「リトルマスター2 雷光の騎士(徳間書店インターメディア)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

リトルマスター2 雷光の騎士(徳間書店インターメディア)」(2021/10/02 (土) 18:26:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前へ>プロサッカー(イマジニア)]] | [[次へ>バットマン リターンオブザジョーカー(サンソフト)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2009/10/04(日) 04:04:46.61 終了時間:2009/10/06(火) 17:49:46.80 参加人数:2 前作「[[リトルマスター ライクバーンの伝説>リトルマスター ライクバーンの伝説(徳間書店インターメディア)]]」に続く第二弾。 さらに[[続編がSFC>http://www35.atwiki.jp/sfcall/?page=%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BD%9E%E8%99%B9%E8%89%B2%E3%81%AE%E9%AD%94%E7%9F%B3%EF%BD%9E]]にもあるが、この雷光の騎士が最高傑作というファンは多い。 基本的なシステムは変わらないが、レベル上限が8から16にアップした。 ユニットの種類は増えたけど、削除されたキャラもいるので少し残念。スネイルマン涙目。 マップの数も倍以上に増え、ボリュームも満点。前作をプレイしているとニヤリとさせられる 演出もあったりなかなか侮れない作りである。 ちなみに今回からオートセーブ方式になったので電池がいきなり切れても安心。 そして敵の必殺がより脅威に。 エンディングは最後の最後まで見るべし。 ユニット「そうりょ」について #openclose(show=激しくネタバレなので隠しておきます。){今作の仲間ユニットに紅一点、女の子の僧侶「タムタム」が参加する。 リイムやモーモーと同じ強制出撃キャラである。このユニットは結構特殊なユニットで、 普段は1マップにつき5回まで他ユニットに回復魔法をかけることができ、 回復量に応じた経験値が得られる。ちなみに敵を回復させることも可能。あとは分かるな? ただし、一度でも敵の攻撃を食らうと、僧侶はレベルに対応したユニットに変身し、 以降そのマップは僧侶に戻ることはない。 この変身でしか見ることのできないユニットも存在するので回復魔法が切れたら変身させて みるといいだろう。} ---- 前作でも力入っていたビジュアルシーンが更に磨きがかかっている タムタムかわいいよタムタム(*´Д`) #ref(event5.png) #ref(event.png) #ref(event1.png) #ref(event2.png) #ref(event3.png) #ref(event4.png) 最終メンバー。 #ref(member.png) #ref(member1.png) 固定以外の味方は つぼまじんのラッキーリトル カンガルーマンのジョージチープ キリンマンのイナズマキッド カンガルーマンは優秀なパンチ力を持った遠近キャラクタで中盤以降ずっと採用。 つぼまじんの防御力と必殺の発生率は魅力的で壁役として(最終決戦まで)不敗神話を誇ってました。 キリンマンは最終盤で仲間になった為あんまり印象に無し。ただ滅法高い遠距離攻撃は重宝したなぁ。 ---- ゲザガイン!前作で貴様に2回連続攻撃された事を覚えているぞ! 味方や遠隔攻撃でフルボッコ。 &ref(geza.png) 第二形態になるのは熟知しているわ! てなワケでフルボッコにして勝利。 #ref(dai2.gif) #ref(finish.png) 城が崩れる・・・バ○ス! #ref(barusu.gif) #ref(Exodus.gif) エンディングとスタッフロール。 #ref(end1.gif) #ref(end2.gif) #ref(staff.gif) 前作に比べて仲間を増やすタイミングに制限があるため序盤でドラゴン量産→ドラゴン無双な事は出来なくなったもののバランスが維持されており程よい難易度に仕上がっています。 ダメージのばらつきは許すけれど、個人的に敵味方共に必殺の発生はいらない気がする。 ---- :おまけ 皆で踊ろうカクタス体操! (実際はマウスマンの後にラージマウスマンが登場します) &ref(taiso.gif) SFCで会いましょう &ref(bye.gif)
#right(){[[前へ>プロサッカー(イマジニア)]] | [[次へ>バットマン リターンオブザジョーカー(サンソフト)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2009/10/04(日) 04:04:46.61 終了時間:2009/10/06(火) 17:49:46.80 参加人数:2 前作「[[リトルマスター ライクバーンの伝説>リトルマスター ライクバーンの伝説(徳間書店インターメディア)]]」に続く第二弾。 さらに[[続編がSFC>http://www35.atwiki.jp/sfcall/?page=%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BD%9E%E8%99%B9%E8%89%B2%E3%81%AE%E9%AD%94%E7%9F%B3%EF%BD%9E]]にもあるが、この雷光の騎士が最高傑作というファンは多い。 基本的なシステムは変わらないが、レベル上限が8から16にアップした。 ユニットの種類は増えたけど、削除されたキャラもいるので少し残念。スネイルマン涙目。 マップの数も倍以上に増え、ボリュームも満点。前作をプレイしているとニヤリとさせられる 演出もあったりなかなか侮れない作りである。 ちなみに今回からオートセーブ方式になったので電池がいきなり切れても安心。 そして敵の必殺がより脅威に。 エンディングは最後の最後まで見るべし。 ユニット「そうりょ」について #openclose(show=激しくネタバレなので隠しておきます。){今作の仲間ユニットに紅一点、女の子の僧侶「タムタム」が参加する。 リイムやモーモーと同じ強制出撃キャラである。このユニットは結構特殊なユニットで、 普段は1マップにつき5回まで他ユニットに回復魔法をかけることができ、 回復量に応じた経験値が得られる。ちなみに敵を回復させることも可能。あとは分かるな? ただし、一度でも敵の攻撃を食らうと、僧侶はレベルに対応したユニットに変身し、 以降そのマップは僧侶に戻ることはない。 この変身でしか見ることのできないユニットも存在するので回復魔法が切れたら変身させて みるといいだろう。} ---- 前作でも力入っていたビジュアルシーンが更に磨きがかかっている タムタムかわいいよタムタム(*´Д`) #ref(event5.png) #ref(event.png) #ref(event1.png) #ref(event2.png) #ref(event3.png) #ref(event4.png) 最終メンバー。 #ref(member.png) #ref(member1.png) 固定以外の味方は つぼまじんのラッキーリトル カンガルーマンのジョージチープ キリンマンのイナズマキッド カンガルーマンは優秀なパンチ力を持った遠近キャラクタで中盤以降ずっと採用。 つぼまじんの防御力と必殺の発生率は魅力的で壁役として(最終決戦まで)不敗神話を誇ってました。 キリンマンは最終盤で仲間になった為あんまり印象に無し。ただ滅法高い遠距離攻撃は重宝したなぁ。 ---- ゲザガイン!前作で貴様に2回連続攻撃された事を覚えているぞ! 味方や遠隔攻撃でフルボッコ。 &ref(geza.png) 第二形態になるのは熟知しているわ! てなワケでフルボッコにして勝利。 #ref(dai2.gif) #ref(finish.png) 城が崩れる・・・バ○ス! #ref(barusu.gif) #ref(exodus.gif) エンディングとスタッフロール。 #ref(end1.gif) #ref(end2.gif) #ref(staff.gif) 前作に比べて仲間を増やすタイミングに制限があるため序盤でドラゴン量産→ドラゴン無双な事は出来なくなったもののバランスが維持されており程よい難易度に仕上がっています。 ダメージのばらつきは許すけれど、個人的に敵味方共に必殺の発生はいらない気がする。 ---- :おまけ 皆で踊ろうカクタス体操! (実際はマウスマンの後にラージマウスマンが登場します) &ref(taiso.gif) SFCで会いましょう &ref(bye.gif)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー