気持ちも察しますが頑張って欲しいです。

291 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 15:23:35 ID:iuE/r/Dm
>>289
保護状況、猫の年齢等、うちと丸っきり同じですね。びっくり。
うちの場合は見た目すごく若く見えるらしく、検査結果の用紙では「4歳2ヶ月」と書かれていましたが、
結果の数値や後日抜けた歯等から見て、思ったよりずっと高齢かもしれないと言われました。
年齢の目安がつかないと、判断する基準もなくて本当に難しいですよね。
保護してまだ一ヶ月ですが、入院や点滴を頑張ってこなし、
まだまだ高いけど、当初の驚くような数値からはだんだんと下がってきました。
何より目に見えて元気になってきたのが本当に嬉しい。
自力でご飯を食べたり、おもちゃで遊び狂ったり、当たり前のことだけど見ていて感動します。
私も頑張ろうと思える。

うちはウォルサム(パウチ)・スペシフィック(アルミトレー)・ウォルサム(ドライ)・
ユーカヌバ(缶)・ユーカヌバ(ドライ)・ヒルズk/d(缶・粗挽きチキン)の順に試しましたが、
猫は今食べている粗挽きチキンのk/dが好きな模様。
ただ、他のものもウォルサムのパウチを除いて割と食べたので、
飽きないようにローテしようと思ってます。
ご飯に混ぜればクレメジンも嫌がらずに食べてくれるし、便秘もないんだけど、
貧血が改善されればなあ…。

292 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 15:38:22 ID:inSNokJm
>>289>>291
野良時代のストレスが数値になって出てるのでは?
おうちでぬくぬく平和に過ごしてれば良くなるんじゃないかな〜?
素人考えかな?

293 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 16:27:24 ID:Uy9G5nyy
一度悪くなった腎臓は良くなることはないよ。いかに進行を遅らせるか!それで飼い主も猫も治療をガンガってる。ただ数値に関しては、その時の猫の体調によって上下するけど。家にいりゃ良くなるなんて気休めみたいな発言はいくない!

294 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 16:46:14 ID:iuE/r/Dm
>>292
家に入ったら入ったで、慣れるまではまた別のストレスがかかるだろうし、
なんだか猫には申し訳なくて仕方ないです。
暖かい寝床とご飯と愛情だけは保証付きなんだけどなあ。

>>293
そうなんですよね。
うちの場合は家族にも腎臓を患ってる者がいるので、
身近な病気(って変な表現だけど)だけにその辛さがほんとにわかる。
どうか一日でも長く、楽しく幸せに生きてほしいです。

>>284も自分なのですが、みなさんと同じくほんとは必死です。
でもがんばりましょうね。負けてられるかい。

295 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 00:24:55 ID:MHYtBP03
>>292
お気楽でいいね。
腎不全の猫を抱えてみろ!そんな悠長なこと言ってられないんだよ。
素人考えでレスするな。こっちは闘ってるんだ。

296 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 07:13:35 ID:diTIhQZS
>>295
このsageスレ見てるって事は、292さんちにも腎不全の猫さんがいるんじゃないか。
善意で言ってくれてるんだからスレ内でケンカはよそうや。
元野良の猫は外に出たくて出られないこと自体が大きなストレスだから
難しいんだよね。
うちはいつも家族とケンカだす。何度言っても私の不在中にカツブシやったりするアフォ。
蹴り入れて今度やったら殺す!って言うんだけど、気持ちの中ではもうそいつは血みどろです。
こんな私を許すと誰か言ってください。

297 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 07:16:37 ID:diTIhQZS
もう一言言わせて。
「猫と俺とどっちが大事なんだ」ハァ?

猫に決まってるわアフォ!!!

298 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 12:18:36 ID:1GzkWsl9
>296
許す!
ちょっと過激だけど、気持ちはわかる。
うちも腎不全のニャンがいて
そのニャン中心、ニャン優先で生活が動いてる感じ。
いかに心身共にストレスを与えないようにしてあげられるか、
というのがうちの夫婦のニャンに対するテーマでもあります。
ガンガレ!! うちのニャン!! みなさんとこのニャン!! そして飼い主のみんな!


299 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 15:25:56 ID:3nbdp5g7
>>298
許すと言ってくれてありがd
298さんのご家庭のあり方って理想だ〜。羨ましいよん。

300 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 16:30:34 ID:EIYf0MvL
>>272
禿しく亀だが
いか燻が好きなら、フードを保存する袋にいか燻を入れておいたらどうかな
直接つけるのがいやだったら、お茶っぱをいれる使い捨て袋なんかに入れるとか
匂いだけ移って、だまされてくれるかもしれない
うちの場合、最初療法食を喰ってくれなかったんで
ナチュラルフード(シニア)とブレンド→療法食の量を増やす→保存袋に↑の方法で混ぜていれて
匂いを移す→療法食に移行完了、という手順をふんだ
因みに、ブレンドに関してはヒルズに問い合わせて「問題ない」との回答を得ています


301 :289:2005/04/26(火) 21:29:47 ID:72/gMzX/
>>291
レスありがとう。2箇所目の病院では
「見たところ10歳は超えてるし、家庭の猫の平均寿命が14-5歳なので・・・」って
いつ何があってもおかしくない年齢なので覚悟しておくようにってことかなって思ったりします。
最初の病院最悪だったけど、食事の指導などは納得したので一日2回、ほぼ決まった時間に
一応体重の目安の分量を一時間半かけて食べてます。
(本当は一時間って言われたけど、お腹空いてても一辺には食べないので)
でも、組み合わせによってカリカリだけ少し残したり、食欲がないのか、好き嫌いの気分なのか
種類があると判断に困りますね。
2ヶ月はカリカリだけ食べてたけど、歯がないので食べにくそうだったので缶も加えました。
空腹状態を作るのは体の中をキレイにする為に必要だから、エサの出しっぱなしはだめだと言われましたよ。
291さんのところも大変ですね。
わずかでも静かでちょっとわがまましたり、いい余生を過ごさせてあげたいです。

302 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 22:10:56 ID:qBP4x6xd
腎不全て、小さい時からいっくら食べ物に気をつけてても
なっちゃう子はなっちゃうんですか?
食べ物の他に予防策ってなんでしょう?

303 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 22:28:31 ID:ASI+aeqb
>301
ぎゃ○すと、どこか忘れちゃったがネットの健康相談では、置き餌がいいとあった。
どっちなんだ・・・。
そのネコさんの体調に合わせればいいのかな?
>302
なっちゃう子はなっちゃう。

304 :301:2005/04/26(火) 22:51:50 ID:72/gMzX/
>>303
私も少し読みましたけど、食欲がない子はいつでも食べられるようにした方がいいのかな?
腎不全関係なく、普通は食事は決まった時間にあげた方が良いってノ○動物病院の相談なんかにも
書いてありましたよ。
数値が悪くなったら一日一食にした方がいいかもと言われました。
もちろん最初は食べないけど、そのうちある程度の量食べるようになって、血液にもいいって。

完全はないと思うので、話聞いて納得できることだけにしてます。
本当は少し残す程度にあげろって言われたけど、数回に分けて食べるから、
いつもより早い時間に完食したら足してあげるようにしてます。
ダメって言われたけどだいたいいつも少し残るし、食べて→寝たり休憩→また食べる。
で、あまりに残ってると顔のそばに近づけて食欲そそるようにさせて食べさせてます

猫飼ったことないし、高齢だから参考になるところがないんだけど、決まった時間に食べさせてる方
みんな数回に分けて食べてるのかな?
すごく食事前はお腹が空いたってアピールする割には食べてすぐ休みます。
あげたものすぐ完食することはないです。


305 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 04:18:02 ID:jY7+H2u6
うちは置き餌です。一応、一日2回新しいフードを出してるけど、
本猫が自分で調節して、好きな時に、2g食べたり、5g食べたり、という風に
何回にも分けて食べてます。

どこかで読んだけど、少しずつ食べるということは、一度に処理する蛋白?
の量が少なく、腎臓への負担も少ない、という考え方もあるそうです。
うちの猫は、どっちみち人間が時間指定して食べさそうとしても、
とてもじゃないけど規定量食べきれない。だから置き餌しかだめなので、
この説が正しいなら嬉しいなー、と思うけどほんとのとこはどうなんだ?


306 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 06:42:14 ID:8dqg1Qjv
少しずつ食べることは、たんぱく質の処理だけでなく
血糖値や胃液の分泌の調節にも関係してるそうですが、
それぞれにあった食事の仕方はあるでしょうね。
でも胃の小さいコはどうしてもいっぺんには食べられないみたい。
置き餌でも、のべつ食べてるわけじゃないし
どかっと食べるコは、食べてあとは見向きもしないので、
それぞれに空腹のときはあるんじゃないかな、と見てます。

うちは置き餌。朝晩7時に取り替えて、夜12時には全部撤去。
腎不全の猫は、空腹の時間が長いと胃酸で粘膜やられて吐くことがあるので
そのコだけ朝の5時か6時にはプレ朝ごはんをあげます。
刺激の少ない水分食や流動食。早起き必須。

307 :301:2005/04/27(水) 22:27:37 ID:mkuEDQos
来月検診があるので、先生に聞いてきます(食事のこと)
ちょっと検索しただけでもいろいろあって何がOKなのかわかりませんでした。
諸説あるんでしょうね。
お腹空いたのにゴハンがないのもストレスといえばストレスだろうし、
それじゃなくても療養食なんておいしくないだろうしね。
本当なら高齢だし、少しでも好きなものお腹いっぱい食べさせてあげたいです。(T_T)

308 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/28(木) 17:46:34 ID:xhIRsx39
>高齢だし、少しでも好きなものお腹いっぱい食べさせてあげたいです
永遠の命題だよなぁ。
人間みたいに「体のためだから」って割り切ってもらえるわけじゃなし。
自分のエゴなのか、そうではないのか、常に悩んでる。

309 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/28(木) 20:07:00 ID:hPmN+cjd
食欲すらなくなってフードに興味すら持たなくなったら、
何でも食べたがっていたものを好きなだけ食べさせてみたい気がする‥
でもその時ではすでに遅いんだろうか?と悩む。
最後の最後までかたくなに療養食を食べさせるのも辛い。
でも「じゃ、いつから?」といった見極めの時に迷いがでそう。
正直いって、最後はケンタッキーフライドチキンだろうが、ちくわ
だろうが、ハムだろうが、ジャーキーだろうが、愛猫が望んでくれた
なら何でも食べさせてあげたいよ‥。少しだけでも‥。
でもその最後っていつ?みたいな苦悩ループに陥って結局、見極め
なんてできずに終わりそう。
できることなら本人(猫?)に「どっちがいい?」って、リスクを説明してから
食べるものを選ばせたいよ。


310 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 22:38:53 ID:jAcNNr9Q
私も今日慢性腎不全の猫を病院に連れて行った帰りに、道々おなじことを考えていました。
食べたがらない療養食を食べさせてあと三ヶ月生きて貰うのと、
好きな物を食べさせて三週間で終わるのと、どっちがいいんだろうな〜と。

たとえば、腎不全の猫が人間だった場合は、いま現在から未来へ流れていく時間軸を俯瞰しながら現在の行動を考えますよね。
食事を我慢するかわりに、ちょっとでも長生き出来る、と言う将来有るはずのご褒美が自分で想定出来るから、
おいしくないご飯のかなしみと長生きのよろこびで自分的に差し引きはちゃらです。
だけど猫は時間をどんなふうに捉えているんだろうって考えると、何となく私は、猫にとっての時間とは、一瞬、一瞬と言うほど刹那的じゃないんだけど、
もうすぐご飯を食べる!→いま食べているご飯はおいしい!→さっき食べたご飯はおいしかった!
だとか、
もうすぐ病院に行く!→いま病院で痛い注射をされている!→さっき行ってきた病院は痛かった!
くらいの、猫的に重要なイベントを中心においたひとくさりの時間が、次から次へ、淡々と現れては消えていく、そんな感じじゃないかと想像するのですね。
もしも猫がそういう時間を生きているんだとしたら、猫においしい食べ物と自分の寿命のどっちかを問うても意味がない。
未来に怯えるのは未来を想像してしまう人間だけなのだから、猫的には、多分、ただ単純に、おいしいご飯の時間の繰り返しと、おいしくないご飯の時間の繰り返しと、どっちがいい、と訊かれているようなものなんじゃないか、と。
病気に気づいたのが末期になってからでなければ、うちの猫にもきっとおいしくないご飯を頑張って貰ったと思います。
だけどもうどれくらい生きるか判らないと言われていますので、猫的に幸せな時間を過ごしてくれたらそれでいいかなってのが私の結論でした。
その幸せの代償として失われるのかも知れない、いくらかの時間を想って涙を流すのは、飼い主であって、別に猫じゃないですからね。

311 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/30(土) 01:15:59 ID:x22irVHx
次からもうちょっと短くね

312 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/30(土) 02:06:25 ID:ggLw4kit
なんかね、弱ってヨレヨレになっていても
毎日ひとつでも「やったー!」とか「わーい」って気持ちに
なってもらいたくてね。
そういうささやかなハッピーって、やっぱおいしい食事かななんて
思っちゃってね。。。
やっぱ悩むよね。

313 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/30(土) 08:40:28 ID:xSnF2NVy
>312
いやもう、ほんとに。
うん。ほんとに(>_<)。

314 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/30(土) 09:50:44 ID:tXttrsqQ
猫の幸せは食事ばかりではないと、
一緒にいられることが何より幸せと、思ってくれていると信じてる。

315 :わんにゃん@名無しさん :2005/04/30(土) 21:40:55 ID:DoubMYiZ
みんな、ごめん。辛いのわかっててついつい食事のこと書いちまいました。
うちは数日のみ普通食で、検診ですぐに腎臓悪いってわかり入院中にK/D食べるようになったので、
それほど苦労はなかったけど、小さい時から飼ってたら、食事が急に変わったり
飼い主も見てて辛いよね。

うちのもノラしてた時は結構かわいがられてて、いろんな人にいろんなもの貰ってて、
多分うちの食事よりはいいもの食べてたと思う。不定期だけどね。
うちに連れてきて、病気もわかり、制限したり通院や入院など返って大変な思いさせてるかな。
でも、普段は淡白でも膝の上に乗ってきて寝てたり、誰も見えないと甘えて鳴いたり、
夜中にやられたりしてシンドイけど、それなりに楽しいこととか甘えることもあって良かったかな?って思います。

ちょっとお腹壊してたので病院行ってきました。注射されて怒ってたけど、恐れてた脱水症状はなかったです。
連れてきていきなり老猫介護になったので(W まだまだオロオロさせられっぱなしです。

316 :315:2005/05/01(日) 10:42:16 ID:NHs1yQFH
食事のこと書き忘れました。
毎日決まった量を2回あげてるって話したら、それが理想だと言われました。
食欲のチェックも出来るし、規則正しい食事が出来るって。
外出などでキチンと出来ない時は置きエサでも構わないし、朝食欲旺盛で
うるさくて寝てられない時はカリカリを少し置いておくことも構わないそうです。
ただ、いつどのくらい食べたかがわからないと、異常があったときに判断が難しくなったりするそうです。


317 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 21:41:23 ID:dKmOqGQH
>うちに連れてきて、病気もわかり、制限したり通院や入院など返って大変な思いさせてるかな。
>でも、普段は淡白でも膝の上に乗ってきて寝てたり、誰も見えないと甘えて鳴いたり、
>夜中にやられたりしてシンドイけど、それなりに楽しいこととか甘えることもあって良かったかな?って思います。

大事にしてくれる人はわかるから、315さんの気持ちぬこタンに伝わってると思いますよ。

318 :315:2005/05/02(月) 22:54:16 ID:BEP3VEJj
>>317
317さん、アリガト。
でも、まだまだです。
昼夜問わず誰かいるのに見えないと不安で鳴くんですよね。
もう大丈夫だから、捨てたりしないし、ちゃんと面倒見るからって真剣に話しても
わかってもらえず、お腹空いた鳴きもあって、明け方は度々起こされてフラフラです(W
10年以上どこでどんな飼い方されて、野良になったのかわからないから、
突然不安になるのかもしれないですね。それ思うとかわいそうなんだけど、
ぬこの前に飼い主が寝不足で倒れそうです(W
腎臓の不安もあるし、正直かなりシンドイです。
とんでもないもの抱えてしまった・・・って思うけど、せめて出来るだけのことはしてあげたいです。
お金も時間もかかるけどね、ちょっと無理する程度まで頑張ります。


319 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 23:56:27 ID:6nNZP9GW
>>318
私が書いたのかと思いました。
といっても飼い始めたのは一年半前なので・・・。
道端でふらついてたのを家に連れて帰り、その後病院にいって10歳以上と診断されて、正直「ど、どうしよう・・・」と悩みました。
腎不全もあり(血液検査では初期だと言われました)最近は膀胱炎で下の悩みはつきません・・・。、
そしてボケてるのかうちも未だに夜中にわめいてます・・・。
でも、最近は慣れ(?)というか泣くのが当たり前になってます(耳栓はかかせませんが)。
正直私も大変なこと引き受けてしまったと思います。
でも、おばあちゃん猫(うちはメス)はおっとりしてかわいいですよ。あと何年頑張れるか判りませんがお手伝いする気持ちでいます。
私も不安で仕方なかったのですが同じようなレスを見て頑張れるような気がします。
317サンも体に無理しないように頑張ってください。



320 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 11:22:48 ID:F0R+v5ZP
>>318-319
人間だもん。
しんどくなれば愚痴も言うし、本気でなくたって、もし猫飼ってなければ
朝ゆっくり出来たなとかもう少し贅沢できたな、とか思いますよ〜。
でも実際放り出したりなんて出来ないし、
具合が悪ければ病院連れて行っちゃうし、世話すればするほど可愛いし。
どうしようもないw
元野良の子は情緒不安定になってしまうこと多いみたいですね。
聞いてくれるのわかってるから、いろいろ訴えるんだと思う。幸せだニャ。
頑張ってくださいね、出来る限りと思わず、ちょっと力を抜くくらいでね。

321 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 13:00:29 ID:iwReSWji
家も、2年前まで野良だった子が腎不全です。BUN 140以上の計測不可。
年末には100を超えて、療法食+お薬で頑張ってきたんですけど。
今日も病院行ってきましたが、家で補液するくらいしか無いってことで
点滴バッグだけもらってきました。

せっかく家に入れたんだから、頑張ろうよーと言ってるのですが、
無理なのかなぁ。病院にも見捨てられ気味でちと凹んでます。
獣医さん的にはもう長くないと見てか、何を食べさせてもいいと
言われてます。1日でも長生きできるように食事制限するか、
食べられるうちにおいしいものを食べさせておいたほうがいいのか、
難しいところですね。

猫は意外に元気で、今はベランダでひなたぼっこしてます。

>>202 さんの猫ちゃんはその後いかがでしょう。

322 :289=315その他諸々です。:2005/05/04(水) 12:55:03 ID:r9tRNwUr
319さんうちも女の子です。同じようにおっとりおとなしいですよ。
顔だけコブラみたいにシャーってして怒ったりするけど絶対爪立てたり引っかいたりはしません。

320さんもアリガト、お腹も注射で治ったようだったけど、薬も飲んでるのにまた少しピーになって
今朝吐いてました。食欲あるし元気だけど、脱水心配だから休み明けにまた病院行こうと思います。
まったくもう(W ホント世話が焼けますね。便の検査は異常なかったけど、何かいるのかな?
咳や鼻水は前からでノラの宿命だからあまり気にするなって言われてるけど、こういう時はやはり心配ですね。
前の何だかわからずいろいろ勝手に検査される病院よりは慎重で淡白で聞くことにはちゃんと答えてくれる
病院なのですが、
それもまた「検査しなくていいのか?」って心配になったり、実に勝手な飼い主です。

321さんとこはどうですか?GWだし心配ですね。2年か・・・うちのも年齢的に3年くらいかな?なんて
思うけど、、、わからないですね。
でも、ベランダでひなたぼっこなんて幸せそうな絵が浮かんできますよ。
そういう何気ない日常が続くといいんだけど、病院のことも食事のこともホント悩みはつきないですね。
もうちょっと頑張りたいなら治療に積極的な病院に行ってみるのもいいかもしれないけど、
転院も大変だもんね。
ネットで相談できる獣医さんに相談してみて、他の方法がありそうだったら探すなり、
いろいろ意見聞くのも参考になると思いますよ。
何やっても無理と点滴さえ拒否する医者もいるみたいだし、費用も大変だけど、
少しでも快適に過せるように点滴だけはさせたいとか、選択肢はあると思うよ。
最終的に飼い主が決めることになるし、それはそれで迷うけど、間違いってことはないと思うよ。

323 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/05(木) 01:01:00 ID:jnj2BUiP
ネコさんが今朝、眠るように息を引き取りました。そばで看取りました。
慢性腎不全発覚が2004年2月20日今日まで本当によくがんばりました。延命治療に後悔はありません。
この掲示板には、お世話になったので報告に来ました。
とりあえず言葉にならないので落ち着いてからまたきます。

324 :わんにゃん@名無しさん :2005/05/05(木) 11:30:07 ID:NhZr1JhG
323さん、猫さんもお疲れ様でした。
一緒にいられて静かな最後だったんですね。
猫さんもきっと323に看取られて静かな気持ちでスーッとお星様になったと思いますよ。
愛猫さんのご冥福をお祈りします。


325 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/05(木) 14:37:57 ID:nuLRE6Q2
1年以上かぁ よく頑張りましたね。
俺にはできるかなぁ・・・


326 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/05(木) 23:30:29 ID:xhHPi4Bm
猫さん、一年以上の闘病生活よく頑張ったね。ご冥福をお祈りします。

もしよろしかったら、発覚した時数値的にどの程度だったか、
一年もの間、どんな治療をしてきたのか教えてください。
うちも最近診断されて、すごく混乱しています・・・。
もしお気に障られたらスルーしてくださいね。

327 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/06(金) 00:26:20 ID:HKe2QRX9
一年と数ヶ月。
大変だったと思いますが、きっとそれ以上にかけがえのない濃密な日々だったでしょうね。
最近考えます、腎不全になったからといって決して不幸ではないと。
どんな元気なコでも、いつかは何らかの病気になってしまう。
猫の場合は腎不全が多いと言うだけ・・・。
怒られるかもしれないけど、
愛されて愛されて手を尽くされるコは、それでいつかは力尽きてしまっても
やっぱり幸せだなぁと思うのです。
闘うのは独りじゃないから。
苦しいことも怖いことも、分け合えるひとがいたことで
きっと少しは減ったことでしょう。
猫タンと一緒に闘った323さん、どうぞしばらくはゆっくり休んでください。

328 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/06(金) 12:35:08 ID:TcSm1Gl9
>>327さんのレス読んでちょっとだけ気持ちが楽になれた気がする。
家も腎不全で愛猫を先日亡くしたばかりで、この病気にしてしまったのは
自分のせいだ!猫に申し訳ない…って、ずっと自分を責めてました。
今もその気持ちでいっぱいだけど327さんのお陰で少し救われた感じ。・゚(つД<)゚・。

329 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/06(金) 20:29:06 ID:v7KzdeV3
自分のせいだって自覚があるくらいなら
うまいもん食わせて貰って悪くない猫ライフだったんでは?
家のは食事は体に良い物だけをと、キャットフード以外は欲しがっても殆どやったことがなかった。
一般食は嗜好性を高めるために良くないものが入ってるだろうから
カルカンもモンプチも年に数回くらい。すごく喜ぶから誕生日とか、正月だけあげた。
それでも気づいた時には既に末期。
喪うこと自体は多分じきに慣れる。けど後悔だけはきっと長いこと残る。
こう言っては気を悪くされるかも知れないけど、328さんが羨ましいよ。
こんなことなら、たった三年で終わる命なら、せめて何でも食べさせてやりゃよかった。
それが一番辛い。

330 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/07(土) 18:03:00 ID:f01J+5x8
>>329
つらいですね。
本当に可愛がって大事にしてたんだなぁって伝わってきて、
泣けちゃいました。
多分散々言われてきただろうけど、その子が腎不全になったのは
誰のせいでもないと思う。
猫はね、病気から開放されて天国に行くとき
「あれが食べたかった」とか「もっとおいしいもの欲しかった」とか
そんな気持ち持っていかないと思うの。
大事にされて、自分が特別な存在だったことを自信にして持ってくんだと思う。
でも残された方はいろいろ考えてしまいますよね。
それはしょうがない。後悔は一生もの。
誰でも同じですよ。

331 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/08(日) 18:52:40 ID:nmuYQmCc
>>324-327どうもありがとう。。・゚・(ノд`)・゚・。 だいぶ回復した。
闘病しているにゃんこのために経過を書いておきます。*数値は個人差があるので疫学的に信用のできない値でつ
日本猫♂7〜8歳アウトドア派
慢性腎不全は食欲不振で病院に行ったときに血液検査で発覚
検査データが腎障害指標のBUNが140mg/dl以上だったかな(尿毒症?)
三日間連続での静脈点滴で100ぐらいまで下がったから退院
以後皮下点滴(輸液)に週二回、安定してきたら週一回に(食事制限無し
とにかくこのころでBUNの数値は90〜100あたりだったけどご飯(銀のスプーンてやつ)はよく食べた
しばらくすると腎性貧血の症状がでてきた(PCV21%)ので、エリスロポエチンの注射を始めましたが
一ヵ月後の数値が微々たる結果だったので中止
その後2005年にはいってから嘔吐が多くなりました。あと口臭も目立ちます
2月に原因不明の高アンモニア血症。3日入院して復活
4月になると徐々に体重減少して食欲減退…一定の体重が保てなくなってくるともうやばいかもしれません
治療食を食べさせたかったから、いろいろ買ってきたけど食べなかった
そのため皮下脂肪が落ちてガリガリになってきます。ここら辺から見てるのがつらくなってくる
このころから皮下点滴の回数を増やしたのですが病院に行くのを拒むようになり
家に帰った後も具合悪そうにしてました。点滴が負担をかけてるのかもしれないと思いました
腎不全の第4期になると神経症状が出てきました。気持ち悪そうにしていてまともに歩けなくなりました。
最後に入院したときの数値はBUN235.5mg/dl Cre8.7mg/dl IP>15mg/dl GPT303IU/l ALP160IU/l(異常な数値のみ
3日間の静脈点滴でBUNやCreは下がりましたが、電解質Na、K、Clが高い値のままで腎臓が恒常性を維持出来なくなった状態でした
手のほどこしようがなくそのまま引き取り家で看取ることにしました。
うめき声に近い声で鳴き、水も飲んでくれずぐったりしてて本当にかわいそうでした。
2日間ずっとそばにいてやり、なでなでしてやりました。苦しそうにしていてからだが冷たくなってきたから、コタツで温めてやろうとしたけど嫌がった
最後に、今まで本当に頑張ったな…もう頑張らなくていいよ…ありがとう楽しかった…お前のことは絶対忘れないから…
ありがとうと何度も言いきかせ天に還しました
あまり知られていないのになりやすいのが慢性腎不全です。定期的な血液検査で早期発見してほしいと思います。
皆さんのにゃんこ達が一匹でも多く幸せに生きられるように心から願います。闘病中の人たち頑張って&長文スマソ

332 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/08(日) 23:30:33 ID:iA7Fwrup
>>329 後悔は一生もの。 誰でも同じですよ。

ありがとう…。
ありがとう…。

333 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/08(日) 23:31:52 ID:iA7Fwrup
↑間違えました
330さんへ 

334 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/10(火) 02:04:08 ID:ieb1MIRv
>>331
つらいなか参考になるレスをありがとう。
うちも先月逝かれてしまったから、よくわかる。
最後はどうしても「がんばって」と言いたくなるところを
「ありがとう」で送ってやった君の気持ちは、ねこにも伝わったと思うよ。
残されたほうは、これからまた喪失感と闘わないといけないけど
一年あまり、一緒に頑張ってきた君ならば
きっとうまく付き合っていけるようになるよ。


335 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/10(火) 19:57:27 ID:6TaapcPg
強い猫さんだ、えらかったね。
高い数値でも一年頑張れたのは、若くて体力あったせいもあるのかな。
なんだか身につまされるようで、涙が止まらなくなったよ・・・。

336 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:04 ID:4YrqdquP
自宅で皮下輸液やっている方に質問です。
病院での指導はあったのでしょうか?


337 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 20:53:18 ID:J2CGjhUV
>>336
指導っつ〜か、背中の皮持ち上げてへこんだ辺りに打ってねっていうくらい。
実際にはあまり神経質にならなくてもいいみたいよ。
汚いのは論外だけど。

338 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 22:31:57 ID:7UHNSnsF
>>336
以前やってました。
1、2回病院で医師の前で練習させられましたよ。
ちゃんと手順を書いた書類もくれましたし。
用紙も今手元になくて専門用語はわかりませんが、
袋をつり下げて、早く点滴を落とす為?用の針を容器に刺して
(病院だと空気入れみたいなのでシュコシュコやってました)
チューブも容器に刺して、
チューブに付いてる溜まり部分に半分ぐらい点滴液を貯める。
チューブの先に注射針を装着して準備完了。
猫の肩胛骨の間辺りの皮を引っ張ると、ちょうど三角形に
身と皮が離れるようなカンジになるのでそこを消毒綿で拭いて
身を刺さないように針を刺す。
そこが一番、身に刺さりにくくて安全らしいです。
チューブの栓を開けて点滴開始。

点滴後はしばらく浸透するまでたぷんたぷんしてます。
あっ、点滴する前に液をレンジで何十秒か暖めてました。

うまく伝わらないかも知れませんが、ざっとこんなカンジで
すぐに慣れましたよ。
一番最初に針を刺す時だけはめちゃくちゃ緊張しましたが。



339 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 23:25:20 ID:+2Q0JMvp
>>337
うちもそんな感じだった。
細かい使い方は、使ってるうちに習得した感じw

340 :337:2005/05/12(木) 09:10:21 ID:uHcs31jH
>>339
最初はビビるよねぇ。
でも慣れてくると皮だろうが肉だろうがあんまり関係ない感じw
当初逃げ回ってたネコも、やってもらうと楽になることを学習したのか
今じゃあ準備してるとニャァニャァ近寄ってくる。

ウチはシリンジ(注射器)にチューブつけて押し込んでるよ。


341 :336:2005/05/12(木) 09:45:06 ID:v7L1auWF
337さん、338さん、339さん、ありがとう。
337さんと339さんとこは、自宅ではじめて針に触ったってことですか?

輸液をすれば楽になるようで、
通院のストレスを考えると自宅でしたいのですが、
あぁ、不安です。
嫌がって抵抗するのはわかっているので、
袋に入れて、カゴに入れて、高いところにおいてしようかと考えているのですが。。。

>猫の肩胛骨の間辺りの皮を引っ張ると、ちょうど三角形に
>身と皮が離れるようなカンジになるのでそこを消毒綿で拭いて
>身を刺さないように針を刺す。
ちょっとうちの子の皮をつかんでみましたが、厚いものですね?
針を刺すのを、
ゆるゆるしていると、皮の途中で止まってしまいそうだし、
勢いよくいくと、向こうの皮まで、突き破ってしまいそう。


342 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 10:06:02 ID:3Dy+v6GR
336さんは私か?と思うくらい同じ悩みと不安持ってました。
みなさんのレスとても参考になりました。
やっぱ悩むよりも慣れろで思い切って・・。
でも自分が注射針大ッ嫌いなんで(T▽T)

>勢いよくいくと、向こうの皮まで、突き破ってしまいそう。
・・・ほんとにそんな不安がつきません(^_^;)。

でも・・そうかー・・猫ちゃんも楽になると思って寄ってくる
なんていうのを読んでしまうと、やっぱり思い切って!急いで!・・
と心には思うんですが・・。足が・・足踏みしてます。
(・・・私も自宅腎臓病猫の首後ろ皮つまみながら・・・。)


ほんとに、

343 :337:2005/05/12(木) 13:38:58 ID:uHcs31jH
>>341-342
針さわったの自宅が初めてですね。病院ではやり方見てただけだし。

ゆっくり刺していると嫌がりますよ。
思い切ってグサっとやるw
よっぽど上を向けて刺さない限り突き破ることはないです。
それと刺したとき、時々「ウニャッ!」って声出しますが、獣医によると
痛がっているわけではないそうです。

最初は絶対出来ないって思ってました。
でも慣れ、慣れですよ。
ネコがストレスを感じずに楽になれるのならやってあげて欲しいなぁ。

344 :344:2005/05/12(木) 15:49:47 ID:WxgBTT69
はじめまして。6月1日で19歳になる飼い猫が9日の夜、急に具合が悪くなり
翌朝病院へ連れて行ったところ「尿毒症」と診断、血液検査結果かなり重症の
(BUN/77,Cre/4.1,CPK/1000,GOT/72,GPT/138,T-Cho/268 先生に特に指摘された
数値だけ書きました)状態だと言われ愕然としました。この4日間、薬、注射、
点滴と毎日連れて行ってますが、日に日に悪くなるようで不安にかられ、はじめて
このサイトを目にしました。いろんな方が病気と戦う猫と一緒にこのサイトで勇気
付けられてあるのを感じ、私もすがるような気持で書き込みさせて頂きました。

345 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 17:35:08 ID:UpEbYVRN
>>344
家は腎臓数値だけだとBUN140以上、CREも7ぐらいあって
皮下点滴じゃ間に合わんってことで静脈点滴してもらいました。
一週間の入院をすることになっちゃったけど数値も落ちて退院後は食欲も元気も出たよ。
入院させちゃうのは可哀想だったけど(家の場合、初入院)
元気に復活した猫の姿をみて、そうしてよかったと思った。

19歳の猫タン、元気になるといいですね。頑張って!!

346 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 19:34:10 ID:KfaVCHe5
>>344
うちの猫も一番高いときの数値は344さんの猫ちゃんと同じくらいです。
尿毒症一歩手前でしたが、獣医は「これでもめちゃめちゃ悪いわけじゃない」と言いました。
飼い主が落ち込んでいたので励ましてくれたのかもしれませんが。
皮下輸液で一ヵ月後にはBUN30台・CRE2台に下がり、今はどうにか維持できてます。
まだまだ充分回復の見込みはあると思いますよ!

347 :344:2005/05/12(木) 20:09:35 ID:vUwH+R6i
本当ですか?そうだったら、大変嬉しいし頑張りたいです。
でも、今日連れて帰って来ても、自分で動くのが辛そうだし、直ぐによろけます。
食事も水も飲む事が出来ません。それに2日前には自分で排尿していたのですが
昨夜からお漏らししてて先程も寝たままやってしまいました。そんな状態を見ると
4日前の夕方までじゃれていた姿が思い出されて、とても辛いです。

348 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 20:25:54 ID:H2pBY1qD
貧血症状現れてるのかな。
お漏らしは、点滴でおしっこが増えてるのに起きるのがつらいのでしょうね。
トイレシーツ敷いてあげたりして、体が濡れて体温が下がらないようにしてあげてくださいね。
何とか食べれるようになって欲しいですね。

349 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 21:14:35 ID:tWfHNOMJ
>>341
>勢いよくいくと、向こうの皮まで、突き破ってしまいそう。

それしたことありますw
皮一枚分針を引っ張れば、中に収まってくれますよw(ごめん、猫
ちなみに家では、ひざの上に抱いた状態で1人でやってます。

>>347
家の子はBUN172で入院して、退院時BUN140でした。
通っている獣医さんには、344さんの猫ちゃんと同じような症状で
1ヶ月くらい入院して元気を取り戻した20歳の猫ちゃんがいるそうです。
344さんも猫ちゃんも頑張ってくださいね。

うちの子は、獣医さんに「もう長くない」と言われたのですが、
自宅輸液を続けていたら調子を取り戻して、食欲も出てきたし、
今日はじゃれてもいました。調子に乗って遊んでたら噛まれた‥w

350 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 21:31:42 ID:56OuXLBs
連休中暇があったので、キャットフードのたんぱく質、乾燥重量分出してみました。
缶詰です。たんぱく以外も計算しましたが省きます。
ナチュラルフードと一般シニア食は、購入したものか検討中のものだけです。
アニモンダが意外に高かったですね。

351 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 21:32:58 ID:56OuXLBs
k/d 7.5 - 28.301
k/d 粗引きチキン 6.5 - 28.26
スペシフィックFKW  9.9 - 34.256          
ユーカヌバ腎臓アシスト 7.5 - 34.09
ウォルサム腎臓サポート パウチ 6.9 - 28.75
ウォルサム腎臓サポート アルミトレイ 8.5 - 31.5
リーナルケア 4.5 - 30
キドナ 32 - 32.99
----------------------------------------------------
カロリーエース 4.5 - 28.125
ユーカヌバ栄養アシスト 14 - 41.176
ヒルズa/d 8.5 - 38.636
----------------------------------------------------
TCC ホワイトフジ まぐろシニア 14 - 73.684
愛情物語 フォーミュラ・シニア 8 - 36.364
カルカン シニア パウチ 10 - 62.5
デビフ シニアキャット 11 - 73.333
----------------------------------------------------
ヒルズ シニア 8.5 - 36.957
ヒルズ シニア ヘルシーツナ3種 8 - 35〜40

352 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 21:34:42 ID:56OuXLBs
イノーバ 11 - 42.308
イノーバ ライト 10 - 38.462
ニュートロ ナチュラルチョイス シニア 9 - 39.13
ナチュラルバランス 9 - 40.909
カリフォルニア・ナチュラル 9 - 40.909
アボキャット キトン 10 - 45.455
ディーンズ アルミトレイ 10 - 50
----------------------------------------------------
     アニモンダ

インテグラ 10 - 47.619
フォム・ファインステン クラシック 11.5 - 58.974
フォム・ファインステン メニュー 10.5 - 58.333
フォム・ファインステン ライト・ランチ 12 - 60
フォム・ファインステン シニア 10 - 55.555
クイジンヌ・ソース 8 - 42.105
デリカット・フィッシュトーフェン 10 - 55.555
レケル・フィッシュマールツァイト 10 - 55.555
ブロッコニス・キャット 7.5 - 39.474
ラフィーネ・パテ 11.5 - 58.974
ラフィーネ・ラグー 11 - 59.459

書き忘れ。
数値は左が成分表示の値。右が乾燥重量分です。

353 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 21:37:49 ID:56OuXLBs
ゴメン、なんかすごく見難い。
メモ帳のコピペしたら、商品名と数値の間に取ってたスペースが
詰まってしまってる。。。

354 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 02:45:24 ID:tSfbwGir
>>341
つまんで皮の厚さは猫タンの太り具合にもよりけりな気がしますが
ウチの点滴していた子はすでに痩せ気味だったので
ホントに皮をつまんでいるカンジでした。
今現在いる子のをつまんでみましたが結構厚いですねw

皆さんおっしゃるとおり、躊躇して刺すのが一番まずいと思います。
結構、力強く刺さないと刺さってくれなくて、チクチク針先で
つついちゃって痛いだけです。(最初は怖くてやってしまいましたが)
身に付き刺したりするのはあんまりよくないと思うけど、
ホントに慣れだから大丈夫ですよ。
ちなみにウチの通っていた病院の点滴セットに付いている針は
長いらしく、貫通したり身に突き刺したりし易いとの事で
短めの針を別に与えられていました。
(袋にパッキングされているのでそれだけ抜いて
患者に渡す事が出来ないので、後日、全ての点滴セットと共に
返却してました。家庭ゴミでは出さないように言われました)

それだけの為に通うほうが人見知りな子には負担だと思うし、
お医者様のオッケーが出たのならお家でやってあげる方が良いと思う。
心配ないですよ。
あとはとにかく、最初に方法をお医者様にちゃんと理解できるまで
説明してもらうことだと思います。
がんばって下さい!





355 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 13:33:44 ID:G1S5uob0
>>350-353
乙かれさまです。参考になります。
テキスト保存しました。ありがとうございました。

356 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 14:25:50 ID:racn3/ok
>>350-353
同じ療法食の中でも差があるんですねー。
参考になります。有難うございます。

それにしても・・・
ディーンズ箱買いしたのに50%・・・orz

357 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 12:08:00 ID:b5Y07qLc
ちょっとご相談です。

ウチのネコは療法食そのままでは食べないので、ササミ煮たスープで伸ばして
食べさせています。つーか飲ませている感じです。
ただササミのスープはタンパク質が問題だと獣医に指摘されました。
水では水っぽくなるのか食べてくれません。
何かいい方法はないでしょうか?

358 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 14:43:43 ID:UR3rT2up
>>357
うちも似たようなことをしていました。
ささみより胸肉の方がたんぱく質少ないですよ。
ササミ100g中のたんぱく質30g前後、胸肉は100g中20g前後。
更にスープにするので、懸念材料になるほどでもないのではと思います。
スープは多めに作って10gずつ冷凍してました。

今でも時々作りますが、少量の牛肉と野菜を入れて、細かくなるまで煮て使います。
よく、フードにかけるシチュータイプのレトルトが売ってますよね。
あれを手作りする感じです。でもほんのたまーにです。

この頃は、いかに手早く栄養価の高いものを摂らせるか、に重きを置いているので
量の調節が容易で保存も楽な、粉末のフードを愛用しています。
今はキドナ・山羊ミルク・療法食ドライをミルサーで微粉末にしたもの、が多いかな。
粉末ドライは冷凍しておいて、使う分を出してすり鉢であたるとシリンジにも入ります。
メインじゃなくて、水で伸ばしたフードはどうしても栄養価が下がるので、
これらを足して補うためです。

山羊ミルクは、リトルマジックや共立で扱ってるものが低タンパクでいいのですが、
豊富なミネラルの方が気になり、特にナトリウムは牛乳・猫ミルクより多いはずなので
今のところ少量です。現在成分を問い合わせ中です。
あんまり参考になりませんね、すみません。

359 :358:2005/05/15(日) 15:26:12 ID:UR3rT2up
自己レスですが

>ササミ100g中のたんぱく質30g前後、胸肉は100g中20g前後。
生での数値です。
乾燥重量にするとささみは50%以上だったと思います。
使用するのはスープで、水溶性たんぱく質・主にゼラチンなので
胸肉スープを少量使う分には問題ないと思うのですが、
自分は日常的にフードを手作りしているものではないので、できればツッコんで欲しいですが。

360 :357:2005/05/15(日) 16:30:07 ID:b5Y07qLc
>>358-359
レス有難うございます。
それにしてもササミって胸肉よりタンパク質多いんですね。
15gくらい使ってベチャベチャにしていました。
速攻胸肉を買ってきます。

361 :344:2005/05/15(日) 16:31:12 ID:epf92sLO
先日、19歳になる猫を9日の夜から具合を悪くして不安に駆られて書き込みをさせて頂いた者です。
此処で励ましても頂いたのですが、13日の夜、10時15分に2度の痙攣を経て、
最後大きく息を吐き出すようにして逝ってしまいました。4日間の病院通院の中で、だんだん弱って
いく猫を見て、治療を続けていくか、家で自然死を看取るか、苦しむようだったら安楽死を選ぶか
ちょうど悩みだした矢先でした。手作りのおしめも作って頑張ろうと思っていたのに猫は
まるで私の心の弱さを察したかのように、逝ってしまいました。最後まで私は猫に癒されっ放しで
感謝するばかりでした。昨日は移動火葬車を依頼して、葬儀を友人にも参加してもらい
終えました。。。 此処で私の書き込みを見て頂いた方々にも少しの間でしたけど、猫の死を共に
見送って頂いてものと思い、感謝致します。有難うございました。




362 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 17:38:41 ID:hr4B6rk9
鶏肉って皮なし腿のがたんぱく質少ないと思ったけど・・・。
諸説あるのかなぁ。
おいらのソースだと100g中ささみ24.6g胸肉24.4g腿肉17.3gとなってる。
脂肪分は多いけど、皮付きで表示されることが多いから
皮とっちゃうと他の部位と変わらないそうだけど。

363 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 17:52:23 ID:2Vi1+Jmz
>>361
ドライな言い方かもしれませんが,19歳なら仕方がないかも...。
苦しむ時間が少なくて,むしろよかったかもしれませんし。
猫ちゃんのご冥福を心よりお祈りさせていただきます。
<(_ _)>

364 :わんにゃん@名無しさん :2005/05/15(日) 21:30:10 ID:zYAWt9Yw
>>キャットフードのたんぱく質、乾燥重量分
これ、よく言われてますが、まだよくわってません。
結局腎臓病の猫には数値が低い方がいいのでしょうか???
前の獣医はヒルズが一番いいっていってたけど、この数値からして完璧ってことでしょうか?

365 :336:2005/05/15(日) 22:47:30 ID:uZgc5j2L
基本的には自宅輸液は認めないという獣医さんでしたが、
通院の負担を話して、許可をもらいました。
337さん、349さん、354さん、アドバイスをありがとうございます。m(__)m
349さんとこは、おとなしい猫さんなのですね。
うちは、どんな抵抗が待っているのか?それもチト不安です。
でも、思い切ることと、慣れ、ですね?
がんばります。

342さん、同じような不安な思いを持っている人がいて、
ちょっと心強く思いました。
自信はないですが、やってみます。

366 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 22:59:31 ID:uZgc5j2L
344さん、猫ちゃんは、最期を自分で決めたのでしょうか。
これまでがんばって生きてきて、
344さんといっしょにいられて幸せだったでしょうね。
344さんの猫ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

367 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 00:50:37 ID:58MeCh+n
>>344
きっと幸せだったと思います。 気を落とさないでくださいね

368 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/17(火) 00:57:16 ID:JckGsbor
今日…いや、もう昨日なのか…うちの子が腎不全で逝きました。14歳でした。
元々細い子で体調の変化に気付くのが遅れてしまった事
数回の輸液で食欲が戻った事に安心してしまい、一日半留守にしてしまった事
仕事の都合で、最期を看取ってあげれなかった事が心残りです。
一緒の布団で寝る事が嫌いな子でしたが、今夜は一緒に寝ようと思います。

ねら歴長いのに、このスレに来るのが今日が初めてなのが本当に悔しい。
自分にちゃんとした知識があれば、あの子ももっと生きられたかもしれないのに。
闘病中の猫ちゃんたちが、どうか少しでも長くご主人と過ごせますように・・・

369 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/17(火) 20:50:03 ID:94aUDRq/
>>368さん
>>自分にちゃんとした知識があれば、
私も愛猫を亡くした時に,そう思いました。本当に悔やみました・・・。
でも最初からちゃんとした知識を持っている飼い主は少ないと思います。
自分を責めすぎないで下さいね。

猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

370 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 10:34:35 ID:LfekNVuN
先程、病院へ連れて行ったところ「腎不全」といわれました。
昨日から急に元気がなくなり(ほんとはもっと前から悪かった
のかもしれないけど、気付いてやれなかった…)多少覚悟は
していたものの獣医さんから「危険な状態です」なんて言われて
しまい、ちょっとパニックです…
ほとんど病気に関して知識もなにもないので、これから過去レス
読んでいきます。
今入院させてきました。少しでも状態が良くなればいいのですが…


371 :猫大好き獣医:2005/05/20(金) 22:59:25 ID:AG44Ns8b
370さん
予備知識がなかったみたいで戸惑っておられるみたいですね。
猫の慢性腎不全は主に年老いてきてから猫が遭遇する最大の疾患です。
どんな猫でも必ずなります。ただ、日常の症状として現れるのが早いか
遅いかだけの違いですね。おそらくCBCをされて腎機能の値がかなり
高いものと思われます。治療は点滴による腎臓への負担緩和が中心と
思います。お飼いの猫ちゃんの生命力を信じてあげてくださいな。

372 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 01:28:14 ID:33sR4xWb
>>365さん 337さん、349さん、354さん
私も自宅輸液を初めて二週間くらい経つのですが、
皆さんのアドバイスを見てるとへこんでしまいましたよ(涙)
うちのはリードをつけて首根っこをひっつかんでおかないと
速攻ロケットダッシュです。
どれだけ用心しても3回に一回くらいは途中で針を引き抜かれちゃうし、
そういう時はもう暴れん坊モードなので泣きながら血まみれの持久戦です。
輸液が終わった後はしばらく目も合わせてくれません。
猫のために良かれと思って自宅輸液をしてるのに、
私がヘタなせいで(と言うか短気なせいかも)余計ストレスをかけているのかと思うと
やりきれなくて…。
いやがるのを無理矢理押さえ込んでする、と言うのを一度でもしてしまうと
もうダメなのかなあ…。

>>370さん
一緒に頑張りましょうね。
てか、まだ慢性かどうかも判らないですものね。
とにかく猫ちゃんが元気で退院なさいますように。

373 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 04:20:55 ID:x46L4ISh
>>372さん、
ネコの性格によって色々ですよ。
落ち込む事ではないですよ!
暴れる元気があると思って、チクリしたらもっと元気になるから
がんばろうねぇ〜、ぐらいの気楽な気持ちでいきましょう。
ウチは既にお年寄りだったのとおっとりした性格だったので
比較的楽ではありましたが、それでも最初は二人がかりで押さえて
ましたし、お互い慣れてきた頃に大人しいな〜と軽く押さえてる
程度で油断してたら針抜けて逃げられたりも何度もありました。
なので、一人でやる時は首の辺りとお尻の辺りを足で押さえて
逃げないようにやってましたw
あと、針のすっぽ抜けはもちろん思いっきり動かれたらやっぱり抜けちゃいますが、多少動く程度なら、点滴タイプの場合ですが、
針先を持つのではなく、ちょっと上のチューブの部分を持ってやると
良いと教えられました。理由は、、、うまく説明出来ないのですがw
動いた時に針先に余裕が出来るというか。。
うまく説明出来なくて申し訳ないのですが、モノは試しと言う事で
一度お試しあれ。


374 :ニャンキチ:2005/05/24(火) 16:14:08 ID:0ZJH3Yq6
うちの14才♂、先日足を怪我して病院でステロイドを貰ってましたが、様子がおかしいので今朝血液検査を依頼し、本日慢性腎不全の代償期と診断。クレアチ ン3、1でした(T_T)これから補液、吸着薬治療が始まります。こちらは先輩が沢山いるし、情報が沢山なので助かります。

375 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 22:41:38 ID:33sR4xWb
>>373さん
「暴れる元気があると思って、チクリしたらもっと元気になるから
がんばろうねぇ〜、ぐらいの気楽な気持ちでいきましょう」

ほんとですね!
暴れてくれるうちは元気に生きてくれてるんですよね。
あたりまえのことだけど、目からウロコでした ^_^;
ありがとうございました。
病院に無理をいって自宅輸液を始めた手前、
通院での輸液以上に良い結果を、つまりはストレスの少ない輸液をしなくちゃならないと言う気負いがあり、
余計に私自身がストレスをため込んでしまっていたような気がします。
先生には、ほらやっぱり自宅では難しいでしょう、と言われるばかりで…。

自宅輸液で暴れる猫ちゃんの話題は過去レスでもちらほらと上がっているのですね。
繰り返しになってすみませんでした。
腎不全宣告直後に読んだきりだったので多分動転して頭に入ってなかったのですね。
ただ、際自分で輸液をしていて「暴れられて」みると、その暴れようがあまりに凄まじいような気がして、
レスに書かれているような暴れようとは度合いが違うのじゃないかとか、
飼い主にこんなにぎゅうぎゅう押さえつけられても、本当に皆さんが書かれているように、
猫にとっては病院でされるよりもましなんだろうか、とか、ついつい不安になってしまいます。
洗濯ネットにいれても、中で身体をよじってしまってうまくいかないし、
猫袋に入れてエリマキして押さえつけて押さえつけて輸液すると、
お漏らししてるし…T_T
ホントにこれでいいのか? と…。

376 :ニャンキチ:2005/05/24(火) 22:45:45 ID:hZs+k9Nf
19時頃皮下輸液を病院でしてもらったよん。肩甲骨の間で今日は右側。結構200ccは
タップタップですな^^: 373さんの言うように、チューブを持ってました。先生が水分が手に降りてきたらドラエモンになるけど2日位で吸収されますからって。
確かにドラえもんも猫だけど・・・その例えにちょっと笑った。
少し良くなるかなぁ〜。夜は食欲無かったから・・・動物カーペットに毛布で布団して寝てますZzz
ご飯について聞いたら、特に低蛋白だとか腎臓食とかそんなに気にしなくても良いとの事。
なぜなら蛋白も水分を取ることで流れ出るから、ある程度は必要ですよだって。
人工透析もまだ採算が取れなく、実用段階ではないみたい。人間の人工透析は障害者認定だし、
それだけ重要なことなのに・・・メーカーさん頑張って!!
闘病中のニャンコにご家族皆さん頑張ろう!!

377 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 02:47:56 ID:sh/RgEcc
>>375さん、大変そうですね。どっちが良いのか難しいですねぇ。
病院でも同じ位暴れると言うのであれば、移動して、
慣れ親しんでいないお医者様に処置してもらうより、
単純におウチがいいんじゃないですか、と言えますが。

でも、ウチの子を見てると病院でおとなしくしているのは、
完全に萎縮して動くことすら出来ないぐらい怯えてしまってって
感じなので、ストレスはすごくかかってるなぁと思ってます。
判断が難しい所ですね。

375さんが自分ではどうもうまく出来ない、病院の方がスムーズ、と
感じられるのであれば病院で処置してもらうのも手かも知れませんよ。
ただ、毎日通わなきゃ、とかだと猫も人間も大変だし、
その辺も加味して判断した方がいいかもしれませんね。

あと、色々総合して考えて自宅輸液がいい、と思った場合、
自宅輸液が最初からオッケーな所に転院するというのは?
自宅でやったっていい結果は出ないとか難しいでしょう、とか
言われるのって無駄なストレスだと思ったり。
他に病院がないとか今までの信頼とかもあると思いますが、
あんまり色々思い詰めないで下さいね。
通院にしても自宅にしても回数を積み重ねれば猫も最初の頃ほどの
ストレスはなくなって慣れてきますよ、きっと。

378 :370:2005/05/25(水) 12:20:18 ID:uI5jCfQ3
>>371-372さん、ありがとうございます。
昨日なんとか退院することができました。
点滴で数値が下がったので、恐らく急性のものだろう、 
との事でした。
まだ4歳なので、少し安心しました。
でも、腎不全という病気は避けられないものなのかも
しれませんね…
今はまだ子供が小さくて、しかも妊娠中で、猫の事邪険に扱って
しまってたかもしれません。でもこの病気をきっかけにもっと
優しく接してやろうかな、と思いました。

微妙にスレ違いになってしまいました。スミマセン。
でもこのスレ読んで参考になりました。

379 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 20:16:07 ID:gmi9Sxe7
うちのも..そうだ。
歯が悪いから食欲ないだけ、と思いたかったけど。

380 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 23:43:31 ID:+NKlTlzJ
>>377さん
うちのは朝晩輸液をしないと間に合わないため、
通院処置では手間や費用面での負担が大きすぎること、
(輸液一回6000円ってどうよ… -_-X)
また通院できる範囲では自宅輸液を許可してくれる病院が他に見つからないことなどで、
選ぶ余地もない状態なんです。
…ですが、通院でするにしても、確かに、言われてみるとうちのも恐怖で固まっている感じですから、
猫にとって自宅より本当にマシかどうかは判らないですよね。

「通院にしても自宅にしても回数を積み重ねれば猫も最初の頃ほどの
ストレスはなくなって慣れてきますよ、きっと。」

なんだか勇気が出てきました ^-^
うん
ありがとう!

あ、それとチューブの部分を持つのだとアドヴァイスして下さいましたが、
これ、良いですね! 今朝はこれでOKでしたよー

>>378さん
よかったね〜

381 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 06:02:18 ID:jGCtYdUI
>>380
輸液って皮下輸液ですよね?
朝晩、両方で6000円ってことですか?
因みに家は1回2000円だったよ。
自宅輸液もやりましたが先月、力尽きました。・゚・(ノд`)・゚・。
せっかく慣れて来たところだったのに・・・。もっと世話してあげたかった。

自宅点滴の苦労も多いと思いますが家のように死んじゃったら
してあげたくても何もしてあげられない。
悔いのないよう頑張って下さい。月並みでごめんなさい。

382 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:55:18 ID:DicS8f8J
うちのこ、皮下輸液するとすごく落ち着かなくてソワソワ、泣きまくりなんだけど、
みなさんの猫ちゃん達はどうなんですか?
今日はじめてやってもらって戸惑っています。
明日から毎日やるんですけど。


383 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 16:41:26 ID:zbwSA83H
最初の頃は違和感が強いからじゃないですか?
慣れてくるとおとなしくなるかも。
ストレスだけはどうしようもないけど、
はじめの頃だけは皮下輸液でも病院でやった方がいいと思います。
皮と筋肉の間に余裕が出来るまでは、痛みがあるようなので。
ttp://www.chichibuanimalclinic.com/hanbai/goods01.htm
この猫袋おすすめ。ネットタイプのものよりガードが固いです。
背中と腕の付け根にファスナーがあり輸液や採血に対応してます。

うちは腎不全以外で皮下輸液してた子がいたので、3匹目なんですけど
人間が慣れたところで暴れる子はいつまでも暴れる。
獣医さんでも3人がかりで抑えていたのが、これ使って1人で出来るようになりました。
油断したらバリバリっと開けて、ハルクのように出てくる猛猫なんだけど。

384 :382:2005/05/26(木) 17:06:55 ID:DicS8f8J
>>382ご返答ありがとうございます。
やはりまだそわそわで落ち着きが収まらないのでお医者さんに聞きましたら、
>>382さんがおっしゃるように違和感があるとのことでした。
皮下輸液は私は病院で行う事になっています。
家からかかりつけがとても近いので。
早く慣れてくれるといいんですけど。
凄く痩せてる子だから痛いのかな?
お医者は痛みはないよって言ってたのでこればかりは猫本人に聞かないと
わからないですが・・。
本人は眠りたいのに寝ることも出来ず、お昼頃からずっと泣いています。
かわいそうなんだけど、私はそばに居ることしか出来ないから歯がゆい。

385 :382:2005/05/26(木) 17:07:56 ID:DicS8f8J
↑すいません、自分にレスしてた・・・
>>383さんへのレスでした。

386 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 19:37:43 ID:CKvDXQsT
>>376
>ご飯について聞いたら、特に低蛋白だとか腎臓食とかそんなに気にしなくても良いとの事。
>なぜなら蛋白も水分を取ることで流れ出るから、ある程度は必要ですよだって。

代償期(腎臓機能残50%)でも、今のうちにシニア食や療法食に切り替えておけば
あとあと楽ですよ!
進行してからとか、食欲落ちてからだとホント大変。
今なら、食事と輸液で正常値くらいまで下げることも可能かと。
だからと言って腎不全が治るというわけではないんですけどね。

>>384
痛がる子いますよ。
脚の輸液が溜まったところに触れようとすると怒ったり、歩きにくそうにしてたり。
初回であれば量も定まらないだろうから、ちょっと多いのかも。
慣れるまではかわいそうですね。見てるほうも辛いし。お大事にね。

387 :ニャンキチ:2005/05/26(木) 21:01:57 ID:0ib7N8uE
386さん有難うございます。
そうですか!あれからヒルズのシニア缶詰にしました。さいわい食べてくれるし、薬入れても大丈夫なので一安心です。
やはり食は重要なんですね。明日また皮下輸液です。
確かに治らないんですよね(TT)でも少しでも進行を遅く出来たらと思います。
大分初日よりは良いかも、でも気持ち悪そうだし、時折ニャーニャー言って回ってたり。神経やられてなければ良いけど(TT)
明日病院で聞いてみよ。
最近気になるのはウンチが硬くてかわいそう。水分をかなり吸収されてしまってるからですかね。

確かに皮下輸液の後は、横になるのも辛そうですね、でもこれが無いと駄目だから・・・
最近フィラリヤ予防接種とかで病院混んでますね。

388 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:51:07 ID:uifD+w2I
狂犬病にフィラリアにノミ駆虫
そういえば混んでるかなぁ

389 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 22:23:24 ID:6GkOv9br
うちの猫も、腎不全と一週間前にわかりました。
うすうす、そうかな?って思っていたけど食欲不振、嘔吐、多飲・・・
BUN62、Cr4。数字が目の前に出てくると、悲しくて涙がとまらない。
14年も一緒に暮らして、居てあたりまえの存在だから。
でも、腎臓を大切に守ってあげて、しあわせな生活を送ってもらいたいです。

390 :ニャンキチ:2005/05/26(木) 22:59:57 ID:0ib7N8uE
388さん、でしょう?ワンコだらけ・・・

389さん、そうですかぁ〜、私も数字聞くと悲しかったっす。
症状はどうですか?うちは一回の皮下輸液と、コバルジン振りかけ仕様ヒルズシニア缶詰を1日2/3位食べます。
あとは、気持ち悪いのくてボーっとしてるか、ウロウロしてジーっと止まったり。
こうも急に悪くなるとは思わなかった(TT)明日また皮下輸液です。朝早めに行こう。

391 :389:2005/05/27(金) 00:07:15 ID:xG3VkGkX
ニャンキチさんありがとうございます。
うちは、キドニーケアの味が気に入ってるようで、それで行こうかなって思って
います。薬は獣医さんのところで試したんだけど、なんだか、ごっくんがうまく
できないんだか、むせてかわいそうだから、今のところ飲んでません。
ネフガードはどんなもんなんでしょう。サプリだから気休めかなー。
でも今は、皮下注射で元気になったみたいで、体重も戻ってきてます。
心臓にも雑音があったり、なんだかいろいろ病気抱えてるみたいです。
今回も腎不全ばかりが原因じゃないようで、先生は、ガンも疑っていますが
車ぎらい、人見知りの激しいうちの子には、病院も酷なようです。



392 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 00:13:01 ID:dSxxgJEB
妹の猫。

妹がかわいがっていた猫が腎臓を患って、もう長くないだろうという連絡を
実家から受けた。日に日にやせ衰えていくので最後に会いに来なさいと。
家族の一員、眼の大きい美人のアビシニアン。
俺も妹も東京に出てきていた。俺は仕事の都合が付かなかったが、
一週間後、妹は彼女に会いに実家に帰った。

実家に着くと、「昨日の夜から姿が見えない」と母。
妹はその言葉を聞くなり外へ飛び出して大声で彼女を探し始めた。
外への行き来を自由にさせていたので、死に場所を求めて外へ出たのだろうか。
何時間も歩き回って探したが、彼女は見当たらなかった。

やるせない気持ちのままその日は実家に泊まることにして、
床につき数時間経った深夜、聞き覚えのある細い声が聞こえてきた。
あわてて玄関を開けると、やせ細った彼女がボツンと座っていた。
妹に近づこうとするが、思うように歩けない。
抱きしめてぼろぼろに泣く妹と、その頬を舌で拭う彼女。

最後の夜を二人同じ布団に眠り、翌朝妹が目覚めたとき、もう彼女の姿は無かった。

「最後に会いに来てくれたんだよ」
定期入れの、元気な頃の彼女の写真をみせながら、妹は最後の日の様子を語ってくれた。

393 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 01:19:36 ID:O+q7NN94
>>381さん
 「もっと世話してあげたかった」

381さんのお気持ちがつたわってきて、何だか泣けてしまいました。
何もかも終わったら、私も多分そう思うだろうなあ…。
そうですね。
悔いの残らないように、…難しいですけどね。
どこまで出来るか判らないけど、後になって自分の心に折り合いをつけられるくらいには、
精一杯のことをしてやりたいと思います。
ありがとう…。

因みに病院での輸液、朝晩両方だと12000円ということです -_-X

>>ニャンキチさん、388さん
そうそう、狂犬病にフィラリアにノミ駆虫、…
こういうので病院に来られている飼い主さんは、別に深刻になる理由もないので、
待合室で暇つぶしによく話しかけて下さるんですよね。
血液検査でまた数値が悪くなったりしていて、もうダメじゃんよと涙をこらえている時に
にこやかに世間話を持ちかけられると、かなり辛い… ^_^;

394 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 01:27:08 ID:YOTCJC0A
腎不全の猫ちゃんはあまり苦しまず逝くものですか?
外飼い猫がうちの庭に糞尿などで荒らすので、
キャットフードに不凍液を混ぜて食べさせようかと思うのですが、
苦しむとかわいそうかと思いまして。

あまり苦しむようだと、捕獲箱に入れて保健所に持っていこうかどうしようかと考えています。

395 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 10:46:40 ID:J9cqyRlW
>>394
( ´,_ゝ`)プッ

396 :382:2005/05/27(金) 17:30:25 ID:pNEMk5Lt
本日二度目の輸液しました。初回は本当にパニ来るような状態でかわいそうな
程だったんですが、今日は気分がだいぶ良いのか、よく寝ます。
具合悪くなってからまったく出来なかった毛繕いも今日は本当に少しですが、
していました。顔も洗って甘皮も自分で取っていました!
本当に些細な猫のしぐさですが、その当たり前のことがこんなにも嬉しいなんて!
思わず涙ぐんで抱きしめてしまいました。
あとはもう少し食欲が出てきてくれれば、と思います。
家の猫は18歳で先生にも覚悟しておいてねって言われています。
その時が来るまで一緒にがんばろうと思います。

397 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 04:57:31 ID:4e44Z7YN
394 やめてくれ。
  確かに不愉快だろうが、猫は悪くないよ・・。
  悪いのはきちんと管理しない人間のほうだろ。
  猫をどうこうするんじゃなくて、飼い主の方と渡り合えよ。 

398 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 12:56:49 ID:HvJMW9Y1
みなさん、どのくらいの頻度で輸液して、何日お気に血液検査してるんですか。

399 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 16:22:52 ID:w4bSl6li
397さん
釣られると居着いちゃいますよ
人生なにかとうまくいってないんでしょう
そっとしておいてあげましょうね

400 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 18:43:57 ID:W8Pj8ZHr
>>383
猫袋よさそうですね!
洗濯ネットではネットごと暴れてしまううちのニャンにためしてみたいです。
この病院に直接メールで申し込めばいいのかな?
教えてくれて有難う!

401 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 22:16:39 ID:JqMAfxSR
このところボチボチ安定なうちの腎臓病猫です。
皮下輸液って弱ってなくても考えた方がいいんでしょうか?
しっかり飯食って(←療養食オッケーなんです(^_^;)助かってます)
ウンコも出ておしっこも出てるんで、ストレスと計りにかけると
もうちょっと様子見ていいのかなー。それでは甘いでしょうか??

402 :わんにゃん@名無しさん :2005/05/28(土) 23:20:01 ID:NEPsnhuo
高齢元野良猫の飼い主です。
お腹ピーもどうにか原因がわかりやっと治まりつつあります。
大人しかったのに、最近嫌なことされるってわかったのか診察台が大嫌いで、乗せただけで
帰るって逃げ出そうと私の体に登ってきます。。。
さんざん逃げようとして、一ヶ月ぶりに血液検査したけど、クレアチンが正常値になってました。
でも、腎臓悪いのは確かだし、先生には
「療養食を続けて注意していれば、後はいよいよご飯食べなくなってからの対処で良いと思います。」って
言われました。
なんか・・・いつか来るのはわかってるんだけど、すぐそこまで来てるのかなって
検査結果聞いても考えてしまいました。
やっと家猫に落ち着いたんだから、もうちょっと甘えたりわがまま言ったり余生を楽しんで欲しいなって
思うんだけどね。

403 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 00:38:54 ID:MP1qvFyx
季節の関係もあるのかな。
うちの子も不思議なくらい元気です。
獣医さんに「もう長くない」と言われてからの自宅輸液。
食欲も便も安定して、体重も増えてきました。

うちも週明け病院行って検査してもらおう。

404 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 02:58:46 ID:Vv500JRh
寒いのがダメなんじゃないですかね?

うちのもちょっと持ちなおしてきた。
飲み水は備長炭入りのマイナスイオン水にすることにした。

405 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 03:38:51 ID:MP1qvFyx
うちは「またたびウォーター」というのを買ってます。
けど、普通のペット用飲料水と飲む量はあまり変わらないような気も・・・

406 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 12:20:47 ID:yntg6CBE
季節の変わり目は悪いですよね、人間もそうだけど。
寒暖差があるのもきついようです。ウチのは低気圧近付いただけでダメ。
今年の陽気を考えると・・・ですね。

輸液はあんまりやると貧血になるから調子のいい時は控えるように言われてますけど。

407 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 02:14:07 ID:bktJg924

>>405

腎不全のコに「またたびウォーター」を与えているのでしょうか。
であれば、ちょっと注意したほうが良いかと。。。

実は我が家も一度購入した事があり、ペットボトルに成分表示がなく不安だったため
直接メーカーに問い合わせをしたのですが、
マグネシウム量がびっくりするくらい高かったのです。
(その他、ナトリウム・カルシウムの量もかなり高いです。)
担当者に理由を尋ねたところ、
「マグネシウム量が高くても、全ての猫に問題があるとは限らない」という説明を受け
メーカー側はあくまでも“摂取量を増やす事が目的の飲料水”とのこと。

でもマグネシウムが高いっていうのは、
猫にとっては(尿結石等の関係もあり)どう考えても問題ですよね・・・?
フードだって普通このあたりの成分には気をつかっているはずなのに。。。

教えてもらった成分表を担当医に見せたところ「これは勧められない」と言われたので
結局購入店に返品しました。


408 :407:2005/05/30(月) 02:14:51 ID:bktJg924

ちなみに、同メーカーから出ている「ス○ーツ○ォー○ー」はさらに数値が高いので
こちらの水を使用している方も注意したほうが良いと思います。

あくまでも個体差があるので「絶対やめたほうがいい!」とは言えませんが
ご自宅の猫ちゃんの体調をみながら、慎重に与えてくださいませ。

409 :407:2005/05/30(月) 02:21:44 ID:bktJg924

何度もスミマセン。。。ひとつ書き忘れてしまいました。

水道水に備長炭などの炭を入れるのも、マグネシウム等の量が増えることになるため
尿結石ぎみのコには注意が必要です。



410 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 02:51:35 ID:KMCtH0t4
またたびWATERてミネラルウォーターに更に添加物ドカドカ入れてあるから
そっちの方が問題な気がする。

411 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 02:58:02 ID:XxCn49aY
なにもない水・・・というと、対腎臓病猫の場合一番良いのは
結局どんな水なんでしょう?
水道水沸騰させて冷ましたのでいいのでしょうか?
(↑炭入れてましたがー(^_^;)・・・。)

412 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 03:19:13 ID:KMCtH0t4
>>411
普通に浄水した水道水でいいんじゃないですか?
備長炭は、わたしは問題ないと思うんですが、微量栄養素云々よりは
むしろ有害物質の除去に使うものだと思うので、すでに浄水してあればあえて必要ないかも。
健康な子なら備長炭いいんじゃないかな。
腎不全はミネラル制限があるから。
沸き冷まし水は嗜好性って言ったら変だけど、飲みっぷり劣りませんか?

>>401
BUNが高すぎず、脱水も見られないのであれば、あえて輸液することはないかも。
充分に水を飲んでもらう必要があるけど。
飲水だけで必要水分補うと大変だし、電解質のバランスとかクリアすることも多いけれど
通院ストレスと秤にかけて、メリットが少ないと思うなら
それも選択肢の一つだと思いますよ。
貧血は、猫ひとりひとりで違うから・・・うちみたいに長期にわたって輸液してても
PCV30後半〜40を保てるのもいるし。

413 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 03:36:46 ID:KMCtH0t4
>>364
遅レスですが。
最近は、腎不全でもたんぱく質制限するばかりではなく
良質のたんぱく質を摂って体力を維持する、と言う見解もあるので
一概に値の低いものを選べばいいと言うものでもないようです。
ですが腎不全の進行に伴って、老廃物の処理能力が劣っていくのは確かなので
あとになるほど、値の低い療法食に切り替えていければ理想的かも知れないです。
現実には、なんとか食べてくれるものを食べてもらう・・・って感じですが。

ヒルズに関しては、k/dが所期の腎不全抑制に確かな効果があると
獣医学会で報告があるそうです。
でもヒルズのk/dは最も古くからある腎不全療法食で、取り扱い病院も多いから
実績があってある意味当然かもしれません。ないとおかしいと言うか。
報告云々と今頃いうのも変な話だなーと思ったり。

414 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 07:24:58 ID:bgfSLhD3
皮下輸液を2回くらいするとすぐに血液検査なんだけど、これって普通?

415 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 08:46:06 ID:n0hHm8Sd
期間は何日くらい?
10日に一回程度の輸液なら…それでも早いか。

血液検査の間隔 腎不全に限らず、かかり付け医の基準なら
食事療法のみ 2ヶ月に一回。
輸液や投薬あり 1ヶ月に一回。
これは病状が落ち着いている場合で、集中治療時や急性症状が出ているときはもっと短くなる。

416 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 10:28:05 ID:lddbrGE0
>>415さん。
急性治療かもしれないです。
最近まで毎日輸液していましたので。
家の場合、助かる見込みが無いんです。
19歳と高齢で、いつ無くなってもおかしくないって言われています。
輸液すると大分楽みたいなんですが、血液検査がとても苦しく痛いみたいで、
かわいそうになってしまいます。できるなら減らしたいと思っていました。
前回の検査結果がちょっと貧血気味だったので増血剤打って貰いました。
今後の輸液は3〜4日ごとか、1週間ごとか、今度の検査で決めていくみたいなんです。

417 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 12:25:45 ID:qXPTeal5
>>411 さん
うちでは以下の方法を試しました。
ご参考までに。


〈水道水煮沸のみ〉
 飲水量が減ってしまい、尿の比重が普通以上に高くなる。
 → 比重以外は正常値。血液検査も問題なし。

〈水道水煮沸+備長炭〉
 煮沸水より明らかに飲水量アップ。
 しかし検査の結果尿結晶が見られ、いつ結石が出来てもおかしくない状態に
 → 担当医より備長炭のミネラルを指摘され中止。

〈またたびwater系〉
 煮沸水+備長炭と同じくらいの飲水量。
 が、さらに尿検査の数値が悪くなる orz
 → 担当医と成分を相談した結果、中止。


で、今はミネラルをおさえた「にゃんこの水」というものを飲ませています。
これに変えてからは検査結果も良好で結晶もなくなりました。
でも1本単価はまたたびwaterと同額程度なので
煮沸水を問題なく飲んでくれるのなら、それでいいと思いますよ。

418 :411です:2005/05/30(月) 12:57:26 ID:XxCn49aY
412さん417さん、どうもありがとうございます。
にゃんこの水ググってみました。
確かに結構なお値段ですねー(^_^;)。でも体に良さそう。
様子を見て湯冷まし飲まなくなったら是非試してみます。

419 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 21:12:02 ID:poScfBej
>>411
私は、よく生協とかスーパーにある「純水」を使っています。
逆浸透膜という細かい目のフィルターを使っているので、ミネラル分もかなりろ過しているそうです。
何しろお値段が安いというかタダ(最初にポリの容器を買うだけであとは無料で水が汲める)。
にゃんこの水も調べたけど、一生飲ませるにはお値段がかかるので…
買い物のついでに、猫用に汲んでます。人間はフツーの水道水使ってますが。
ちなみに、3匹いるうちの猫たちはよく飲んでいます。水道水よりは美味しいのかもしれません。

420 :わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 22:58:17 ID:SiALSN/b
うちは水道水。浄水器はシーガルフォー。これってどうなんだろ。

421 :405:2005/05/31(火) 19:39:10 ID:AYWWf+XB
>>407
情報ありがとうございます。
早速にゃんこの水頼みました。
12gで\5,000(税込送料込)ってところをみつけたので、
またたびウォーターよりちょっと安いし、これからはこれで行きます。

>>414
うちは1日1回の自宅輸液で体調が安定してるので、
2-3ヶ月に1回の検査という感じです。
もちろん、具合が悪くなれば検査しますけど。

422 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 00:11:01 ID:qpBZQTDT
いろいろ書いてますが、289&402です。
お腹ピーが治らず、2日ほど前から急に食欲がなくなり、
でも腎臓の数値は安定してるのでレントゲン撮ったところ転移性のガンが見つかりました。
多分保護した時からガンだったんでしょう。
最初の変な病院で撮ったはずのレントゲン、催促したら見せてくれたけど、
今思うと肺が真っ白く映ってました。大丈夫なんて言ってたけどさ、ガンじゃないかよ。
腎臓病の末期も大変そうで、なかなか覚悟できそうになかったけど、違う病気で
お星様になりそうです。
水飲んでトイレには行けるし、点滴と苦痛を和らげる薬で様子を見て強制給餌は相談します。
食べても下痢は治らないので余計辛いかもしれないし。
最悪安楽死も選択肢にあると言われて少しほっとしました。
よく、間際になって安楽死拒否する病院あるそうだけどね。
ヨボヨボしながら、家のお気に入りの場所を巡回するように寝場所を変えてます。
まだうちに来て半年も経ってないよ。もうちょっとわがまま言っていいのにさ。
そんなに急いでどこ行くんだよ。



423 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 08:23:07 ID:ArxsTugk
>>422
元野良ちゃん、お外にいたときからガンだったのかな。
頑張ってたんだね、強いね。
せっかく病気も見つけてもらって、これからなのに・・・。
腎不全だとガンの治療もままならないかな。
でも、確かCREは正常値なんだよね・・・て、CREも全身状態で結構変動するし。
ごめん、何が言いたいんだか。

自分も病気の野良こ保護して、「せめておいしいもの食べさせて、ゆっくり休んでもらって
最期は看取ってあげられたら」なんて思ってたことあったの。
気軽ではないけど、いざ現実になるとそんな甘いもんじゃないのよね。
看取ってなんて考えられない、情が移ってちょっとのことで病院行っちゃうし。
今も元野良こいるんだけど、これは3年経っても家庭内野良みたいな性格。
ほとんど触れないので、病気したらどうすりゃいいんだって思うよ。こんな話どうでもいいけど。
・・・422さんちのこはおうちでお気に入りの場所があって、
病院でも治療が出来るくらい聞き分けがいいんだもん。
飼い猫の素質充分なんだから。

422さんは辛いね、精神的にも体力的にも・・・。
猫ちゃんもそうだろうけど、でもこの子幸せだ、422さんに会えて。
これからもっと幸せになって欲しいね。
もうちょっと、もうちょっと頑張ってガンなんか蹴散らして欲しいね。

424 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 21:06:29 ID:rvfEiW6f
うちの猫、腎不全で入院してたんだけど、もう限界らしくて・・・
獣医さんは、もうこれ以上点滴しても厳しい・・・とおっしゃったので
連れて帰ってあげました。

入院中は凄く怯えていて見るに耐えれなかったけど、
家に帰った瞬間ほっとしたのかベッドで横になってくれました。
呼吸も途切れ途切れでもういつ亡くなってもおかしくない状況ですが、
最期までずっと側にいてあげようとおもいます。




425 :422:2005/06/01(水) 22:55:24 ID:qpBZQTDT
>>423
ありがとう。今日病院で今後の話してきましたが、堂々巡りですね。
点滴は毎日でなくてもいいけど、3日も食べてないので強制給餌始めました。
食欲ない時に無理やり食事させるのはかわいそうだと思ったけど、
試行錯誤してあげてみたら、自分で流動食飲みはじめて、自力でも少し舐めてくれました。
もっと早くはじめれば良かったな。

何もしないのは餓死になってしまうし、でもその方が安らかにお星様になれるかな?って
考えたり、食事して喜んでるけど、治る見込みはないし、ガンの進行とか考えると
どうなのかな?
また食事出来なくなって、やはり腎臓も悪くなり最後は多臓器不全のようになるかもしれないし、
安らかに死ぬってどういうことだろう?無理して頑張らず、でも頑張ってるうちは力になりたいし、
まだ気持ちが固まりません。
424さんも同じような状態かな?これだけ頑張ってるんだもん、最後くらいご褒美に
安らかにお星様にしてくださいって無宗教だけど祈ることにします。 ありがと!

426 :424:2005/06/01(水) 23:09:22 ID:rvfEiW6f
425さんの書き込み見てちょっと気が楽になった気がします
本当に安らかに眠ってほしい・・・
じゃあこれから最後になるかもしれない夜を大好きな猫とすごしてきます
それでは おやすみなさい

427 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 23:48:10 ID:q8+JxyIe
372〜あたり自宅輸液の件で何度か書き込ませて頂いているものですが、
またちょっと質問させて下さい。
かかりつけの病院では、シリンジは最大で50mlのものしかないそうで、
家の猫は毎度100mlですので、直接パックからラインを通して輸液をしています。
その時の液量なのですが、輸液パックは、横から見ると構造上最初の100mlは少なく見えるし、
最後の100mlはずいぶん量があるように見えますよね?
液量が減ってくると、密封されている訳ですから、パックがぺったんこになって
液面が上がってくるのも当然ですし、病院でも目分量で良いと言われていたので、
これまであまり気にせずに目盛り通り輸液していました。
ただ猫のお腹のタプタプ加減に毎回かなりムラがあるような気がしていたので、
パックの目盛りで残り100ml弱くらいになったところを、計量カップで量ってみました。
そしたら160mlもあるんですね。
使う前にレンジで温めるので、ビニールが伸びて余計目盛りが狂ってしまうのかもしれませんが、
使う時は必ず温めるし…。
輸液パックの目盛りはおおよその目安だときいてはいましたが、
これだけ誤差があるとは驚きです。
皆さんは目分量をどのように決めていらっしゃるのでしょうか?

428 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 00:35:55 ID:TEcNfi2P
>>422 >>424
お二人とも、やるだけのことはやったと言うことかな、
後悔とは対極のところにいる気がします。
ご自身の体調にも配慮されたうえで、存分に看護なさってくださいね。

>>427
輸液を始める前にチューブ〜針に液を入れますよね、
うちではあの時点で約50㎖くらいパックから減っています。
だから100入れるとすれば最初は150の目盛りまで。
最後はチューブが空に近づくまで使い切る。
輸液のあとにどのくらい減ったか、毎回秤で計っておけば
パックの目盛りと実際の量の誤差がわかってくるんじゃないかな。

429 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 17:45:47 ID:PTOL23e8
今日、午後3時半過ぎ、愛猫が逝ってしまいました。
日曜日の夜から何も食べられなくなって、4日目でした。こんなに早く逝ってしまうんだったら、最後に好きな物を食べさせてあげたらよかったかな…って後悔したり。
今は、楽しませとてもらった事に感謝して、送ります。
こちらの掲示板には励まされたり、教えてもらったり本当にお世話になりました。ありがとうございました。みなさんの猫さんが少しでも長く、幸せに暮らせますよう、お祈りします。

430 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 19:06:32 ID:bWG6xk2n
庭を荒らす外猫に不凍液を2度食わせました。
さいきん姿を見ないな〜。
どこへいったのかしらん?

431 :名無し:2005/06/02(木) 19:52:29 ID:O2nepXzY
ここ3日間程、うちのぬこたん、赤い尿が出ます!やっぱり病院に行った方が良いでしょうか?

432 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 19:57:11 ID:ZH8L7gvt
腎臓病猫飲み水その後・・。
人間も残りを飲める・・ということで
無ミネラルの ル・ブルー という水を買ってみました。
1.5ℓで400円弱くらい?でしょうか。
これを浄水湯冷ましと割ってみたらどうかなーなんて思いまして。

でも、「水」買うのってなんだか怪しい商法に引っかかってそうな
気がしてちょっと不安ですねー(笑)(^_^;)。

>429様
ご冥福お祈りします。
気の利いた言葉など書けないのですが、
一緒にいられたことに感謝してくれる飼い主さんが
側にいてくれることが亡くなった猫ちゃんにとって
なにより幸せだったのではと思います。

433 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 21:12:10 ID:IsTyXc1t
>>431
行った方がいいと思います。

434 :424:2005/06/02(木) 21:37:38 ID:ZABSoHCF
今日の昼にうちの猫が逝ってしまいました。
最期はやはり壮絶な逝き方で・・・
目を覆いたくなりましたが泣きながら傍で見てあげました。
小さいころからエサ等に気を使ってあげてればと思うと・・・


今は部屋できれいな顔をして眠っています。
こんな飼い主でごめん・・・本当に今までありがとう。


435 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 07:03:21 ID:dhkYm04o
431です433サンクス。今日、朝一で病院行って来ます。

436 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 12:06:02 ID:r9TqDsVq
うちのこもほどんど水(ブドウ糖入り)しか受け付けなくなってしまった。
凄くやせて痛々しささえあります。
流動食も考えたんですが、一度やってみて、凄く嫌そうだったのでキティ場井戸?
ってやつをショップで見て鼻の下辺りに付けて舐めさせています。
明日病院でお注射と輸液なので先生に相談してみよう。

437 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 12:46:54 ID:dhkYm04o
431です。膀胱炎のなりかけでした。皆さん重い病気のぬこたんのスレにちょっと私レス違いでした!

438 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 16:14:07 ID:IQJ7smg0
>>429
>>434
お疲れ様でした。
猫ちゃん、今頃はゆったりと足を伸ばして寝てるかな。
大好きなおかあさんたちの傍で・・・。
人間の方はしばらく、いいえずっと、思い出すと悲しいけれど。
どうぞゆっくり休んでください。

439 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 01:23:50 ID:+YshfU1P
>>429 434
猫ちゃんのご冥福心よりお祈りします。
きっと429さんと434さんを見守ってくれてると思います。
虹の橋でうちのニャンとも遊んでやってね。

440 :422:2005/06/06(月) 22:30:16 ID:XB+sbMgO
みんな先に逝ってしまいましたね。
うちの子まだ自分で水飲んで、家の中歩いてますが、
今日病院に行ったけど先生もどうしたもんかって感じだったそうです。
一応点滴お願いしたけど、黄疸や貧血も見られて、見かけより相当悪いだろうって。
何もしないよりは、出来ることを考えましょうって先週の半ばに言われたばかりなのにな。
点滴してももう無理ってことでしょうけど、脱水など少しでもラクになればってことだけなんだけどね。

強制給餌もあまり飲まなくなって、夕方ちょっと多めに飲んでくれて喜んでたけど
もどしてしまいました。あれだけ欲張らないって決めたのにさ。
つい、飲んでくれると、もうちょっと、って思ってしまうんだよね。
ゴハンは意志に任せて様子を見ようと思うけど、急に苦しみが来たらかわいそうだし、、、
まだいい寝顔してるんだよね。でも、梅雨だの台風だの気候も悪いし、
せめて週末一緒に静かに過ごしたいです。でも無理しなくていいよって言ってあげないと
無理して頑張らせるのもかわいそうだしね。

441 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 01:20:21 ID:hBj8oivz
先日、血液検査をしてきたのですがクレアチニンが2とでました。
側定表の基準値は〜2.5となっていて「問題ありません」と言われたのですが
今ちょっと調べてたら↓のような記載を見つけました。
クレアチニンの指数 2 50%の腎臓の機能がある。
クレアチニンの指数 4 25%の腎臓の機能がある。
クレアチニンの指数 8 12.5%の腎臓の機能がある。

重症の猫タソを看護している方が多いスレで、この数値でオタオタするのも恐縮なのですが
↑のような説明を獣医から受けた方おられますか?
BUNは28で、腎不全の診断にはやはりBUNとCrが 共 に 高いということも
あげられているようなのですが、安心でしていい数値なのでしょうか。
ぐぐったらヒットが多すぎて、読めば読むほどよくわからなくなってしまいました。
どなたかお分かりの方おられましたら、アドバイスお願いします。
ちなみにCr2とでたのは7歳で、一緒に検査をした3つ年上のはCr1.5でした。

442 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 09:48:08 ID:SolpGcgj
慢性腎不全は腎臓の75%が機能しなくなる病気でしょ確か?
BUNもCREも現状は全く問題ないのでは?
でも7歳と10歳ならそろそろ食事に気をつけてもいい頃かもね。

443 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 01:56:41 ID:2NQRfvX9
亀ですが、422さん、ネコちゃんの具合どうですか?
いろいろ不安材料はあるものの元気だと思っていたので、
先のレス読んでそんなに悪かったなんて・・・と言葉を失ってました。
気になってます。

444 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 17:15:41 ID:LsEdeJmr
イキナリ、質問でごめん!!

ウチの慢性腎不全の猫(15歳over)に、
BRITAのピッチャーでろ過した水飲ませてるんだけど、よくないのかな??

慢性腎不全と診断されて、療養食に替えてクレメジンを1日2カプセル
飲ませるようになってから、1年近くたちますが、ずっと、この水です。
(ニンゲンが飲んでいるので^^;)
食事を替えて体重が少し戻ったかなと、喜んでいたのですが、
水が悪かったら・・・すぐ変えなきゃ・・・・・・orz

445 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 20:56:15 ID:TmLtUSB/
>>444
BRITAのピッチャーでろ過した水はペットには使用しないように、とのことです(直接代理店に電話で聞きました)
理由ははっきり教えていただけませんでしたが。
いずれにしろBRITAではミネラル分はろ過できないので、元のお水がミネラル分を豊富に含んでいるのなら、
対策を考えたほうがいいのかもしれません。

446 :422:2005/06/13(月) 21:06:41 ID:YzzUSrwh
>>443
気にかけてもらってサンクスです。
強制給餌も嫌がり、ここのところ15cc?のシリンダの1cm分くらいの猫ミルクを
2回飲むくらいで、水と往診で一日おきの点滴(少量の輸液ですね)程度で過ごしてます。
昨日からまたほんのわずかなa/d混ぜたミルクを10ccくらい飲んでくれてますが、
油断すると嘔吐してしまうので、難しいところです。

黄疸もすすんで、白い毛の部分や、口の中まで黄色いです。
こんな状態なのに、まだ自分で考えてるように時間がかかるけど水飲んで、トイレにも行きます。
悪かった腎臓が頑張ってくれてるようで、茶色いけどおしっこが出てるのが幸いしてます。
下痢はとまったけど、便じたいもうほとんど出ない。この間わずかな便が出てきました。
腹水も溜まってるし、何しろ栄養足りないし、骨ばってきてかわいそうです。
でもね、まだ家の中自由に動きまわれるんです。
体が落ち着く場所を求めてるのか、一日中あちこち行っては好きなところで寝てるし、
夜中は家中を巡回してるかのように歩き回ります。
先生も動いてるのが不思議なくらいだって。
かなりシンドイだろうけど、足取りもしっかりしてて、(水飲もうとしてる時の方がフラフラ
してる)
まさに天晴れなヤツです。

我慢してるかもしれないけど、あまり痛みがないかもしれないと言われています。
でも、いつ神経症状が出てもおかしくないそうです。
往診のたびに緊急の時は電話してくださいって言われてます。
下手に頑張りすぎて辛い思いをさせるのはかわいそうだし、かわいい顔で寝てるの見ると
このままお星様になれって思ってしまったりします。




447 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:26 ID:j7M7rBQI
>>446
読んでて涙が出てきたよ。
446さんのニャン、ガンガレっていうには失礼なくらいガンガッテるね゚。・゚(つД`)゚・゚。
しんどいのが少しでも取れるようにあたしも祈ってるからね。

448 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 01:38:34 ID:Uul4kTcs
私も祈ってる。

猫の神様、頼むよ。

449 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 09:16:10 ID:lEni4ryt
>445さん

丁寧な回答、ありがとうございました。
お医者さんと相談して、お水の購入も検討してみます。

>446
なんていっていいのかわかりませんが、私も、ねこちゃんが少しでも
しんどくないよう祈ります。

450 :422:2005/06/14(火) 22:13:25 ID:tug/HkXO
>>447-448-449
本当にありがとうごさいます。
たくさんの人に応援してもらってうれしいです。うちの子にも伝えます。
さすがに今日は寝てばかりで、あまり水飲まないので心配だけど、まだ歩いてます。
早く寝ないと夜中3時頃に家中巡回して回るから寝不足です。
部屋の戸を開けておくとちょっと入ってきてすぐに戻るだけなんだけどね。
何度か毎朝やるんですよ。

強制給餌の時に、つい「頑張って」って声かけちゃうけど、もう十分頑張ってるんだよね。
本当によく歩けるなって、ごく自然で当たり前のように思ってたけど奇跡だって考えないといけないね。
十分無理と気力を理解しないといけないね。馬鹿な飼い主だ。
うちの子本当に波乱万丈だったと思うけど、最後くらい結構悪くないニャン生だったなって
思ってもらえるといいな。その手助けしないとね。

451 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 16:03:57 ID:6jdtGftS
失礼な質問でごめんなさい。

癌にかかった猫ちゃんは、やはりレントゲンでないと病気のことが
分からなかったのでしょうか?

ちょうど我が家の猫が最近、ご飯を全く食べなくなり、昨日病院に
行って血液検査をし、増食注射を打ってもらったのですが食べた
のはその時のみでまた食べなくなってしまいました。
血液検査ではナンの問題も無かったのですが、やはりレントゲン
を撮った方が良いのでしょうか・・・。

スレ違いでしたら、大変お手数ですが誘導していただけると幸い
です。
宜しくお願い致します。

452 :422:2005/06/15(水) 21:23:06 ID:mrg+2XQf
>>451
血液検査ではわかりませんでした。
元々腎臓が悪いって言われてたので血液検査は何度かやってました。
下痢の症状で病院に連れて行き、薬飲んでもすぐにまた下痢。
でも、寄生虫が出てきて駆除薬飲んでよかったって思ってたらまた下痢が始まり、
あまりにも繰り返すし、食欲がなくなったのでレントゲン撮ったらガンだったんです。
もし気になるようだったらレントゲン撮ったらいかがですか?
少なくとも何も食べないってガン以外にも原因があるかもしれないし、
何もなければ強制給餌でしばらく様子みれば復活できると思いますよ。

今日も寝てばかりで、水飲まなくなってしまったようです。
強制給餌は少し多めに食べてくれるけど、それでもシリンダーで20CC程度だと思います。
早朝の家中巡回もそろそろキツイかな。


453 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 22:05:52 ID:QqnpU4cV
>>451
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50

ここに行って聞いてみてはどうでしょう?


454 :451:2005/06/16(木) 02:20:09 ID:+e0Q9NlD
>>422=>>422
レスありがとうございます!
そうなんですか…。 やはり血液検査だけではわからないんですね。
巨大結腸症も患っておりまして、一度手術をしているんですが良くならず、病院を変更
したことも神経質な子なので食欲が無い原因かも知れません。
巨大〜の時に何度か‥胸から下部分は何度かレントゲン撮影しています。
また病院に行った際に尋ねてみたいと思いますm(_ _)m


>>453
早速そちらにお邪魔しようと思います。
ありがとうございます!

455 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 13:00:12 ID:aXBonMDs
虹の橋のたもとには、
には「ホテル 四季の蔵」があります。
愛犬が、「ホテル 四季の蔵」で待っています。



456 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 15:12:45 ID:z9T7dIFv
マルチうざ書き込み⇒ ID:aXBonMDs


NGワード推奨。

457 :443:2005/06/16(木) 16:55:17 ID:mpXs2+Gc
>>450
質問しておいて亀でごめんなさい。
会社で読んでたら泣き入ってどうしよう…。
ほんとにこれしか出来ないけど祈ってます。神さまお願い。

>うちの子本当に波乱万丈だったと思うけど、最後くらい結構悪くないニャン生だったなって
>思ってもらえるといいな。その手助けしないとね。

450さんは選ばれてしまったのかな…この人なら出来るって、神さまに。
どんなにつらくても、今となっては会えないままでいたよりずっと幸せだよね。
自分も同じような経験があって、でも後悔してないって言えるから。
気候不安定だけどご自愛なさってね。

458 :422:2005/06/16(木) 22:25:38 ID:LF6ZZ3q7
>>443&457
443さんありがとう。みんな泣かせてごめんね。でも本当に頑張ってるんだ。気丈な子なんだ。
嫌なことがあっても爪は立てないし、軽くやめてって感じで手を出すのも爪は立てないの。
いい子だから気になるから連れて来たんだ。
いろいろあって悩んだこともあったし、今も大変だけど、連れてきて良かったよ。今ならはっきりわかる。

水を自分で飲まなくなって、今日とうとう恒例の朝の家中の巡回をしなかったです。
後ろ足が立たなくなって、歩き回れず、今日も寝てばかり。
ここのところいつもより多めに飲んでくれたけど、
夜中にもどしてしまったので、ミルクと飲む点滴をわずかにあげました。
さすがに真剣に考える時期(最期のこと)がとうとう来たかと思ったけど、
危なっかしいけど夕方また歩き出して、あちこち行ってます。
でも寝てても伏せてても体の置き所がないのかな。相当しんどいと思う。
骨ばってるのに、お腹だけ腹水でまた大きくなったようです。

これだけ頑張ってるのわかってるから、前は寝てるとこのままお星様になれって思ったけど、
いざその時が近づくと、いかないでって勝手なこと思うんだよね。
でも、神経症状や苦しみが出たら最期まで頑張れなんて言えないし、
長引いて繰り返すようならその時はちゃんと決断しないといけないと思う。
でも、こうやってたくさんの人に応援してもらってるんだもん、自然にニャン生をまっとうして欲しいです。


459 :福井のえみりん:2005/06/20(月) 14:23:19 ID:3EpG++1r
初めまして。最近この掲示板を知りました。
昨日6月19日11歳の三毛猫きてぃを腎不全で亡くしました。
家族全員で看取ることができました。獣医さんと相談して延命措置はせず、
枯れるような感じで旅立ちました。今でも悲しいです。
今猫の薬(クレメジン)と腎臓病食が結構残っています。
これらは福井県坂井郡丸岡町の松崎動物病院で処方されたものです。
フランスからの輸入品で、輸入元はKS共立製薬
「腎臓サポートWH ウォルサム猫用食餌療法食:動物病院用」
同じものを使っている方メールください。
手渡しできる方に、差し上げます。

460 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 15:42:29 ID:ztdbNNKZ
>>459
ココは2chだからメールはフリメの方がイイよ。

461 :わんにゃん@名無しさん :2005/06/20(月) 16:30:51 ID:Y6NQwoQJ
>>459
http://oldcat.moo.jp/little/little.html
↑の管理人さんに相談されたらいかがでしょうか。

猫さんの看病お疲れ様でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。

462 :福井のえみりん:2005/06/20(月) 17:05:39 ID:3EpG++1r
アドバイスありがとうございました。別のサイトで聞いてみます。

463 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 20:37:08 ID:fMqOPNcA
そう言えば家にもコバルジンの薬が残ってる。
と言っても20包ぐらいしかないけど、少しでも役に立つなら提供したいです。
だけどもう2ヶ月も前の薬だけど開封してなきゃ大丈夫なのかな?
どのぐらいの期間OKなんでしょう?

464 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:18:40 ID:eQBVk6So
>>459
家は猫が死んだ後に余った薬は獣医さんに返したら引き取ってくれたよ。

465 :422:2005/06/22(水) 20:25:10 ID:3F0rKr9V
水も飲めなくなって、動き回ることも少なくなっていよいよだと思いましたが、
最期だからもういいだろうってことで投与されたステロイドがすごく効いて、
3週間ぶりに自力でゴハンを食べました。食欲と鳴き声復活して5日目です。
しきりにご飯をねだり、少量ずつだけど食べまくってまた催促、排泄も良くなりました。
3週間分取り戻すかのように食べまくり、逆にずーっと寝てることが多かったから
最近あまり寝ません。
病気の前に戻ったかのような状態です。でも、これもそのうち効かなくなるんですよね。
覚悟が緩んだ時にガタっとくるかと思うとうれしいのか悲しいのかわからない複雑な状態です。
でも、みなさんがうちの子のこと思ってくれた気持ちが現れたようで本当にうれしいです。
ありがとう。
お星様になるのがちょっと遅れてるから、貴重な時間を大切に過ごしたいと思います。



466 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 20:47:12 ID:LwloS/U8
君の気持ちが通じたんだ、きっと。

467 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 23:36:43 ID:nUTn/hRE
腎臓病猫。
うちもいよいよ食わなくなってしまった・・。
マグロ刺しには食いつく・・。
うーん。病院行ってもやられることはわかってるしなー。
もう大好きなもの与えまくって天寿まっとうで行っちゃおうかな(>_<)。
でも病院でナンぞしてもらって気分良くなるとまた食えるのかな
・・でもそこで「食える」ものって(与えたいもの?)やっぱ
腎臓病食系だけなわけだよねー(T_T)。
くぅ〜。
迷う。


468 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 02:43:35 ID:ImGMrwuq
ぶっちゃけ、食べなくなったら療法食じゃなきゃ駄目、とか言ってられない気がする・・・
処方食と名のつくものはa/dしか食べないけど、
それだってアジ焼いたのや刺身やるよりゃーはるかにマシじゃん?!とか思ったりする。
ナチュラルフードとa/d、どちらをあげようかと間違ったことで悩む日々。

469 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 02:59:41 ID:A5wrGAfv
家は入院しても点滴効果はなく、獣医さんからも最期は自宅で...って退院したんだけど
最後の1ヶ月は腎臓に良くないとわかりつつ好きなもの与えたよ。
好物を出してやると足に纏わりついてちょーだいちょーだいしてた姿や
ガツガツうまそうに食ってたあいつの顔を見てて後悔はしなかったし、今もしてない。
むしろ療法食だけで逝かせてしまったら…そっちの方が後悔してたと思う。
獣医さんには1週間が山と言われたけど好物だけで1ヶ月頑張ってくれた。

あくまでも家の場合は何をやっても、もう効果は望めないと言われたから
好きな物を好きなだけ与えたけど
まだまだ腎臓維持できる子は療法食で頑張って下さい。

470 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 09:03:02 ID:CFCbJIIN
マグロ食うなら食わせた方がいいんじゃないかな?
この時期は人間でも体調崩すから、梅雨が過ぎれば持ち直すかも知れないし。
体力つけることが一番だと思う。
ウチのネコもマグロしか食わなくなった。
リーナルやウォルサム無理矢理飲み込ませてはいるけど・・・。

471 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 11:55:27 ID:h7kM1SHI
そうか、そういう考え方もあるね。
確かにこれから真夏、食事から温度管理から難しいなぁ。
自分的には一年で一番長い季節だ、なんとか乗り切らないと・・・。
痩せて欲しくないから少しでもカロリー高いものあげた方がいいかな。

472 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 21:23:31 ID:NeUU/sC3
むりやり飲み込ませて吐いたりしない?家は吐いちゃうよ。
体力つけさせたいのに吐いちゃうんじゃ余計体力消耗しちゃうし
見てて可哀想でどしていいのか正直わからなくなってきた。つらい・・・

473 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 23:33:54 ID:2uFrOPRb
前はマグロ刺し3切れ食わしたら吐いたのゲリッタので・・。
えらいことに・・。めちゃ体力消耗さしました(>_<)。
以来封印してましたが・・。

昨日はちっと嬉しそうに一切れ食ってくれたが、今日はダメ。
なんか食わないんでひょろひょろなのに
ヨタヨタと歩いてベランダが好き。
星も出てないのにベランダでだっこしてコ一時間・・。
もう長くないかなーと思う。泣けてクルのは酔ってるせいね。
(・・って酒飲んでる私(T△T)ヤケ酒?)

474 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 23:52:53 ID:ZZRGOTFa
今ちょうど私も飲んでるよ。
つきあうからね。

475 :470:2005/06/24(金) 10:13:20 ID:4D7AirX2
>>472
ドライは時々吐いちゃうねぇ。
リーナルは牛乳(というより豆乳)みたいな液体だから吐くことはないと思う。
もっとも大量には飲ませられないけど。
気持ち悪そうなときはやらない。

しかし食べないねぇ。
天候のせいか全く食欲がないみたい。
マグロの食いつきも悪くなってきた。
食べさせる方が限界近いかな。

476 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/26(日) 20:46:51 ID:lbf6yL9h
お供養のためにも、伊豆旅行はいかがですか
お泊まりは魂のふるさと「ホテル 四季の蔵」へ
心を癒し、亡きペットの成仏を祈ってください



477 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/26(日) 22:13:31 ID:SzzhT7xA
k/d全然たべなくなっちゃった…

もうやせ細る一方なので仕方なく
鰹節やパンを少し食べさせてあげた…がっついてたべてるよ…すまんね…ごめんね…

478 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 01:23:47 ID:OvqJ239b
>>477
弱気になるな!がんばれ!
参考にならんかもしれんが、ウチのコは高齢用(低負担)のドライフードなら食ってくれた。
いくら食欲が無いとはいえ、毎日鰹節は無理だろう。できるだけ負担の少ないのから試してみたら?
医者が言うには鰹節や魚を食べるよりもはるかにいいって言ってたよ。

479 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 04:02:24 ID:rrhiH9V2
うちのもk/d、キドニーケア、腎臓サポート、腎臓アシスト、FKW
どれも食べなくなってきたよ(T_T)
でもシニア用のドライフードならちょっとずつ食べる。
気休めにちょっと処方食を混ぜつつ(ほとんど残ってるけど)
与えています。

FKWのウェットタイプもスプーンにすくって与えると食べてくれる。
1回につきスプーン1杯だけなんだけど‥。
もっと「つゆだく」だったら、食いつきもよくなるんじゃないかって
希望的観測。ガンガレ!

480 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 07:41:21 ID:kci/2Brg
パンや鰹節はがっつくんでしょ?
お腹すいてるし食欲はあるんだよ、諦めたらいかん!
少量でもカロリーの高いものあげるとか、それこそa/dやキトンでも
食欲復活のきっかけになるんならありだと思う。
食欲にムラが出て当たり前の季節。
みんなで頑張って乗り切ろう!!

481 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 16:54:56 ID:rNYE6cgE
ウチのもk/d単体(?)では食べません;;
k/dを1缶にシニア用レトルトパックを1袋混ぜてあげてます。
それでも、食べ残すときはカツブシぱらぱらでごまかすと食べてくれます。
腎不全の猫は、口からアンモニア臭等がしてしまうため、
同じ食事は食べ続けてくれなかったりするから、
いろんなものを順繰りにあげるといいよって、ウチのお医者さんは
言ってました。

ネコタン ガンバレ!!477さんも一緒にがんばろ!!

482 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:06 ID:847zUX8b
お供養のためにも、伊豆旅行はいかがですか
お泊まりは魂のふるさと「ホテル 四季の蔵」へ
心を癒し、亡きペットの成仏を祈ってください

483 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 22:41:46 ID:P8bzKwHg
うちのも処方食はキドニーをかろうじて少し食べるくらいで
あとはドライもウェットも見事に撃沈したけど、
先生から「今は何でもいいから食べさせるのが大事」と言われて
普通のウェットを少しずつあげてる。
それでも体重は徐々に減ってるんだ。
だから>>477さんの気持ちわかるよー。
あと、>>479さんの言うように、つゆだく気味にすると
少し食べる量が増えたかな。
とはいえ、今日の血液検査で見事に各数値上昇・・・
どうすりゃいいんだよぅ。

484 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 23:04:01 ID:847zUX8b
お供養のためにも、伊豆旅行はいかがですか
お泊まりは魂のふるさと「ホテル 四季の蔵」へ
心を癒し、亡きペットの成仏を祈ってください



485 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 23:41:32 ID:C3viTHLI
>>483
いっそのこと流動食にしてみるとか・・・ドロドロのやつ。
ちょっとかわいそうだけどムリヤリ注射器みたいなので流し込む。
ドライばっかだと水分が少ないからおしっこもあんまりでないしね。
とにかく水分は多めに取ったほうがいいと思う。
>>各数値上昇
心配なのはわかるがあきらめるな、がんばれ!

486 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 00:00:45 ID:s8yksFlm
うちの猫、18歳で2年前から痙攣が・・・。
ここを見て怖くなって病院へ。と思うのですが
病院に行くと凄いストレスらしく、その後の具合が悪くなるほどグロッキーに。
家族以外の人には絶対に近づかないし、お医者さんに触られると腰を抜かしておもらし
胸はドキドキ、びっくりするくらいの足裏の汗・・
家にいて静かに看取りたいと思いつつ
ストレス大でもやっぱり病院に行くべきですよね。
皆さんの猫も恐怖一杯で病院に行っていますか?


487 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 00:18:20 ID:ps0tDGYO
>486さん、
いろんな性格の猫さんがいて、たいていは病院が苦手ですよね。
うちの場合も、通院のストレスの事、考えます。
なき叫んだり、固まったりして…
486さんの猫さんは、かなりたいへんそうですね。
往診してくれるところもあるようなので、
それだと、猫さんの負担も軽くなるのでは?
ただ血液検査くらいしかできないかもしれませんが。
でも、病院へ行かないっていう選択も有りだと思います。


488 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 02:51:18 ID:xD0Fr/NU
>>486
うちも病院通いで(先生は腕の良い方なんですが)、精神的ストレスがピークに達し、
鬱っぽくなってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
薬を飲まされたり、別の病気も患っているのでその治療…と、ベタベタ触られ検査の
ために血を取られ、注射をされ…と、コンボだったので。

しかし通院自体は続けなければならないので、通院回数を減らしたり、診察の際も
必ず傍に居て撫でたりと何とか頑張ってもらっています。
とても性格の良い子でケージにもおとなしく入ってくれるのですが、目が「またなの?」
と訴えかけていて辛いです。

489 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 03:28:29 ID:bwbEJSgS
>>486
往診可の先生を電話などで探して、来てもらってはいかがですか?

490 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 08:00:58 ID:O2W/39nB
うちの子の場合、まだ軽症で年も比較的若いので
たんぱく質をやたらに制限するよりは質のいいものを。筋肉もつけたいし。
ということで、療法食は原材料のトップが鶏肉豚肉のウォルサムを選びました。
パウチの方は苦手のチャンクタイプなのでどうかな〜と思いましたが、
お湯を足してミルサーしたら食べるようになりましたよ。
併用してるナチュラルフードのチャンクもミルサーしてます。
「つゆだく」にする場合も、食欲がなくて目先を変えてみるときも便利。
て言うか猫以外に使ってないかも、ミルサー。
腎不全ねこ以外にも、肝臓だの甲状腺だの問題のある子がいるので、うちも大変です。
みなさん頑張りましょうね!

491 :にゃ:2005/06/28(火) 12:15:02 ID:d4VkiFcJ
うちの猫♂17歳
療法食やプレミア系も食べない、
モンプチとかキャラット缶とか、 
あとは 生のマグロ ( 赤身より 脂肪の多いトロ ) や、焼いたアジ、とにかく食べてくれること を最優先で 与えていますが、 決して
『最後は好きなものを…』
と 諦めた訳ではなく、
食べてくれるものの中で
『これは 栄養学的に どうなのか 』
と 調べたり、 獣医に聞いたりしながら、 
頻度や量などを考え、 あと 
例えば… 青魚なら ビタミン B、E を与えたりとか…
出来ることを 毎日 考えながら、
毎日様子を看ながら、
猫に『どう?』と聞きながら…
お膳立てだけはしてあげ、 その中で 猫自身が選んで食べています。
不思議と 好きなものでも 毎日は食べないし、
今日は食べないけど、数日後には食べたりするので、 体が必要なものを採っているのか…?
この半年程、検査の数値や体重は維持。
 我慢や無理をしない、
不安や不満のない毎日 
ノビノビと 嬉しそうにしているのが 一番かな、 と。

492 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 12:34:06 ID:G5ddcJnJ
お供養のためにも、伊豆旅行はいかがですか
お泊まりは魂のふるさと「ホテル 四季の蔵」へ
心を癒し、亡きペットの成仏を祈ってください。

493 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 16:16:11 ID:JaUk+Ayk
>>491
お久しぶりです。
療法食食べなくなっちゃいましたか。
でもきめの細かいケアで、数値や体重維持されてるのはさすがですね!

>不安や不満のない毎日 
>ノビノビと 嬉しそうにしているのが 一番かな、 と。

これ、いつも考えてます。
何が一番猫のためか、答えは出ないけど・・・。

494 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 17:29:27 ID:uA56tRqg
昼に闘病していた我が家の腎臓病猫が逝きました。
家猫を亡くしたのは3度目ですが、
亡くなる瞬間まで付いていてあげられたのは今回が初めてでした。
何度亡くしても、後悔とごめんねばかり言ってる気がします。
精一杯面倒見た!悔い無し!・・・なんて思える飼い主に
とても程覆い自分です・・・。

495 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 17:47:43 ID:uA56tRqg
とても程覆い→程遠い です。スミマセン

496 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 19:19:15 ID:6uH+F+ck
猫さんの最期を看取る事ができたってすごく幸せだなぁと思います。
うちにも腎不全の猫がいますが、いつかはその日がやってくる。
そのとき傍にいられたらなぁって本当に思うよ。
看病お疲れ様でした。
そして猫さんのご冥福をお祈りいたします。

497 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 19:53:57 ID:cEdzIxz5
最後の瞬間に傍にいてあげること、これがなかなか難しいです。
ちょっと離れたときに・・・って何度かあります。
予感はしてたのに、自分が見たくなくって無意識に離れてたんじゃないか?って
悩んだこともありました。
ついてあげれてよかったね、猫ちゃん幸せでしたよ。
天国で美味しいものたくさん食べて、元気なキレイな魂になって
494さんの元に返ってきてくれますように。

498 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 20:52:11 ID:uA56tRqg
>496、497さん
ありがとうございます。
優しい言葉をいただくと、
なんか余計に泣けてきちゃいますね(T▽T)。

499 :477:2005/06/28(火) 22:06:55 ID:eaiq9+br
水も飲めなくなった…
ああ、…寿命といえるだろうが…

なんというか…あっという間だったな…
初めて家に来たときのことを思い出すなあ…

俺はその間何もしてこなかったなあ…
ネコにも、もっと優しくしたり勉強したりできたはずだよなあ…

500 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 10:32:33 ID:WP80oVIc
>477さん、494です。
私も見守るしかない状態というのはすごく
厳しくて忍耐なんだなーと今回思い知りました。
お辛いと思いますが、側にいてあげてくださいね。

501 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 10:51:40 ID:xw7e2T+X
>>499
スポイトつかって歯の隙間から少しずつ流し込めばいけるかも
とにかく出来ることは無いか考えてみようよ
回復する兆しが見えてこないから不安になるのはわかる
でも諦めたらその時点で可能性は0%だ


エサも全く喰わんのか?



502 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 13:03:36 ID:9Wl4x63U
>>501
前に同じ症状で別のネコ亡くしてるんで
なんか見切ってしまって、足掻けなんだ。もう十数年経つし。
長いことk/dばっかり食わせてたし。

水は、今吐いて、それが喉に詰まったのかどうか。
とにかく呼吸を止めた。

503 :422:2005/06/29(水) 21:02:46 ID:Vwa4dghO
>>494
最期一緒にいられたのはうらやましいし、猫たんも安心してお星様になったと思います。
どんなにやっても後悔しないことはないと思うけど、何をやっても間違ったこともないと思います。
猫たんも494さんもお疲れ様でした。

>>499
病院には行ってないのかな?うちの子水飲まなくなってもうダメだと思ったけど
ステロイドで復活、明日で2週間だけどまだ効いててゴハンばかり催促して元気な時より
食いしん坊になってるよ。
ゴハン用意してる時にはよじ登って来ようとしたり、鳴いて催促する。
当初はムリに回復しても、また悪くなって繰り返しだと思うと複雑だったけど、割と快適に過ごせてるようです。
QOLって何?って自分も思ったけど今はこれで良かったと思います。
ただ、水を全然飲まないんで、エサをお湯で解いてあげたり、輸液で補ってます。
すごく先生も不思議だそうで、元気なうちにエコーと血液検査してみます。
これもすごく悩んだんだけど(半日入院だし、往診の輸液も嫌がるし)
でも、どれだけ効いてるかと現状を把握したいのでお願いした。
ただ、もうこれ以上は大掛かりな検査とかはしないつもりです。
ステロイドで肝臓もやられるそうで、K/DとL/D交互にあげてます。意味あるんだかないんだか。

何もしないのも間違った方法じゃないけど、もし可能性にかけてみるなら
病院で相談してみたらどうだろう?
もうちょっとだけ一緒に暮らせる時間が過ごせるかもしれないし。
ミルク1cmだけで水も飲まなくなって、うちの子とまったく一緒だしさ。

504 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 05:24:21 ID:/OIF+JKJ
>>502
以前に同じ症状で亡くしてるのに見切れる神経がワカラン。‥っつか書いてる意味がワカラン。

…っつか、呼吸も止まったのに平然と書き込みしてるのか。

505 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 07:10:51 ID:Wij0rL/e
それだけ傷が深いってこともありますよ。
あまりに悲しいことがあると、かえって感受性が鈍ることとか・・・。
長く看病してると、長生きを願う反面、
もう楽にしてあげたいって気持ちが生まれるのは、人間同士の介護現場でもあるんじゃないかな。
>>502の書き込みを肯定するわけではないけれど、
偽らざる気持ちだと思うし、愛や努力が足りないとはいえないと思う。

呼吸が止まって・・・どうなったでしょうか。
息を吹き返さないかな、とか希望的観測で考えてたんだけど。。。

506 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 08:35:11 ID:URcAIpOq
>>505に同意
それに「以前に同じ症状で亡くしてる」事で、「また今回もだめなのかな・・・」って
悲観的になる気持ちはすごくわかる。
努力したからといって、必ず報われるって保証は無いしね。
その点に関しては責めるのは酷だと思う。





507 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 09:08:47 ID:OS2GlAIx
もう死んだって意味

508 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 17:31:04 ID:BDgszcsD
はじめての書き込みです。

もう手遅れだと思います。
何も食べなくなって水も飲まなくなって3日目です。
半年ほど前からよだれがひどくて痩せてきました。
歯周病だと思うけど、もう15歳半のおじいちゃん猫です。

今ではほとんど立つことも出来ない状態です。
スポイトで水を飲ませても嫌がります。
病院に連れて行くべきでしょうか?この状態からの復活はあり得るでしょうか?
手遅れでしたら嫌がる子に無理やり薬を飲ませて延命をするよりもこのまま心臓が止まるのを
見守ってあげるべきでしょか?
歯周病だけが原因だとしたら治るのでしょうか?
僕にとっては大切な弟です。
どうか苦しまないで・・・・

509 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 18:22:43 ID:rBasbV/x
スレ違い。

510 :にゃ:2005/06/30(木) 20:14:32 ID:CkV84B/e
往診してくれる病院を探して、相談だけでもしてみては??後悔することがないように

511 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 20:23:48 ID:2OdJc3ga
半年も放置していまさらバタバタしてもねぇ。
連れて行くべきでしょうか?なんて聞いてる時点で病院行く気ないっしょ。

512 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 21:04:21 ID:7pJjEGiJ
>>308
連れてけ。

513 :508:2005/06/30(木) 21:33:44 ID:BDgszcsD
弱ってからは1週間に一回病院に連れて行ってました。
元気なときももちろん定期的に予防注射してもらってました。

口が痛くて食べられなくなっては病院で痛み止め注射。
それがだいたい1週間で効き目が切れてました。
10日前に注射しても、あくる日もあまり食べられず・・・・
4日前に注射しても全然治らず・・・そして水も飲めなくなりました。
注射は体に負担が掛かるし、なによりももう効かなくなってしまったんです。

スレ違いはすみませんでした。ネットで検索したら腎不全の症状と似ててここにたどり着きました。
もう病院には行かないことに決めました。
今はもう一刻も早く肉体の苦しみから開放してあげたいです。
僕にとっては大事な人(猫)との別れを覚悟するのは初めてです。
相談しておいてこんな結論ですみません。


514 :わんにゃん@名無しさん :2005/06/30(木) 22:33:08 ID:k09ju56S
>>513
何もしない方法もあるけど、輸液で脱水を免れることは出来るんじゃないのかな?
渇水は苦しいと思うよ。

515 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 22:47:00 ID:W7li/DDl
>弱ってからは1週間に一回病院に連れて行ってました。

長期間医者にかかってたら血液検査くらいするだろ、普通。

516 :わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 23:28:32 ID:knsvXiFj
人それぞれだろ。環境もあるだろうし。
少しは励ましてやれよ。お前らも猫好きだろ。


517 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 00:18:11 ID:Ij2aVbYB
だってさ腎不全かも知れないとか言いながら検査もしてないし
慢性腎不全でそれに対して何も治療してないなら
今からでも症状緩和できるのかも知れないのに
さっさとあきらめてるし
みんな頑張ってるのに

一度セカンドオピニオン受けてみたら

518 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 00:19:24 ID:aIWEsaDu
慢性腎不全と急性だとやっぱり急性のが危険ですか?
この病気についてほとんど知識がないので‥うちの猫ちゃんも急性腎不全になってしまいました。
一か月通院したあげくの入院。かなり辛いです‥
皆さんも闘病生活は精神的にも金銭的にも本当に辛いと思うけど
大切な家族のために頑張りましょうね

519 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 01:46:11 ID:GMuBt84b
ほんと人それぞれだよな。
「家族と同じように思ってます」と言いつつ、病気なのに「あまり高いエサはあげられません」とか
「かけがえのない存在です」と言いながら「進学をひかえた子供がいるため
あまり医療費はかけられません」とか。
自分が喰えないほど困ってるならともかく・・・とか思っちまうわけだよ。
こちとら、いっくら治療しても効果は芳しくなく
いろんなサプリさがして与えても、たいして楽にもしてやれない
そんな状態で、それでも色々模索してるのに。
・・・・・あぁ、グチっちまった。スマンな>おまいら

520 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 06:07:53 ID:bpU4N+HM
これ付けてる人いる?
http://www.pwpwp.com/index.html
うちは一週間以上になるんだけど
口の状態とか、食欲とか、復活具合とかが上向きな気がするんだよな...。
最低限苦しくないようにと思って、御守代わりなんだけど。


521 :520:2005/07/01(金) 06:18:32 ID:bpU4N+HM
ぐっすり寝てるようだ。

最初は何口食べたっていって大騒ぎしてたんだけど
今では(一度にそうたくさんは食べられないけど)
日に何度も欲しがるようになった。

水も介助して飲ませてたけど(体力がついたのもあるが)
自分で勝手に飲むようになった。
飲んだ後の涎がひどかったんだけど、垂らさなくなったよ。

522 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 07:04:40 ID:Ij2aVbYB
えらい高いお守りだな

523 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 08:09:26 ID:QbVu3flg
>>508
もう見てないかも知れないけど、とりあえず。

まず病院を変えること。
痛み止めの注射打ち始めてどれくらいかわからないけど、その注射は間違いなくステロイド。
長期間使えば効き目はなくなってくるし、身体に負担がかかるのは自明。
何回も使い続け他としたら、その獣医に問題有りと思う。

ステロイドに効き目が無いとわかったら、やはり輸液でしょ?
状態から見て皮下ではダメ。静脈でやるべきだと思う。
ウチのネコはこの方法でBUN140から復活した。
諦めるのはまだ早いと思う。

524 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 10:36:47 ID:19BOrhBX
>>520-521
某スレでも結局効果なしってことで結論が出てたっけ。
でもいいんじゃい、気休めで持つのは。
害はないだろうし。

525 :520:2005/07/01(金) 10:48:47 ID:StYwe45+
>>524
それって、使ってみた人の感想?
気休めというよりは、藁にもすがる思いで付けたんだけど。
鳴き声にもハリが出てきたし、吐かなくなったしで
飼主としてはうれしいよ。



526 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 19:59:44 ID:u9nXNg6q
>>519
いーのいーの、愚痴っちゃって。

527 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 20:26:39 ID:vGeUUdWg
>>520は宣伝?
冷静に考えて、あんなもので病気が治るはずがない。
藁にも縋りたい気持ちの飼い主の弱みに付け込んでいるとしか思えない。
価格などが手ごろだからつい買ってしまって後悔している人もいるはず。
買うのは勝手だけど、むやみに宣伝しないでくれ。
病を得たペットを抱えて苦しんでる飼い主にとって、あまりに余計な情報だ。

528 :520:2005/07/01(金) 21:43:38 ID:IQUvRgj/
>>527
医者?
ごめんね。 営業妨害して。



529 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 22:00:08 ID:Ij2aVbYB

    ざ
         け
              る
                   な
                        !

530 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 00:32:47 ID:sN3nDH3r
逝ってしまって残った腎臓病食・・。
生き残ってる普通猫にあげていいだろか。
その子ももう11歳なんだけど・・。

531 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 00:50:17 ID:on/3H3K/
>>527
>>520は有名なボッタクリ商法だよな。 ある程度、動物を飼い慣れてる人なら
誰でも知ってる商品。
あんなもんで治ってたら、評判になりまくりだよ。

確実に癌が治るならともかく、単に体調が“上向きになる「かも知れない」”って
不安を煽って買わせようとしてるだけ。 初めての子とか、飼い慣れていない人
が買ってしまうみたいだね。
それよか自宅にマイナスイオン発生機だのに設備投資して、体の中から改善し
た方がよっぽど良い。



532 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 00:51:09 ID:MeyYDQbR
キドニーケア、パッケージデザインが変わったのだろうか。
そんなことより1kg2kgパックを出してくれ。

>>530
健康でもシニア世代ならあげていいと思う。獣医も大丈夫って言ってるし。
うちはまだそのままでは食べないので、普通食と混ぜてじょじょに切り替えていくつもり。

533 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 00:56:52 ID:MeyYDQbR
>>531
アクリル板と半導体チップで出来てるから、特に害はないだろうし
「なんか気分よくなった」くらいでもいいって言う人なら持っててもいいんでない。
あたしゃいらんけど。
病気治った!て言う例を挙げるなら、具体的な検査結果や臨床例出せばって思うんですけど。
後半おおむね同意なものの、マイナスイオン商法ってのも胡散臭くない?

534 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 01:07:47 ID:on/3H3K/
>>533
ごめん例えが悪かった。
マイナスイオン等に設備投資するっていうのは、炭を部屋に置いたり家庭用の
マイナスイオン機を設置してみたり(エアコンとか)、植物を置いたりして生活を
基本から見直した方が…って言いたかったんだ。
まぁマイナスイオンも何処まで効くのか!?って言われると難しいけどね。

535 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 01:11:48 ID:sN3nDH3r
食べなくなったら・・
こんなのもあるらしい・・。
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/

下の方の牛の初乳・・・。
アクリル板よりは、逝っちゃった猫にあげたかったかも・・。

>532さん、ありがとうございます。
うちもシニア食と混ぜてあげてみます。

536 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 01:21:20 ID:OaJNHMAC
俺様愛用のこの歯ブラシで猫の腎不全が治るかな?
半導体入ってるし

http://www.kk-shiken.co.jp/s-sola3.html

537 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 02:28:23 ID:khCzqgkB
>>535
初乳、口内炎にいいって言うね。
腎不全の子は口内炎になりやすいから常に気になってる商品。

あれもしてあげたかった、これもしてあげたかったって、そればかり思うよね。
してあげることが皆無に等しいのはどうしようもなく悲しい。
今いるこを2ニャン分可愛がってあげる事、これが一番の供養かなぁなんて。
ひょっとしたらその子の中に隠れて、取り戻した健康な体を満喫してるかもしれないし。

538 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 08:42:35 ID:sN3nDH3r
確かに先日亡くした猫のときに、ここの情報も含めて
知らなかった腎臓病のことをたくさん勉強させてもらいました。
亡くなった後の今もさらに初乳のこととか
後悔とともに発見したりしてますし。
間に合わなかった分、今いる子が何ぞの時には
活かしたいです。
遅まきながら、その子の普段の生活にも
気をつけるようになりましたし。

でも、今までどの子も何故かそれぞれ違う原因や病気で
亡くなってるんですよね・・。
けど腎臓病はポピュラーだから知ってて無駄ってことは
ないですね。

539 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 13:10:04 ID:pXbY6MlY
>532
変わったよね!可愛らしい。
でも、相変わらず食いつきは悪い‥
他のは全滅なのでこれあげてるけど。

540 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 14:14:44 ID:+p3jMt6K
豚切りすいません。

処方食の代わりに、やむを得ずシニアフードをあげてる方。
どんなのをチョイスしてますか?
水分を取らせたい 胃に負担が少ない ので缶詰をあげたくて、せめてヒルズのシニアにしたいのに食べない。
ロイカナや三共はドライしかない(なぜ?)
そもそもライトとごっちゃにされてるの多いし…

よく食べると言えば カルカンシニア チャオシニア ゚。・゚(つД`)゚・゚。
タンパク高い いりこだし かつおだし 水分ばっかり あげくの果てにしょっぱいし、みたいな。
どこがシニア仕様なのか?というと柔らかくて食べやすいところだそうです。
歯が弱いこと前提で。ほかに留意するべき点あるだろ!
こんなシニアでも若猫用よりましなんでしょうか?
皆さんはどんなシニアフード選んでらっしゃるか知りたいです。

541 :520:2005/07/03(日) 06:56:29 ID:vFjOLHkZ
おまえらさ。 私をメルヘンチックな女の子とでも思ってるんじゃね?

昨日は壇弁護士のホームページに突撃かけたし
ホリエモンにも突撃かけたしな、株板出身だしな。

過激で、結果出す事に命かけてる女だと認識してもらいたいんだけど。

昨日は午前中3皿、今日も5時過ぎに1皿食べた。それが結果だよ。ベロちゃんの。



542 :520:2005/07/03(日) 07:00:22 ID:vFjOLHkZ
私はベロを守ることに命はってんだよ。


543 :520:2005/07/03(日) 07:01:31 ID:vFjOLHkZ
あげてやるわ。

544 :520:2005/07/03(日) 07:08:33 ID:vFjOLHkZ
もちろん昨日は、午後にも食べた。  し吐かなかった。
風邪?ってくらい元気いいよ。使わないのは勝手だけど、バカにはすんな。

545 :520:2005/07/03(日) 07:39:58 ID:vFjOLHkZ
壇弁護士は削除しやがるので、痕跡はここに残ってます。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1120125862/
株板は2chの頭脳だと思ってる。 

まあただ、素人にはお薦めするつもりはない。  おもろいけどね。




546 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 10:41:42 ID:c4dKbf2p
>540
なるべく低たんぱくのものをあげてます。
イーグルパック
アニモンダクイジンヌムース
デビフシニアキャット
愛情物語シニア
ナチュラルバランス
などをとっかえひっかえあげてます。
ウエットフードで粗たんぱく10%以下
ドライで29%以下で選んでいます。
リンやナトリウムも気にはなるのですが、
食べない方が危険なので仕方なくあげてます。
薬はクレメジン、ペットチニック、アガリーペット
ビオフェルミン。
月1回通院して皮下点滴。
これでなんとか腎不全5年目を迎えることができてます。
17歳のキジトラにゃんです。
毎日大事に幸せに生活してます。

547 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 18:19:24 ID:wtIWUrev
546さんのキジトラちゃんは幸せ者だなぁ。



548 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 19:29:23 ID:/1jhSzUm
>>540
うちは療法食でキドニーならほんの少し食べるのでそれと
アボキャット缶をあげてる。
シニアでも何でもないんだけど、全然食べなくなったもんだから
出来るだけ高カロリー、低タンパク・・・で手当たり次第通販で注文したら
唯一これを食べた。
結構軟らかめで食べやすそうだよ。
あとはやっぱりシニアではないけれどもカリフォルニアナチュラル缶も
更に軟らかくていい感じだった。
うちの猫は2〜3回食べて飽きちゃったみたいだけど試してみては。

549 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 20:53:55 ID:jPAl0D26
>>540
うちも同じ理由でシニア挫折。腎不全ならシニアでも維持食とか準処方食と
言われるものがいいんだろうけど、当然のごとくボツ。
ナチュラルフードも敗退続きなんだけど、
アズミラ/オーシャンフィッシュ缶、これはイケました!
パカっと開けた途端、血合い系の魚の匂い。キドニーケアに似てるかな?
全ニャン好物です!魚好きなら高確率で食べてくれるかも!
粗たん白10%、乾燥重量にして45%くらいだったかな。
ちょっと高いけど他のナチュラルフードもこんなものだったから。
あと、ヒルズのヘルシーツナなんかも、好物の金缶のスープと身を混ぜたら
食べてくれるので諦めずにあげてる。
混ぜ物したら意味ないかもだけど、慣れされることが大事かなって思ってる。

550 :546:2005/07/03(日) 22:26:00 ID:MuQocIKH
<<547
いえいえ、幸せ者は私です。
キジトラにゃんに幸せにしてもらっています。
発病時は、とてもつらかったのですが
彼女(にゃん)ががんばってくれてるので
ほんとうにありがたいです。
病気は悲しいけど、
そのおかげもあって、毎日毎日大事に幸せを感じて
いっしょに生きていけます。

お薬たくさん混ぜているので
食べないときもありますが、
減塩にぼしをミルサーで粉にして
微量をパラパラしたら、食べてくれます。
半年に1回血液検査してますが、
高め安定。現状維持をめざしてます。

551 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 01:34:55 ID:kOz9SGkp
550さんを見習って
これから始まる闘病生活、一緒にがんばって行こうと思います。
彼のために昼も夜も働くぞ〜


552 :頑張る!:2005/07/04(月) 02:02:16 ID:57beigIU
教えてください。 k/dと言うのは、何かの略したものですか?うちはキドニーケアを与えています。あと、クレメジンはどうして飲ませてますか?カプセルのままでしょうか?一日何回に分けておられますか?宜しくお願いします。

553 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 02:29:23 ID:ycAnFUVv
無理に生かせている飼い主の残酷さを、やさしさに見せ掛けるイカサマだらけだな

554 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 02:49:08 ID:UvzTQDzd
508さんへ  先生に死を宣告されたら、やすらかに眠らせてあげるのも愛情だと思います。私も沢山見取りました。 今いる子達がそうなった時も、安らかに送ってあげたいと思ってます。頑張ってくださいね。

555 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 03:04:05 ID:7GmsDW/x
早く動物用の腎臓薬できればいいね。

556 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 19:08:36 ID:j8qaRd/5
2010年まで猫にはがんがって欲しい

557 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 19:38:54 ID:2oa9jH4n
うん。あと5年かぁ。

558 :508:2005/07/04(月) 19:49:50 ID:QyLuA6Yu
>>554
ありがとうございます。
残念ながら僕の弟とも言っていいネコさんは7月1日に永眠しました。
小さな骨壷に入ってかわいそうですが、痛みからは解放されたと思います。
日に日に悲しさは募るばかりです。
自分の弱さを思い知らされたと同時に、何か言葉で表現できない大事なことを教えてもらいました。
僕にとっては初めての悲しい別れでした。こんな経験を乗り越えて>>554さんのようにやさしい人になれるような気がします。

いつかきっと会えることを願ってます。



559 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 00:29:02 ID:4OFqNFBi
508さん…
お星さまになったのですね。
悲しい時は、心のままにたくさん涙を流してね。

そして、そうですよ。
いつか、きっとまた会えますよ。

508さんの弟くんのご冥福をお祈りいたします。


560 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 00:35:13 ID:MKt++5ij
死んだら終わり
ただのゴミ

561 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 15:31:42 ID:0XtIFaLz
>>560
お前の家族の遺体に向かって言ってみな。
そしてお前が死んだ時にゴミ扱いされることを心から願うよ。
( ´,_ゝ`)ププッ

562 :にゃ:2005/07/05(火) 15:35:54 ID:jokCxZ1c
私も食べてくれることを一番に・・・と思っています。
猫の場合 療法食 とか言ってられませんよね・・・。
煮干しは 頭とハラワタ を取りのぞき、 一度 茹でると良い ですよ。

563 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 20:41:23 ID:RJPadi0S
>>561
560はすでにゴミ以下でしょうw

564 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 20:53:43 ID:6wBQgpZp
荒らしはスルーの方向で・・・

565 :540:2005/07/05(火) 22:31:52 ID:UduxOVWl
>546-549
レス有難うございました!
そうかぁ〜 シニアにこだわらなくても、体にいいものならよしとしなくちゃですね!
ナチュラルフードもいくつか試したのですが、あまりお好みではないようで…
アニモンダとアズミラはまだなので早速買ってみます。
がんばるぞぉ〜!

566 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 02:27:52 ID:aexwqcHE
うちの猫はノラ出身だからなのか、
今のところスペシフィックは食べないけど
三共キドニーケア、ウォルサム腎臓サポート、kd、ユーカヌバは
ぼぞぼそとだけど食べてくれて、ほぼ療法食でやっていけてる。
これってすごく恵まれてるなー。猫に感謝しなくちゃ。

でもたまに規定量食べ切れなくて、ロイヤルカナンの15歳以上用を
出してあげるとがつがつ食べて、ちょっと切ない。
療法食だけだと毎日おいしくないだろうけど
飼い主としてはずっと一緒にいたいんだよな。許してね。

567 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 02:48:36 ID:aexwqcHE
それからおせっかいかもしれないけど書いておくと、
ロイカナのシニア26は、成分的にまあまあ腎不全向きかなと思うし
(パッケージに腎機能の保護って書いてある)
うちの猫には好評。保存料使ってるのがちょっと気になるけど・・
タンパク26%以上、リン0.55% マグネシウム0.09% カロリー4600kcal/s
らしいです。ちなみに乾物重量での成分値ではないです。

カロリーも高いし、療法食を食べない時にあげて、体重維持してくれる
助っ人って感じでうちでは使ってる。

568 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 02:53:42 ID:aexwqcHE
間違えました・・タンパク25%以上でした。
深夜で頭がぐるぐるです。三連続すいません。

569 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 21:57:02 ID:ay+oZyR6
死んだらおしまいなんてこと絶対無い。
新でもずっとずっと心の中に居る。自分が新でも忘れないもん。


570 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/07(木) 01:28:13 ID:/ApFUZjD
スレタイ「腎不全と 闘 う 猫」ですから。
死んだら、の話はよそでどうぞ。

571 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 17:55:11 ID:tC5MmtVd
>>566-568
前にも書いた者です。ドライはロイカナシニア中心で療法食と半々に混ぜて出してます。
肉とも魚とも穀物ともつかない匂い…美味しいんでしょうかね?
あえて言えば駄菓子の匂いに似てるような。
このドライミックスに飽きて食べなくなると、ナチュ○ラやア○キャットライトのドライを
単体であげたりしますが、とたんに多飲多尿になったり吐いたりしますので
半分混ぜただけの療法食でも、やっぱり効果あるんだなと感心します。
(ナ○ュバラや○ボが悪いと言う訳ではないです。念のため)
缶詰はヒルズシニアの大缶で、これで一応2年ちょっと数値は低めで維持できていますが
今以上に上がると難しいだろうなと思います。
うちは体質に合わなかったので活性炭も使ってないし…
限界を感じている今日この頃です。

572 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/09(土) 00:40:18 ID:5yKQOV1K
>>571
ナチュバラはフードスレでもリンが多いから良くないって言われてるよ。
よけいなお世話かも、だけど
もっと低リン・低ナトリウムのナチュラルフードを選んだほうが・・・・・。
それじゃなきゃ食べないとか理由があったらごめんね。

573 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/11(月) 21:39:03 ID:PclrtHSF
頑張りが認められないってしんどいな。
私には何もできることがないってのはさらに辛いな。

水曜からの入院で、どうか持ち直してほしい。
まだ一緒にいたいんだよ。

574 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/12(火) 11:09:37 ID:omx7aHN5
18歳です。とうとう体重が1キロになってしまいました。
ほとんど食べません。
最近なぜかトイレで固まって寝てることが多くなりました。
もうそろそろお迎えが来るのかな・・・。脱水もひどいし。
2ヶ月前から定期的に輸液通いしています。
もーこのこのために何をしてあげればいいのかわからない・・・。

575 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/12(火) 14:55:18 ID:V70rVN8E
ボマジールやイミューンサポートタブを与えてる方いらっしゃいますか?
個人差があるかと思うんですが、効果のほどをお聞かせ願えれば‥。

576 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/12(火) 14:56:27 ID:V70rVN8E
>>575
スレを間違えました。ごめんなさい。

577 :422:2005/07/12(火) 21:28:00 ID:k0g/vlxb
一ヶ月前はもう数日しか持たないと思ったけど、どうにか薬が効いて今も比較的普通に暮らしてます。
異様にお腹が空くようで夜中も鳴いて大変だけど、水すら飲めなくなったのにここまで復活して
一ヶ月近く頑張ってるから寝不足でもいいや。
ここでも多くの方に心配していただいたけど、どうにか先日うちに来て半年を迎えることが出来ました。
うちに来て人間年齢で2歳ほど年取ったことになりますよね。
予想以上に頑張ってるから治療費とか大変だけど、もうすぐ来るその日まで、そんなにないから
これもあまり考えず頑張って働きます。(日中は家族がいるので一人じゃないし)
少しは楽しいこととか、猫なりに最期いい思い出作って欲しいもんね。

>>574
気候も不安定だし、もうすぐ暑くなるし、猫たんも574さんも大変だろうけど十分やってるじゃないですか。
少しでも快適に過ごせるように気を使ってあげて、撫でたり、そばに居てあげたり、18年の感謝の言葉や、
楽しかったことなど思い出話もしてあげればいいと思いますよ。
ホント、どんなにいろんなことしても、したりないし、でもでも、正解なんてどこにもないから
いいと思ったことやってあげればいいと思います。
574さんがそばに居て声かけるだけでも猫たん落ち着くと思うし。

578 :571:2005/07/16(土) 00:56:54 ID:7N7du43Y
>572さん
クーラーで風邪引いてネット落ちしてました。遅レスですみません!
余計なお世話なんてとんでもない!有難うございます。
でも…そう。他の食べないんですよ(T▽T)
リンだけじゃなく、きっとナトリウムなども高いのでしょうねー。
もう何あげればいいのか…でも負けませんよー性懲りもなくいろいろ試してます。

>577
猫さん頑張ってるのですね!ミラクルキャットさんかも!
ほんと猫の生命力ってすごいです。
422=577さんがその生命力を引き出してるんだと思いますよ。
私も見習いたいです。

579 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/16(土) 10:30:51 ID:trBd5Tvq
>>577さん、温かい言葉ありがとうございました。
とりあえず飲み水にはブドウ糖を多めに入れました。
そして食べなくなったので、チューブタイプの高カロリーの栄養剤を
無理やり舐めさせています。
一日中ぐったり寝ています。
この時期って普通の健康なねこたんでもきついから、余計に辛そう。

580 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/18(月) 15:35:13 ID:Dt2CwknN
暑いの平気なうちの腎臓病にゃん。
毎年夏、日中はエアコンの風の届かない暑ーい部屋で、ひたすら惰眠をむさぼり
夜になってからご飯をちょっと食べる。そんなライフスタイル。
今年からは改めて貰おうとしたものの、すごくストレスらしくて抗議の嵐。
今まではそれでよかったけど、今のあなたは腎不全なのよ。本人気付いてないらしい。
半日飲まず食わずでは困るのよー。せめて水を飲んでー。

輸液増やそうかなぁ(/_;)

581 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 09:47:00 ID:qSp8EpLt
>>580
ウチのネコもそうだよ〜。
食べないので高カロリーをと思って無茶承知でa/d缶食べさせたけど、見事にBUN上昇。
やめたらやめたで食べずに、だんだん体重落ちてきた。

今は口の周りに無理矢理k/d缶塗りつけて食べさせたり、ウォルサム・ドライ飲み込ませたりしてる。
輸液なんて朝晩だよ。

梅雨も明けたんだから回復してくれ〜。

582 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 13:20:47 ID:7q7XVGw+
17歳の猫です。1月に慢性腎不全と診断され、療法食になりました。
でもあまり食べてくれません。缶詰にアイリスオーヤマの煮干粉末を少しかけると
何とか半分位食べます。煮干し粉末は腎臓に良くないのですか?
獣医はまだ食事療法だけで良いと、特に治療はしていないのですが、この先どうな
るのか怖いです。でも心構えはしていないといけないですね。


583 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 17:22:41 ID:30xZY8QM
みなさんの猫チャンがよくなりますように(つд;)

ウチの拾い猫♂(ひろって1年)も4月のおわりに腎不全のことがわかり、1週間入院していました。気付いたときには血尿がでていて、グッタリ。どうにかして家から出ようとしてました。
今は無事退院して、療養食もいっぱい食べるし、とても元気です。


このままずっと元気でいてくれますように(´・ω・`)

584 :581:2005/07/19(火) 20:34:29 ID:tTvFMWRb
>>582
煮干粉末はたぶん塩分が高いから良くはないと思う。
ただ、塩分高いとおいしいから食べるんでしょうね。
獣医が食事療法だけで良いと言ってるんだったらまだ初期でしょう。
徐々に煮干粉末減らすようにしたらいいんじゃないかな?
食べなきゃどうしようもないし。
療法食も色々あるから試してみては?

>>583
ただただ羨ましい。

585 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 08:16:20 ID:X5lCv5Q4
>>581
a/d食べるのだったら同じヒルズのシニア缶食べないかな?
味とか匂いが似てるらしいよ。最初はちょっと混ぜ混ぜしてでも。
うちの赤ちゃんのころ入院して、病院でa/d食べてたので大人になってからも大好物なんだけど
シニア缶は味の薄いa/dだと思ってるみたい。
それからうちの場合は、お湯を足してスプーンでつぶしてペースト状にしたものは
見向きもしない、網を通してミンチ状にしたものや、アイスクリームのように
薄く取ったものを重ねて盛り付けるとよく食べる。食感の問題かな。
形状変えてみてはどうだろう。
なんかドライそのまま飲ませるのって胃に悪い気がして…
多分そういうリスクも踏まえてやむを得ずやってるんだよね、ゴメンね。

586 :581:2005/07/20(水) 09:27:21 ID:k5RUkfQ6
>>585
シニア缶試してみる!
うちのネコは歯肉炎が酷くて、ちょっとでも固形のものが歯茎に当たると痛いみたい。
ペースト状にしないと見向きもしないし、それでも染みてくると食べなくなる。

強制的に食べさせるには液状のものかドライ丸飲みしか手がないんだよね。
幸いそれほど嫌がらないんだけど、やはり限界ある。
自ら食べてくれないとこのままでは難しい。

587 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 13:28:19 ID:ctunMrth
>584さん
やはりそうですね、煮干しや鰹節は控えた方がいいですね。
療法食は一通り試したのですが、少し食べるのとまったく見向きもしないものが
あります。ドライはキドニーケアとウォルサムをなんとか少し食べますが
歯が悪いので飲み込んでいる感じです。少しやせてきているのでなんとか工夫してみます。
アドバイスありがとうございました。みなさんの努力、いろいろと参考になっています。



588 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 16:06:34 ID:srt/lq8m
574さん。症状の進み具合いもあるけど、定期的な輸液って?毎日じゃないの?転院してみる手もありますよ。ニャンの為にも諦めないで!まだまだしてあげられる事はあるはず!

589 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 17:21:11 ID:xtS4/+qL
家猫は治療してもらえるからいいの〜
野良猫は不凍液で急性腎不全になっても誰にも助けてもらえずひっそりと死んでいくのだー。

590 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 19:59:14 ID:nOL7UNs5
ウチにも腎不全の子います。病院週2です。皮下点滴に通ってる方は何ml点滴してますか?ウチは4キロで通常は250してますが多いですかね?

591 :581:2005/07/20(水) 20:01:28 ID:repgBFcZ
暑くなるとおかしな椰子が出てくるのでsage進行でいきましょう>皆さん

592 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 20:33:18 ID:O/k6mPja
体重からすると多いような気もするけど、
脱水の有無、療法食を食べているか否か、その他もろもろによって変わってくるから
要は一回一回の量がきちんとはけていればいいと思う。>>590

593 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 20:50:41 ID:nOL7UNs5
[sage]592サン、ドモです。療法食とネフガードも与えてます。少し多めにと500ml点滴された事もあります。他の病院の獣医に聞いたら怒られました。病院によって点適量が違いすぎます。少しでも楽になる様にニャンと共に頑張ります。

594 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 21:48:00 ID:HN2pVK4p
>>590
うちの6・8キロの巨猫が一回250です。

595 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 23:34:23 ID:WPqDB241
ヒルズのa/b缶・フェロビタ・ニューリカルトなどがほしいのですが、住んでるところが田舎なもので、動物病院でも扱ってなく手に入れることが出来ません(T_T)安全な携帯サイトで購入できるところを知っている方いませんか?

596 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 00:34:34 ID:qStW0TlK
http://m.rakuten.co.jp/wwpc/
本間は携帯サイトがあるよ

597 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 04:05:23 ID:jXKur5SW
うちが最悪な状態の時は1.5キロで(元気な時3キロ)毎日250ml+ビタミン+抗生物質を皮下輸液しました。今は自宅輸液ですが24時間後液だまりが解消されていないと多すぎると指導されました。

598 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 09:26:30 ID:RNVwgRxA
メール欄にsageって入れるんですよ>sage進行

599 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 16:59:52 ID:NmxVvEF8
皆、皮下点滴の量は様々ですね。量が多すぎると心臓に負担がかかって貧血になったりするので注意して下さい。

600 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 17:04:27 ID:NmxVvEF8
療法食は桜○動物病院と言う所で通信販売で購入してます。ネフガードで検索すれば出てくると思いますよ。

601 :546:2005/07/21(木) 17:16:23 ID:TqQJU4Ow
老猫だと(人間もだけど)
喉が乾いたと感じることができなくなって
脱水しやすいみたいです。あと、めんどくさいのもあるかも。
うちは、お水も寝床のそばにおいたりしてます。
たまに声かけて飲ませたり、
それでも足りないときは、歌を歌いながら
手からのませたりしてました。
不思議と「お水飲んで〜♪」の歌と手からだと
飲んだりするんです。変わり者?うちのにゃんたん。
ご飯もこの手で食べさせたりしてます。

602 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:26 ID:NmxVvEF8
601歌を歌うと水を飲むんですね!きっと愛情が伝わってるからだと思います。今ネフガードを与えているのですがクレメジンの方が吸着力が良いらしく替えようか悩んでいます。

603 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 00:37:22 ID:HUi2nHjn
うちのネコはこの間おなかに腫瘍が出来て手術をしました。
手術前の血液検査では他はどこも異常ない、と言われたのですが、
退院してきたあと、全く食事を食べなくなったのでおかしいと思い診てもらったら
腎不全でもう時間の問題です、と言われてしまった、、、
入院、手術のストレスなどで腎不全になったりすることもあるのでしょうか?
ついこの間まで元気に走り回っていたのに、、、

食事は食べさせても悪くなるだけで、食べようとしないのだからそのままで良いと言われました。
えさ場にいくと「おなかへったよー!なにかちょうだいよー!」って鳴きついてくるので
もう助からないなら食べたい物を食べさたほうがいいのかな、と思いいろいろと好きだった
食べ物をだしてみるんですが、結局においをかいだだけで食べてくれない、、
つらい。現実に頭がついていかない。でも私がしっかりしないと。
何とかあまりつらいおもいをしないようにしてやりたいです

604 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 03:23:10 ID:G+73odPd
603サン、手術後に又お辛いですね。もしかすると手術前から腎臓が良くなかったのかな?ウチのも腎不全で
数値悪いです。一時は最悪の場合迄を想定する程だったのですが治療で随分変わりました。活性炭を飲ませたり補液したりしてもダメなのでしょうか?少しでも食べて欲しいですよね。

605 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 03:32:43 ID:G+73odPd
602デス。読み間違えていました。手術前は異常ないと言われたのに手術後に末期の腎不全なんて普通アリエナイ話ですよね。腎不全って短時間でそこまでなるもんなんですかね?病院に疑問を感じます。主治医をかえる事は考えたりしていますか?

606 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 03:45:24 ID:P4OqBxDd
急性か慢性かによりますね。
慢性腎不全なら昨日今日になるものではないので、
手術前に見落としていたかあるいは転移によるものとか。
急性であれば感染症なども含めて、入院手術が原因の可能性もあるかと思います。
食べようとしないのだからそのままでいい、とは
主治医の先生は積極治療をしない方針なんでしょうか?
食べたい欲求はあるんですよね。
シリンジやカテーテルを使った強制給餌も視野に入れるべきだと思います。
どうか諦めないでください。

607 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 04:25:35 ID:G+73odPd
急性か慢性により違うものの食べなくても食べたいって欲求があってニャンが訴えているなら尚更まだ治療での可能性あると思います。ウチは慢性で相当悪いって言われて同じ様な感じではあったものの今は自分で食べれる様になりました。
諦めないで欲しいと自分も思います。

608 :603:2005/07/22(金) 10:20:25 ID:xDDxnNt/
みなさんありがとうございます。
皆さんのコメントを読んだら、なんだか少し希望がわいてきました。
今の獣医さんは、もう治らないから積極的な治療は無駄といった感じでした。
しかたないのか、、、と思いつつも、急に手術後に腎不全で末期といわれたこともあり、
ちょっと不信感を感じています。
他の病院で診てもらうことも考えてみます。

609 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 11:32:18 ID:U3xU7oUT
>>「おなかへったよー!なにかちょうだいよー!」
私ならこれがあるならまだまだ諦めないよ!
うちの猫も食欲なくなり、食べても吐いてしまう‥‥を繰り返してた
けど、処方食と活性炭を続けて吐く回数が激減しました。
(数値的には決して良い方へは戻ってないんだけど‥でも食欲や
嘔吐の回数には明らかな違いがあった。あくまでもうちの場合ですが)
個人差があるかと思うけど、もう少し頑張ってみては?
カリカリが無理ならウェットをペースト状にしたりするとか。
このスレでいろんな工夫がかかれているのでやってみてはいかがでしょう。
せっかく猫ちゃん(飼い主さんも)辛い手術や入院を乗り越えたんだから
なんとかしてあげたいねーー。
神様ーー、ここのみんなに力を貸してください!!

610 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 14:32:51 ID:G+73odPd
まだ食べたいって気持ちがあるなら本当に諦めないで下さい!ウチのも以前は同じ状態だったから。個人差はあると思うけど、ここには似た様な人が沢山いて私も色んな話を参考にさせてもらい今があります。
皆、頑張ってると勇気も頂いたし!あと…病院は信頼などで成り立つし不信感があるなら違う病院に転院をすすめます。私も転院したから尚ならそう思うんです。

611 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 20:21:08 ID:HZ/G1Py2
603たん、愛猫たん、がんばれ!
大丈夫!
みんな同じような状況で、それでも頑張ってる仲間だよ!
一緒に乗り切ろうね!!

612 :422:2005/07/22(金) 21:04:45 ID:eLOo0er7
>>603
うちの子にちょっと似てるかな?
うちもガンが見つかってゴハンも食べれず、せめて体を少しでも楽にしてもらおうと
点滴に行くと、もう助けることは出来ません・・・って対応だったようです。
強制給餌って無理やり食べさせると思っていてそこまでして無理させたくないと
悩んだけど、実際抱っこして注射器であげてみたら、自分で飲んでくれました。
興味はあるようだから試してみる価値あると思いますよ。
うちは最期の手段のステロイドがたまたま体質的にすごく効いたのであれから一ヶ月
まだゴハン食べて比較的元気にしてます。
なのに、いつの間にか足痛めてしまったようで、今ステロイド中止して痛み止め飲んでます。
ちょっと食欲落ちておしっこの色が悪くなったのが心配だけど、、、
痛いくせに家中歩いてます。凄いヤツです。

最初選択肢として、何もしないっていうのも確かにありました。
でも輸液は体がラクになるようだし、通院はキツイので往診でお願いしてます。
希望を言って受け入れてもらえないようなら、転院もありだと思います。
出来る限り603が猫たんにしてあげたいことなどぶつけてみればいいよ。
遠慮しなくていいんだよ。

613 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 15:38:41 ID:QoHH2D+Z
皆さん、頑張って行きましょうね!
そして皆さんの
ニャン子達も良くなります様に!!

614 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:32 ID:xCTKfMrI
ヒルズもウォルサムもだめで、どうにかスターターは食ってたけど
遂に見向きもしなくなった
やっぱ老ニャンにはドライは辛いと思う
でも病院、ドライしか出してくれない・・・
術後だから勝手に違う物あげるの怖いし
かなりまずそうだけど、
潰して液状にして注射器で飲ませたらいけるかなぁ
早く美味しいご飯食べてる姿がみたいよ
どうか皆の努力が報われますように

615 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 03:21:09 ID:hLRbdeR2
ヒルズ、ウォル以外ならユカヌバやスペシフイックとかは駄目ですか?ドライしかあげれない理由は手術後だからかな?
ドライじゃなくてもあげて良いのなら缶やパウチの物を食べる可能性はありそうだけどね。ウチのは好き嫌いがあるから大変だけど色んな種類のを交代であげたりとかしてます。おいしく食べる姿を見たいよね。すごく分かります。

616 :518:2005/07/27(水) 10:19:43 ID:WXuG6dGh
皆さん苦労してますね。
ウチも自らは全然食べなくなった。
教えていただいたシニア缶も不発。
獣医も匙を投げたようなことを言うし・・・。

台風来てたからこの2〜3日は相当辛そうだった。
どうすればいいんだか・・・。

617 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 12:02:35 ID:CvR5eSRm
術後だからドライしか駄目なんて聞いたことない。
とにかく速やかな体力回復のために、
消化がよくて、できれば高カロリーのものあげるのが一般的。
腎不全の猫ならリーナルケアやキドナなんかのね。
獣医によっては、自分の好みや病院で取り扱いがあるかないかだけで
フードの処方を決める人もいるみたいだから、
ホントにドライしかあげちゃいけないのか、だとしたら何故なのか
たずねた方がいいと思う。
疑問に思ったらなんでも聞かなくちゃ。大事な猫たんのことだもん。ガバレ!

618 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 16:18:39 ID:gmfx4HDA
このスレ時々ネタかと思うようなレスがつくね。
厨くさい捨てハンとか。

619 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 04:19:16 ID:q8L8tWXq
リーナルケア、キドナってどこで
購入されてますか?
食欲が落ちて来ているので毎日悩む日々です。
あと…バナワンってお水をあげようか悩んでいるのですがあげてる方いますか?


620 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 12:19:04 ID:umSpxa0j
最期のときの準備の話をお医者としたんだけど、
号泣しちゃった。
お医者さんで泣いたのは初めてだよ・・・
夏を越せるか微妙なんだって。
ウゥ・・・(/ω\)

621 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 13:02:54 ID:No70IaZV
>>619
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/
他にもあるかもしれないけどここで買いました。
「その他処方食」「経腸用栄養食」というところを見てくださいね。

>>620
うー、辛い…
うちもほんの1週間前までその状態だったから凄く沁みる。
ごめんなさい、うまい言葉が見つからないけど、
どうか諦めたり後悔したりしないでほしいと思います。
私まで泣けてくるな。

622 :518:2005/07/31(日) 14:44:40 ID:sgvQU9Da
ウチのネコもBUN100を超えてきました。
獣医は入院させるか自宅でのんびりさせるか判断しろと・・・。

入院させて怖がらせるのも可哀想だけど、このままにしておくのも・・・。
判断なんてできないよ。


623 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 18:41:15 ID:de1/XLdf
>>622
そこまできたら人工透析しかないんじゃね?
金かかるし効果は猫によって差がでるから博打みたいなもんだけど。

入院か自宅かは、どっちを選んでも死んじゃったら後悔するだろうな・・・。
コレばっかりは自分で決めなくちゃ。
ただ、どっちを選ぶにしても100超えならモタモタしてらんねーぞ。

624 :わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 20:20:52 ID:JPvn96O3
透析やってる獣医はまだ稀ではないかと。
時間も体力も消耗するから、やってても一概にすすめられない。ギリギリの選択肢だな。
静脈点滴の日帰り入院という手もあるから、検討してみては?
初めての100超なら下がる見込みはあると思う。

625 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/01(月) 00:14:48 ID:ptRAFD4t
>>624
まぁ確かに自信もってすすめらんないけど、なんか文面みると医者も諦め気味な気がしてな。
取り敢えず現状では下がる見込みは少ないんじゃないかと思ったんだよ。
んで、どうせやるなら中途半端にやるよりは・・・って思ったんだけど・・・。
ちょっと軽率だったかもな。

>>622
624の意見も含めてもう一度医者と相談してみたら?
確かにこのへんの判断は難しいけど、入院するんだったら早ければ早いほどいいんだし。


626 :624:2005/08/01(月) 00:53:02 ID:84ogEmyE
ゴメン、否定したわけじゃないんだ。
ただBUN100超と言っても、基礎体力がある猫なら案外慣れてしまうことがあるから、
これが初めてだったら、諦めるのは早いかなと。
こと腎不全にかけては 治らないから自然に任せる 可能な限り積極治療する
獣医の対応もきっぱり二極化してる気がする。
622さんのところは前者なのかな。

627 :518:2005/08/01(月) 09:40:41 ID:xn5ZOdUY
>>623>>624
ありがと。
透析は現場見たことあるけど、とても出来ません。
BUN100超えたのも初めてではないんで、今回も乗り越えてほしいんだけど・・・。

獣医も悪い人ではないんだけど、どうもネガティブな意見ばかりで正直滅入る。
思い切って他の病院に連れて行ってみました。
やはり、

>BUN100超と言っても、基礎体力がある猫なら案外慣れてしまうことがあるから

これを言っていました。
少し前向きになれた気がします。
ネコも少〜しだけど元気になったかな?
人間の気持ちって動物に伝わるから、そんなことも大事ですね。

628 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/01(月) 18:34:03 ID:aZkNO+k6
>>627
元気ならそれが何よりだよ。
透析受けてる姿は見てる方も辛いから、受けずに済むならその方が良いに決まってる。
うちの猫がまぁいろいろあったが結果的に透析受けて助かったんだよ。
自宅で・・・って選択肢がでてたからだいぶヤバイんかなって思って・・・すまんな。

医者がネガティブ発言ばかりってのは、まぁ仕方ないよな。
猫の命かかってんだし、9割助かるって言う場合でも何が起こるかわからんからな。
「9割助かる」じゃなくて、「運が悪いと助からない事もある」とかね。


629 :518:2005/08/01(月) 21:08:13 ID:BbFwFi+H
>>628
自宅透析って手も考えたんですけど、やはり難しいらしいですね。

ネガティブな発言も最近特にネガティブなんですよ。
ちょっと投げたような・・・。

今度言った獣医は、まだやりようはあると思うって言ってくれました。
こんな方法で治療してみたいとか・・・。
同じこと言うんでも言い方でずいぶんこちらの気持ちが変わります。
転院させるかどうかはまだ検討中ですが。

630 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 00:26:48 ID:RqDnr4Z3
>>629
自宅透析か・・・難しそうだな。
まぁそこまで追い込まれたら医者に任せたほうがいいんじゃない?
やり方とか詳しく知らないからなんとも言えないけど、なんか自分でやるのは怖いかなぁ。
猫は病院よりは落ち着くだろうけどな。

うちなんか一度サジ投げられたもんなぁ・・・。
「かわいそうですが・・・この子はもう・・・」 ありゃキツかった。
やっぱり諦めずに考えてくれる医者のほうがいいよな、精神的っつーか心情としては。


631 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 03:35:26 ID:g0umVAyQ
621サン、ありがとうございます!見てみます。


632 :620:2005/08/10(水) 12:54:13 ID:b5Z/XR49
18歳男の子でした。
昨日の夜10時頃に亡くなりました。
昨日の朝から呼吸が荒く、口を開け、犬のようにハァハァしていたので、
病院に電話をして行きました。
電話で話すときは我慢していたけど、先生や御馴染みのスタッフの方の
顔を見た瞬間また、涙がどーっと。
輸液をし、最期、なるべく苦しまず逝けるようにするお薬を注射して頂きました。
輸液の時、声も擦れいつものように抵抗する力も無く、されるがままの状態でした。
帰ってからもずっと呼吸があらく、
ずっとそばで名前を呼び、手を握り、少しすると落ち着いたので
お風呂行って出てきて見たら軽く痙攣していました。
何度か痙攣して、そのまま目を開け口を空けたまま亡くなりました。
お風呂に入っていた何分間が悔やまれます。
一秒でもそばに居てあげればよかった。

昨日は死ぬほど泣いたけど一晩たって少し落ち着きましたが、
ふとしたとき急に涙が出ます。
5月の終わりに末期と宣告されてから
苦しくて辛くて、でも頑張って生きようとしてくれた18年ずっと一緒だった
家族。虹の橋に行ったのかな・・・。
このスレはとても力強かったです。
読んでくださりありがとうございました。

633 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 13:16:40 ID:6tEyba9Z
>>632さん
3年前私が愛猫を腎不全で亡くしたときも,632さんと同じ状況でした。
体温が急激に低下した旨を医師に伝えたら,「多分今日が峠だろう」と言われ
目の前が真っ暗に・・・。
>なるべく苦しまず逝けるようにするお薬を注射して頂きました。
うちの子も多分これと同じ注射をして頂きました。
楽に逝けたようには思えなかったけど・・・。
最後の瞬間まで傍にいてあげられたのが唯一の救いです。
632さんはご自宅で看取れてよかったと思いますよ。
きっとニャンコは虹の橋に行ったと思います。ご冥福をお祈りします。<(_ _)>


634 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 15:56:16 ID:96zewTD+
うちの猫も17歳で慢性腎不全…いつかは来るその日が怖いです。
長い間、一緒に居るのが当たり前のように暮らしてきました。
まだ元気にしていますが、覚悟もしなくては。
後悔しないよう、できるだけのことをしてあげたいですね。
皆さんの猫ちゃんが幸せな一生を送れますように。
天国に行った子は、生まれ変わって大好きな皆さんの所に
また帰ってくるのですよ。


635 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 17:03:51 ID:DxuH4ksf
苦手板に不凍液を猫にかけまわってる人がいるけど、不凍液なめた猫も腎不全になるんだよな?

636 :わんにゃん@名無しさん :2005/08/18(木) 12:32:46 ID:mru4KM+J
保守age

637 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/18(木) 13:57:16 ID:ohBOSwPp
うちの子はまだ若くて、他に病気もあっての腎不全なので参考になるかどうか
わかりませんが、BUN174になって「もう長くない」と言われてから3ヶ月間
自宅輸液を続けたところ、67まで下がりました。獣医さんも「自宅でこんなに
良くなったのは初めて」と言っていましたが、そんなこともある、ということで、
皆さんも頑張ってください。

638 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/18(木) 21:04:53 ID:rIolSOih
ひそかにロムってる猫腎不全サイトの看板猫タンが
入院、退院してたよー。心配だよー。
Tちゃん、頑張って食べるんだよ、もうじき食欲の秋だからねー。

639 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 01:30:17 ID:YAWEulVB
多分私もロムってる所だと思う。Tちゃんの復活を願ってます。

640 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 01:58:20 ID:U0O9yFHs
>>639
どこだろう?
ヒントお願いします!

641 :638:2005/08/24(水) 18:15:44 ID:M64PoXgt
639さんと同じかわからないし、マターリしたサイトなので
あまり2ちゃんで晒したくないけど…
トラ 日記 腎不全 などを検索ワードにしてみて。

642 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 20:04:33 ID:+xnKm9pc
8/19から食欲不振で20,21と通院。22から入院になり、
腎不全との診断が出てしまった…
22の診断結果はBUN80,CRE2.1、
今日26の検査結果ではBUN45,CRE2.3。
今日の検査結果次第では退院できるはずだったんだけど、
食欲が戻らずだめだった。
病院のスタッフがあげても全く食べないらしい。
面会のときに手のひらに乗せてあげたら猫缶二口はなかなかの勢いで
食べてくれたものの、そのあとほかに入院してたワンコが激しく
吠え出し、食欲ストップ。
家なら食べるんじゃないのか、通院で皮下輸液にしてもらった方が
(今は静脈点滴)ストレスにならないんじゃないか。
でも、退院させて夜中に嘔吐があっても恐い。
このまま入院させるべきか迷っている。


643 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/27(土) 01:40:06 ID:Lj0HRHX/
>>642
数値的にはそこまで悪くないですね。
個体差はあるようだけど、腎不全から来る食欲不振はBUNが60以上くらい
からだったとどこかで読んだ気がします。
入院から来るストレスで食欲不振なのか、腎臓以外にも原因があるのか
先生に聞いてみるといいかもしれませんね。

ここからは独り言・・。
家の猫、ヒルズのk/d缶とk/dチキン缶大嫌いだったけど、
ためしにg/d缶をあげてみると、パクパク食べた。
調子に乗ってk/dチキンを久しぶりにあげてみると
つられて結構食べてる。嬉しい。ずっと続きますように。

644 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/27(土) 18:54:15 ID:d8x2I0KJ
18歳♀です。
6歳の時に軽い腎不全と診断され(BUN31.7、CRE1.8)
一時的な投薬と療法食(k/dドライ→数年前からk/d缶)でBUN20台、CRE1.0〜1.4を維持してきました。
今年に入って椎間板ヘルニアで左後脚が麻痺状態になり
抗生剤、ビタミンB、ステロイド、関節軟骨補助剤を服用しています。
ステロイドは最低量で、休薬もしましたがすぐに歩けなくなってしまうので続けています。
その頃から食欲が落ち、体力がなくなるのが心配で
刺身用のまぐろを焼いたのを少しだけ療法食に混ぜてなんとか食べてもらっていました。
この時の血液検査では異常はありませんでした。
先週、食欲が全くなく元気がないので検査をしたところBUN89.2、CRE3.7
ACE阻害剤が薬に加わり、毎日皮下補液(130ml、体重2.6kg)に通いだしました。
食欲は相変わらずなく、舌にk/d缶を塗ってやると嫌そうに食べますが自力ではなめる程度。
明日はユーカヌバの缶に挑戦してみます。
高齢だしあまり無理はさせない方がいいと医者にも言われたけれど少しでも療法食を食べてほしい。

645 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/28(日) 01:34:52 ID:HYZNwlc1
>>644
すごいですね。
12年ですか。すごく気を使って猫ちゃんのお世話をされてきたんでしょうね。
やはりこれだけ長く生きられているということは、
ずっと貧血とか電解質のバランス(リンとかカリウム)
が崩れたとかはなかったですか?
うちは、腎臓の数値はあまり悪くないのですが、
貧血が徐々に進んでいて大丈夫なのかな・・・という感じです。
ユーカヌバ缶食べてくれるといいですね。

646 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/28(日) 20:40:02 ID:/9qcvVxw
本当に、突然と思えるほど悪くなり入院させた(3ケ月前に検査した時は異常なし)
一週間目で毎日会いにいってますが一日目と比べても
相当しんどそうで反応も殆どしなくなってて、なんかこらえてたものが切れて
いい年して先生の前でとうとう泣いてしまった。。。
余りにぐったりしてるので悪い方にばかり考えて悲観的になってるのかも知れない。
あきらめるのだけは絶対に嫌だけどしんどい思いをさせるのも見てて辛い。

647 :644:2005/08/29(月) 11:12:35 ID:3RQqBg7+
>>645
貧血も電解質バランスもこれまでは特に異常ありませんでした。
ここまで維持できたのは、猫自身の体が丈夫だったのと
最近まではk/dを嫌がらず食べてくれたおかげだと思っています。
貧血、心配ですね。
他のレスで輸液を続ける中で貧血になる場合もあるというのを見て
うちのも今後は・・・と少し不安です。
昨日、なんとかユーカヌバ缶1/2を自力で食べてくれました。
量的にもう少し食べてほしいけど、とりあえず良かった。

>>646
病院や薬も猫にとってしんどいけど、何もしなくても症状で苦しいだろうし・・・。
つらいお気持ちお察しします。
私も泣いたり悲観的になってしまうこともあるけど、猫の前ではそれをなるべく見せないようにしてます。
646の猫さんの状態が回復することを心より願っています。

648 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 16:38:38 ID:Shful10L
今、うちの猫(13〜14歳♂)は入院中です。
先週から様子がおかしいことに気付き、3日前に検査をしたら、BUN140以上でアスレチン16。末期です。機能してる腎臓と回復する見込みはどちらも10%程と言われました。これから一ヶ月が山場です。
もっと早く気づいてあげるべきだった。なんとか助けてあげたい。

649 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:22 ID:g7Gs2oDI
うちも3日前に腎不全と分かりで入院しています。
初めに行った病院で気付いてもらえず評判のいい病院に変わってわかりました。
もっとはやくいい病院に連れて行ってたら・・。後悔ばかりです。
野良猫だったのですが顔が子供っぽかったのでまだ若いのかと思ってたら
実はおばあちゃんでした。 
野良時代にも腎不全になったことがあるのか腎臓が小さいと言われました。
とにかく今は脱水状態と貧血をなんとかしてあげたい。
今日会いに行ったら拾った時と同じ表情してた。
早く一緒におうちに帰りたいよぉ〜

650 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 01:54:03 ID:Ke4jTm4Q
こんな時間にすいません。
雄猫・四歳
20日に病院にいき「尿石症」と言われウォルサムのスターター、s/dなどは最初は缶詰と混ぜても嫌でたべなかったけど
この頃はやっとこ食べるようになってきました・
けど食欲は旺盛で朝も夜も餌クレー!と鳴いてあげると半分くらい食べるんですが(餌の後には薬も)
ここ二日間夜だけ餌をたべ少し時間を置き薬をあげると30分後に薬が嫌なのか
餌も吐いてしまうのです(>_<)それでもって、血が薄まって毛がまぢった物も吐くんで
もしかしたら腎不全なのかと思って心配になり書き込みました(;_;)
おしっこは一日に5〜6回ぐらい。水は20日から自分で飲んだことなくて、(元からあんまり飲まない)
私がスポイトであげたり、病院で点滴などしてて今日初めて飲みました(>_<)
スレ違いだったら本当すいません;;
アドバイスくれたら、本当たすかります(;―;)

651 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 11:10:32 ID:TUlOV/7z
>>650
多飲じゃないなら違う気もするけど・・・。
病院で血液検査は受けてないのかな?
その数値ではっきりするし、なんでもなかったらそれはそれでいいし。
検査は定期的に受けると安心だよ。
尿石症、早く良くなりますように。

652 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 11:52:58 ID:Ke4jTm4Q
>>651さん
レス本当にありがとうございます(>_<)
今日はまだ一回しか水のんでないです。いつもは自分で飲まないのでスポイトであげてました。
血液検査は多分してなくて、尿検査の結果は尿比重1.026。pH6.5と普通だったみたいです(^_^)
でも不安で不安で↓ みんなはもっと不安なのに書いて本当にすいません。
でも迷惑ぢゃなかったらアドバイスだけでもお願いします(;∩;)

653 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 12:52:49 ID:jCOuvliq
定期的な血液検査は、すると安心じゃなくて絶対必要だと思います><

654 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 12:55:38 ID:Uob9m4GP
>>650
>>>毛が混じったものを吐く

毛玉がお腹に溜まって障害起こしているかもしれませんね。
ウンチに毛玉は混じってますか?
もし混じっておらずかつ定期的に吐き出してないとなると,
かなり毛玉が溜まっていると思います。
ラキサトーンを空腹時に舐めさせて,ウンチの方に出すようにしないと間に合わないと思います。


655 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 12:58:29 ID:Ke4jTm4Q
>>653
そうなんですかぁ……知りませんでした(><)何ヵ月に一回やるものなんでくかね?いくらぐらいかかりますか?
本当無知ですいません。それとこの症状が出てきたら、腎不全かもしれないって言うこと事何かわかりますか??心配でねれないです(*_*)

656 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 13:03:04 ID:Ke4jTm4Q
>>654
尿石症がわかる前も2〜3ヵ月に一回ぐらい毛玉をはいてました(長毛種)
便に毛は混じってるかはわからないですが、昨日は食べた葉っぱが入ってました(*_*

657 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 13:41:59 ID:+B6cuc+J
>>655
このスレざっと目を通せばわかるけど
多飲多尿、食欲が落ちる、嘔吐、体重減少、毛がパサパサになる・・・とか
猫によっても差があるだろうけど、症状が目に見えてわかる頃には
かなり進行して重症だったりするからまずは血液検査を

658 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 13:49:12 ID:Ke4jTm4Q
今週、獣医さんに餌を食べなければ電話してくださいと言われたので半分は食べてますが心配なので電話して嘔吐の事など話して病院行こうと思います(*_*)ノ


659 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 13:56:04 ID:Uob9m4GP
>>656
>>2〜3ヵ月に一回ぐらい毛玉をはいてました(長毛種)

それは少ないのでは?
長毛種は定期的(週に2〜3回位)にラキサトーン舐めさせてあげないと駄目です。
特に夏場や喚毛期は毎日でも良かったはず。

>>尿石症がわかる前も
PH6.5で尿石ですか…,ストラバイトかな?



660 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:02:50 ID:jCOuvliq
目に見えてわからないから、血液の定期検査を。元気があっても、元気があっても少しずつ腎臓は壊れていき、壊れた腎臓は二度と再生しません。

661 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:03:30 ID:jCOuvliq
前兆として「口臭がアンモニア臭い」もあります。詳しくはパソコン等で「猫 腎不全」で検索するといいと思います><

662 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:24:24 ID:Ke4jTm4Q
そうですね、何かあってからでは遅いですよね↓↓
結石はストラバイトと獣医に言われまして、レントゲンをみしてもらったら
1センチ弱な石と細かい粒がありました(*_*)
パソコンはないので調べられないです。 本当情けない飼い主です(><。。)

663 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:25:38 ID:Ke4jTm4Q
↑それと今口臭を確認しましたが、何も匂いはしませんでした。

664 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 01:27:05 ID:RBGRsW2H
先ずは血液検査ですね。

665 :わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 10:36:49 ID:mW8MwLcY
>>648です。
今日で入院5日目。腕から点滴と透析代わりのお薬を続けています。猫の回復力を信じて、ただ祈る毎日です。
うちの猫って伏せてる時、シッポを、パタ、パタ、と床を叩くように上下に振るのですが、これはどうゆう心理なのでしょうか?ずいぶん前から、今もしています。

666 :422:2005/08/31(水) 23:40:45 ID:S8oPcw09
復活から2ヶ月経ちました。食欲もムラがあるし、復活当初のようにすごい催促しなくなったけど、
細く長く暮らしてます。
うちの子の為に祈ってくれたみなさん、本当にありがとう。一緒にいられて幸せです。
今後どうなるか不安は尽きないけど、出来るだけ快適に少ないけど楽しみとか思い出作って欲しいです。

>>665
うちの子一ヶ月ほど前に急に吐いていよいよ薬が効かなくなって、すぐに死ぬかと思った時
ぐったり寝ながらも同じように尻尾をバタバタ床に叩きつけてました。
どうやら足痛めたようで、痛み止めで徐々に治りましたが、
多分痛いとか、辛いとかの意思表示じゃないでしょうか?
左右にご機嫌よく振ってるのではなく、叩きつけるって我慢してるような動作ですよね。
歩き方とか注意してみると何か違いがわかるかも。あと、先生には話した方がいいと思いますよ。
うまく伝わらない時はジェスチャーすればいいです。

667 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 16:42:12 ID:nIIvbPjy
>>662
何より、ちゃんと血液検査してくれる獣医さんに転院するのが一番かと‥

668 :649:2005/09/01(木) 21:44:47 ID:FSWKm+Ds
昨日突然容態が急変して入院してから一度も嘔吐していなかったのに嘔吐しました。
様子がおかしいとのことでレントゲンを撮ると腸あたりの陰がおかしく今日手術しました。
肝臓が破れていたそうです。
元気だった頃に外に出た時になにかあったのかと思われます。
その時に腎臓も見てもらったのですが右の腎臓が小さくボコボコになっていたみたいです。
デジカメに撮ってたのを見せてもらいましたが、真っ白でかなり貧血もひどいようです。
今輸血してます。でも型は合わせてないみたいで・・・
調子が悪くなって2週間。一度も御飯を食べてません。
少しでもいいから食べて欲しいと祈るばかりです。
しかし・・腎臓も心配だけど輸血大丈夫なのかなあ?
あちこち悪い所出てきて本当に先が見えなく不安です。

669 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:14 ID:u9qyt/j0
>668
猫ちゃん、手術大変でしたね。
肝臓の破裂だなんて、事故でしょうか?危機一髪で拾われた訳ですね。

輸血は型を合わせた方がいいとは言え、緊急の手術の場合は致し方ないと思います。

食欲のないのも心配ですが、入院中は病院が管理してくれるから安心しても大丈夫かと思います。
うちの子も食欲がなくて強制給餌を四年もやってます。
でもなんとかなってますので、是非668さんも一緒に頑張りましょう!


670 :649:2005/09/04(日) 22:27:13 ID:9XKrH7CV
>>669
励ましのお言葉ありがとうございました。

入院も8日目。今も輸液の点滴をしています。
貧血が相変わらずひどいようです。
もしかしたらずっと静脈からの点滴だしそのせいで血が薄まっているのでは?
と思いたいんですが、実際のところどうなんでしょうね。

強制給餌・・。皆、頑張っているんですね。
猫に『頑張ろうね』って声をかけたら目をつぶってしっぽをゆっくり振って答えてくれました。
私もあまり悲観的にならず頑張っていきたいと思います。

671 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 12:53:15 ID:IM1lkWvK
うちの腎不全の猫は水もご飯も強制です。ほっとくとほとんど寝たきり。少し歩くだけで疲れたようにゴロリン(トイレはちゃんと行ってる)。歩くと足がプルプル震えてるしフラフラで段差とかでズッコケルし…。うちの猫だけでしょうか?

672 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 14:00:32 ID:qF3NeNnU
>>671
うちもトイレ以外は立ち上がらないよ。
足も悪いから余計フラフラ。
ご飯も水もその気がある時だけ上体を起こす程度なのに
よくトイレだけは立てるなーと感心してる。
寝てる場所とトイレの間を近くして障害物のないように気をつけてあげてます。

673 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 01:09:36 ID:5uerzLaS
みんなガンガレー!少しでも良くなりますように願います。
うちの子もガンガレー(;;)
17歳超の高齢ちゃんだけど食欲落ちてるけど、
今の所、食べない時は食べるまで種類を変えてあげてると食べてくれる。体重も体調も病院行く度にちょっと良くなったり悪くなったり。
がんがって少しでも維持するのだ!ファイトー!


674 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 07:35:06 ID:zf7Bf+uR
家の猫も、トイレだけは行く。あと水を飲みに逝くときだけ。
ご飯は強制でしています。
トイレも、ものすごい体力使うのかな。
おしっこの後、お砂をかける行為しません。
それ以外はもぅ寝たきりです。
18歳ですが。

675 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 12:54:26 ID:st+QsGui
うちの猫はお水もご飯も自分で食べない。トイレだけは自分で行ってたけど、今日3時にとうとう私の枕元でおもらし。今朝はだっこした時にドババ〜と。もうトイレ行くのもダルいのかな。

676 :649:2005/09/07(水) 23:25:57 ID:nBMDlf7i
いよいよ貧血がひどくなり明日うちで飼ってるもう一匹の猫の血を輸血します。
本当は造血剤を打ちたいのですが貧血がひどくそれどころではないとの事でした。
2回目の輸血でどうなるのか不安ですが行ってきます。



677 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 12:08:38 ID:zW29EiRp
10日前に検査したところアスレチン16。それが5日前には6に減りました。でも肝臓のほうの数値が正常だったのにいきなり300とか。肝臓用の白い薬処方されただけで、先生はあまり気にするこどでもない、と。どう思いますか?

678 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 02:08:09 ID:sJuNcI5Q
>>665
うちのかかりつけ曰く、しんどい・だるい・具合が悪い・気分が冴えないなどの
表現だそうです。
先生の方からシッポパタパタしてませんか?と聞かれ、言われてみればうちの猫も
横に寝た状態でしっぽパタパタしてました。

679 :649:2005/09/13(火) 22:29:51 ID:jYy151oB
2週間ぶりに退院しました。
2回目の輸血で心配でしたが輸血した次の日には少しですがご飯を食べられるようになり退院となりました。
退院してまだ3日ですがなんとか頑張ってくれてます。

腎臓病の食事はやはり食べてくれません。
食欲が落ちるのが怖いので老猫用のレトルトを与えています。

腎不全になる前はとても元気だったのに今は痩せてヨボヨボ・・。
足元はおぼつかないし少し歩くと休んでの繰り返し。
それでも頑張ってトイレに向かう猫の健気さに胸が熱くなる日々です。

680 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 11:15:54 ID:yUS3tElT
>679
退院オメ!

腎臓食は美味しくないらしいですからね〜。
どこのをあげてるんですか?うちはウォルサムです。

うちの子が食べない時は、ドライを強制給餌ですが、本当は自分で食べてくれた方がいいですよね。

ドクターズダイエットが食いつきがいいと聞きましたが…。

681 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 14:32:50 ID:WnkS/1gp
うちも最初はウォルサムだったけど、ドクターズケアのキドニーケアにしたら結構食べていますよ。
魚の臭いが強い感じです。お薦めかも〜
ウェットの方は、スペシフィックとヒルズのk/dをたまに少し食べるくらいです。
普段はシニアのレトルトとキドニーケア中心になっています。
ところでドライフードの強制給餌ってどうやるのですか?細かくするのかな…



682 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 16:54:53 ID:AWVpZEXT
>>679
頑張ってますね。
血液検査の数値はどんなもんなの?

683 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 16:55:58 ID:AWVpZEXT
あげちゃいましたね。ごめんなさい

684 :649:2005/09/14(水) 22:29:36 ID:HfKez1jl
輸血する前は血球容積は7%でしたが輸血して15%になりました。
今のところまだ舌もピンクです。
明日で輸血して1週間・・・これからが勝負。

ウォルサムのドライをあげてみましたが不評でした。
ドクターズケアを試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

今日は朝からクシャミをしてるのが気になる。
明日健康診断と皮下注射いってきます〜

685 :280:2005/09/15(木) 02:17:42 ID:UIoVA25E
×ドクターズダイエット
○ドクターズケア

今更ですがスミマセン。

>281
ドライの強制給餌は、猫の口脇からポイポイ放り込んで、一緒にお水をスポイトで飲ませてお腹の中でふやかしてます。

入院してるとき病院がやってたものをその通りやってるのですが、本当は自分で食べてほしい…。誤飲怖いし。
他にシリンジを使った流動食の強制給餌もやってます。


686 :422:2005/09/21(水) 22:45:50 ID:hMQP3oen
復活して3ヶ月経ち、どうにか夏乗り越えられました。
最近食が細くて自分からあまり食べてくれません。
ステロイドをまた少し減らしましたが、おしっこがちょっと茶色くなってきました。
頑張ってた腎臓がそろそろまた疲れてきたのかな?
戻すかどうか先生とまた相談しないと。
ついつい頑張ってと言ってしまいます。でももう十分頑張ってます。
ゴハンもいろんなメーカーの腎臓病用や肝臓病用など買って飽きないようにしてるけど、
あまり食欲自体がなくなってるのかな。
許可貰って白身の魚少しあげたこともあったけど、焼いて湯煎した味のない魚じゃ
おいしくないですよね。
体力落ちててお風呂入れないのでブラッシングだけですが、フケが多いです。
痒がらないけど皮膚もカサカサなのかな(長毛っぽいのでよくわからない)
快適にって思うけど、正直どうしたらいいのかわかりません。難しいね。
フケの対処法わかる方居たらお願いします。
軽くブラッシングして、出てきたものを粘着力うんと弱くしたガムテーブで取ってます。
掃除機は嫌いだし、何か塗っても舐めちゃうだろうし。

687 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 01:01:15 ID:d5CoLKNB
>>686さん
柔らかいタオルをぬるま湯につけて(気持ち水分量大目)、
そーっと拭いてあげてみては?
乾燥してるのだと思いますよ。うちのもこれならあまり嫌がらないので、ご参考までに…

688 :422=686:2005/09/26(月) 22:30:52 ID:AsrFIv0J
>>687
確かにペット用の大き目の体拭くシートだとアルコール入ってて乾燥しそうですね。
水のほうがいいのかな。
拭いただけだといっそう乾燥しそうな気がしたけど、変なもので拭くよりは
一番シンプルで良さそうですね。試してみますね。
少量のアロマオイル入れてとかで拭いてる人とかいるのかな?

ステロイド元の量に戻したらちょっと元気が戻りました。
でも、食事は相変わらず、口元に持っていってちょっと食べての繰り返しを一日2回
2−3時間かかって食べさせてます。
最悪食べなくなったらもう療養食とか関係なく食べるものあげていいと言われてますが、
普通の猫缶じゃなくて、今のうち探して塩分控えめなもの用意しておこうかな。

689 :687:2005/09/28(水) 03:59:43 ID:Ns/FYVUT
>>688さん
アロマオイルは猫が好きかどうかわかりませんし、
水だけの方が良いのではないでしょうか?
自分で毛づくろいをあまりしなくなっていますでしょうけど、
なめること考えると余計水だけの方がと…
うちのはもともとアルコールとか病院の臭いが嫌いなので、
そういうなるべくシンプルなお手入れにしています。

うちのはやっと食欲回復しました。見た目はかなり元気で嬉しいのですが…
療養食はあまり食べてくれないけど、成分量を見てなるべく悪く無さそうなので、まず「自分で」食べるものを必死で探してあげています。
もうそこら中の店からあつめて…4分の3は食べないまま捨てますけど、うちのもそうですが食の好みが変わっていることもあると思うので
根気よく探してがんばりましょう。

690 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 23:02:57 ID:jF1cFXRG
あげ

691 :422:2005/09/29(木) 21:30:55 ID:6jOTrYC0
>>689
そうですね。シンプルなお手入れ一番いいですね。

三共のキドニーケア試してみました。一通り腎臓病用の缶詰は試したけど、
やっぱり評判どおりニオイもおいしそうでちょっと興味示して他よりは早く食べてくれました。
原料がトウモロコシあったりちょっと気になるけど、このニオイは使えそうですね。
今朝吐いたみたいで絶望的になったけど、水飲んで咳き込んだだけでした。
咳き込んだだけ・・・とはいえ、肺にガンがあるからたまに咳き込んでかわいそうだけど、
ゴハンじゃなくてよかったって思った。


692 :422:2005/10/06(木) 20:48:02 ID:E0HSl/P9
最近K/Dのチキン、白い部分がやたら多い気がします。
うちの子は歯がないせいかもしれないけど、ほとんど食べません。
あれって脂肪ですよね?

693 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 00:44:07 ID:YgeNCT5x
米じゃない?うちの猫も残すけど、でもノーマルよりはあら挽チキンが
好きだわ。

694 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 15:58:09 ID:yc1mDMn7


695 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 01:27:02 ID:/Nh2GvDZ
こんばんわ。我が家のネコが先ほど腎不全の尿毒症で死んでしまいました。
ここ一ヶ月、本当に頑張って生きようとしていました。病院の先生も驚いて
いましたが、力尽きてしまいました。もうすぐ18歳になるところだったの
ですが、誕生日は迎えられなかった・・・。人生の半分以上を一緒に過ごした
大切な友人です。なんか悪い夢を見ているような気分で、今も信じられない
気分です。この一ヶ月、強制給仕されたり。病院で痛い注射をされたり
辛かったことでしょう。そんな嫌な事をする自分が、撫でてやると。喉を鳴らして
くれました。弱くなった足で、懸命に擦り寄って来てくれたとき、どれだけ
嬉しかったか・・・。でも、もう鳴いてもくれません。甘えてもくれません。
温かった体も、冷たくなってしまった。最後の痙攣は苦しかった事でしょう
。でも、もう苦しまなくていいよ。ゆっくり休んでね。いままでありがとう。
こんな駄目な飼い主でごめんよ。

最後に、皆さんのネコが長生き出来るよう祈ってます。

696 :わんにゃん@名無しさん :2005/10/10(月) 08:10:01 ID:lDRvJbK8
>>695
猫さん、とても幸せだったと思います。
今は何の苦しみもなく、695さんを見守っていることでしょう。
695さんも、猫さんと一緒に闘病されてお疲れさまでした。



697 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 12:55:38 ID:GqVFhutc
>>695さん
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
胸にポッカリと開いた穴は,時が少しづつ解決してくれると思います。

698 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 18:04:27 ID:/Nh2GvDZ
>>696さん >>697さん
ありがとうございます。先程、火葬を済ませました。骨だけになってしまった
のを見て、ネコの死を実感しました。悲しみも増しましたが、ありがたい言葉
に励まされます。今は、部屋の片付けをしながら、いままでの日々を思い出します
。いずれ、この部屋にはネコがいた面影は無くなりますが。私の心の一部と
して、あの子は残っていくと思います。

699 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 19:15:21 ID:d5EecNn3
>>695
18歳近くまで一緒に居れて、猫タンも嬉しかったと思うよ。
看病中も感謝してたし、自分って幸せだったなぁ。と思ってるよ。
695も少しゆっくり休んでね。
猫タンも虹の橋から695の事見守ってるよ。

700 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 08:00:40 ID:QUNqYgpt
>>695さん、ニャンコと共に頑張りましたね。
「ありがとう」って言ってますよきっと。

今はただ寂しくお辛い気持ち、私も同じ思いです。

ここで慰めてくれた方々のレスを、私にもおすそ分けしていただき涙しております。

今すぐには駄目だけど・・・元気になろうね>695さん。
お空のニャンが心配そうな顔をしているよ。

時々空を見て「○○ちゃん今何してる?悪戯して雲から落っこちないでねー」
と語りかけています。

701 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 22:26:20 ID:bbnGYQpt
私も多分これからニャンコと一緒に戦う事になりそうです。
1ヶ月前に急性腎不全になり、そこから1週間輸液に通い数値は
劇的に平均値へ。でも、次の週から上がり始め..
昨日は平均値を超えてしまいました。昨日からシリンジで水分補給を
しています。ご飯もあまり食べてくれず...明日、また病院行こうかなァ
長文、失礼しました。
皆、皆元気にな〜れ!

702 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:28 ID:pDnTLjxH
>>701
急性は数値が安定するまでひたすら通院しろ。
数値が下がったら、徐々に輸液の間隔を長くしていく。
短期間で落とせば(腎臓の損傷具合にもよるが)
ある程度食事に気をつけてやれば、ほぼ元通りの生活に戻れる。
腎臓の組織は再生しないから、長引いた分だけ腎臓の機能は低下する。


703 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 00:51:38 ID:Sd74sk9e
>>702
レスありがとうございます。
>>急性は数値が安定するまでひたすら通院しろ。
突然グッタリしてしまい最初は測定不能な数値でしたが
1週間、毎日輸液に通って平均値になり
>>数値が下がったら、徐々に輸液の間隔を長くしていく
その後は療養食、薬3種類、1週間に1度の輸液と血液検査を行ってきました
が昨日の検査で平均値よりも上がってしまって先生からは急性から慢性に移行したの
かもしれないと言われました。
>>ある程度食事に気をつけてやれば、ほぼ元通りの生活に戻れる
先生からも同じ事を言われました。まだ、大逆転があるかも..
と思ってみたりしながら今も20mlの補水を終えました。
とにかく気の小さい子で昨日も病院から戻ってご飯を食べたら嘔吐してしまい
先生に電話をしたところ緊張していたから、続く様なら着て下さいと..
その後、嘔吐は無いのですが排尿が1日1度しか無い事などが気になるので
とりあえず明日、電話をしてみます。
ありがとうございます。

704 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 10:40:13 ID:N9F+rhJM
こんにちわ695です。
699さん700さんレスありがとうございます。ウチの子が逝って、もう
一週間たちました。寂しさはありますが、だいぶ立ち直りつつあります。
でも、ふと、「あっ、ゴハンあげる時間だ」。と思って立ち上がったり、
してます。それで、ああ、もう居ないんだなぁ。と、たまにやってます。
励ましていただき、感謝してます。でわでわ。

701さん
急性ですめば良いですね。美腸寿という健康食品があります。シャンピオニン
なんですけど、腎臓機能の補助になると思います。BUN値とかを下げて
くれるそうです。あと、なたまめ茶などが、腎臓によいそうです。よかったら
試してください。保存期であれば、効果あると思います。ネコちゃんが良く
なるといいですね。でわでわ。

705 :小雪とクジラ:2005/10/18(火) 20:38:11 ID:/3Py+sFW
695さん、カキコ読んでなみだ涙〜
亡くなったネコたんは、キット幸せだったはずだよ。経済的な言で小さい頃に
飼ってたネコは安楽死でした、でも今居る子は最期まで看取る覚悟があります。涙を覚悟で最期を見ます。勇気をありがとう。

706 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 21:07:18 ID:CHrpWdBj
>>704
ども。(*・∀・)人(・∀・*)

>>705
辛い選択したんだね。
何かの本で「飼い主が自分の為に良いと思ってやってくれた事は
猫にも分かってる」って書いてたよ。
今の猫タンも幸せだねっ。


707 :sage:2005/10/18(火) 22:54:55 ID:LL92dS8f
695さん。ありがとうございます!
今日、病院へ行ってきました。ちょっと様子が変わってきて
違う病名を頂いちゃう予感...決定されたら報告させてください。


708 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:57:06 ID:LL92dS8f
いれる場所、違いましたorz

709 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 00:25:56 ID:lhqbgWze
>>707
大した事無ければ良いのにね
707さんのネコたんの無事を祈りつつ寝るよ

710 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 07:47:56 ID:5kEjw9As
>>709
優しい気持ち、ありがとぅございます。
今日も病院へ行ってきます!

711 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 18:26:17 ID:SiUOiJ7x
ウォルサムに匂いつけでニボシをまぜてる。
もちろん匂いだけで、お皿にニボシはいれないけど食いつきが良くなったよ。

712 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:23:25 ID:OwA9bj3m
先日、慢性腎炎と診断されました。一年間生きるのは難しいとのこと。奇跡のサプリメントがあれば嬉しい。世界中探せばあると思う。気持ちは皆同じ。何とか探すぞ!




713 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:30:08 ID:OwA9bj3m
712です。慢性腎不全です。間違えました。闘っている皆さん、奇跡があると信じてがんばりましょう。

714 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:10:09 ID:vtBN9psT
今年に入って発病、余命1ヶ月と言われ
腎移植をすすめられたけど術後のケアなど考えて断念
せめて死ぬまで一緒にいてあげたくて仕事を辞めて 退院させました。
自宅で点滴や投薬や通院をしましたが、それ自体が過度のストレスのようで長くないのなら 痛い思いさせるのはやめよぅと決め…
たんですが 何がよかったのか少しずつご飯食べてくれるようになり
まだ細いしオシッコの色は透明だけど
腎不全に完治はないけど、今まだ隣に居てくれています。

長文スミマセン

715 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:40:18 ID:/w82gji0
猫は腎臓が悪くなりやすいというけれど、原因はなにがあるのだろう。
遺伝や個体差もあるだろうけどさ。

716 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 20:45:12 ID:ULF0enzt
>714
本当に、何が正解かわからないですよね。
定期的に病院で血液検査をしていますが、
それが何になるのか……???
ひどく嫌がるのを病院に連れて行くのは、
私の自己満足か?
病院の利潤のためか?

いずれは仕事を辞め、うちの子のそばについていようと考えています。

714さんの穏やかな時間が長く続きますように…

712さん、奇跡のサプリメントを見つけたらおしえてくださいね。
今は奇跡を呼ぶことを信じて「ことば」に祈りをこめています。


717 :707:2005/10/26(水) 21:53:51 ID:ScWB1T/D
あれから毎日、補液や注射に通い結論がでました。
とても珍しい病気が原因の慢性腎不全です。
丁寧な説明を頂きました。
もぅ直ることは無いのだから、上手く病気とつきあって行くだけだと
思っています。頼れるのは先生だけ。私に出来る事は何でもする。
本当は腎臓を取り替えて、私が痛い辛い思いをすれば良いと何度も思い
神様にもそぅお願いしたのに叶わなかった。
もぅ、あとは神経質にならずに、明るく前向きな気持ちと笑顔。
パパやママが大丈夫だよ!って笑ってくれたらとっても安心出来る
よね。言霊って本当に在ると思います。
それと、ジィちゃんに言われハッとした言葉。
逆境の時にどぅ生きるか、最も真価を問われる時だ。と..
どうか笑顔で末永く...ご自分のお身体も大切に。皆様。

718 :649:2005/10/26(水) 22:01:09 ID:jtqHMv4d
>>716
気持ちわかります!!
私も延命が本当に猫にとっていいものなのか??
とよく周りの人に言われて悩んでいます。
病院も遠いのも猫に負担だし注射は嫌がるし見てて辛い。
でもこのまま放っておくことはもっとできないので週2回皮下注射通っています。

うちの子も何度も危ないと先生に言われて今もなんとか元気です。
御飯は腎不全のフードは食べないので断念。
たんぱく質とカロリーの低いレトルトパックの分を花かつおに巻いてあげています。

水を変えたんです。浄化作用のある水とやらに・・
先生に水のことは言ってませんが御飯が腎不全用の物を食べてなくて
 ここまで生きているってことに驚いてました。
あんまり水とか言うと変な宗教とか思われてしまいそうですが正直今の状態に私も驚いています。


719 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:09:42 ID:ScWB1T/D
うちの子も始めは余命3ヶ月から半年と言われ
今は1年、もしかしたら3年5年?と言われてます。
奇跡の大逆転はあります。
彼女の生きたい気持ち、信じてます。
最近では治療に協力的?です(笑)

720 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:27:42 ID:vtBN9psT
>>714です
私は今は、病院には連れて行ってませんが 少しずつ体重も戻ってきていて、かなり元気1月頃が嘘のようです。
あの状態で移植で腹キリなんてしなくて本当よかった。

結局 今を信じてやるしかないって学びました。
皆さんも してあげられること精一杯して 自分を信じて頑張ってくださいっ

721 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 12:51:11 ID:dIyETlwl
712です。714さん良かったですね。猫ちゃんは「おまけの命」が授かったのでしょう。714さんの頑張りの賜物です。このままの状態が続くといいですね。

722 :712:2005/10/27(木) 15:29:35 ID:dIyETlwl
昨日から万田酵素を与えています。残りの腎臓機能の活性化が狙いです。
寝ている腎臓の細胞に起きてもらい、フルに働いてもらいます。
人間用ですが、小さい動物には効き目が早く出ると前に聞いた事があります。
実験になるかも知れませんが後悔もしたくないです。
奇跡は挑戦しなければおきないと思います。サプリメントは後悔のないよう
選んでください。


723 :わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 18:45:40 ID:4u8zqfJt
猫に腎臓病が多いのは血中のカルシウム濃度が高く、尿石が出来やすいから。
おまけに、毛並みを揃える毎に毛玉を飲み込むので、消化能力が落ちる。
そう聞いたことはあります(間違ってたらすみません)
ちなみに、猫の自然気胸(血気胸)も、世界で一例のみですが、報告例があるので気を付けた方がよいと思います。

724 :712:2005/10/28(金) 11:48:44 ID:tEEg22LQ
万田酵素を与えて3日目です。療養食をカリカリ70グラム食べるように
なりました。足取りも多少しっかりした気もします。元気もでたようです。

725 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 22:01:13 ID:O/uA1taM
うちの子は今、病院の点滴で生きてます。
家に帰りたいんだろうけれど、家に帰ったら苦しくなるのは目に見えている。
私がずっと病院にいて、点滴を受けながら膝に抱いてあげればいいんでしょうけど、
そうもいかないですもんね。

先生は、なんとか家に帰れるまで腎臓が回復しないかあれこれ考えて
くれているので、その効果が出てくれればいいのですが・・・

>>724
そういえば以前万田じゃないけど酵素をあげてた。
その時は腎臓じゃなく別の症状だったんだけど、
それが安定したのでいつの間にかやめてしまった。
腎臓にも効くのかな。続けていればよかったか・・

726 :712:2005/11/01(火) 23:21:04 ID:+1+6oakd
725さん、
頑張って。やがて私もたどる道。人事ではありません。

727 :712:2005/11/01(火) 23:35:10 ID:+1+6oakd
獣医師によっては違うことを言います。残りの腎臓は10%で一年生存は難しい。静脈点滴を毎日うってそれで一年と言いました。別の獣医師はまだ三分の一強 の腎臓が残っていて、数値が安定したら皮下点滴の間隔を空けるとのこと。末期という言葉さえなく少し気が楽になった。

728 :ポン:2005/11/08(火) 15:15:11 ID:CazzsJZp
突然失礼します。
うちにも、17歳になるペルシャのチンチラ猫がいます。やはり、3年位まえから腎不全で間隔置きに輸液点滴をして、現在は2週間に一度になりっている
現状です。最近は、めっきり体重も落ち食欲もなくなってきています。でも、私は全力を尽くして病院へ行くことや、食事をどうやって食べさせていいか、考えさせられる毎日を送っていますよ。

729 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 18:19:43 ID:0nei3IQn
あのー、多飲多尿の目安ってどの位なんでしょうか?
うちのニャンコ(♀、推定10歳)の水を飲む量が増えてきまして・・・
ここ10日間の平均飲水量は125ccくらいで、おしっこの回数は3回です。
8月の血液検査では異常は見られなかったのですが。

730 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 02:44:55 ID:YHPETLUr
>>729
ドライを食べているのかウェットを食べているのかで違うと思うんですけど、
10歳だったら一般的に考えて、大分腎臓の組織も壊れて来ていると思いますし、
8月に検査して今11月ですから、大体1年強の猫時間が過ぎた(猫の3ヶ月が人間の1年)
ということなので、一度検査に行かれてみてはいかがでしょう?
尿の比重などを見てもらうと早期の腎機能の低下も発見できると思います。

早く腎不全を見つけて、早く「低蛋白低リン低ナトリウム」のフードに変えると、
多分残りの寿命が2.3倍くらいにはなるんじゃないかなと思いますし、
ずっとQOLを保ったまま生活していけるだろうと思います。


731 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 04:47:46 ID:G+cyPEx3
こんなスレあったんですね!
暗い話で申し訳ないのですが、うちの猫も腎不全でした。
病院に行った時には有り得ない数値で即入院、退院後も毎日通院で点滴。
猫の為かはわからなかったけど、出来る限りの治療はしました。
最期はおうちで息を引き取ったのですが…
闘病中、ご飯も食べるしお医者さんは威嚇するしで元気に見えたんです。
お医者さんに『数値的には有り得ない事だった。気を張って頑張ってたんだね』って言われてもう涙止まらなかったです。
猫ちゃん自身も、生きようって頑張ってるんですね。
皆さんも一緒に頑張って下さい!

732 :729:2005/11/12(土) 01:47:45 ID:Zike2Fqv
>>730
基本は腎臓サポート用のドライを食べています。
明日(今日)、病院へ行って血液検査をしてもらう予定です。

また、問題無しだといいのですが・・・。

733 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:42 ID:rjrsiT+m BE:160828782-



http://fur-free.com/gene.html
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2005450212,00.jpg
http://www.seashepherd.org/news/media_050818_1.html

http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2005450117,00.html




734 :729:2005/11/12(土) 13:33:05 ID:Zike2Fqv
朝イチで病院に行ってきました。
血液検査の結果は、
BUN 23.3
Cre 1.2
と、問題無しでした。
ホッと一安心です。お騒がせしました。


735 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 09:13:33 ID:wC13x1sc
>>16
うちの猫も腎不全で、最初に行った病院では点滴(2種類を2回打つ)と注射を
毎日通ってする(1回につき2万以上)だったしいつ死んでもおかしくないと言われました。

けど評判のいい動物園に勤務したこともある経験の多い先生のとこに連れて行ったら
月に1度の血液検査で充分で薬(コバルジンではないが同じ成分の安い薬)と
療養食でOKと言われ月に1度通う程度で済んでます。

療養食も前の医者は「下痢をするようになった」と訴えても「お湯でふやかして」だけ。
(猫により餌が合わず下痢になる為色々サンプル貰って試して
 うちの猫だとk/dのカリカリはダメだがk/dの荒引きタイプにしたら下痢も止んだ)

猫の負担も軽くなったのか前の病院では毎日行くたび
診察台で大暴れし尿を漏らして抵抗し日増しに元気が無くなってたのが、
今の先生だと診察台の上で触られても大人しく
家でも走り回れるくらいに元気になりました。
過度の治療が返ってかなりのストレスになってたようです。

血液検査の数値に関しても前の病院で貰った数値を見せたら
「結果の数値(うちの猫の数値)の隣の
「○○○〜△△△(数値)」は、あくまでも「平均値の数値の範囲」であって、
これの範囲値の一番高い数値△△△を少し超えても大丈夫ですよと言われました。

前の病院では神経質に拘ってた数値だったし、
その数値の為に毎日の2種類2回の点滴と1回の注射だったので
私も神経質になってただけに安心しました。

私の経験から皆さんに注意してもらいたいのが
「餌」と「不適切な過度の治療での猫のストレス」と「獣医の選択」です。
私は今の先生なら最後の日までうちの猫もストレス無く幸せに過ごせると思います。

736 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 09:32:48 ID:wC13x1sc
>>735の続き

料金は前の病院は毎日2万以上かかってました。
なので通うのも本当は毎日だけど二日に1度に頭を下げてお願いして渋々承知してもらってた感じ
その病院は半月通ってたんですが治療費に20万位使いました。

今の病院は同じ成分の安い薬を処方してくれ、検査も月に1度で料金は、

診察料 600円
血液検査料 2,300円
薬代3,600円(腎不全)
餌代が一缶200円(k/dの荒引きタイプで、うちの猫の体重だと1日1缶程)

うちの猫は肝臓も悪いので別に日に1度の錠剤(プロヘパゾン)代が3,600円です。

血液検査もそう頻繁にしなくても大丈夫だと言われましたが(前の医者は週に1回検査)
私の気持ち的に念のため月に1度にしてます。
もう半年経ちましたが数値も基準値より少し高いですが
(治療を続けてれば大丈夫の範囲だそう)
安定しててとても元気です。

737 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 10:16:15 ID:10865Nka
その獣医を教えて欲しい!


738 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 10:31:26 ID:wC13x1sc
>>737
福岡の獣医さんです。名前は福岡の別スレに挙げてます。
今回の経験で適切な治療で猫の立場で幸せに最後を遂げれるように見極めることが大事だと思いました。

739 :422:2005/11/15(火) 16:45:18 ID:Pg40Rb3V
うちの子土曜日の早朝にお星様になりました。
亡くなる数日前の血液検査でも腎臓は頑張ってくれてて、結局は肝臓がガンでかなり悪化してました。
なんとかうまく安定してたけど、首の後ろにガンが転移して、視力が落ちて麻痺で手足動かなくなったり、
視力が落ちて片目が開きっぱなしになったり、少しずつ悪くなり、歩けなくなったけど、腎臓病用のゴハン
ミルミキサーで流動食みたいにして頑張ってよく一日分シリンジで食べてくれてました。

でも数日前から悲しそうに鳴いて急に嘔吐が始まって、静脈点滴を家でしたりしてましたがなかなか止まらず。
水もゴハンも中止で点滴のみで一度は止まったかと思ったけど、早朝また戻してそのまま倒れて
息が荒いけど細くなり、少しバタバタしてまた嘔吐して、その後はいつ亡くなったかわからないくらい
静かに息がなくなりました。

肢体の自由がなくなる度にパニックになって暴れたけど、すぐに適応して足引きずりながら歩いたり、
歩けなくなってからは水が飲みたいとかトイレとかちゃんと口をムニャムニャしたり
トイレ見たりするのでわかりやすくて介護もしやすかったです。

静脈点滴にステロイド混ぜたせいか?最後はまた自分で多少歩けるようになったり
本当に天晴れなヤツでした。昨日お葬式で火葬してきました。
辛かったろうけど、思ったほどではなく死はゆっくり受け入れられました。
うちの子の為に祈ってくれた方々本当にありがとうございました。

740 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:08:49 ID:aaCyPNZC
>>422
御冥福をお祈りいたします。
お星様になった猫ちゃんにも422さんにもナデナデしたいです。
グスン。


741 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 20:26:34 ID:f6z+18il
422さんも猫さんも、本当によくがんばられたのですね。。。
今夜のお月様、明るくてきれいです。
422さんの猫さんも、お星さまになって輝いているのでしょうね。



742 :わんにゃん@名無しさん :2005/11/15(火) 21:09:01 ID:/Qfzm+se
>>739さん
本当におつかれさまでした。
一生懸命看護されて、猫さんとても幸せだったと思います。
739さんのこと、ずっと見守ってくれると思います。


743 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 11:24:59 ID:R2mIvT2N
>>730さんへ質問です。

うちの子はヒマラヤン 10歳 メス 去勢済み 
ドライ食(サイエンスダイエット毛玉コントロール)
なのですが、毎年6月の定期健診のエコーで初めて両側の腎臓の
4分の1に水が溜まっていると診断されました。
(10歳の大台に乗ったので初エコーです)

生後すぐのエコーした記録が無いので、
生まれつきのものか、腎臓病の経過点なのかは判断できないそうです。
3ヵ月後の9月にエコーしても状態は変わらずでした。

どちらか判断できなくても「低蛋白低リン低ナトリウム」食にして
良いものなのでしょうか?

今は全く症状が無く、元気そのものなので栄養不足にならないか心配です。
これからは4ヶ月に1度エコーを受ける事になったので、
次回の検査で医師に確認しますが、しばしのアドバイスをお願いします。

744 :422=739:2005/11/16(水) 21:52:38 ID:FZ+LIA8C
>>740-741-742
みなさん温かいお言葉ありがとうございます。
10ヶ月しか一緒にいられなかったけど、当初半年も無理だと思ったことを思えば
本当に濃い歳月でした。
亡くなってからも体があるうちはまだ良かったけど、今居なくなって本当に寂しいです。
ステロイドで奇跡的に一時すごく元気になったけど、転移で神経障害が起こった時は
このまま少しずつ自由がなくなり死んでいくのかと思って、黄疸が酷かった時に
あのまま亡くなってたほうが辛い思いをしなくて済んだのではと悩みました。
でもでも、本当に貴重でかけがえのない時間でした。
もうこれ以上頑張れって言えない位頑張って、頑張りすぎだったかもって思うくらいなので
欲張ってもダメですね。

数年前に9年飼ってた小鳥を亡くした時同様、今もまた真っ赤な火星が地球の近くにいますよね。
きっとあの赤い星目指して行ったんだろうなぁーって勝手に思ってます。

745 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 02:50:04 ID:2r5goW/b
>>744
うちの子も、獣医さんに「生きているのが不思議なくらいだ」と言われる状態で
保護してから2年。2週間前に亡くなりました。私が保護しなかったら、あの時に
もう無かった命だったろうけれど、何より、安心して眠れたこの2年間は、
彼にとって幸せだったんだろうと思っています。
そしてまた私も、彼が家に来る決意をしてくれたことに感謝しているのです。

744さんの猫ちゃんも、安心して眠れた日々に感謝していることと思います。
またどこかで出会えるといいですね。

746 :422:2005/11/25(金) 23:11:54 ID:/wl55vj2
745さん。同じ時期に亡くなったんですね。
快適な場所とキレイな水にゴハンは提供できたけど、うちの子健康診断ですぐに
腎臓が悪いと入院&通院&野良で耳とか汚れててかなり強引な治療されてました。
その後医者変えたけど、おばあちゃんなのに発情が始まって、本人も辛いしストレスで
腎臓が悪くなるって夜鳴きも酷かったので避妊手術したけど、その後お腹ゆるくなって
なかなか治らずガンが見つかって、、、

いい子だし甘えん坊だけどおっとりしてて10ヶ月しかいなかったので言えますが
かなりの美猫でした。
きっと絶対どこかで飼われてたと思うし、年とって野良になった時にどうしようって
心細かったろうなって思うとすごく怒りを感じます。
最初の飼い主がちゃんと避妊してかわいがって飼ってあげたらきっともっともっと長生きできただろうに。
今更こんなこと言っても仕方ないけど、何だかかわいそうな猫生でした。
うちの中でも多少なりともお気に入りやわがままや甘えも出来て少しは良かったなって
思ってくれたら幸いなんですけどね。
うちの子も我が家に来てくれてありがとうって何度も何度も生きてるうちに言いました。

747 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 03:42:11 ID:PjJkcnuS
>>735
私の経験から皆さんに注意してもらいたいのが
「餌」と「不適切な過度の治療での猫のストレス」と「獣医の選択」です。

私もこの半年間、初めてのことばかりで戸惑いながら、ヨロヨロとやってきましたが、
753さんの、過度の治療での猫のストレスと言うのが、
私の経験からも、もっとこの板で強調されてもいいのではないかと思いレスさせて頂きます。

748 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 03:42:35 ID:PjJkcnuS
↓続き
私も、初めて飼った猫が末期の腎不全だと判った時、とにかく何でもしてやりたいと思いました。
病院の言うとおりに、毎日輸液に通って、週に一度は血液検査で病態を把握して…。
兎にも角にも、何かしら(してあげたい)気持ちが先にたって、
嫌がる猫をひっつかんでキャリアバックにほりこんで、
泣きながらあんたのためなんだ、輸液しないと死んじゃうんだから、って…。
ですが、今になってみると、それらは本当にニャンコのためにしていたのだろうかって思うのですね。
病院に連れて行く私自身の手間、かかる治療費の大変さ、…そんなものを、(何かしてあげている)っていう自分自身の満足に置き換えるためだったのじゃないか、と言う気がしてならない。
腎不全の猫の腎臓に、病院通いのストレスが良いはずがないんです。
皮下輸液だって、エリスロポエチンの点滴だって、やろうと思えば全部自宅で、たった五分もしないで、簡単にできるんです。
週一度、月一度血をとって、数値を把握したからといって、病気が良くなるわけじゃない。

749 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 03:43:35 ID:PjJkcnuS
↓続き
うちの猫は、そうして出来る限りのことを家でして、病院に行かなくなると、途端に見違えるように元気になりました。
おしまいの時は勿論いつかそう遠くないうちにやって来るのでしょうが、
それでも、もしも数ヶ月まえ、私が毎日のように病院通いさせたあのストレスがなければ、
たとえ数日でも、それは遅くなったのじゃないか? と…いまはそれが悔やまれてなりません。
この板にもたくさん出てくる、食事やお水のこと、万田酵素ですか? そうしたからだによさそうなもののこと、
また検査の数値のこと、いろいろと話題は尽きませんけれど、「通院」という、猫の病状を大きく悪化させる可能性もある、
非常に重大なストレスにつても、、メジャーな話題の一つとして取り上げていただければと思います。

750 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 20:03:03 ID:7evSVPcr
>>749
ホント通院ってストレス掛かって可哀想になるよね・・・



751 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 20:11:35 ID:RbM26UXo
はげど。
キャリーバッグに入れられるのを満身の力込めて抵抗するさまが
毎回泣ける。
これで精神的にも肉体的にもヘトヘトになるだろうに、と
思いつつも通院をやめることもできない‥。
やっぱり、色んな葛藤があります。

752 :わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 02:24:40 ID:2DRwcUD0
俺の家の猫の場合は(今は元気になったが)、一時期本当に危なくなった時(食事を一切受けつけず)
に病院に何度も通ったせいで‥しかも最初の病院は藪だった‥逆に日に日に状態が悪くなっていったよ。
家に戻って来ると「やった!やっと帰ってきた!!」って物凄く嬉しそうな顔してさ。
しかし飼い主の俺は死んで欲しくない為に必死に病院に連れて行き、無理矢理食事をし…と猫の気持ち
なんぞ全く考えていなかった。 考える余裕が無かったともいえる。

結局、病院に連れて行けば行くほどグッタリして日に日に生気がなくなっていったので、管を鼻から直接
胃に通し(これはこれで可哀想だが)注射器でご飯を流し込めるようにしてもらい、家に連れて帰って来た。
管が付いているので走り回れなかったが、自分の家(テリトリー)に居るって安心感からか少しずつ元気
を取り戻していった。
二度目に変えた病院の先生が凄く良い先生だったこともあり、電話でのアドバイスなんかもしてくれたの
が大きかったな。


753 :ポン:2005/11/29(火) 14:37:59 ID:KRV1zMxW
うちの猫(ポン)は、17歳ですがとうとう週1回の輸液になって、最近はめっきりゴハンも
食べなくなり、お尻の骨がくっきりわかる程痩せてしまいました。
毎日が注射器(針のない)で、口に食事をさせている状態がここ4日続きました。
ほんとこんなにせつない、状態がいつまで続くのかと思うと、涙をこらえる日々が続いています。
でも、このスレをみてると、みなさんも一生懸命看病しているんだなと思うと、ほっとします。
とにかく、自分勝手な意見ですが、うちのポンにとっては幸せな日々であってほしいと思う、飼い主の意見です。

754 :687:2005/11/30(水) 04:29:17 ID:reYRurxT
>>749
激しく同意です。
うちの18歳メス(腎臓機能してるのは三分の1と言われました)
も7月はじめに週3回は輸液に通えと言われて、
大人しく通っていても、いつまでたっても通院に慣れなく、ストレスで水も食事もとらず半日以上押入にこもってしまう有り様。
そんなこんなで、食事も療養食嫌いでやせっぽちになって…
ちがうのをあげると食べ過ぎて吐いて…
これでは良いわけは無いと思いつつ心を鬼にして嫌がり捲るのを
通院にいって…。

「大分良くなったね、そろそろ週1〜と間隔を開けていきましょう」
と言われてから、、、食べて、元気でいてくれないと身体がまいると思い、
自己判断で通院をやめました。9月アタマのことです。
それから驚くほど元気になって体重も戻り、通院しなくて良いからとゆっくりひなたぼっこして、じゃれたり走ったりもして。
いつもにこにこしてるように見えます。
食事も高齢猫用(といってもカルカンの7歳以上用)を中心に、
良く食べる普通の猫缶(一応成分は見てますが)をあげています。
先生は元気に見えても病状は進行すると言われました。
ですが、自己判断ですが、元気で幸せでいてくれる今を大切にしたいです。

755 :ポン:2005/11/30(水) 11:05:11 ID:5LQIHN76
人間でも、薬づけ病院づけはだめなのかもしれない。
やっぱり、飼い慣れた猫は、ずーーと飼い主と一緒なのだから、
心がわかっているはずですよね。
やっぱり、体よりも「心」をケアしてあれげなければなりませんよね。
私も、ちょっとは見習わなくてはならないと気づきました。
スキンシップと、ストレスのかからない日々を心がけます、飼い主。


756 :687:2005/12/01(木) 01:15:25 ID:n0qzleLx
>>755 ポンさん
食事は療養食ですか?
いろいろなサイトを見回ってみた所(みなさんも同じと思いますが)
療養食を食べさせるよりも、好きなフードをあげたほうが
食欲もでるし、基礎体力もつくからいいのではないかという説がありました。

それまで、私は一向に食べない療養食(それもかなりの種類試したのですが)を、かつおぶしの臭いをつけたり、
良く食べるフードとかとまぜたり、悪戦苦闘してたのです。
猫も「まぜもの」は嫌だったのでしょうか。
わずかずつかろうじて食べている状態でした。
それでも先生は輸液とか点滴とかするから大丈夫と言ってましたが、、、ちょっと疑問になって。

うちのは好きなフードだけにして、食欲を保つようにしたら元気になったのです。
ポンさんの猫ちゃんは全く食欲ないのかもわかりませんが、
それでも好きなもの、食べるものを探して
食べさせてみるというのもお考えになってはいかがでしょうか。

757 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 17:04:34 ID:77i1m4zA
このスレは、不当駅を飲ませた後の猫の姿を語るスレですか?

758 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 19:18:08 ID:SxXluvjk
>>755
そだね。
スキンシップと、ストレスのない日々。
私たち人間にとっては、「ストレス」という言葉は日常生活でも良く出てくる言葉だし、
それほど深刻なイメージがわかないですよね。
けど犬や猫、動物にとっての「ストレス」は、もしかしたら私たちが考えてる「ストレス」とはまったく別もの、
死に直結することだってある、怪我と同じ「現実のダメージ」なんじゃないかって。
病院は商売だから、ただでさえ弱ってる子に「朝晩でも輸液に連れてきて下さい」なんて平気で言うけどね。
病院に連れていかなきゃならない時は確かにあるけどさ。
慢性腎不全の猫を通院させる医者って、猫の命を削って自分の財布の肥やしにしようとしてるとしか思えないよ。

>>756
病気がすすんで、体重減少や輸液が必要な時期になると、
もう療養食は意味がないという記事を私もどっかで読んだ覚えがあります。
おいしく食べられるものがあるうちは、食べさせてあげたいですよね。

759 :ポン:2005/12/01(木) 21:22:41 ID:oS4VI/pO
あ、すみません私、「2ちゃんねる」初心者なので、その意見「>>番号」の示し方
がいまいちわからないので、一方的な書き込みさせていただきますね。
うちの猫は、現状一週間前から、全く食事を食べなくなったので、
病院で処方してもらってる「ヒルズのa/d」を1日1缶を目標に無理無理
食べさせています。

食べさせる時は首のまわりにタオルを巻いて、私の胸に押さえつけて、
少しづつ時間をかけて朝半缶、夜半缶を食べさせています。
そして、夜は炭ぽい薬を1個あげています。
ただ、うちの猫も主張が強くてどうしてもイヤという仕草をしたら、
無理しないようにしています。

みなさんのいう通り、根本的に人間のように実直に医者の言う通りに
しなくてもいいですよね。
私が昔入院していた、味気ない病院食にしか感じられないですよね。
やっぱり、うん!私明日から、少しづつ食事替えてみます。





760 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:29 ID:0I1bxRMS
うーん。
朝晩の輸液、効果は実際あると思うよ。
家で輸液できるように頼んでみた方がよいかもしれませんね。
金額もかなり安くなるし。

761 :ポン:2005/12/03(土) 10:20:10 ID:RLwwUHoO
うちのポン事、どんな缶詰も全く見向きもしなくなりました。
こんなに大好きだったまぐろのお刺身とか、見向きもしなくなっては、
少し良くないのかもしれないです。
やっぱり、「ヒルズのa/d」(半缶)を無理に昨日の夜まで食べさせてましたが、
今朝は顔色が悪く餌をあげる時、顔を私の脇にすっぽりうずめて、口に餌を
入れさせない仕草をしたので、今朝は一口でやめました。
ほんと心配で・・・。今日の用事は全て、キャセルです。
今日様子をみて明日の朝病院に行って、760さんの言う自宅で輸液をできるか相談
してみます。
うちの担当医は、最悪の手段は入院で心臓に負担のかからない、血管にゆっくり
点滴する方法を行うと、言っております。
去年の12月もひどく悪くて、4日間入院点滴したところ現在の一年を乗り越えられました。
退院時は、ポンもさみしいさとストレスがすごかったせいか、すごい顔だったんです。
それを思うと、最大限そばにおいてうんと、かわいがってストレスを
かけないゆったりと、過ごしてほしいと思う勝手な飼い主の言い訳です。
ただ、飼い主としては餌を食べてくれないのが、心配です。



762 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 11:39:45 ID:8aKTBTBb
痩せて可哀想に思うでしょうが。強制給餌は量を注意してくださいね。
食べさせれば良くなる病気でもありませんし。負担になる事もあります。

763 :ポン:2005/12/03(土) 16:38:17 ID:RLwwUHoO
762さんの言う通り、強制給餌はほんと良くないし、飼い主の自己満足かもしれません。
ただ、もう私なりにどうしていいか介護ってこんなに大変なんだと身にしみています。
食べないと痩せるし、どんどん弱っていくのがみるみるわかるんです。
ただ、飼い主がそばにいるだけでもいいのなら、いつまでもいてあげる努力はしようと
思います。私事、病気で11月30日一杯で解雇になったので、しばらくはそばにいれるんです。
うちポンが、幸せならそれでいいと思うのは、飼い主バカですね。
私は、結婚もした事ないし子供もいませんが、自分子供のように心配です。
多分、ここに書き込みしてる方も、みなさん同じ経験をしている人たちなんですよね。

今日は朝全くごはんを受付しなかった分「ヒルズa/d」を1/4位は、
食べさせたいと思います。

764 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 20:39:33 ID:Lconm18Y
生後半年の子猫が、病院で腎臓が悪いと言われました。
クレアチニンは今のところ正常、BUNが41くらいです。
水を異常に飲んで、半年になるのに体重が1.8しかないので、検査をしました。
気をつける事や、これは効いた、よかったものなどを教えていただきたいです。
ネフガードを一日二錠与えています。

765 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:29:45 ID:8CwjWiJL
>>760
輸液の効果を疑ってるわけじゃありません。
てかそういう話ではなく、
今、家では朝晩自宅で輸液を行っているのですが、
それを始めるにあたっては、病院から、素人のくせにあつかましい、
自宅輸液は犯罪だ、自宅輸液をするなら、何かあっても一切うちでは面倒見ない、等々、
飼い主が尻込みせざるを得ないような、脅しめいた発言が相次ぎ、
その上で「朝晩でも輸液に、通院で、連れてきてください」と言い放たれた経験がありまして、
あの時くじけていたら、多分もう家の猫は生きてなかっただろうなあ、と思う。
と言う話。

私のあたった病院が特別ひどかったのか知りませんが、
県下の病院に片っ端から電話で尋ねてみると、全て「自宅輸液は認めない」と言われました。
通院して頼み込めば認めてくれる所も、
表面的には認めないことになってるみたい。
自宅輸液のように病院の懐具合にとってありがたくないことは、
「特別やる気のある飼い主への特別対応」って感じだよ。
怒。

766 :ポン:2005/12/05(月) 15:39:21 ID:sYI7viig
うちのポンは、昨日と今日朝何度も嘔吐と下痢をしたので、早速病院に連れていきました。
やはり、輸液はもはや無理みたいで、血液検査から驚異的に貧血が低下しての食欲がないという
事がわかりました。下痢は、「ヒルズa/d」という高カロリーの為体がおいつかない
という事も説明うけました。
輸液を一応って感じでしましたが、もはや色々な影響がてできて、
ちょっと難しいとも、言われて帰ってきました。
粉薬を朝晩2回をあげて様子見るという現状です。


767 :マウマウ:2005/12/05(月) 17:21:42 ID:lAF7PMbh
いっしょに闘病されてるかたにムチをうつようなことをしたいわけじゃないんですが、闘病生活を終えた私からのメモ。

うちのは先月、腎不全で死んでしまいました。
半年前に医者に行きはじめ、数回入院しましたが残念ながら余命も医者の言ったとおりになってしまいました。
与えられるものはネフガードを一日3錠と、病院の食事だけでしたね。
ネコには餓死するという概念がないため(医師談)、病院食を口にしなくなったら、方針をきりかえることをおすすめします。

死ぬ一ヶ月前にうちのはその状態になったので、病状には響くのですが残りの一ヶ月は好きなことをさせてあげたいと考え、
市販のタンパク質が高いエサを与えました。

結局、死ぬ2日前までおいしそうにそのエサを食べてました。
とても悲しかったけど、あの選択は間違ってなかったなと思います。

うちのネコの具体的な病状をまとめとくと
死ぬ前年あたりから、無色透明もしくは泡状の嘔。
水道や風呂のみずをとにかく飲みたがる。(これは最期までつづく)
       ↓
半年前、激しい便秘をする。
食事をしなくなる。
いずれも点滴で回復。これを3回くりかえす。
       ↓
病院食をたべなくなる
       ↓
黒or緑色の便、嘔吐をする。
       ↓
後ろ足をひきずるようになる(腎不全が悪化し、体の血管が細くなりすぎるため)
人間のトイレの水まで飲もうとするようになる。
       ↓
死ぬ一週間前 飼っててはじめてみる失禁
       ↓
2日前、市販のエサすら食べなくなる
なぜか、アゴが開かなくなり、薬を投与することも不可。(これはいまだになぜだかわかりません。生きることの拒否?)
       ↓
      召される。       

こんな感じでした。



768 :ポン:2005/12/05(月) 18:58:57 ID:svwqkWoW
マウマウさんの経験だと、そうなんですね。
確かにという、仕草はもう出てます。
確かに、数ヶ月前から後ろ足を引きずってるのは、年せいかと思ってました。
今は、かなりぐったりしてただ寝てる状態です。
病院の先生にも言われました、「もうじき失禁があると思います」と。
今の所まだ、ポンのトイレで自力でトイレに行ってる状態です。
ただ、飼い主の勝手な思いこみかもしれないですが、さみしがっているのか、
人のそばでよく寝るようになりました。


769 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 00:25:25 ID:CsxSs81+
体調が悪いと猫は不安のため飼い主に必要以上に甘えるようになります。
後悔しないように徹底的にやさしくしてあげてくださいね。



770 :ポン:2005/12/06(火) 07:24:42 ID:06/Rk2vS
今朝ここの書き込みをしてて、本当によかったと思える事があれました。
飼い主としてはわずかばかりの望みですが、14日ぶりに自分から食事をしたんです。
多分、昨日病院の注射も利いたのかもしれませんが、けさポンのなき声が「ごはんほしい」
というので、おそるおそる病院食ではないものをあげると、自分から食べたんです。
思わず、台所で涙しました。それで、完全に治るわけではないのですが。
病院の先生の意見と、ここの書き込みを色々参考にしてて、ほんとうによかったと思います。
これは、飼い主ばかかもしれないけれど、
ほんと、うちのポンは17歳という年齢ですが、年だからという理由であきらめたくないです。
私の大変な時も、いつもそばにいてくれた事に恩がえししなくてはならないですよね。
精一杯、一緒にいてあげたいと思う飼い主バカの朝の一報でした。

771 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 09:30:46 ID:jjDfKXXq
>>770
多分、昨日病院の注射も利いたのかもしれませんが、

輸液以外に?
食欲を出させる薬があるってきいたけど、そういうのかな?

772 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 15:44:17 ID:7PgeB2yB
ぽんお母さん頑張ってください。ご飯食べてる姿想像したら涙でてきた。
私もこれからにゃんと病気の長い付き合いだ〜。頑張るぞ!!

773 :ポン:2005/12/06(火) 18:34:20 ID:06/Rk2vS
確かに、病院の輸液以外の注射が効いたのかもしれません。
飼い主としては、ごはんを自力で食べてくれる事が今一番です。
あと、ストレスのかからないように何でも言う事をきく、飼い主ばかの現状です。
病院の先生からは、「あんまり力を入れすぎず、この子に集中しないように」と釘を打たれ
ました。私は、もう目が必死だったんだと思います。(*_*)
ただ、私はポンが幸せだったらいいなって、母親のよう気持ちになります。

今日の夕飯も、自力で食べました(*^_^*)。
「ヒルズa/d」と市販の缶詰ティースプーン2杯づつをざくざくまぜて、
レンジで20秒温めます。
これは、病院の先生にも誉められたのですが、レンジで20秒軽く温めると匂いが高まって、冷えたものより
生肉状態だから、それは食欲をますからいいとの事です。
決して、熱くはしないです。

うちのポンは、ごはんを食べてる時、たまにこっちをチラっと必ず見て、私が居るのを確認している姿をみると、
これがまたたまらなくかわいいです。





774 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 10:43:47 ID:ZntWsDzF
貧血でフラフラの所へ口に餌をねじ込まれ、
弱った胃腸に高カロリー食が(効いて)何度も嘔吐と下痢。
ぐったりしたら病院に連れて行かれて
通院ストレスのカウンターパンチ。
ステロイドの注射でもして貰ったんでしょうか?
食欲戻って良かったですね。
私のしあわ〜せ
猫のしあわせ〜
なんかそんな歌あったよね〜

775 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:04:53 ID:12ZHWEfx
なんでそういう書き方するのかなぁ……

776 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:46:00 ID:ZntWsDzF
しかし実際やってるのは、そういうこっちゃしな。
それでもまだ「ただ、私はポンが幸せだったらいいなって、母親のよう気持ちになります」
などと書き込める図々しい神経をお持ちの方に言葉を飾っても、
おそらくこっちの言いたいことは伝わらんだろうと思ったのさ。

飼い主はそうやって脳内エンドルフィン垂れ流してりゃ幸せなんだろうが、
付き合わされる猫はどうよ?

777 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:44 ID:0cIpq0Lc
>>776
まぁ、キツイ書き方で好感は持てないけど言いたい事は分かるわな。
で、お前さんはどんな看病してたの?



778 :687:2005/12/08(木) 08:19:44 ID:XCTV2eFB
ポンさん、とりあえず良かった。
食欲維持がんばってください。医者のいうがんばりすぎないでと言うのもなんとなくわかります。飼い主が心配してずっと見ていると、休みたくとも必死で起きてて体力を消耗することもあると聞いた事もあります。ある程度見てみないフリもしてあげた方がいいかもと思います。

今は食べていても好み変わったりもしますから、
過去に食べてたやつとか、いろんなフードを各種用意しておくこともお大事だと思います。
うちの食欲が落ちてしょうがない時も、手に入るもので食べそうな雰囲気のフード、全部片っ端からあげてみました。
食べないのは即捨てでも病院代を考えるとなんでもないですし、
3種類くらい同じ容器に入れて、同じように並べて様子見とか。

もちろん弱っているのだから病院の治療、先生の指示
ありきではありますが、猫に食べる楽しみを思い出してもらうことに
成功したのだから、もっと回復しますよ!うちの18歳も何度もダメだと思ったけど復活してますから、がんばりましょう。

779 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:34 ID:i/a3JVNw
>776
お前さんがぐったりと苦しくなっても、見放されてのた打ち回って死んでいけばいい。
だって、無理やり治療して欲しくないんでしょw

780 :ポン:2005/12/08(木) 12:53:17 ID:2TFuJVIy
778>>
ここの書き込みで、ちょっと落ち込んでました。
結構、言う人がいるんですね。

778さんのアドバイスの餌は、3種類の容器に入れて並べるのは、今晩是非やってみます。
いわゆる、「バイキング」ですね。

うちの猫は平成14年から尿結石になって、治ったらすぐ腎不全になったのです。
確かに良くはならない病気らしいのですが、急激に元気がなくなって併発して貧血がすごく悪くなったのです。
ここの書き込みで、色々と教わる事がたくさんできました。

781 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:13 ID:EtSSJt90
>>779
お前さんがぐったりと苦しくなっても、見放されてのた打ち回って死んでいけばいい。
だって、無理やり治療して欲しくないんでしょw

文字面しか理解できない人間の典型的なコメントだね。
老猫への強制給餌その他に否定的→看病放棄!
としか発想が繋がらんのだろうな。

もちろん私なら(見放されて)も、喜んでのたうち回って死ぬよ。
猫の17歳って言や人間ならもう80、90だろ?
その歳で、さあ具合が悪くなった、メシも食えねえ、大変だと有無も言わさず口に流動食流し込まれ、
吐いて下痢したら、食欲増進の薬打たれてさ。
その枕元を取り囲んで、子供や孫どもが、

家族A「80歳だからって諦めたくないんです」
家族B「私達の大変な時も、いつもそばにいてくれた事に恩がえししなくてはならないですよね」
家族C「お婆ちゃんが幸せだったらいいなって、私たち母親のような気持ちになるんです」
近所の人A「お婆ちゃんがご飯食べてる姿想像したら涙出てきました!」
近所の人B「頑張ってください!」

等々枕元で勝手に盛り上がってる光景を想像してみろ。
不平でも漏らそうものなら、
「じあ、のたうち回って死んでいけばいい。無理矢理治療して欲しくないんでしょw 」
だとさ。
この家族と近所の連中をずいぶんあつかましい奴らだと思うのは私だけか?

782 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:42 ID:EtSSJt90
続きじゃ。

同じ人間同士でさえ、他人にとって何が本当の幸せかなんて、そう簡単に分かり合えるもんじゃない。
ましてや同じ種族ですらない猫の幸せを、どうやって人間が理解できるんだ?
それでも病気になれば、飼い主は治療の選択をめぐってその「正解の永遠に隠された問いかけ」を始めなきゃならない。
想像力を限界まで働かせて、
飼い主の身勝手な願望が混ざり込んでいないか?
医者の思惑はからんでないのか? 
何度も、何度も疑い、突き詰め、自分自身に問い続けてさ。
それでも真実は判らない。
だからこそ、「猫の幸せ」なんてのは、最も謙虚な気持ちで口にすべき言葉だ。
自分に寄り添って生きてくれたひとつの命を、モノじゃなく、かけがいのないひとつの魂として扱うなら、
それが最低限の礼儀だろ?

ポンさんの「諦めたくない」という気持ちも、「ポンちゃんにとって幸せな日々であってほしいと思う願い」も、
飼い主なら誰でも持ってる。
だけど「私の幸せ」じゃなく「猫の幸せ」について、本気で、シビアに突き詰めて考えてきた人なら、
そのどちらか一方の気持ちを、イヤでも切り捨てなきゃならない場合もあるかもしれない、ってことを、一度くらい考えたことがあるはずだ。
愛する命への敬意と謙虚さがあればこそ生まれてくる、そうした葛藤の中で、
おそれながら、惑いながら、手探りで一つ一つの治療を選り分けてゆくしかないのが、ドリトル先生じゃない私達の精一杯だ。


783 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:25:13 ID:EtSSJt90
続きじゃ2

ポンさんの慈愛したたる文章がお気に召して、内容にまで頭が回らないと言うなら、
ちょっとポンさんのレスを離れて、781の婆さんと家族の例をよく考えてみろ。
この家族に果たしてそうした真摯な葛藤はあるのか? 
もしも家族が婆さんの命に対して、ひとかけらの敬意でもはらってやろうという気持ちがあるなら、
ぐったりした婆さんの口に餌をねじこんだ後のセリフとしては、

「辛い思いをさせて申し訳ないけれど、私たち、お婆ちゃんと少しでも長く一緒にいたいから、どうか許してね」

てのがまっとうな人の感覚なんじゃないの?
しかし実際はどうよ?

「お婆ちゃんが幸せだったらいいな」
「お婆ちゃんにとって幸せな日々であって欲しい」

それだけ見りゃ美しい言葉だが、使用する時と場合によっちゃ、人間性が透けて見えることもある。
自分たちの願望を「婆ちゃんの幸せ」にすり替えて自己満足してる奴らだけが、こういう安易な「幸せ」の使い方をするんだよ。
図々しいってのはそういう意味だ。

最初のうちは、私もポンさんも辛いんだろうな、よく頑張ってるんだなと思いながら読んでたよ。
しかしどうもレスが増えるうちに、ひっかかるもんがあってね。
言わせて貰った。

長文申し訳ない。

784 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:47:34 ID:U15SKy5x
うちの子は、最後は鶏レバーと馬刺しを細かく切って混ぜたものをだけ食べていました。
缶詰やカリカリや魚のお刺身を食べなくなったら、生肉をあげてみるのも手かもしれませんよ。

785 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:24:41 ID:J18RWY6+
>>781-783
おまいは>>776
いくら分かり易く書いても、理解して貰えんなぁきっと・・・

で、どんな看病してたの?
飼い主は辛いけど、安楽死選んだのかな?
自分はおまいのお陰で、今後の選択を色々と考えさせられたよ。
ありがとな。

786 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:52:55 ID:/jVgkR3M
>>781-783の言いたいこともわかる。
だけど、ここにいる人たちはみんな「これで本当にいいのか?」という葛藤を
常に続けている人たちなんじゃないのか?
それを表に出すか出さないかの違いで。
>776からしたら、続いているレスが能天気に見えたのかもしれないけど、
そんな傷口に塩を塗るような書き方しなくてもいいのにと思う。

自分はここで発言するのは初めてだけど、ここでいろんなことを学んだ。
でも、776からの流れはそうやってやってきたことを否定されたような気がして正直凹んだ。

787 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:04:37 ID:U15SKy5x
>>783
尊厳死宣言でもしてない限り、ヒトの場合には医者が勝手に強制給餌(点滴)しますけどね。
多臓器不全起こして心臓が止まるまで、チューブだらけで生かされるのがヒトですよ。
猫の場合は、強制給餌によって一時は回復することもあるから、そう批判したものでもない。

788 :687:2005/12/08(木) 21:31:10 ID:XCTV2eFB
>>780 ポンさん
落ち着いてみると、いろいろな書き込みも気にならないものですよ。
私の知り合いにもすごく残酷な言い方する人も居ますし。
でもみんな、猫にとって何が一番かを考えているだけなのですから。

以前に、ポンさんがはらはら涙を流しながら心配している御様子をみてこちらも心配になったものです。
病人でもまわりの人がみな「大丈夫、大丈夫。治るから」と
にこやかにしている方が安心できるものだと思います。
大好きな食べ物も体調悪いと食べられない、でもチョコやフルーツなら食べてもイイかも?病人でもそういうことありますしね。

少しでも良くなりますように、治りますように、いや、治るから大丈夫と。
猫に不安感を与え無いようにも、まず自分が非観的に考え無いようにしたいものです。
と、私もこことか見て自分にも言い聞かせている昨今です。

もちろん治るものと治らないもの、あるとは思います。
うまく言えませんが、よい状態で維持する事ができたなら年齢が…とか
あまり気にしなくともよいのではないかと。
うちのは特別だから!と親バカ全開なのですけれどねw


789 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 00:42:09 ID:ZJF8vcJ5
結局、飼い主と飼い猫。どのような信頼関係が築けているのかは
他人にはわからない。
悩みながら葛藤しながら、それでも選んだ道ならば、
それはその飼い主と飼い猫にとっては正しい選択なのだろうと思う。
信じて進むしかないんだよ。
それでも(どっちにしたって)最後は「もっとこうしていれば」
と後悔もするだろう。それは仕方がないことだ。
「幸せ」の定義、それもひとそれぞれ。
自分が正しいと思ったことでも、他人が聞いたら「ハァ?」なこともある。


790 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 01:23:49 ID:Gwc+x9s9
>>785
いくら分かり易く書いても、理解して貰えんなぁきっと・・・

理解して貰えんなあと言う前に、理解して欲しいことを書いてくれないか?

それと、私がどんな看病をしたか、なんでそんなに気になるんだろう?
どれほど立派な看病をしたんだと、ツッコみたいのか?
しかし人それぞれ結論として選択したものに、優劣なんぞつけられやしないよ。
上の長文でかいた葛藤と、真摯に対峙した結果なら、どんな選択だろうと、他人にそれを責める権利はない。
しかしポンさんのレスを読んでいると、私にはポンさんが猫を見ているとき、そこには肝心のポンちゃんではなく、泣いてる自

分自身の顔しか見てないような気がしてならなかった。
猫にとって何が本当の幸せなのか、正解のない問いを問い続けるのをやめて、
自分のための願望、自分のための癒しに「猫の幸せ」の名をおしかぶせるズルをしたのでなければ、書けない文章だと感じら

れてならなかったから、そう書いた。
だから、ポンさん自身に、そんなのはお前の勝手な思いこみで、自分はけして逃げることはしなかった、その上の判断だった

、と言い切れる自信があるのなら、私が何を書こうが落ち込みやしないだろうし、その必要もないことだ。
逆に、凹んだり腹が立ったりするんなら、それは自分の中に
(何となく考えないことにしていた部分もあるかも知れない)
という後ろめたさがあるせいかも知れないってことを、凹んだり、腹を立てたりする前に、一度真剣に考えてみたほうがいいん

じゃないか思うけどね。

791 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 01:24:23 ID:Gwc+x9s9

ちなみに
家のはまだ生きてんだよ。
もう潮時かという時期も何度かあったが、強制給餌はしたことがない。通院もさせてない。輸液を加減して脱水を補い、Epを

定期的に投与して、便秘に気をつけ、部屋の湿度や温度に気をくばり、こまめにそばについて、泣きたくなったらトイレで泣い

て、猫の前では常に機嫌良さげに過ごすようしてる。
おもしろくも何ともない、あたりまえの介護をしてるだけだ。
そんなこんなで、最後にのたうち回る状態が何時間も続くようなら、医者を呼んで、見た目通り苦痛を感じていると判断される

のであれば、安楽死を求めると思うよ。そこまで苦痛であるかどうか、判断がつかないのなら、ただ側についていて撫でてや

るだけだ。
食えなくなって、やせ細って死んでいくとしても、それでいいと思ってる。
もしかしたら猫はもっと積極的に治療されて、一秒でも長生きしたいと思っているかも知れない、というおそれは常にあるけれ

ども、それだったら申し訳ないと思う気持ちを抱えながら、それでも(ストレスの無い日常を遅らせてやりたい)と言う自分の願

望で、判断させて貰おうと思ってる。それが猫の幸せだと思うからじゃない。それが精一杯考え抜いて、私に出来る精一杯の

判断だからだ。

これで満足かなあ?

792 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 01:24:43 ID:Gwc+x9s9
>>786
だけど、ここにいる人たちはみんな「これで本当にいいのか?」という葛藤を
常に続けている人たちなんじゃないのか?

上にも書いたが、「これで本当にいいのか?」と常に葛藤を続けている人たちを私がいつ否定したの?
ポンさんが単にそれを表に出さない人で、脳天気にもとれるような文章を書いただけだとすれば、
そもそも傷口なんかありませんよね。
そこへ私があまり好意的ではない書き方をして、なんぼ塩塗ったところで何の痛むところもないはずですが。

あなたも、なんで凹む必要があるのですか?
教えてください。

793 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 01:25:05 ID:Gwc+x9s9
>>787
強制給餌を批判するために、こんなにしつこく書き連ねてるわけじゃないですよ。
したけりゃ、すりゃいいのよ。
もうめんどくさいので暇があったら上の三つのレス読んでやってくれい。

794 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 02:45:19 ID:TnOXrGaU
>>789
うんうん、そうなんだよね。
心の底からそう思うよ。


795 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 03:06:05 ID:nfPINKt1
以下、ID:Gwc+x9s9 は放置の方向で

796 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 08:30:28 ID:omcjP7qs
放置しなくてもいいと思うよ。言ってる事は私はわかる。
うちの猫は死んでしまったけどね。

797 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 11:11:54 ID:Gwc+x9s9
>>795
の人はさあ。
自分で新しいスレッドたてると良いんじゃない?

「腎不全と闘う猫の飼い主が慰め合うスレ」
批判、反論、議論に類する一切のレスを禁じます。
レス冒頭には必ず「はげど」か「うんうん、そうなんだよね」をつけて下さい。

需要は多そうだから、こっちより繁盛するんじゃないかな。

798 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 14:44:35 ID:dlaS5AbA
ポンちゃんと飼い主ガン( ゚д゚)ガレ


799 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 15:21:24 ID:YVvP8+tK
こんなことを書くとたたかれそうだけど・・・
うちはまだ初期の腎不全だけど、これからどのようにしたらいいか
どうしてほしいと望んでいるのか知りたかったからアニマルコミュニケーションを受けてみた。
話を聞いてほしかったらしく、アニマルコミュニケーションを受けてから
凄く元気で、数値も以前よりよくなってきている。
愛猫の望みを聞くこともできたし、望みを叶えるべく日々精進している。
病状が進んだら、また希望を聞いてみるつもり。

800 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 21:06:31 ID:Bb7dKNBE
>>791
おまいの看病は立派だよ。
言ってる事ももっとも。(マジで)

人の看病・通院の話しにあんだけ意見してたら、
『じゃぁ、お前はどうゆう看病してたんだ?参考になるかもしれないから教えてよ。』
って思わんか?

しかし、我が強いつうか・・・
どうしても自分の考え方を理解させなくては気が済まないみたいだな。
おまいの周りにいる人達は大変だろうな。
疲れるからレス不用。




801 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 23:13:39 ID:VE/vqe9L
じいちゃん、ばぁちゃんが亡くなった時は涙は出なかったのに、
うちの子がもう歩けなくなってご飯も食べられない姿を見てると
涙がとまりません。自分のそばからいなくなるなんて考えられません。
あんなちっさい体なのに俺の中では何よりも大きな存在だったことに
今気づきました。性格が悪く友達がいない俺の事を頼りにしてくれる
唯一の存在でした。もうすぐ一人ぼっちです、あの子の代わりはいません。
もっと優しくすれば良かった、もっとわがままを聞いてやればよかった。

802 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 04:06:46 ID:TujHWpgy
>>791
でも結局、「治療」するのも人間のエゴだし、「治療」しないのも人間のエゴだし
究極的に言うと、飼い猫に何をするにしてもしないにしてもエゴだと思う。
それがエゴだということに自覚的であるか、自覚的でないかということは、
大して差がないと思うな。

731さんも言っている様に、猫とはきちんとした形で意思の疎通が図れないから
人間がどれだけ悩もうと、猫が本当に望んでいる事は最後まで闇の中なんだよね。
だから、「これは誰のための治療なんだ、誰のための幸せなんだ」と慎重に自問自答
しながら治療を選択したって、結局その治療法を猫が望んでいるのかは分からない
わけだし。
そういうことをあまり考えてない人でも、自覚的な731さんよりか
その猫個人にとってよりよい治療を施している可能性もあるわけでしょ。
(もちろん猫に尋ねる事は出来ないから分からないわけだけど、可能性の問題として)

ポンさんは、猫が病気になったから疎ましくなって捨てるとか、
治る見込みがあるのに安楽死させるとか、そういったレベルの人じゃないからねー。
それ以上のレベルの人であればどういった「態度」で臨もうと結果は大差ない気がするよ。
もちろん自分が猫に対して行う行動が何なのかを内省しチェックすることは
非常に大事だけど、そんなに鬼の首を取ったように言う程のことじゃない気がする。

ちなみに私は、家の猫が生きる事に貪欲な「一秒でも長生きしたい」存在だと
勝手に確信しているから、積極的に治療するし、安楽死もするつもりはありません。
今の所はね。それが猫にとって幸か不幸かは分からないけれど、
人間が信じた道を進むしかないわけで。でも最期まで幸せであって欲しいと
本当に切に思うし、それはここに集っている大半の人はそう思っていると思う。


803 :ポン:2005/12/10(土) 11:18:35 ID:Z7mgEx2o
802>>
同感です。
私は、命あるもの全てが、人の病気や動物の病気も同じだと思います。
(↑宗教ぽい表現ですね(・・;))
痛さや具合の悪さが表情でわかる、家族の最愛のパートナーがそばに居たら
最後まで治療するのがごくごく普通の事かと思います。

人に例えてはいけないかもしれないですが、人の手で飼われて育った以上
最後まで、人と変わりなく愛情をもって接していきたいと、かっこよく表現しちゃいました(*^_^*)。




804 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 11:35:02 ID:ZnKYqE7U
まぁ中には経済的な理由から、頻繁に通院させることができない人もいて、
そういう人は「通院は猫に負担になる」と、自分を納得させてるかもしれないし。

805 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 11:40:16 ID:yD96O0y3
801>
わかるよ。うちの子も、私が何をしようと嫌な爪切りしようと、機嫌が悪いからと関係なくずっと傍にいてくれて、会社から帰ってきたら喉ゴロゴロさせて待っててくれてさ。

泣いてたら傍らで「な〜」って心和ませてくれる存在のあの子がいなくなっちゃったら、どうしようかと思う。
あの子の為に、鬱病だけど頑張って仕事して病院代稼いでる。

張り詰めた糸が切れたら…と考えると恐いよ。

出来る限りのこと、してあげたいね。


ぽんちゃん頑張れ!!

806 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 14:15:00 ID:D30lKonR
>>801
そうだよ。代わりはいないよ。その子だけだ。
今からやれるだけのことをすればいいじゃないか。
その子を大事に出来るのは今だけだ。
辛いけど、今は一緒にいられるんだ。
出来ることをすることでその子に伝わることがあるはずだ。
蜜月を過ごしてくれ。
たくさんゴロゴロ言わせてやれ。

807 :ポン:2005/12/10(土) 15:10:10 ID:Z7mgEx2o
>>801
後悔はなにごとにでも、必ずつきますよ。
今を大切に、うんと、うんとなでてあげてね。
私も、いずれは経験しなければならないですが、今を大切にしてあげて下さいね。
大丈夫ですよ。ここにたくさん心の支えの方がいるじゃないですか。
きっと、あなたの猫ちゃんも感謝してますよ。
ノラ猫ちゃんたちにはかわいそうだけど、寒い空の下で亡くなる思いをしたら、
ずっと幸せだと思いますよ。
あなたは、お仕事がら大変な面もあるかと思いますが、無理せずにできる範囲でやればいいと思います。
あんまり、心配しないで。
ほんとに、面倒を見るというのは大変ですよね。

実は私も、あなたと同じ気持ちで、よく車の中で泣いてました。
でも、病院の先生から「この子(ポン)は幸せだよ」。
もっと大変に思いをして、亡くなる子もいると聞かさせました。
まして、私なんか病気を理由に11月30日で解雇されたし(-_-;)・・。
でも、ポンの面倒ゆっくり見れるからよかった、よかった、うん!



808 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:07:28 ID:TujHWpgy
802ですけど、昨日の焼き直しだし長いわりに内容ないので
読みたくない方はスルーで。

自分にとって面白いテーマだと思うから書かせてもらいたいんだけど、
私も、731さんのように「私の幸せは猫の幸せ、猫の幸せは私の幸せ」
と能天気にも言ってしまえるような人間はあまり好きじゃない。
でも、猫を治療するもしくは治療しないのは、自分のためであり自分のエゴだ。
ということを本当に真剣に突き詰めて考えていくと鬱病行きだと思う。

だって、自分が猫のことを考え抜いて
愛情と善意を持って選択したベストと思える治療に対して
猫個人は全身全霊で嫌がっている可能性だってあるとか、
自分の決断ひとつで猫を生かしもできるし殺しもできるという
その重みを考えていくのはやっぱりかなりきついことと思う。

私は、生き物を飼うというのは、本来命の重みに耐えながら、
ずっとそういうことを考えていくべきことであるとは思うけど、
一定程度の知識や常識や愛情を持って世話をしていながら、
そのことを考えない人や考える能力がない人が責められるのかは疑問だなと思う。


809 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:09:08 ID:TujHWpgy
つづき
まぁそういうことを考えている人が思考停止している人を見ると、
「命の重みを背負ってない!欺瞞だ!虫唾が走る!」と思うのも分かる。
でも、たとえ「自分の幸せ=猫の幸せ」と考えている人が、ハタと
自分がやっている事は全部自分のエゴだ、と気付いたとしても、
大幅に治療方針を変更するとは思えないんだよねー。

多分、ある一人のAという人間だったら、
「猫を出来るだけ客観視して、自分がしたことの痛みを背負う」自覚的な状態だろうとも、
「自分と猫が渾然一体」の無自覚的状態であろうとも、
強制給与させる人はさせるだろうし
猫が受けさせられる治療は大して変わりないだろうと思う。

それに、そういうことに気がついたとしても、結局は猫の真意は永遠に分からないし、
本当に猫にとって正しい事をやってあげられているのかは不明なわけだし。

内省のない善意や愛情は時として暴走する事があると思うから、
常々反省していく事は重要だし、考える事を放棄してはいけないと思うけどさ、
こういう不治の病の猫の幸せとは何か、と死ぬほど考えたところで、
「不治の病の猫の幸せ」という本質には絶対迫れないわけで、
多分最初から最期までその本質からは蚊帳の外なわけで、
考えても考えなくてもその当の猫にとっては五十歩百歩な気がするんだよね。
よくよく猫の幸せを考えてそれに基づいて実行しても猫が幸せだとは限らないし、
考えなくても猫が幸せだということもありうるというか。

もう完全に人間の側のみの美意識と死生観の問題なんじゃないかなーと。
何をしても結局は人間の自己満足なんじゃないかなーと。

まぁでも個人的には、猫に対して絶対的な権力をもつ自分の事を
ぐるぐると批判的に考えている人の方が好感は持てるけど、
あまり考えない人のことを叩けはしないという話。


810 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:01:25 ID:PDl/tzxK
話、豚切りスマソ。
k/d粗びきチキン缶に入ってる肉、ものすごい固いのありません?
それだけ残してある‥。

811 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 13:59:31 ID:5VvkcXea
>>810
ある、ある。固いのが混じってるよね。
うちのは口の中で選り分けて、固いのだけをペッと吐きだす。
スイカの種飛ばしのようで、なかなか器用なやっちゃなーと感心してしまう。

812 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:03:42 ID:ukOV48+q
やっぱり。ぺっと出すのうちのだけじゃなかったんだ。
皿の周りに固い肉が散らばってるよ。

813 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:44:05 ID:/py6uq0U
>>802
「それがエゴだということに自覚的であるか、自覚的でないかということは、 大して差がないと思うな。」

それは大変危険な考え方であると思いますよ。

自分のエゴを自覚する習慣のない人間が、他人のエゴに関心を持つはずはありませんね?
そして関心のないモノに対して、人が敬意を持つこともまた出来ません。
自分のエゴに自覚のない者は、簡単に、
他者のエゴや、それの集合体でもある「公共のエゴ」をないがしろにすることが可能なのです。

またエゴは、それがエゴであることを自覚されないかぎり、枷をかけることも出来ません。
枷のないエゴは、本人にさえ何の自覚のないままに、
何処まででも、誰の上へでも無限に拡大させてゆくことが可能です。
そのような、
「エゴに自覚的でない人たち」
「自分のエゴに対しても含め、他者のエゴに敬意を払う必要性を感じ取れない人たち」
が実社会においてどのような役割を果たすかは、
ちょっと新聞を開くなり、TVのスイッチを入れるなりしてみれば、すぐにおわかりでしょう?
そのような人たちがどれほど一般的に存在しているか、
あなたがお屋敷街や、人里離れた一軒家に住んでいるのでないかぎり、
ちょっとお外に出て、周囲の景色を見回してみれば、一目瞭然のはずです。
また、そのような人たちが、このネットにおいてはどういう役割を果たすのか、
オッサンの例で考えて見ました。


814 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:44:28 ID:/py6uq0U

通勤電車で堂々と週刊雑誌のヌードグラビアを眺めているオッサンのように、
何がわるいと訴える法はないが、人としてやめとけ、ということがある。
たとえ違法、合法の線引きの範疇外だとしても
恥を知り、欲望という己の天性に枷をかすのが、大人として当然のマナーだろうがと、
鬼の首を取ったように批判されることがあっても、それは当然だ、ということがね。

また仮にそのオッサンが、
2chでは現代社会の乱れた性風俗を憂えるレスなんぞせっせと書き込んでいたとしたら、
それもまた、恥を知るならやめとけ、と批判されるのは当然ですね。

ましてやその板住人の、大半が、じつは通勤電車のお友達だったとしたら。
その板から内容のある提案がが生まれてくることなど、まず有り得ないでしょう。
みなの話題が無難な「一般論」から身近な具体例へとうつり、
「オヤジ週刊誌」にも矛先が向けられる危険性有りとみなせば、
電車仲間のオッサン達が一致団結して、話題をもとの無難な「一般論」へ引き戻してゆくでしょうからね。

自分自身がエゴをのさばらせていることに鈍感なそのオッサンたちは、
自分たちの居心地を良くするために、無意識に、
「エゴをのさばらせることに鈍感であることのほうを肯定するコミュニティ」をつくるのです。


815 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:45:17 ID:/py6uq0U

長ったらしい文章をここまで読んでいる方は限りなく少数派の物好きであろうと思いますので、
好きに書かせて頂きますが、
この板もまた、ずいぶん「オッサンの掲示板」と同質に成り果てているのではないかと感じます。

「猫がしあわせならそれでいいと思ってるんです」と書かれた同じ人の文章に、
同時に、その猫のしあわせと自分のしあわせの区別をつけているのかどうかさえ疑わしい発言が繰り返されていれば、
それはやはり、見る人が見れば、非常にいびつな、異様なことなのです。
しかし、
「あたし辛いです」「涙をぽろぽろ流して悲しんでいます」「でもあたし頑張っています」
この類の文章に対しては、もう何をおいても、共感と同情と励ましの感想を持つべきだ、
そうでなければ、みな荒らしだ、人非人だ、と頑なに思いこんでいるらしい人が、結構多い。
その確信に突き動かされるまま、共感や同情や励ましをシコシコと書き込みながら、
自分は思いやりのある、礼節を知る、常識のある良い人間だと錯覚して満足し、それで終わっている人がですね。

思いやりも、礼節も、非常に大切であることは確かです。
しかし木を見て森を見ず、文字面を眺めてぶっちゃけ何がそこに書いてあるかは理解しようとしない人たち、
そのように「エゴをのさばらせることに対しては、まるで鈍感な人たち」が、
真の意味で思いやり深く、礼節を知り、というような人であることは、有り得ません。
思いやりも礼節も、天性のエゴに自ら枷をかけあうことによって生まれる人間の美徳なのですからね。

先のオヤジ掲示板が、たとえどれだけ同じ社会問題を憂える者どうしの共感や思いやりにあふれ、
礼節をわきまえた、極めて常識的なレスのやりとりで埋め尽くされていたとしても、
そのオッサン達が公衆の面前で自分の娘と同じような年頃の女の裸を眺めている事実とは、
何の関係もないのです。


816 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:45:46 ID:/py6uq0U

真実は闇の中なのだから、探すことに何の意味もないと言い切ってしまえば、
人はもう、どこまでも自己中心的に生きていくことが可能です。
身勝手に選び、身勝手に共感を求め、その結果として身勝手に傷つき、身勝手に怒りをぶつけ、
行き着くところまで行き着けば、ある朝、罪もない女の子の死体が一つ転がっている。
あるいは自分の息子が、突然電話をかけてくる。
「女の子殺しちゃったよ」
ありがちな話ですよ。

今日は自分のエゴのごねるまま、明日は獣医のエゴにそそのかされるまま、
何が悪い?
だって猫のエゴは闇の中だもの。

自分の欲望の赴くまま、商売上手の出版業界にそそのかされるまま、
何が悪い?
だって法律で禁じてないでしょ?

