「Bビーダマン爆外伝 ~ビクトリーへの道~(メディアファクトリー)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Bビーダマン爆外伝 ~ビクトリーへの道~(メディアファクトリー)」(2013/03/14 (木) 10:18:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前へ>バックス・バニー クレイジーキャッスル3(コトブキシステム)]] | [[次へ>ときめきメモリアルPocket カルチャー編 ~木漏れ日のメロディ~(コナミ)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2013/03/09(土) 15:52:03.31 終了時間:2013/03/14(木) 08:52:03.28 参加人数:1 ボンバーマンから派生したビーダマンシリーズのゲームで、 GBでは「[[スーパービーダマン ファイティングフェニックス>http://www14.atwiki.jp/gball/pages/976.html]]」以来の2作目。 ステージクリア型のRPGで、戦闘はトレーディングカードゲームの要素を取り入れており カードでデッキを組むように、アイテムを詰めたカプセルを作って戦う。 ステージは地形が隠されたマップを十字キー+Aでめくりながら進んでいく。 以下はゲーム内の説明で聞ける項目のまとめ。 ***能力値 HP:そのままキャラクターの体力値。 AP:キャラクターの攻撃力。APの横の数値は攻撃回数。 SP:キャラクターの素早さ。回避率や命中率に関係する。 ***アイテム アイテムはデータモードの「カプセル」でカプセルに入れて使う。 カプセルには40個までアイテムを詰めることができる。アイテムには以下の5種類がある。 コンボ:能力値を上げるアイテム。 アシスト:特別な効果を生じるアイテム。 しんか/がったい:ゲーム中に見つけたメイルやアーマーをバトルに出す。防御ターンのみ使える。 わりこみ:相手が使おうとしたアイテムを無効にする。割り込みたいアイテムが出たときにAを押す。 ***属性 属性は5色の色に分けられる。強い順に 白→黒→黄色→青→赤→白→・・・となる。 自分と同じ属性の地形でのバトルは有利になる。 ***バトルの流れ まず戦闘に出すキャラクターを選ぶ。カプセルに詰めたアイテムから6個が手持ちとして使え、 攻撃ターンの最初には最大3個までアイテムが補充される。 使うアイテムを選択し終えたらシュートで攻撃する。 ---- ---- 主1雑感
#right(){[[前へ>バックス・バニー クレイジーキャッスル3(コトブキシステム)]] | [[次へ>ときめきメモリアルPocket カルチャー編 ~木漏れ日のメロディ~(コナミ)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2013/03/09(土) 15:52:03.31 終了時間:2013/03/14(木) 08:52:03.28 参加人数:1 ボンバーマンから派生したビーダマンシリーズのゲームで、 GBでは「[[スーパービーダマン ファイティングフェニックス>http://www14.atwiki.jp/gball/pages/976.html]]」以来の2作目。 ステージクリア型のRPGで、戦闘はトレーディングカードゲームの要素を取り入れており カードでデッキを組むように、アイテムを詰めたカプセルを作って戦う。 ステージは地形が隠されたマップを十字キー+Aでめくりながら進んでいく。 以下はゲーム内の説明で聞ける項目のまとめ。 ***能力値 HP:そのままキャラクターの体力値。 AP:キャラクターの攻撃力。APの横の数値は攻撃回数。 SP:キャラクターの素早さ。回避率や命中率に関係する。 ***アイテム アイテムはデータモードの「カプセル」でカプセルに入れて使う。 カプセルには40個までアイテムを詰めることができる。アイテムには以下の5種類がある。 コンボ:能力値を上げるアイテム。 アシスト:特別な効果を生じるアイテム。 しんか/がったい:ゲーム中に見つけたメイルやアーマーをバトルに出す。防御ターンのみ使える。 わりこみ:相手が使おうとしたアイテムを無効にする。割り込みたいアイテムが出たときにAを押す。 ***属性 属性は5色の色に分けられる。強い順に 白→黒→黄色→青→赤→白→・・・となる。 自分と同じ属性の地形でのバトルは有利になる。 ***バトルの流れ まず戦闘に出すキャラクターを選ぶ。カプセルに詰めたアイテムから6個が手持ちとして使え、 攻撃ターンの最初には最大3個までアイテムが補充される。 使うアイテムを選択し終えたらシュートで攻撃する。 ---- 意味深な捨て台詞 #ref(boss.gif) どう見てもバッドエンドです #ref(bad.gif) スタッフロール #ref(staff1.gif)#ref(staff2.gif) #image(ED.png) ---- 主1雑感 とにかく1回1回の戦闘時間が長く、大変でした・・・ 戦闘終了するのにザコ戦でも平均で10分強かかる(上手な人はもっと少ないかも) エンカウント率も低くはなかったし しかもザコ戦で得られるのはだいたい使いづらいカードorz なので後半は「逃げる」、またはリセットを駆使してほとんどザコ戦をスルーしていましたw 戦闘では進化カードをどれだけ早くひけるかが勝負のカギ 強い敵と当たるとほとんど運ゲーに近い 戦闘時間の長さ、エンカウント率を除けば普通に楽しめると思います。 また、小さいときにこのアニメをよく見ていたので、ゲーム中のキャラクター同士のやりとりも当時のことを思い出して懐かしく感じますた(´・ω・`) ビーダマンファンならおすすめ! 真のEDを見るための条件は(某スレより引用) 伝説のビーダロン全部(7匹)手に入れた状態でブリザードドラゴンを倒す                ↓ ダークプリンスがジャックに戻り、マップの奥の方へ行けるようになる                ↓ 奥に行くとダーク皇帝との会話が発生し、ダークネスドラゴンと対戦                ↓ 倒すと伝説のビーダロンの力でダーク皇帝が消滅し、エンディング                ↓ 色々と会話した後、スタッフロールが流れて終了                ↓ アイテム等を引き継いだ状態で最初から 伝説のビーダロンの出し方は  W3-1のタマゴセンター(スタートから右に2歩下に1歩)で  次のコマンドを入力  ビャッコロン(W1-1の卵) :←→↑↓BAAB  スピアロン(W1-4の卵)  :↓↓↓BA↑↑↑  シーオウル(W2-5の卵)  :B↓→↑AA↓A  バッファロン(W3-2の卵) :AB↓↑↓↑BA  べヒモロン(W3-5の卵)  :→B←↑ABA←  カメデマンネン(W4-4の卵):A→B↓A←B↑  カルゴロン(W4-6の卵)  :A←↓→B←↑→

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー