BBCS-ハザマ

基本

主に注意したい技

  • 5A、蛇翼崩天刃、牙昇脚、各種ウロボロス

基本方針


距離別立ち回り

開幕

逃げ安定
ゲージが無いうちにハザマにさわってもほとんど意味がない。
遠距離に逃げゲージ回復に専念する事。

遠距離

  • ガン待ち(4C等)
飛び込んだ方が負けると言っても過言ではないため、基本的にはゲージを貯める事に専念する。
ウロボロスが届く距離の場合きちんと斬り封魔陣を出すか、直ガして飛び込みに備えると良い。
ウロボロスからの飛び込みはほぼハクメンの5Aで落ちる為、CH確認ができると5ACH>>5Cから大きなリスクを与えられる。

中距離

  • 2B、鬼襲閻魔
ハザマ5Dには閻魔が届く距離であれば5Dを潜ってカウンターを取れる。
直ガ蛇翼の割り込みがあるため、C系統の技はあまり振らない。
直ガされたら警戒し、暗転した場合きちんと当身を取れるようにしておく事。

近距離

  • A系統もしくはB系統の通常技、火蛍
やはり直ガ蛇翼、牙昇脚が怖い。直ガ確認と様子見を忘れずに、ターンをとっていても無理せず固め、もしくは即崩しにかかる事。
タイミングにもよるが火蛍はハザマのほとんどの選択肢に勝つ事が出来る。
遠距離で貯めたゲージを吐いて、ここで逃げるか反撃しようとしてくるハザマを捕まえて1コンボ入れられるかどうかも勝敗に大きく関わってくる。
ターンが奪われている場合、ハザマの3Cは直ガすればほとんど反確の状況の為、ハザマ3Cを直ガしたら3Cやステ火蛍でおいしく頂こう。
また、崩しとして優秀な6A中段はガトが限られている為どうにかして読む。
6A>蛇翼からのコンボを入れられてしまうと、ほとんどの場合ハクメンがそのラウンド無理に攻めなくてはいけない状況が出てきてしまう。

空対地

  • JB、J2A(ウロボロス斬り)
基本的に付き合ってはいけない。
お互いが対空行動でダメージを取っていくため、自分から飛び込む事はできるだけ避けたい。

空対空

  • JC先端、J2A(ウロボロス斬り)
JC先端より遠い距離だと、ハザマのウロボロスにやりたい放題にされる。
ウロボロスを空対空で斬れるのならば構わないが、基本的にはJC先端で距離を離すことを目的に攻撃していく事。

地対空

  • 5A、火蛍、鬼襲閻魔、(JD)
ウロボロスの飛び込みはほとんど5Aで落とす事が出来る。
D派生先置きJBなどには負けるが、ウロボロスを直ガしていればステ蛍や鬼襲閻魔でこれもやりたい放題。
たまにJDなどを置いておいても面白いかもしれない。
ウロボロスではない飛び込みも、ほとんどが5Aで落ちる。

起き攻め

  • ステ椿、ステ蓮華、ステ投げ、ステ火蛍
ほぼ昇竜として使える蛇翼があるため、ハザマのゲージが50%以上ある時は昇竜用の起き攻めに切り替える。
他はいつも通りの中下無敵投げ4択をどうぞ。

被起き攻め

  • 下段ガード推奨
6Aに注意しつつ受け身を取ればどうにかガードする事は出来るはず。
ゲージ回収のコマ投げはダメージも無いので必要経費と割り切る事も考える。もちろん読めたらジャンプからフルコン。

その他

  • 牙昇脚
地上ガードもしくは空中直ガから紅蓮が確定する。

<総評>

対策をしっかりしていればなんとかなる相手。
基本的にお互いガン待ちで、ハクメンはゲージの自動回復だけでリスクを与えられる事をしっかりと考えて立ち回れば良い。
攻めた方が不利なため、体力のリードを奪われるとそのままずるずると体力を持って行かれ負ける事が多いため、
きちんとハザマの崩しをガード、もしくは早めに逃げるようにしよう。
体力リードしている方がガン有利の面白い組み合わせなので、最初にコンボを貰わないようしっかり立ち回る事。

当て身・反撃ポイント

当て身

  • 蛇翼崩天刃暗転後、烈閃牙(中段) 、各種D

反撃

  • 牙昇脚、蛇翼崩天刃ガード後。




  • 近距離は刻みにJD火蛍合わせる作業。
中段は頑張って見る。
ぶっちゃけ無理せずとも拒否ればおけ。
  • 遠距離はライン詰めながらD系統を切るかギリガする作業。
逃げJD以外なら簡単にJ2Aで切れる。
逃げJDは無理せずギリガでもいいし二段ジャンプで避けてうやむやに寄るのもあり。
二段ジャンプは相手に対応猶予を与えるので極力無し。着地した距離に応じて次の選択肢を。
  • 中間距離、具体的には紅蓮が届く距離。
これくらいの距離がハザマの対応を一番ミスらせやすい。
ハザマの取る行動は、
3C→地上接近防止。飛びで有利密着崩しへ。様子見でガードもしくは紅蓮確定。
6D→ジャンプ防止。閻魔で頂くか先出し上りJ2Aで寄る。
5D→滅多に無いがハザマF有利なら出てくる。閻魔で殺す。上りJ2Aで切れるがF的にきついので素直にギリガ。
バクステ→ダッシュJ、ステップ、鬼蹴で詰める。ステ紅蓮もアリ。
バックJ→読んだら空投げ、ダッシュJCなどで詰めるもあり。空投げギリ届かない位置ならダッシュJ着地前空ダッシュ火蛍とか刺さりやすい。
牙昇脚→様子見ガードステ紅蓮でおけ。ダッシュJ以外の前進行動を全て潰す。跳んでる時はなるべくギリガ。
様子見ガード→地上から寄った場合は先に技を出して荒らす。空中から寄った場合はバリアギリガ集中。様子見噛み合った時は次の逃げを殺しにダッシュJ。
前J系→様子見なら空投げ。地上接近なら火蛍ぶつけにいく準備。空中接近なら投げ抜け仕込みガード。
前ステ5C→接近行動抑止。様子見でも確定刺しにくいので有利F近距離スタート。

この辺詰めたいので意見求む。

  • 4Cはガードさせられる時以外絶好調振らない。J6Dのリターンが半端ない。封魔期待しない。
  • ウロボロスB派生は幻惑効果高いが落ち着いて次のウロボロスか本体にJ2A。
  • 二段ジャンプで下りる時はギリガに超集中。5A取れたらJDタイム。読みあい開始。
  • 何も無い所での低空ダッシュは厳禁。封魔取れる保証も無いし、取れたところでコンボしにくくリスクが勝つ。1R一回くらいなら通るかもレベル。お仕置きタイム中でもダッシュJ推奨。
  • ウロボロスを地上ガードした後に最速JAで飛んでくる頻度は要チェック。ギリガしても殆どの場合ガード強要、きっちりとガードする。あまりに面倒なら6D。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年09月20日 18:37