どことなし似ていると思われませんか?
この二人。


817 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:46:13 ID:/py6uq0U

エゴに対して無自覚であることは、大変な罪であると私は思いますよ。
私達がこの無自覚の罪について、無関心であればあるほど、
このようなネット掲示板や、家庭内のような、ずっと草の根レベルから、
オヤジ掲示板と同じ、
「エゴをのさばらせることに鈍感であることを肯定するコミュニティ」
ばかりが増殖し、再生産されていく。
そのようにして、好き放題のさばることにお墨付きを与えられた個々のエゴが、
最終的に何処へ行き着く可能性をはらんでいるかは、上に書きました。

何が正しいと言い切ることのできない物事を全て(闇)と表現するならば、
電車のオッサンの行為も、猫の心、他者の心の真相も、どれも等しく(闇の中)です。
そして闇の中だから、いちいち探そうとしない人にも理があるのではなくて、
真実が闇の中だから、それでも探し続ようとする試みの中に、別の意味が生まれてくるのだと私は思います。

オヤジが車内で雑誌のヌードを広げていることを、一概に悪いと言い切れはしません。
違法でもなく、ヌードを載せて、安定した売れ行きを確保することで成り立っている生活も多くある。
それでも、ふと、背広を着て公衆の面前で女の裸を眺めている自分ってどうなの?
と考えてみる行為の中にこそ、
自分のエゴについて思いをめぐらせるその瞬間の中にこそ、
ようやく、その人の「品性」が生まれてくる余地があるのではないでしょうか?

真相が闇の中だから、好き勝手にエゴをのさばらせようとする人にも理があるのではなく、ですね。


…むかつくわ。
アクセス規制中。

818 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 19:02:06 ID:lDOoCU4i
う〜んと、和田が中根と結婚したというとこまで読んだ。

819 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:35 ID:p31QsZnj
正論だとしても、ちょっと品性を感じられないです。

例えてみるなら、ゴミの仕分け。
いくら正しいからって、人のゴミまで開いてチェックしてる人と同じように感じる。

820 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:00:01 ID:ze9H9+nx
うまいこというね。

821 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:06:36 ID:iSKiGNcl
なんだ?


822 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 03:42:18 ID:ohkwW1g7
>>819
同意。
人を論破して(るつもり)で、それに生き甲斐を見い出してる人?
氷のように冷たい。身近にいて欲しくないタイプの人だね…
たとえも的外れだし、なにより人の感情に対して説教するほど
アンタは偉い人なのかと問いたい。

皆さんごめんね
ちょっと許せないから反応したが以下スルーしますW。

823 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 19:55:09 ID:ZKw0i5FF
顔文字の人が
「きっと、あなたの猫ちゃんも感謝してますよ」と言うのは、
きっと自分自身に言っているのだと思う。
顔文字の人も自分の方針が本当に猫の幸せなのか
自信がないのではないか。
そして長文の人が顔文字の人を叩くのは、
病気の猫のエゴを推し量れない自分のエゴを叩いてるのだと思う。
ここまで執拗なのは、他者のために自分のエゴを押し殺すのは
物凄いストレスなので、その反動が出たのでは。

どちらも相手が独立した人格とエゴを供えた他者であるという
想像力が不足しているように見える。難しい。
でもわたしは長文の人の意見には賛成。
ただこれでは天に唾す、灯台下暗し状態ですぜ。
それに内容ループしすぎ。もっと冷静に簡潔に書き込みしてほしい。

それから顔文字の人へ
失礼かもしれないけど、コテハンと顔文字って、最凶の組み合わせ。
これだけ揃うと「釣りです。叩いてください」と言ってるのと変わらないって。

824 :わんにゃん@名無しさん :2005/12/13(火) 22:50:39 ID:59iMxh3k
>>823
私も823さんに共感します。


825 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 18:57:43 ID:rbnxCDUm
>>823
顔文字の人って…さんのことね。何のこっちゃらと思いましたよ。
長文の者だけどさ。
確かに一つの話題について長文でレスを重ね、その内容が批判的なら、
それを短絡的に(執拗に叩いている)と受け取る人もいるのでしょう。

しかし、見当はずれの、そもそもこちらの論旨を十分理解していないと思われるレスが続けば、
それは私の言葉が足らなかったのではないか、表現が判りにくかったのではないかと、
まずこちらで訂正を試みるのが筋ではないかと。
それを繰り返していれば、言葉を替え表現を変え、ループして同じ批判を繰り返す結果になるのは仕方がないのです。
皆からの共感を強要しはしないが、まずこちらの論旨をきちんと理解された上で、
批判なり非難なりして貰いたいものだとは思っているからからね。
ですから、別にもの凄いストレスなのでその反動で執拗に書いているわけではありませんよ。



826 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 18:58:12 ID:rbnxCDUm

>顔文字の人が 「きっと、あなたの猫ちゃんも感謝してますよ」と言うのは、
きっと自分自身に言っているのだと思う。
顔文字の人も自分の方針が本当に猫の幸せなのか 自信がないのではないか。

あなたのその判断の根拠は何なのですか?
同じその一言を読んでも、私には、その場の空気をまろやかにまとめる慣用句以上の意味は見いだせません。
またあなたの想像通り、
「きっと、あたしの猫ちゃんもあたしに感謝してます」と自分自身に言っているのなら、
それをこの人の自信のなさの証拠と受け取るあなたの感性に私は強い疑問を感じます。
「あたしの猫ちゃんも感謝してくれていると思いたいです」
とでも書かれているのならともかく。
そのような、非常にあなたの言語センスに寄るところの大きい判断以外の根拠はないのですか?


827 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 18:58:41 ID:rbnxCDUm
で、「エゴイスティックであることにコミュニティはもっと批判的であるべき」と言う私の論旨には
賛成して下さっているそうですから、
私とあなたの意見の相違は、上記の、
(顔文字の人)がその批判の対象となり得るかどうか、だけのはずですね。
つまり、あなたが認めるようなエゴイスティックな書き込みをする人が現れた場合には、
あなた自身が批判する場合もある、と。

そうして批判すると、

「その意見に賛成する。しょせんはあんた、鏡に映った自分の顔に腹立てんだぜ」

と返されたとしましょう。
あなたにはこの簡潔な文章の意味が一目で理解できるのですか?
>>824には理解できるの?
けっきょく批判などすべきでない、批判する権利はない、ということ?
しかし(エゴに無自覚であることはもっと批判されてもいい)
という論旨には、(賛成する)と書いてあるわけで…?

あなたの文章は簡潔だけど、
私がすっとんきょうな感想を書いているとしたら、
馬鹿な私にも理解できるよう、もう少し言葉を補ってくれないものかな?
自分の論旨を理解して貰いたいように、私も人の論旨を理解したいと思っているからね。


828 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 18:59:19 ID:rbnxCDUm
>>819
批判すると言う行為自体を受け入れられない人には何を言っても無駄ですね。
>>822
これも同類
その上に推して量るという能力が欠如しています。
そんなに脳味噌を温存してどれだけ生きるつもりだろうと私は思いますが…。

829 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 20:38:07 ID:TfBDzd+A
傲慢な人ですね。

830 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:18:02 ID:yzaPLhg/
802ですが、長文なのでウザイ方はスルーで。

説明をするのが下手なので、分かり辛かったかもしれないけど、
私は決して
>真実は闇の中なのだから、探すことに何の意味もない
とは言っていないよ。
(内省のない善意や愛情は時として暴走する事があると思うから、
常々反省していく事は重要だし、考える事を放棄してはいけない)
私も、猫に対して自分が何をしているのかを常々よく考える必要は
あると思っている。

話が殺人事件にまで大きくなってしまったから、この「ポンさんの猫」のケースだけに限定して、
繰り返しになるけど私が言いたかった事をもう一度書いてみると、
ポンさんには失礼だけど、ポンさんが自分の幸せと猫の幸せを混同していると
仮定してだけど(ポンさんごめん。)、「私」は個人的事情でポンさんを叩けないと思った。

それはなぜかというと、
・ポンさんは、自分がしている治療行為をエゴだと自覚していないかもしれないが、
 少なくとも「生かす」方向で猫に接している。
 これがエゴだと自覚していない人で、「殺す」方向で動いている人なら私は叩いたかも
 しれない。例えば、本当は自分が見ているのが辛いとか世話が面倒という理由が大半なのに、
「猫が苦しそうだから猫のために安楽死する」などと言って自分は痛みを背負わない人間だったら
異議を唱えるだろう。
 
何度も言うように、病気の猫に対して自らの死生観を尋ねたり、積極治療をしてもらいたいのか、
自然な治療をしてもらいたいのか、安楽死してもらいたいのか、ということを教えてもらうことはまずもって無理なので、
猫が実際どうしてもらいたいのかという「事実」は人間には決して分からない。
でも私は、前にも書いたように、猫にとって何をもっても「生きる事」=「善」であって、
「死ぬ事」=「悪」だということが「真実」だということを「信じて」いるから、積極的治療をすると思う。
猫がそれを望んでいるのかは分からないけれど、自分のエゴで。私はそれをエゴだと自覚しているけれど、
例えば家の猫を私が世話をしようが、ポンさんが世話をしようが、猫がさせられる治療というのは多分大体同じなのである。
それがエゴであるかを人間が自覚していようがいまいが、家の猫は同じことをさせられる。私はポンさんと同じことをするわけだから。
そういう個人的事情(自分の猫の死生観の立場の問題として)で私はポンさんを叩く資格はないと思った。


831 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:22:22 ID:yzaPLhg/
つづき

・また、これも個人的に線引きする事になるが、「私」の倫理観からいうと少なくとも
「安易に殺す」方向に行く以外では、人間が猫のために選択した治療法が
本当に猫にとって正しかったのかは永遠に分からない。つまり言い方を変えると
正解はない。正解は不可知である。なぜならば、どうしたい、こうしたい、と猫は言えない訳であって
人間はただ推し量るのみだから。人間が「猫の幸せ」を突き詰めて考えたところで結局はそれは「人が思う猫の幸せ」になってしまって、「人が思う猫の幸せ」と「猫が思う猫の幸せ」
とは完全に一致することはない。考え続けることは大事だけど、考えたからと言って
正しい選択ができているとは言えない。

とすると「治療をエゴだと認識している人」が選んだ治療法より、「治療をエゴだと認識していない人」の方が、
その猫個人にとってよりよい治療法を選択する可能性もある。つまり、とすれば、猫の立場に立ってみると、
人間が「一定の基準をクリア=安易に生存を脅かさないで愛情を持って世話をすることを」していれば、
猫にとってはどちらの人間でも似たようなものなのではないか?
であるならば、治療行為をエゴだと認識している人が、認識していない人に対して
上から物を申すことは出来るのだろうか?

つまり、例を使って考えてみると、
・Aさんは、じっくり「人が思う猫の幸せ」を考えて、Aさんの猫はなるべく自然に
 近くストレスがないほうが幸せだろうと思い、自然的治療法を選択した。
・Bさんは、自分が病気の時は積極治療をしてもらいたいから当然猫もそうだろうと
 思い、積極治療を選択した。

そして、仮定の話としてAさんの猫もBさんの猫も「なによりも一分一秒でも長生きすることが幸せと感じている」としよう。
繰り返すが、人間が猫の幸せをじっくり考える事=猫が思う猫の幸せではないわけであるから、そういうこともありうるわけである。
AさんもB さんも一定の愛情を注ぎながら世話をし、Aさんの猫は短く生き、Bさんの猫は長く生きた。


832 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:27:17 ID:yzaPLhg/
こういう場合はどちらの人間の方が猫にとって好ましいのだろうか?
一概には言えないし、賛否両論はあると思う。
しかし、事実として言えることはAさんは、自分のエゴに対して謙虚ではあったが、
猫は猫の思う幸せを実現できなかった。
それに対して、Bさんは、自分のエゴに対して傲慢だったが、猫は猫の思う幸せを実現できた
ということである。そして、人間がエゴに対して謙虚であったか傲慢であったかにもかかわらず、
猫の本意を確認していないのに人間が代行して猫の生き死にの選択をしていることは事実であるから、
結局はAさんもBさんも猫にとってはエゴイスティックな存在であった事には変わりない。
という風に、上の例も可能性としてある以上、Aさんは本当にBさんのことについて
上から批判できるのだろうか?

つまり、この問題について考える時、方向性さえ間違えなければ治療行為がエゴだと認識しているか否かということは、
人間として美しいかそうでないかという自己満足的な人間側の問題であって、
当の猫の問題ではないのではないだろうか、と私は思うわけです。
もちろん、自己を批判的内省的に考えている方が良いに決まっているし、
私は人間としてそういう人間を支持する。
でも、エゴを認識しているか否かは、人間同士の間では意義のある差かもしれないが、
このケースの場合猫にとっては生存を尊重されている以上、
人間の自覚の有無によって大きな差はないのではないだろうか?
端的にいうと、エゴを認識している人は人間としてえらいのかもしれないけど、
猫から見てえらいのかというとそうともいえないということ。
文面から見るとポンさんは私が思う「一定の基準をクリア」している人だと思うし、
「私」はポンさんを叩けないと思った。
 
つまり、731さんが、自分の幸せと猫の幸せを混同している人が鼻持ちならなく嫌いなのは
分かった。(し、私自身もあまり好きだとはいえないが)
だからと言って、私の価値基準からして731さんが行う猫に対しての治療も
結局は認識していてもエゴであるし、
それが猫本人にとっても正しいことをしているのかもわからない。
ならば、なぜ叩けるのかと考えた時に、
それはただ単に731さんが「コミュニティサイトでエゴに気づかず馴れ合っている人たち」が
自分のあるべき理想に合致しないと思うから、美しくないと感じるから、
ということではないかなと思ったわけ。
ただ単に731さんの人間の好き嫌いの問題というか。
繰り返しになるけど、私の考えではこのポンさんのケースが、
安易に猫の生存を脅かす方向にエゴが向かわない限り、
人間がエゴを認識していようがいまいが、
猫から見ると人間の立ち位置はそう変わらないように思える。

 ちょっと論理的に破綻しているかもしれませんがいったん引きます。


833 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 03:29:47 ID:K5l20wD2
先日、多飲多尿に気付きました。
とりあえずネットで調べ、腎不全かと思ったので診察してもらいました。
結果は、腎不全ではなく糖尿病…。
現在は療法食+自宅でのインシュリン注射を始めました。

腎不全と糖尿病、どちらも長く付き合わなければいけない病気のようですね。
腎不全の仔をお持ちの保護者のかた、色々と大変ですがお互いに頑張りましょう。
自分的には、猫の幸せ∽猫が毎日機嫌良く過ごせること、と考えています。
自分の努力のベクトルががその点に向かっているかどうかは、時々検証すべきではありますが。

腎不全ではなかったので、もうここに来る事はなく最後にと思い書き込みました。
以上、スレ違いですスミマセン。

834 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 18:00:25 ID:SBv2UDL4
>>830さんの説明がわかりにくいということはないので、
そんなにぐるぐる回っていただく必要はきっとないですよ。

1、猫の真実は闇の中なのだから、自覚がないと責めるのは間違っている。
2、ましてやポンさんは最後まできちんと世話をしているレベルの人である。
3、ポンさんに叩かれる理由はないので、私がポンさんを叩くのは「コミュニティサイトでエゴに気づかず馴れ合っている人たち」が
自分のあるべき理想に合致しないと思うから、美しくないと感じるから、
これで合っていますよね?
合っていますか?

3、については、おそらく長ったらしい文章なので斜め読みなさったのだと思いますが、
是非とも802さんへの返答を一通り、はしょらずに目を通して頂けたらと思います。
オッサン掲示板の住人にたとえてオッサン自身(ポンさん)と(馴れ合っている人たち)を批判しもしましたが、
長々と書き連ねたその理由をあまりにあっけなくはしょられ曲解されては虚しいものです。
802さんはもしかしたら、私自身にポンさんを批判する理由が実は弱いので、
話を殺人事件にまでふくらませ、一般論化して、ごまかしてしまおうとした、と考えているのかな?
けれども、あなたのように顕微鏡をひたすらのぞきこむことで対象を理解しようする方法があれば、
高い塔のてっぺんから全体をとらえることで、全体の中の一部としてその対象を理解しようとする方法もある。
どちらか一方の見方では批判すべき理由が見つからなくても、
もう一方の見方をすれば、別のこたえが出るかも知れない。
宇宙の辺土にポンさんのレスがぽつんと浮かんでいる光景ではなく、
そのレスの周囲には私達のレスが群がり、板に繋がり、ネットに繋がり、モニタ画面を通して人が繋がり、
人は家族に、地域社会に、もっと大きな社会の枠組みの中に繋がってゆくところを想像してみて下さい。
いかにsage進行の地味なスレのささやかなやりとりであったとしても、
それもまた、現実の世界に対して非常にわずかではあるかもしれないが、何らかのを役割を負いながら存在していることは間違いないのです。

835 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 18:00:51 ID:SBv2UDL4
2、については、ポンさんのみならず、この板を訪れる人が皆、
最後まで飼う飼わない、安易に安楽死を選ぶ選ばないのレベルで物を考える人たちではないということは、
重々承知しています。
ですから、そのような食うや食わずの途上国レベルの線引きをすることに意味があるのかと。
「とにかくこの人は泥棒しないだけも立派なのだから、何だかんだと批判するのは間違っている」
と日本人が拳を振り上げ主張しても、あまり説得力はないでしょう?
泥棒しないのが当然、という前提条件のもとでのお話です。


836 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 18:01:16 ID:SBv2UDL4
1、については、前回の結びあたりに書いたものを引かせて頂きます。

>闇の中だから、いちいち探そうとしない人にも理があるのではなくて、
>真実が闇の中だから、それでも探し続ようとする試みの中に、別の意味が生まれてくるのだと私は思います。

あなたが何度も繰り返されている通り、猫が本当に幸せかどうかを判断基準にしていては、
自覚的で無いことに理があるのか、ないのかという問いかけは、永遠にこたえが出ませんね。
出るはずがない。
「だから」
私は下の「それでも探し続けようとする試みの中にこそ、別の意味が生まれてくる」の部分で判断をするのです。
行為に対して生まれてくる意味とは、ひととき傍らに寄り添ってくれた命への敬意でもあり、
猫と自分が生きて在ることの喜びに深く思いを馳せる時間であったり、
どれだけ愛していても諦めなければならない時があることを受け入れる謙虚さであったり、
それを受け入れることで得られる心の安らぎであったりですね。
人それぞれ、いろいろですけれども。

こう書いても、勝手ながら推測させて頂ければ、802さんは

「そのようなことを考えることも、とっても大切なことだと私も思うけれども、
そうは思わない人を上からもの申すほどのことじゃないと思う」

とおそらく仰るのではないかと思います。
「上からもの申す(私も偉くなったものです)」
「叩く(2nhでは批判をそう呼ぶのだとはじめて知りました)」
「鼻持ちならないと嫌っていると判る(読心術?)」
「上から批判する(下からなら良い?)」
単に「否定的な意見を述べる」行為に対して、よくぞここまで傲慢色、悪辣色満開のレッテルを貼りつけて下さるものだと感心しますが、
それはさておき、そのような考え方を持っている人に、いくら私が、
「あなたが大切だと思う以上に、それは、ほんとうに大切なことなのかも知れませんよ」
と訴えてみても、理想論を押しつけるべきではないと言われてしまえばそれで終いです。
もう一度皆さんの反感を買いながら、私のそれが大切と思う理由を長々と書いたところで、
802さんには、また話しが大きくなって、何の関係があるの?
と問われるだけのような気もしますしね。

837 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 00:10:40 ID:wE0tqQ3Q
802ですが、
835さんの仰っていることをどこまで理解できているのかは
自信がありませんが、

エゴを野放しにすることがどこにつながっていくのか
ということについて大方異存はありませんし、
人間社会につながる大局的な見方をするときに、
835さんが仰っていることもひとつの正しい答えだと思います。
しかし、私は圧倒的な権力的格差がある人間と猫との関係性について
顕微鏡をひたすらのぞきこむことで猫の立場に近い方向から
考えていきたい。

>エゴに対して無自覚であることは、大変な罪であると私は思いますよ
と言う風にかかれていますが、
というと裏を返すとエゴについて自覚しているということは罪がない、
ともとれます。
この罪という過激な概念をあえて人と猫の関係に適用するなら、私ならば
どこに適用するかと言うと、「人間がエゴについて自覚しようがしまいが
結局は人間のエゴを押し付けてしまう」ということについて適用するわけです。
人間として品性があるかないかに関わらず、猫が望まないことを強いている
可能性は事実常々あるし、猫から見て人間が独善的であることには変わりない
と思うわけです。


838 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 00:12:38 ID:wE0tqQ3Q
つづき

「行為」としては同じことを猫に対してやっているのに、
果たして自分の独善について考えていれば無罪放免なのか?ということを考える時に
少なくとも、私は考えていない人のことを批判できない。
自分の幸せを猫の幸せとしてしまうことは猫に対する欺瞞だと思います。
しかし、自らのエゴについて考えていると言う事で、
無意識のうちに自分は免責されている、正しいという位置にあぐらをかいて、
考えていない人に品性がないと批判するのも
それもまたひとつの猫に対する欺瞞・不遜ではないか?
物が言えない猫は人間のエゴを受け入れるしかないのだから、
多分どちらの人間も猫にとって傲慢に映ることは変わりないでしょうから。
ということを自己牽制的な意味も含めて私は思うわけです。

と言う意味において、そのような事を考えるのは大事だけども、私は少なくとも
ぽんさんを批判できないと書いたわけです。
ちょっとまた論理的に破綻しているかもしれませんが、去ります。


839 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 00:17:19 ID:wE0tqQ3Q
それと、
ぽんさん、色々と失礼な事書いて申し訳ありませんでした。
頑張ってね。

840 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 01:47:59 ID:Z8z3VXzW
失礼な事と知って書き連ねて、最後に頑張ってねとは笑止。

嵐の本質を垣間見た稀ガス。

841 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 05:05:23 ID:zwBwMQFo
なちゅらるぼーんあらし

842 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 05:39:18 ID:f0VlFtq9
>>837
これもぐるぐる回って頂かなくても大丈夫だと思いますよ。
あなたの説明はとてもわかりやすいですから。

「人間がエゴについて自覚しようがしまいが 結局は人間のエゴを押し付けてしまう、その大罪の前には人類皆平等である」
その通りですね。あなたは私のことを、
「自分の独善について考えていれば無罪放免」
「無意識のうちに自分は免責されている、正しいという位置にあぐらをかく」
と表現されていますが、それらの態度と、
「真実が闇の中から、それでも探し続けようとする試みの中に、別の意味が生まれてくる」
と私が申し上げている(意味)とは、まったく対極に位置するものです。
真実は闇であり、それでもなお「この小さな命に対して、自分はエゴイスティックでありたくない」と願うとき、
人は、どれだけそうはありたくないと願っても、しょせんそうでしかありえない場合もあるのだ、と思い知るのです。
無罪放免?
正しいという位置にあぐらをかく?
とんでもない。
自分もまた、その罪を背負うことからは逃れられないのだと思い知るのですよ。
その罪の前には私も、私のようにエゴイスティックでありたくないとは別段願わなかった人も何ら差がなかったことを、
思い知るのです。

ですから、私がふしぎだと思うのは、
あなたがなぜ「結果として猫に対しエゴイスティックであることの罪」の一本刀で切り分けることに、
それほどまでこだわっていらっしゃるのだろう? と言うことです。
あなたは「エゴを野放しにする罪」もまた、ひとつの正しい答えだと思われているのですよね?
ふたつの刀を併用してはならないのですか?
猫の立場に近い方向から見た切り分けでは批判する理由はなくても、
巷の殺人事件に近い方向から見た切り分けでは、批判する理由はある、
とすることが、なぜ「猫に対しての欺瞞・不遜な態度」にあたるのですか?
何か猫をだまている?
こんな判断をする私は猫に対して思いあがっているのでしょうか?

>人間として品性があるかないかに関わらず、猫が望まないことを強いている
可能性は事実常々あるし、猫から見て人間が独善的であることには変わりない
と思うわけです。

しかし人間として品性に欠けていることは、別の問題としてやはり問題でしょ?
(別にポンさんの品性がどうこう言っているわけじゃありませんよ。念のため)

843 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 09:41:13 ID:zwBwMQFo
7行以上ダラダラスレ違いなことを書く奴は全部荒らしと認定。
すべてあぼーん。

844 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 12:23:43 ID:86Z1htjh
そもそも、猫飼うこと自体がエゴかもしれんしな。

845 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 13:20:26 ID:yFaxCfFj
うちの猫も腎不全を患っています。
発覚して1ヶ月。寒さが祟ってか、数値がなかなか下がりません。
いい獣医さんに恵まれてはいるものの、不安だし、
いろいろと情報が欲しくてこのスレの書き込みを参考にしています。

お願いですから、精神論はこの辺で終止符を打っていただけないでしょうか?
もっと現実的な情報が欲しいのです。
皆さんがどんな介護をなさっていて、どんな風に食べない食餌を与える努力を
なさっているか、どんな風に猫に接しているか・・・。

846 :845:2005/12/16(金) 13:21:45 ID:yFaxCfFj
あー、ごめんなさい、あげちゃった!申し訳ありません。

847 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 14:04:25 ID:nlDrspsf
>>845
猫ちゃんは何歳くらいで、どのくらいの数値で発覚したんですか?
初期で見つかったのか、かなり進んだ状態で見つかったのか‥に
よって色々みなさんのアドバイスも変わってくると思いますよ!
お互い頑張りましょー。

848 :845:2005/12/16(金) 16:26:58 ID:yFaxCfFj
>>847
優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。
猫はもうすぐ13歳の♂です。
慢性腎不全で、症状が進んだ段階で発覚しました。
BUN44、CRE4.5で、高血圧でもあります。
獣医さんの勧めで、今は自宅で輸液を毎日しています。
今は療養食を2〜3口しか食べてくれないのですが、
適量を摂れるようになったら輸液の回数を減らすことができるそうです。

室温を25度に保つよう言われてますが、明け方になると血圧が上がるようで、
猫は寒い場所を探して行きたがります。
私の寝室を猫部屋にして、断熱材で部屋を囲い、分厚い絨毯を敷き詰めて
エアコン・ホットカーペットを駆使し、家具の隙間をウレタンで埋めて
行かれないようにしているのですが、それでも猫は寒い場所を探り当てて
しまうのですよ。
一度など、寒い所に籠りすぎて、口から泡を吹いて動けなくなっていました。
すぐにカイロで温めて、事なきを得ましたが・・・。

日中仕事で留守にしているので、気が気ではありません。
みなさんは、冬将軍とどう闘っておられるのでしょうか?

849 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 19:32:53 ID:wE0tqQ3Q
802です。これで最後にします。すみません。
猫にとっては、人間がエゴを自覚しようがしまいが
どちらも「同じ穴のむじなである」ということは、842の文により
多分共通認識と思いますから、それを前提とすると、
731さんは、むじなはむじなであるが、二刀流の見方をする以上
毛色の違いによって同じむじなを批判できるとしているのに対し、
私は、毛色の違うむじなであるのは事実だが、一刀流の見方をする以上、
自分と同種のむじなを批判できないとしているわけです。
731さんは、「むじなの毛色=品性の違い」を、
私は「同じむじな」であることを重視しているということですね。

たとえはかなり不適切で過激で過剰だと思いますが、
殺人者が、その殺人の質によって、同じ殺人者を裁く資格があるかどうか、
というテーマともどこか似ているかもしれません。
これに対しても賛否両論あると思いますが、「質」によって情状酌量の余地は
あるだろうが、質の高い殺人者が質の悪い殺人者を批判する時、
質の高い殺人者に殺された人にとって、少しも不遜でないと言えるのか?
というのが私のスタンスなわけです。
と書いている私もかなりおこがましいことは重々承知の上です。

荒らしてしまって申し訳ありませんでした。
無遠慮な発言に対して不愉快に思われた方も大勢おられると思います。
ご迷惑をおかけした事を深くお詫びいたします。


850 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 20:07:29 ID:zwBwMQFo
わびれば何でも許されるとでも思ってるんだろうか。
性質悪いなこの荒らし。
悪いと思うなら書き込むな。飲み込め。チラシの裏に書け。

851 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 21:13:47 ID:ez4ckXTd
詫びすらいれず、ひたすら議論のための議論をしかも場違いに続ける奴に
比べたら数段マシだろ。
>>849は巻き込まれてちょっと気の毒に思うよ。まぁ気にすんな。
さてスレタイの話題に戻ろうぜ皆の衆。

852 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 22:08:37 ID:XNOrPvyk
>>848
BUNとCREなどの数値は検査の機械によって正常値の範囲が違うので数字だけでは判断できません。
検査結果の用紙に正常範囲の数字が書いてあると思うのでそれも合わせてカキコ。

血圧を下げる薬は投与されてないのかな?
最近の腎不全の療法ではほとんどの猫が一度は試すんだけど。
まぁ、副作用がある場合もあるから主治医判断かもしれんけど…でも高血圧なら試すはず。

飲んでる薬品名は聞いてメモっておくといいよ。

853 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 02:12:30 ID:wEiatWE/
>>845
現実的な情報をやりとりしたいなら、いくらでもすればいいじゃない?
今は精神論の時間だ! なんて叩かれたわけでもないのに、
なんで他人同士のやりとりをやめろとまで要求する必要があるのかなあ?

854 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 02:13:00 ID:wEiatWE/
>>851
「腎不全と闘う猫」の治療の決定権を握る、飼い主のエゴの話がスレタイの範疇でなけりゃ、
何なのか言ってみ?
範疇内で「議論のための議論」したって構わないんだよ。
ここは何かの実行対策委員会じゃないんだから。

855 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 02:13:37 ID:wEiatWE/
>>850
あなたのレスは荒らしだったのですか?
では私も、真面目にレスを返してあなたの荒らしに加担するのはこれで最後にします。

>私は、毛色の違うむじなであるのは事実だが、一刀流の見方をする以上、
自分と同種のむじなを批判できないとしているわけです。

そして、なぜあなたは一刀流の見方にこだわるのですか?と尋ねた訳です。
ですが、それは私が間違っていました。
「自らのエゴについて考えているという事で、自分が免責されていると感じ、上から物を言う」
とあなたは仰り、私にはなぜ己と向き合うことがそのような発想に繋がるのか、どうも理解できなかったのです。
つまりは、あなたご自身が、己と向き合い、答えのない答えを探りながら導いた結論が、
「己と向き合わない人よりは、向き合ったのだから、と自分を納得させること」
だったから、なのですね?
であれば、確かに己と向き合わない人を批判することはけして出来ませんね。
猫にしてみればどっちも大差ないエゴイストであることをあなたがやたら強調なさるのも、
あなた自身の自戒の言葉と受け止めれば理解ができるし、(そういやどっかで書いておられましたね)
自分の納得のために猫をダシに使っているわけですから、
猫に対して欺瞞的な、不遜な態度である、とあなたが仰られる理由もわかります。
なるほど
「…そのような事を考えるのは大事だけども、私は少なくとも ぽんさんを批判できない」
と、あえて一刀流を選択なさるあなたの態度はとても正しいと思います。
ですので、最後に私が言えることは一つだけです。

「皆が皆、(己の心と向き合う)という行為に対して、あなたと同じ納得のかたちを選ぶわけではありませんよ」

エゴイスティックでありたくないと願っても、そうあり得ない場合もある。
それは私達が(個)であることに起因する不可避の現実なのだと理解し、受け入れるしかないのだと観念した時、
それが私にとっての納得であったわけです。
そこには他人との比較論は関わりありませんし、猫をダシにする後ろ暗さを感じる必要もありませんので、
それはそれ、これはこれとして、

「しかし口のきけない、我が子のように愛おしく思う存在に対してさえも、自分の接し方は果たしてエゴイスティックではなかろうか? などというような話題に全く興味を持たない人というのは、どうなのよ?」

と問うているわけですね。
長々と失礼致しました。

856 :845:2005/12/17(土) 09:31:48 ID:EnIYMeJa
>>852
アドバイスをありがとうございます。
BUNの数値を間違えてました。84から一向に下がりません。

血圧降下の薬があるのですね。
輸液をすると一時的に血圧が上昇するとのことで、
毎日吐いてしまいます。
今は輸液とクレメジンだけを与えられているのですが、
主治医に相談してみますね。

857 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 14:17:11 ID:GPWOdwRs
>>855
私の濡れた茂みに彼の指がそっと触れて・・・

まで呼んだ。

858 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 17:07:16 ID:fPgh/evz
>>856
ごめん、伝わってないみたい。説明が悪くてスマソ。
BUN、CREの正常値とされてる範囲って血液検査をする機械で変わるの。
だからうちの猫のBUNは84ですって書き込んでもあなたの家の猫が検査している機器が
正常値と判定する数字がわからなければ、それが悪いのかどうかわからん。

例えばAの血液検査の機械は BUNの正常値が17.6〜32.8の範囲内
     Bの血液検査の機械は BUNの正常値が50〜75の範囲内
     Cの血液検査の機械は BUNは血液1dl中に○mgまでが範囲内

という感じなわけよ。
てなワケなんで 「正常値が○○〜○○とされている検査結果で○○」とカキコしましょ。
正常値の範囲はまともな動物病院なら検査結果用紙に書いてるはず。

それとBUN、CREだけじゃなくIPの数値はどう?

859 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:17 ID:wEiatWE/
>>857
何を読んでも下半身の欲求としか結びつけられないおサルの悲しさよ…。
せめて類人猿あたりまで進化できるよう頑張ろう。
なっ?

860 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 12:08:29 ID:Yphedn1o
嵐は氏ね。

861 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 12:09:17 ID:Yphedn1o
嵐は氏ね。

862 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 12:09:50 ID:Yphedn1o
嵐は氏ね。

863 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 15:59:11 ID:p4jjx259
>>859
おまえ、2ちゃん向いてない。
ブックマークからここ消せ。

864 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 17:24:55 ID:BanNsn7X
>>863
荒しに反応する奴も荒し・・・。
この人はオレ様教の布教活動してるから、
異教徒(他人)を折伏する使命感に燃えてるんだよ。
スルーするのが一番です。

865 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 18:31:27 ID:UVEs59kk
なんだよ。一体どうしちゃったのよ、このスレは。
うちのニャンはノーマルk/dをお湯で薄めてつゆだくペーストにしたものが
最近のお気に入り。
冷蔵庫から出した粗びきk/dをチンしたものは見向きもしなくなってしまった。
ストック沢山あるのに困った‥。


866 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:53:00 ID:BDa6qWHb
>>864
つかさ、長文厨は別に腎不全に係わらずの話しになってるから
メンヘルに板ごと移動して欲しいよ。



867 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:30 ID:APEKWE3Y
>>865
体調によって味覚かわるからとっておいてノーマル食べなくなったらあげればいいじゃん。

腎不全の猫にとって寒さは大敵、部屋をあったかくして乾燥させないように。
もし片目だけ涙出てたりしたら風邪だからすぐ病院へ。

868 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:52:50 ID:BRQlZ2V8
>>860
同感。

マジうぜぇよ。

長文厨は鬱で自殺すればいい。

869 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:53:44 ID:BRQlZ2V8
>>860
同感。

マジうぜぇよ。

長文厨は鬱で自殺すればいい。

870 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:54:54 ID:BRQlZ2V8
>>860
同感。

マジうぜぇよ。

長文厨は鬱で自殺すればいい。

871 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:55:40 ID:BRQlZ2V8
>>860
同感。

マジうぜぇよ。

長文厨は鬱で自殺すればいい。

872 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:56:36 ID:BRQlZ2V8
四の祈りを捧げてみたよw

873 :845:2005/12/19(月) 16:00:01 ID:XdbNgHW9
>>858
遅レスですみません。
そして察しが悪いのもごめんなさい!

BUNは正常値30以下のところ84、CREは正常値2.0以下のところ4.5です。
かかりつけの獣医さんは、これらの値を口頭で教えて下さったので
IPの値は聞き漏らしたかも知れません。
今夜、輸液をもらいに獣医さんを訪ねますので、
血圧降下の薬の件とともに訊いてみることにしますね。

昨日は記録的な寒波、とのことで肝を冷やしましたが、
どうにか無事でした。

874 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 21:02:43 ID:pV8J8bPa
>>867
片目だけ涙は風邪ですか…めもめも。
一昨日出てて、ちょっと気になったけど、、、
もうなんともないから大丈夫かな…
今後気を付けます。暖かくしてるのになー(;;)

875 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 01:15:39 ID:bRsjEmA7
皆さんどうか、つまらない挑発にのって時間を無駄にしないでね。
うちの猫は余命三ヶ月から半年と宣告されてから、
わずか一ヶ月しか生きられなかったよ。
後になってこんな所で自分は何してたんだろうと後悔しないようにね。

876 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 01:50:18 ID:o7Ud4GEs
血液検査結果のプリントもらえないなら検査項目全部聞いてメモしたほうがいいよ。
それと処方されている薬の商品名と投与量もメモっておく。
【調子崩した時が休診日】とか転院する時に必要。
違う病院へどうしてもいかないといけなくなった場合商品名がわからないと処置できない。

IPの値はBUN、CREと一緒で腎不全の場合結構重要。
もしかしたらリンが溜まってないから言わなかったのかもしれないけど。

>>874
暖かくするだけじゃなくて湿度を保ってね。乾燥すると感染しやすい。
食欲とトイレの状態をよく観察して、おしっこが少なかったり下痢してたらすぐ病院。
ちょっと心配だね。

この時期は通院の時も寒さ対策してあげてください。
お大事に

877 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 11:29:51 ID:pZQx1UyO
最近見かけなくなったオレ様厨
30代後半独女
男性との交際経験一切無し
周囲にウザがられて鬱発症
ネットでもウザがられ
ついに処置入院

決定?ww


878 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 12:45:14 ID:pZQx1UyO

抜けてっぞ。

悩みすぎて円形脱毛症
長文フェチ
ストレスでどか食い

メガネデブ女ww

879 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 14:47:58 ID:zObxw1Ae
よするに欲求不満でよろしいかとw

880 :874:2005/12/20(火) 16:33:40 ID:4AET9vmk
>>876
食事とトイレは大丈夫なようですが、
お言葉通り湿度維持につとめていきます。
体調崩さないように気を付けます。病院…(;;)ですから


881 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:22 ID:WT5oEe/x
>>877
こんなん?
こんなん?
--------------=>$#############################%#%=-----------------
-----------/%#####################################/----------------
--------=%# ######################################$---------------
------+$## #####このスレの住人は全員オレ様のヘソの垢をお舐めなさい
----=$#### #######################################+------------
-==-####### ##########################################/-----------
---%####################################################=----------
--=######################################$$###$%%%%$$###>---------=
-->########$%>>>>/++/>+++=----=--->========-=-----==>####=------==-
--$#######+-+=========+=--/-------+--------=----==-+-####>-----+---
==########--+--------==--+/-======++------+----==--+-$###$-----/---
--########--+-------==--+-+-------->-----=----=----+-%####+--------
--########/-==-----=---=--+-------->+=++>+==+>/+++=/->####$--------
--%#######%--/====+===+===+--------------------------+#####=------=
--%########-------------+---+>=--->%+---/------------+#####+-----=-
-->########=------------+--=##>--=$$%---+------------+#####-----+--
=+%########>-----------=+-------====------/----------+####%-----==-
-->$#######%-----------+--======-----=+---+----------+-+=--------==
------===---+----------+--/+===========>=-==--------+=-------------
--------------=--------+----===========----=----====--------=======
-------------==--======+========================---==--------------
-----------=------------------------------------------==-----------
---------+----------------------------------------------==---=-----
-------==-------------------------------------------------==-==----
====--=-----------------------------------------------------=--====
----=+--------------------------------------------------------=----
----=-----------------------------------------------------------=--
---=--------------------------------------------------------------+
--+----------------------------------------------------------------
-+-----------------------------------------------------------=-----
=---------==--------------------------------------------------=----
+---------+-------=======-/$>-====------===--->#$========------+---
---------+---------------+%#$=-------------===$#%---------------+--
---------+------------------------------------------------------+--

882 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 09:27:39 ID:DkABrW4M
大木ぼんど?w

883 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 23:35:28 ID:npT25PKe
ワロタww

884 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:04:33 ID:9kGI+8Zr
私の家の猫も最近慢性腎不全と診断されました。
実は他にも2匹猫を飼っていて、腎不全用の餌を食べたがったり、
または病気の猫は普通の餌を食べたがってます。
まだ最初だからそのうち慣れると思いますが、
実は猫エイズにもかかってしまっていてあまりストレスをかけれません。
これから色々な対策をしなきゃいけないって思うと不安です。
入院させて、退院しましたが今のところおしっこもちゃんと出して、ご飯もしっかり食べてます。
油断すると、勝手に腎不全の餌以外のものを食べてしまいそうで怖いです。
腎不全の餌以外にあげても大丈夫だったっていうものはありますか?

885 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:10:50 ID:/yRJMPHG
>>844 きちんと管理してあげてください。お願いします。
たった数時間前、猫エイズで糖尿で腎不全の愛猫を亡くしました。
今思えば、いかに勉強不足で管理不足だったかと悔やむことしきりです。
傍らで冷たくなっている愛猫をみるとつらくてね・・・。

886 :884:2005/12/22(木) 00:36:07 ID:ITyyFIc+
私も知識不十分でとても不安です。
ここの掲示板に書いてあるとおり、今こたつに包まって、湿度を下げない
ように湿度ストーブ置いてます。
一緒にいられたと感じるのは時間でしょうか?
避けては通れない道。
いつ亡くなってしまうかわかりませんが、私も長く生かせようと必死です。
でも、きっと長く生かせても何かに理由をつけて、
死んでしまったことに悔やむでしょう。
885さんが、病気だったけど一緒にいられて良かったと
思える日が来ることを願ってます。
自分ばかりを責めないでくださいね。


887 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:51:50 ID:uyIW9XLt
>>>884
必ず腎不全の猫には腎不全の療法食を与えてください。
療法食はきちんと計算されて作られているので少しくらいならと
違う餌を混ぜたりするとバランス崩れて意味がありません。
食事を別の部屋で与えるとか工夫してみてください。
療法食だけで暮らすと生存率がグンと上がりますし猫の体もその分楽なんですよ。
腎不全と診断される前と同じように5年以上普通に暮らしている猫ちゃんもいます。

2010年に猫用の腎不全治療薬が発売予定です、治癒不可能と言われてきた
腎臓を治療する画期的薬が量産されるんです。希望がないわけじゃなりませんよ皆さん。





888 :884:2005/12/22(木) 01:10:54 ID:ITyyFIc+
>>887
お返事有難う御座います!
明日餌をやる時の不安や疑問が少しなくなりました^^
猫の健康のため、工夫をこなして頑張ろうと思います。
5年後に治療薬が発売するんですか?!
確かに色々な薬が出てますが、画期的なものだと本当に嬉しいですね。
その頃まで生きれるようにがんばりますっ。
希望を目の前にして諦めるわけには行きませんからね。
色々励みになりました。本当にありがとうございますっ。

889 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 01:46:31 ID:uyIW9XLt
>>888
今ある薬は腎臓を長持ちさせるためや腎不全によっておこる症状を抑える為の薬で
腎臓そのものを治すものではありません。
2010年に発売量産予定の薬はHGF遺伝子を使って腎臓の細胞を再生修復する薬です。


890 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 21:29:04 ID:zMitJivK
>>890
期待しちゃうねぇその薬。
できればもう5年早く発売してウチのヌコに使ってやりたかった。

891 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 02:43:39 ID:hhAaM3rA
>>887
やっぱ治療食はちゃんとあげるべきだよな
「治療食だけじゃ可哀想」とか「合成保存料が心配」とか言って
リンやタンパク質が高いナチュラルフード食わせてるバカ飼い主結構知ってる

892 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 16:41:07 ID:Ktgbc1Cr
はやくしねばいいですね^^

893 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 08:25:31 ID:mTrhjNHh
慢性腎不全の猫にササミを食べさせる場合
何日に一回の割合がいいのでしょうか。 

894 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 12:03:43 ID:CH/DadyZ
食べさせちゃダメだよ〜  by欽ちゃん

895 :893:2005/12/24(土) 12:34:24 ID:O6AWWE8/
>>894さん、レスありがとうございます。
腎臓食だけだとストレスがたまるので、獣医さんに相談したところ
ササミはあげてもいいと言われました。
 

896 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 14:03:59 ID:dimmxCNi
大高酵素のスーパーワンニャンという酵素液を小量与えたらなぜか調子良くなった。

897 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 14:31:30 ID:MtsYCqNo
じゃあ医者に何回あげればいいのか聞けばいいんじゃないのか
アホだな

898 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 14:50:25 ID:SbNAFJEA
おっしゃる通り。勿論何度も聞いたんだけど
たまにならの返答しか受けられず…。
もういいわ、失礼しました。  

899 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:10:10 ID:CH/DadyZ
量よりも回数で満足すると聞いたことがあるから
素人考えだけど、不満で鳴きつづける時には、すっごく小さくして少量をあげてみては。
そして回数を減らし、最終的にはストレスなくやめられるように仕向けいけないのかな?
ストレスと腎不全、どっちも心配だもんね。
うちは療法食だけにしてから一年前より数値が良くなっているので
本当は食べないのが一番良いとは思っている。
それと不満の鳴き声を聞くのは辛いけど、食べさせると後から具合が悪くなったり
吐いたり、と苦しむのはヌコタン。
ヌコタンのために心を鬼にするのも必要な病気だよ〜


900 :898:2005/12/24(土) 17:25:00 ID:2oimJ+bC
>>899さん、心強い助言ありがたいです。
>899さんのおかげで気持ちが固まりました。ヌコのために
アドバイス通りにします。ご親切にありがとうございました。

901 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 22:24:31 ID:iCCxnQTA
ササミをあげたい飼い主さんへ

ササミってものすごくリンが高いから絶対やっちゃだめ。
どうしてもっていうならマッチ棒の先くらいならって程度ですよ。
その獣医さんってお年よりの方でしょうか?
腎不全はリンとタンパク室を抑えるのがコツ。


902 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:36:03 ID:aempoEb9
>>901
ヒィエエェェエエ!!!!! どうしよう(汗
うちとこの獣医がササミと白身魚なら食べさせてもいいって逝ったよ
(お湯でゆでて脂抜きして)食べさす回数多かったかも汗汗 
教えてくれてどうもです。猫達には悪いけどもうあげないよ
でも、今知ってよかった!ありがとう。  

903 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:45:11 ID:hfWrR18q
無添加・無農薬で育てられたような高品質のものなら大丈夫だよ>ささみ
犬用・猫用とうたわれているのは、何かしら味付けされているから止めたほうが良いけど。

うちの行きつけの先生はとても評判の良い先生も、主食として与えるのはNGだけど少量なら
ささみはOKって言ってました。 参考までに。

904 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:52:40 ID:aempoEb9
>>903
ありがたや♪ありがたや♪アリガddd
   

905 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 15:31:02 ID:dHxBGZDb
禿しくスレちがいの悪寒ですが、腎臓関連ということで書きこませてください。

うちの子(去勢済み♂10歳)が急な劇痩せでごはんをまったく食べなくなり、
あわてて病院に連れて行ったら入院⇒輸液、
少し食べるようになったということで4日で退院しました。
しかし退院後2日ほどしてまた何も食べなくなり、いまは水だけたまに飲む状態です。

そのときの獣医さんのコメントが、
*腎臓の病気である
*生まれつきの病気なのでだましだましつきあってゆくしかない
*食事は何でもほしがるものをあたえてよい
*また食べなくなったら来院して

ということだったらしいのですが、
腎臓の病気ってそんな悠長なものもあるのでしょうか?
(わたしは付き添えなかったので又聞きです)
今日は病院がお休みなので明日朝イチで連れてゆく予定ですが・・・

906 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 16:18:13 ID:DQzziUob
>>905
そのときの獣医さんのコメントが、
*腎臓の病気である
これは分かる。

*生まれつきの病気なのでだましだましつきあってゆくしかない
この病院が幼猫の頃からの掛かり付けで、そう言われたのか?
それとも先天性なんとか疾患と診断?

*食事は何でもほしがるものをあたえてよい
腎臓悪くて入院までしてるのに?
療法食のペーストとかくれなかった?ヒルズでもウォルサムでも
まず、なんでも食べる事が優先なのかな。

*また食べなくなったら来院して
・・・ちょっと悠長かな。
自分が行ってる所だったら毎日様子連絡しろ。って言われるな。

薬出てないの?

907 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 16:40:25 ID:irkvjmPh
>>905
血液検査の結果とかどんな感じですか?
腎臓の病気だったら食事療法が入るはずですが。
何でも食べていいってそれじゃもう余命ないから好きにさせてあげてっていってるような。

908 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 16:48:13 ID:yUEXhmit
>>906
レスありがとうございます
薬も出てないんですよね・・・

診察は生まれたときからのかかりつけの獣医さんです。
先天性なんとかと言われたことはいままでないです。
付き添いの家族もはっきりとした病名を聞かなかったらしく(-_-)
この子の母猫は今は元気ですが、いまから気をつけないと・・・

「なんでも好きなものをあたえてよい」
「薬はない」
「食べなくなったら来院して」

この3つから、まだ深刻な状況ではないのか(でも現在食事拒否中)、
もしくは「病院でつらい思いをするよりは・・・」の状態なのか、
考え出すと不安でたまりません。

909 :905:2005/12/25(日) 17:15:32 ID:yUEXhmit
908も905でした
食事のサンプルすらもらってきてないようです
でも大好きだった缶詰にも見向きもしてくれない

さらに牙が片方欠けてて虫歯っぽくなっており、
どうやら水を飲んでもそこがしみて痛いらしく、
ご飯食べないのはそのせいもあるのかなと・・・素人考えですが

>>907
血液検査の結果もわからんのです
明日は私が先生から直接お話を聞いてくるつもりです
納得いかなければセカンドオピニオンを考えています
(ドカ雪なのでタクシー移動・・・)

藁にもすがる思いでイフというペンダント↓を注文してみますた・・・
ttp://www.pwpwp.com/

910 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 17:28:27 ID:Uhtz5h47
手の込んでるな

911 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 17:30:10 ID:irkvjmPh
釣りだったのかorz

912 :905:2005/12/25(日) 17:57:47 ID:yUEXhmit
いや釣りじゃないです・・・
安易にアドレスなんか張るんじゃなかったorz

眉唾なことでもやれることは何でもやっておきたいので

913 :906:2005/12/25(日) 18:19:10 ID:DQzziUob
>>908
そりゃぁ不安だよね。
>>907が言ってる様にもう好きにさせてあげてと取れる・・・
明日行ってもきちんとした状態が分からなければ、他の医者に行った
方がよいと思う。
検査数値も控えた方がいいよ。(ここで書き込む時、他の人の参考になる)

でもね、最後のリンクは余計だったね・・・

914 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 01:50:09 ID:c1uEzTD1
>>909
言い訳がましい、宣伝のなにものでもない!
親切な人達を巻き込むなよ。

915 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:14:48 ID:slbHeyPV
>>909
こういうのに簡単に騙される人っているのね・・・・・・

916 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 03:58:17 ID:kTyWfQi/
業者か…。
煽り文読んで藁にもすがる気になるかもしれんなぁ
でも、中に入っているのは携帯電話の部品ですね…
人の弱みにつけこむ商売なんかしちゃいけません、絶対に後悔しますよ

病院通ってれば調子のいいとき悪い時って絶対出てくるから
たまたまその時に買っちゃった人が信じてしまうかもね。




917 :905:2005/12/26(月) 13:25:55 ID:glUXYBq4
>>913-916

スレ乱れさせてしまってごめんなさい。
たしかに最後のリンクは余計でした、反省してます

販売系サイト以外でマンセーな声は聞かないし、騙されてるかもなぁとは思いつつ
でももしかしたらという期待も捨てきれず・・・


朝一番に病院へ行き、
検査結果は、BUN140 CRE4.91 で、即入院でした。
先生の話では腎臓そのものより脱水症状のほうがひどいとのこと。

何を食べてもいいといったのは、療法食⇒マズークワネーヨよりは
食べられるものを食べたほうがいいから、だそうです。
(とは言われましたが退院したら療法食も与えてみます、意外と気に入るかもしれないし)
食べなくなったら集中入院で輸液→退院といったかんじになるよう。

過去ログの病院の先生方とは治療(?)方針が異なるのが心配ですが、
ずっと頼りにしてきた先生なのでこのままお願いしようと思っています・・・
(年始は病院休むけど退院した後何かあったら連絡して、って言ってくれてますし)

918 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 17:41:37 ID:ob0HKkEY
親切な医者=良い医者じゃないので、他の病院もあたってみては?

919 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 20:29:17 ID:j8JUPKtV
BUN140オーバーならとりあえず何でも食べられるものを食べさせる、
という状態なんでしょうね。
(140以上の詳しい数値は生化学検査に出さないとわからない)
獣医いわく、口からもの食べないと回復しないそうです。
だからシリンジ使って無理矢理食べさせたりするそうです。
自宅で輸液などの説明は受けてますか?
納得できないなら別の病院を探すのも大事だと思いますよ。
飼い主さんの選択が全てですから。

920 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 00:40:38 ID:WtCDulrF
自宅で輸液となると、かなり進行してるから自宅で毎日やるってことですか?
今うちの猫は2週間間に一回病院に行って輸液を受けてます。  

921 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 06:06:38 ID:7YDhSre6
突然スマソ ネフガード共和の固形タイプ与えようと思ってるんだけど、これって匂いキツい?
フードにまぜると食べないですか? 食べさせてる人どうやってますか?

922 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 06:09:32 ID:7YDhSre6
突然スマソ ネフガード共和の固形タイプ与えようと思ってるんだけど、これって匂いキツい?
フードにまぜると食べないですか? 食べさせてる人どうやってますか?

923 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 12:33:38 ID:BrbQvzp3
無臭。フードに混ぜるなら顆粒の方がいいんじゃないの?
真っ黒になるけど。
うちは小粒(固形?)を直接飲ませる。

924 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 12:43:47 ID:7YDhSre6
レスありがトントン 早速買ってみる
直接毎日2回飲ませてるの?
おいらも一応犬で経験あるけどかなり嫌がらない?

925 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 20:25:37 ID:sKi+kFYc
>>924
便秘になる子が多いと聞いた事があるんで、気をつけてね。

926 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 01:16:05 ID:I+SKBNnK
慢性腎不全の猫ですが、進行を送らせる薬ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

927 :905:2005/12/28(水) 20:17:40 ID:9B1DLGBM
食欲が戻ったということで、ひとまず退院してきました。
うちとこの先生の方針では、数値を追いかけるよりもよく食べて体力をつけて、
様子がおかしくなったら病院へという感じらしいです。

自宅での輸液は先生からの提案もなかったし、
実際我が家ではむりぽなので(私は普段は同居でなく、年配の母一人暮し)
せめて食事に気をつけてやりたいと思っています。

とりあえずネフガードを取り寄せてみるつもりですが、
ほかになにかおすすめフードなどありましたらご助言お願いしますm(_ _)m

928 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 23:45:19 ID:7ZPahzCz
>>926
残念ながらそのような薬はありません。
療養食を食べてると普通のゴハンよりは進行が遅くなると思います。
定期健診で血液検査をして、異常があったら対処してもらう(輸液等)
それ以外はストレスがないように出来るだけ快適にうちで暮らせればいいのでは?
ネフガードとか試してみた?
あと水とかおしっこの出具合なんかでも異常がわかるし、日々気をつけるべし。頑張ってね。


929 :926:2005/12/29(木) 01:57:28 ID:vxizYbnd
>>928
そうですか、分かりやすいご説明ありがとうございます。
はい、頑張ります。ネフガード?これから調べてみます。  

930 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 04:13:24 ID:ZIGWmHSw
ネフガードの粒は薬と同じように飲ませると楽だよ。
>>927
他の病院に1度つれていってみたらどうだろうか。
その先生はもしかしたら年配の方ではありませんか?
ネフガードじゃなくてコバルジン飲ませてるとかなら一応は普通の病院だけど。


931 :929:2005/12/29(木) 05:42:22 ID:B+mrlXYH
>>930
ありがとうございます、ググってきました。
うちの猫は病院から出されたコバルジンを飲んでいます。

 

932 :905:2005/12/29(木) 14:03:54 ID:pGdhFd1Y
>>930
年配ではないなぁ・・・たぶん40歳くらいの方だと思います。
病院からはなんの薬も出ていないので、
ネフガードを取り寄せるというのは個人的にです。

年内にもう一度連れて行くので、コバルジンを処方しない理由をたずねてみまつ。

933 :845&848:2005/12/29(木) 14:43:00 ID:5APWqXr1
>>858
超遅レスですが、獣医さんに伺ったところIPの値は測っていないそうです。
高血圧のことをいろいろ相談したら、お薬を処方してくれました。
朝はフロセミドという利尿剤、夜はACE阻害剤という血圧を下げる薬です。
利尿剤も血管拡張効果があるとのことで、結果として血圧を下げるのだとか。
コバルジンとの併用なので、若干時間をあけて投与するように言われています。
また、脱水症状を起こさないよう、水分をたくさん与えて下さい、とも
言われました。

うちの猫の場合、自宅での点滴は寝こみを襲うと良いことがわかりました。
眠っているときなら、針を刺しても液が注がれても、逃げもせずに
大人しく受けてくれます。
猫を押さえなくても抵抗しません。
今までキライな抱っこの姿勢で押さえてしていたことは、
猫に相当なストレスだったことを思うと、後悔しきり。
日々逡巡しながら、病気と付き合っていますです。
明かりを間接照明のみにして、落ち着いた雰囲気の中で行っていることも
よい効果を生んでいるようです。

934 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 05:14:47 ID:rqWHNRZn
暴れる子に錠剤を簡単に素早く飲ませる方法
1背後から体重をかけずに馬乗りの状態になる。(正座した足の間に猫がはさまってる感じ)
2猫の胴体を軽く自分の足で挟む
3バックして逃げる猫の時はきちんと正座してる時のように足を後ろで重ねる。
4片手でアゴを挙げてもう片方の手で口を開けつつ舌の真中よりちょっと奥へ薬を置く。

何回かやってるとコツつかめます。


935 :わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 05:36:40 ID:YWwnB5K3
>>934
ごめん、ワラタ!んでも、なりほどね。確かに飼い主の馴れ(コツを掴む)
次第だね。
そう、喉チンコのほうに薬を押し込むとゴクンと飲んでしまう。手前だと
頬袋に隠し?飲ませたつもりがどこかで吐き出すことがありまつ。絶対
飲ませなければならなかった薬だったらヤバイよね。
  

936 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 05:22:25 ID:8yFgUEmG

933は飲ませ方が下手な飼主に指導するポピュラーな投薬方法ですね
後ろから投薬すると口の中が良く見えるので上手くいきやすいんです。
舌の4分の3あたりに置いて、アゴを上にあげて喉をさすると
ゴクンと飲みますよ。あんまり奥まで入れたら喉痛めちゃいます。
舌を動かしたり顔を振って逃げて落ち着いて入れられない場合は
アゴの持ち方が悪いんだと思う。
一度口を閉じて再度開けてゆっくり落ち着いて入れるといいよ。
素早く上手く飲ませられるようになると猫もストレス感じないから頑張って。



937 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 13:32:49 ID:HZMRe62i
うちの子もネフガード飲んでます。
ききますよ。
Crは変わりないのに、飲んでる時と飲んでなかった時では
BUNがちがいました。
一度尿毒症までいったのを点滴で正常なところまで戻して飲み始めました。
この前、採血してもらったら、ほぼ正常値のままでした。





938 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 13:58:21 ID:23WfmRld
フードは食べないのに、ホタテとかカニとかエビとか
ネコにはNGと言われてるものだけ食べたがる
何も食べないよりはいいったって・・・orz

939 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 15:15:57 ID:UbAJ6qdk
ホタテは火を通したら食べさせてもいいんじゃなかったっけ。
タウリンが豊富だから。
何も食べないよりはいいと思うよ。
どこかのblogでも食べなくなった猫に毎日ホタテをあげていたよ。

940 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 04:23:17 ID:EXM8TtHO
>>937
点滴の成分は何でしょうか。


941 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 21:59:35 ID:YRDqQESw
>>940
点滴の成分はわかりません。それは獣医さんの領域。
ただ、血液中に溜まった毒をだして、電解質補正したのではないでしょうか
私は、また尿毒症にならないように、尿素窒素が上昇しないように獣医さんと
相談しながら治療をうけてます。
長期戦なので、無理にならない程度にできることをしてます。


942 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:36 ID:V9RJxrIn
はじめまして。
こんなスレがあったなんて、初めて知りました。

私と家族飼っていたネコも、10月に腎不全で亡くなりました。
尿毒症になり、毒が脳にまわってしまったのが原因だそうです。
2年前から腎不全の症状が現れ、
点滴や注射でなんとか持たせてきました。
そこに、ウイルスによる風邪のような症状の病気も患い、
鼻づまり、食欲不振とも戦ってきました。

でも、少し良くなったように感じ、薬と通院を休んだんです。
それがダメだったんだと思います。
どんどん弱っていき、最後はとても痩せてしまいました。
痙攣は2度。何十秒かだったように思います。
最後の痙攣で、どんどん体から力が抜け、天に旅立っていきました。

あの時、続けて薬を飲ませていれば、
病院にもっと早く連れいて言っていれば。

一番かわいがっていた母は、未だに後悔したままです。

たった6歳だったのに。

今、腎不全で悩んでいる猫たちが、
少しでも長生きしますよう、苦しみませんよう、祈っています。

943 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 01:56:12 ID:Q01oPuXT
21歳の猫の飼い主です。
腎不全と言われ、毎日通院しています。
ここ2,3日で初めて痙攣症状が出ました。
辛そうにしているのを見ると、この痛みだけでも
やわらぐ薬がないものかと思ってしまいます・・・。

ご飯は今は、食べたがるものを何でも与えています。
ネフガードというのが効くんですね。
今調べてみましたが、今の状態で食べてくれるかどうか・・。

その他、腎不全の猫に良い食べ物など調べています。
ロイヤルカナンを買ってみようかと思ってますが、
それ以外に、これはよく食べた、効いたなどありましたら
教えていただけると嬉しいです。

944 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 02:05:07 ID:yalJYjnD
ロイヤルカナン?
病院で腎不全用の処方食買えませんか?ネットでも売ってますが…

945 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 02:30:23 ID:NF9mVtIs
ウチのお爺ちゃん猫は錠剤がキライで>>934と同じ方法で飲ませてたんだけど
変に頭が良くてゴックンしたフリをしてしばらくして「ペッ」と吐き出す事が多かった。
で、今通ってる病院で教えてもらったのが「最後に鼻に息を吹きかける」

口の奥に錠剤を入れてすぐに口を閉じ「フッ」と鼻に息を吹きかけると
口をモゴモゴさせて最後はきちんと飲んでくれるようになりました。

946 :940:2006/01/05(木) 07:38:13 ID:2k5Ql31+
>>941
ありがとうございます。
まだ知らなかった貴重なご意見を拝聴できてよかったです。
てか、うちの腎不全の猫に、今までの治療の他にまだできることが
ありそうです。獣医さんに相談します、本当にありがとう♪  

947 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 14:22:19 ID:TMXddbv1
>>940
937ではないけどレス。
入院してるうちの子の点滴は生理食塩水だった。
食欲増進のためカリウムをすこし混ぜてたけど、ほかにもなにか入ってたのかなぁ
ほかにも痛み止め、抑炎症剤、胃の薬と三種類の注射をうけてましたよ

948 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 14:44:03 ID:W0gmuVbx
>>934 >>945
錠剤の飲ませ方情報、私も本当に助かります。
どんなに奥に入れたつもりでも「ぺっ」と吐いてしまうので、苦労していました。

>>943
ロイヤルカナンの腎不全用、桜町病院のHPでは「販売中止」となっていますね。
うちの子は元々カリカリが苦手だったのですが、
Dr's Careのキドニーケアはすごい勢いで食べてくれますよ。
つぶが小さいし、匂いが魚っぽいからかも知れません。

ウエットの療養食は、ウォルサムのパウチのものが気に入っています。
が、すでにk/d、ユーカヌバ、スペシフィックと次々撃沈していますので、
ウォルサムもいつ飽きられるか・・・。

全く食欲がなかったときには、「リーナルケア」という腎不全用の流動食を与えていました。
液体状なので、体温程度に温めてあげたらお皿から自分で飲んでいました。
943の猫さんが元気になりますように。

949 :940:2006/01/05(木) 15:25:03 ID:4nCUtpQD
>>947
そうですか、ご親切にありがとうございますm(_)m
うちの子は軽度の尿毒症と言うことで、輸液(成分はポカリスエットのようなもの)
を2週間に1度受けてます(1回に200cc位)あと、
毎日飲ますコバルジン。食事は徹底した療法食。今の所はこんな感じです。
   

950 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 01:29:53 ID:zi3vIH0l
他のスレからきたのですが、水がぶ飲みと、頻尿が腎不全のサインとの事ですが、
3月で今度2歳になる猫がおしっこ1日に4〜5回して一度に大量の水を飲んでます。
飲む頻度は1〜2回だと思いますが、これは病院に行って検査してもらったほうがよいのでしょうか?

おしっこの回数って普通どのくらいなのでしょうか?

951 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 04:29:00 ID:HchR/cnz
>>950
尿検査と血液検査をしてみては?
頻尿は尿結石、膀胱炎の可能性もあるから石があるか確認を。
こっちのスレも良かったら見て。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/

おしっこの回数、恐らく1日2〜3回じゃないでしょうか。
4〜5回ならちょっと多いのかな。

952 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 11:56:13 ID:f1Ty484b
>>950
1回のおしっこの量はどうですか?
うちの猫は尿道結石も経験していますが、
腎不全のときとの明らかな違いは尿の量でしたよ。
尿道結石の時には、少量のおしっこを頻繁にしていました。
腎不全の時には、ひっきりなしに水をがぶ飲みし、
量の多いおしっこを1日に5〜6回くらいしていました。

定期健診も兼ねて、できるだけ早く診ていただいた方がよさそうですね。
何でもないことをお祈りします。

953 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 20:21:04 ID:gGIkxkKu
>>950
寒いと発症しやすくなるよ。
猫とおまいの安心の為に検査して貰えば?

954 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 09:27:55 ID:yjvRW1iZ
すんません。。
うちの猫はまだ腎不全未発症なんどすが、
もし腎不全になったら、猫トイレをシーツタイプに変えなきゃ
いけないとかあるんでしょうか?
いつか腎不全が来るのは覚悟してますが、飼主が未体験なもので
トイレ購入に迷ってます。

955 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 11:21:11 ID:wIcvQKlP
>>954
うちの猫は夏に亡くなったのですが、
亡くなる数時間前まで自力でトイレに行っていましたよ。
フラフラで私が体を支えてはいたけど、最期まで凛としてました。
お漏らしをしてしまうことも無きにしも非ずだけど、
トイレはそれまで使っていたものと同じで大丈夫だと思います。

956 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 12:28:06 ID:gZwcyG3c
>>954
健康な猫でも砂になれていたらシーツに変えたらしない猫はしないでしょ。
腎不全の末期でも自力ではいずってでも砂トイレに行ける猫は行きます。
心配ならその猫が普段しているトイレを最初から入り口が浅いものに変えておいてあげる
または入り口に爪とぎなんかを置いて階段にしてあげるとかどうかな。

うちの猫は腎不全で亡くなりましたがトイレは自力で行ってましたよ。
もちろん手伝ってもいましたが。

腎不全がくるのを覚悟しているのなら老猫は半年に1度、若猫は一年に一度は血液検査
行ってあげてね。あなたの猫ちゃんが健康で長生きできるよう祈ります、大切にしてあげてね。

957 :954:2006/01/09(月) 03:41:06 ID:hloYmTX8
今はニャンとも清潔トイレセット使ってます。
これ系のシートや砂を大量に購入しちまったので。。。
これがなくなったら、固まる砂に変えて、掘り掘り埋め埋め楽しませたいんで
できればずっと固まる砂にしたいんどす。
ただ、結石なんかでは、血尿の確認にシーツに変えたって人を見たことあるから
腎不全も尿の変化で分かるものがあるなら、ニャンとも清潔トイレはこれからも
捨てれないのかなーと思ってたのでつ。
血液検査は豆マメ行ってます。ネフガードも飲ませて予防に努めてます。
ありがとうございました。

958 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 09:38:29 ID:OxnNwwRl
腎不全の場合、多尿でわかる場合もあるから老猫だったら
清潔トイレはお薦めできない。
一回の量の目視が微妙でしょ。


959 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 10:11:31 ID:l+CwEdho
んだ。何回しっこしたかとか、しっこの量がはっきりわかったほうがいい。
清潔系のトイレは砂がでかくてトイレ我慢しちゃう子もいるし(うちの先代)、うちはもう使えないな。
飼い主がきれいで楽なトイレより、ぬこが排泄しやすい環境だよやっぱ。

960 :950:2006/01/09(月) 22:23:06 ID:XVKd3h1F
生卵にあたって寝込んでまして、書き込みが遅くなりました。
951さん,952さん,953さん
ご意見どうもです。

おしっこの量は普通だと思います。
♀猫なので結石は心配してません、
その後おしっこの量が3回になりました。

どうやら実家にいる間は部屋の中が乾燥しているせいで
多飲多尿になっていたみたいです。

大丈夫だとは思いますがワクチン打つついでに、検査してみたいと思います。

961 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 17:09:24 ID:iIzMMbpo
>>960
生卵は辛いね!お大事に。
この時期、乾燥してると猫さんも飼い主さんも風邪ひきやすくなるから
気をつけて下さいまし。
検査の結果がいいといいねー。

962 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 03:36:44 ID:uAcawGMR
ネフガードの代わりにここのヘルスカーボンを飲ませている方はいらっしゃいますか?
ttp://www3.ocn.ne.jp/~jasmine3/sub06.htm

963 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 13:18:41 ID:4cG5t8CH

ネフガードはリンの数値がべらぼうに高いカルカン缶に効くんですか?


964 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 14:39:10 ID:24vXns6o
>>963
リンの数値がべらぼうに高い物をわざわざ食べさせないほうがいいですよ。
うちの猫はカルカン缶が大好きで(ビーフ)たまにあげてましたが、その後の
血液検査で慢性腎不全と診断がくだり、獣医さんからカルカン(ビーフ)は
あげないように言われました。
毒素を吸着して体外に排出させる物を飲んでいてもダメと言うことです。 

965 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 18:16:18 ID:uzOvBf9c
治療中のうちのにゃんこ、最近寝てる最中に突然びくびくびくって痙攣したように動く。
脳に毒素がまわると…って話しも聞いてるからすごく不安なんだけど、大丈夫なんだろうか。

966 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 19:32:06 ID:gryV5h16
>>965
猫って就寝中にピクピクピクって
痙攣することあるけど(正常)それとは違うの?   

967 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 19:46:33 ID:QQxonuY+
>>966
恐らく俺もそうだと思うんだが・・・

968 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 22:02:53 ID:1tM06YrG
カルカンビーフは確かにリン高いけど、食欲減って少ししか食べてくれない
猫には栄養取るのが先決!治療食をまったく見向きもしないうちの猫には
食べてくれるのならばそっちを大事にしたほうが良いとDr.に言われたよ。
  

969 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 22:41:32 ID:35H27ekt
>>968
あなたん家の猫ちゃんがお先短いのであれば考えによっちゃあ
食べてくれるものをあげるのもいいでしょう。でも、そうでなければ
食べ物の管理で食べてくれる変なものより(腎不全の猫にとって)長く
一緒に居られますよ。獣医さんによっては1番正しいことを言って
くれない方もおられますよ。   

970 :965:2006/01/14(土) 22:43:32 ID:V+RGyNDw
>>966-967
ありがd
そうだといいなぁ 今までそういうことのなかったにゃんこだからさ
何でもかんでも病気のせいに思えて仕方ない

971 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:49 ID:3thpLRV8
>>970
そこまで心配してもらえるあなたの猫ちゃんは幸せだ。
何の治療中なのかな、痙攣のびくぴくぴくってどんな感じで
どこの部分動かすの。猫は寝てるけど苦しそうな顔とかするのかい?
  

972 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:21:17 ID:xYxZjisZ
>>970
携帯にムービー機能が付いているなら、撮影しておいて病院で聞いてみてはどうだい?

973 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:37:31 ID:3thpLRV8
>>972
>970じゃないけど、それグッドアイデアだね♪
970さんの携帯そのような機能付いてるかなぁ。。 

974 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:57:17 ID:bU/HHUF7
>>965
多分だけど違うと思うよ。うちの子も寝てるときピクピクしてて痙攣?って思ったけど、
本当の痙攣ってそんなもんじゃないからさ。
苦しそうじゃなかったら大丈夫じゃないのかな?
先生に聞くのが確かに一番だね。ムービーで撮るの大変そうだけど出来たらいいね。

975 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:57:25 ID:XNod/wbY
そうだね、獣医さんじゃないしその子の痙攣をみたわけじゃないから
確なことはいえないけど>>974さんが言ってたように本当の痙攣は
そんなもんじゃなかったよ。みていられないほどの(みてるけど)
激しい痙攣だった、凄く苦しそうだった、発作だったんだ。  

976 :965:2006/01/18(水) 23:47:44 ID:/U4R3efK
>>971-975
ありがとうございます!!
腎不全の治療中で、数値が測定不能からようやく下がってきたところです。
苦しそうな顔はせず、顔から全身にかけてびくびくびくって感じで数秒動きます。
それで本人(ねこ)も目が覚めちゃうらしい。

残念なことに携帯にもデジカメにも動画機能がないです・・・orz ツギハツイテルノカオウ
でもほんとにいい案ですね、不自然な動きを先生にチェックしてもらえる。
みていられないほどの激しい痙攣・・・想像するだけでこわいです
つらいこと思い出させて申し訳ありませんでした、そしてアドバイスありがとう

977 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 23:09:23 ID:rHYD+tlk
>>976
言葉だけじゃ伝わらない時は、どんどん身振り手振りで説明したらいいよ。
それって昔からなのかな?診察時に気になるなら何回も言えばいいしさ。
元々ビクっとして起きたり敏感な子もいるだろうし。
それが痙攣なのかわからなかったら、痙攣がどんな状態で起きやすいか、どんな感じのものか聞けばいいのかも。
デジカメも持ってるならわざわざ買う必要ないけど、頻繁にやるようなら休みの日に見てれば
撮れるだろうし、友達か誰かに借りたら?(出来れば互換性があるものがいいね)
交換に自分のデジカメ渡せばいいし。


978 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 17:38:43 ID:dpz2vPFz
1年前に慢性腎不全が発覚しました@現在15歳。
幸い早期発見できたので処方食だけで、これといった治療はしていませんでした。
各部屋に水飲み場を設置して、いつでも水が飲めるようにしたり
猫こたつを寝室とリビングに置き、部屋も床暖にして、常に暖かくしています。
今日の血液検査の結果、問題だったBUNとクレアチニンの数値が正常値になりました。
まじめに処方食を続けてよかっと、喜びもひとしおです。
油断はできないので、これからも処方食を続けていきます。

979 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 21:17:17 ID:seI+pt5w
>>978
素晴らしい&がんがれ!

980 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 15:34:25 ID:RftOU02r
17歳のジジイヌコです。1年前慢性腎不全と診断され、処方食にするように言われました。
が、なかなか食べてくれず苦労しています。ほとんどの処方食を試しましたがいやなときはまったく食べません。
仕方なく食べない時はシニアフードやササミなどをあげています。
最近食欲が無く血液検査の結果も腎不全が進行し少しやせてしまいました。
なんとか処方食だけを食べさせたいのですが…それとも好きなものを食べさせて
少し体力をつけるべきか悩んでいます。



981 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:59:17 ID:8VSBj+bz
好きなものを食べさせて・・・というのは本当の末期のはなし。


982 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 00:15:51 ID:kKQFZoC+
>>980
ウチの腎不全の猫も17歳です。5ヶ月前までは処方食(療法食)を強制に
食べさせながら、たまにササミとか普通の缶詰(マグロの白身)をあげてましたが
5ヶ月前の血液検査でBUNが高かったので直後、処方食だけ食べさせることと
なり実行しています。
獣医さんも食事管理で次の血液検査ではBUNの数値ま下がるとおっしゃって
ました。だから早く進行しないよう処方食だけでがんばってます。
猫の食べる物(好きな物)をあげると進行を早めますし猫ちゃんの具合いも悪く
なります。>980さん、強制餌食できませんか?   

983 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 04:58:45 ID:I2avZqZT
うちの老猫なんですけど昔から膀胱炎を繰り返し
今回もと思っていたのですが食欲全く無しでトイレに行かず
お腹が膨らみ気味だったので薬のみの対処でなく病院へいきました。
診断は膀胱炎でたまった尿を出して点滴をして戻ってきました。
それから2日経ちますがまだ何も食べずでペット用のミルクを
飲まそうとしても飲みません。ただ水だけは自分で飲みにいきます。
尿も自己意思で排出するのではなく尿漏れみたいな感じで
出ているのですが何も食べないので対応に困っています。。
とりあえず今日もう一度点滴に病院へ連れていくつもりですが
こういう時の栄養補給は上の方のレスで書かれていたように
ニュートリプラスゲルやフェロビタ2で与えた方が良いのでしょうか?
歩くのにフラついているので気がかりです。
スレタイとずれていて申し訳ありません。

984 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 15:29:58 ID:za5y8co5
>>981-982
980です。御意見ありがとうございます。
さっそく強制給餌してみようと思いますが、うちの猫は全力で嫌がりそうな感じです。
982さんはどの様な方法であげていたのですか?
後日様子を報告します(昼しかパソコンを使えないのでお返事遅くてゴメンナサイ)。





985 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 15:39:34 ID:hIlt6P29
>>983
獣医さんに相談した方がいいよ。
点滴するなら栄養補給よりも何よりも、ちゃんとおしっこが出る方が先決。
尿毒症になっちゃうと怖いからね。
うちの子は慢性腎不全だとわかった直後、半月近く口に入れるものは
毎日の点滴だけだったよ。


986 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 16:06:52 ID:nEBgw80n
>>984 
<強制給餌って言うんですね(-_-;)
これが口で言うほど簡単な事ではないんです、猫のタイプによって
あげやすい猫ちゃん、どうガンバっても極度に嫌がって(抵抗)難しい
猫ちゃんもいます。ウチは4つ居るので二通りのタイプがいます。
続く。
   

987 :986:2006/01/25(水) 17:07:00 ID:7icpyFVM
《比較的あげやすい子の場合》
あくまで私、個人があげやすい例です。

@比較的あげやすい子の場合
処方食をよくこね、1cm大位の大きさにし丸くする(ダンゴのような形)
A猫ちゃんの口(前方)に指を少し入れ上下の歯を開く。その瞬間処方食を口の奥の方へ押し込む。

(私の母のあげかたです)
@まず処方をこねる(喉ごしをよくするため)
 不揃いな形のまま(私のようにダンゴの形にしない)口の横から軽く
押し込む)
(これは見てて初心者でもできそうな希ガス?) 
馴れるまで(コツを掴むまで)大変な作業だけども諦めずにやっていった
ときには楽にあげられるようになってますた。
続く。    

988 :986:2006/01/25(水) 18:03:40 ID:55gVKYFP
>>984
《禿げしく抵抗して嫌がる猫ちゃんの場合》
注射器であげる(針無し)
@ミキサーのような物に処方食と水(湯)を入れかくはんする。
(注)固めのトロトロ状態。(細い注射器だと吸い取りにくいため
太めの注射器がお薦め)

A頭なり、首の上あたりをおさえて口の横から流し込む。
文章能力が乏しいため、ただ長々と分かりにくくてすいません。   

989 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 19:00:13 ID:doJz3uOA
>>983
たまってるオシッコを出してあげるのが先決、>>985さんが言うように尿毒症に
なったら大変!もう、かかってるかもしれませんね??そちらの病院の治療でし
たらセカンドオピニオンしたほうがいいと思います。
抗生物質の注射打たなかった?薬だけじゃ無理でしょ。

990 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 21:53:30 ID:rRlQWsLU
>>983
おしっこが溜まると膀胱がいっぱいになって尿漏れみたいに出てくるよ。
一日出ないだけでヤバイから病院行った方がいい。
膀胱押しておしっこ出してもらえばいいし、その方法も教わった方がいいよ。
ただ、なかなか難しいんだよね。膀胱の位置わからず、うちではやさしくお腹全体をマッサージしてた。
そしたらおしっこしたいって感覚が戻ってくるようで、トイレに入れてちゃんと自分でしてたけど、
失敗も多い。
どちらにしても、自力じゃないとしても一日2回はさせたほうがいいよ。

991 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 22:03:13 ID:KakABusE
>>983
女の子ですか?

992 :983:2006/01/26(木) 02:56:20 ID:FQy0MTRn

>>985さんもう1度病院連れていってみます。
>>989さん抗生物質の注射はわからないんですが尿を抜いて点滴等で
丸1日預けて戻ってきました、抗生物質打たれたのでしょうか?母が
連れていったのでその点は把握しきれていません。
>>990さん病院で尿を抜いてもらってからはトイレにこそ自分では
いかないんですがポタポタと漏れて出ています、今のところお腹の膨らみは
漏れ出ているからか普通なようです。
>>991さんオスのシャム猫です。

皆さんありがとうございます、明日にでも再び病院へ連れていきます。


993 :991:2006/01/26(木) 03:50:49 ID:nIFpOcTU
>>992
男の子でしたか。。でしたら膀胱結石や結晶が心配ですね。
いずれにしても膀胱が一杯になって抜く・点滴を受ける・薬の対処だけ
では猫タンこれからも同じ状態(状況)の繰り返しだと思います。
獣医さん
まかせにしないでもっと突っ込んだ話しあいが必要だと思います。
(飼い主側から)尿検査しましたか?   

994 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 12:52:58 ID:TqyEu0WJ
>>992
ぜひすぐに連れていってあげて下さい。
>>993さんが書いたように結石が心配です。
納得いかなかったら、他の獣医さんにセカンドオピニオンを求めるのも吉。
詳しくはこちらを参照してね。
結石スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50

それと室温はどうですか?
寒いと血管が収縮しておしっこが出にくくなりますので
できるだけ温かくしてあげて下さい。
いつも猫さんが寝ている場所には、100円カイロなどを仕込んで、
常に冷やさないように気をつけてあげてね。
今年は格別寒いから、猫にとっては受難の冬。でもがんばって!

995 :990:2006/01/26(木) 16:21:38 ID:/l7QJscn
990踏んだし、終っちゃいそうだから次スレ立てました。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/

487.82 KB