「初心者ガイド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者ガイド」(2012/07/29 (日) 04:54:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Daragons of Atrantisとは 資材を貯めて、兵隊作って、他の街を攻めるゲーム *始め方 キャラを選びます。キャラの見た目の違いは[[レベル11以上の施設の外観>http://dragonsofatlantis.wikia.com/wiki/Fortress]]に影響します。 あとで変える場合は課金アイテムが必要です。 *序盤の進め方 まず最初は生産力を高めることに重点を置く。 「Fieldの生産施設を強化する→Fortressをアップグレードする」 を繰り返しながらScienceCenterでLevitationやMercantilismの研究を進めよう。 食料以外の各資源が5万/hを越えたらQUESTに従いながら軍事面の強化。 StorageVaultのレベルはProtectionが切れる前にできる限り上げる。 [[Wildernesses戦績]]を参考にしながらLBMを主に増やそう。 レベル5Campを撃破できるようになったらGreatDragonのアーマー集め。 アーマーを全て集めたらAerialCombatのレベルを上げてGreatDragonを出撃できるように。 GreatDragonとレベル5以上のLakeを攻撃するとWaterDragonの卵が手に入る。 ドラゴンの卵があれば[[Outpost]]が作れるようになる。 この後は残りのOutpostを作ったり、残る施設の強化を行ったりして軍事力を高めるための基盤を作り上げよう。 **施設の説明 一旦施設を作った後取り壊すには&bold(){&color(red){課金アイテムが必要です。}} *** Field Fieldの施設を建てられる敷地はFortress(城)のLvをあげると3個ずつふえます。 Lv9で35個、Lv11で最大の39個に(空き地が更に1ヶ所あるので今後40個になる可能性も)。 |Farm|Food(食糧)を生産する。最初に作る1個だけで十分。| |Mine|Metal(鉱物)を生産する。特化候補1。| |Lumbermill|Lumber(材木)を生産する。特化候補2。| |Quarry|Stone(石)を生産する。特化してもうまみは少ない。| *** City HomeとGarrisonの2つは複数個建設できる。それ以外の施設は必ず1個ずつ作ること。 |Fortress|城。アップグレードするとFieldの敷地と、占領できるWildernessが増える| |Dragon's Keep|アップグレードするとドラゴンが育つ。ドラゴンは基本防御用。攻撃参加できるのはずっと先| |Homes|人口を増やす。人口が増えると税収があがるのと、余った人を兵士として徴兵できます。6〜8個ぐらい推奨| |Garrisons|兵士を訓練するのに必要。個数とLvに応じて訓練時間が短縮されるので重要| |Officer's Quarters|General(将軍)の居場所。部隊ごとに将軍が一人必要| |Master Point|出撃地点。アップグレードすると同時に出撃可能な兵士数と部隊数が増える| |Strage Vauld|お金以外の資材を貯めておける貯蔵庫。ここにある分は略奪されないのでProtectionがかかってるうちにある程度Lvアップしておこう| |Sience Center|資材の生産量をアップしたり、兵士を作るのに必要な条件の研究ができる| |Factory|兵士を作る条件になることがある。| |Metalsmith|兵士を作る条件になることがある。研究のMetallurgyのLvUp条件でもある。| |Wall|防御壁| |Sentinel|スパイ発見器| |Rookery|ドラゴン系ユニットを作る条件になることがある。またドラゴンの徴兵速度が速くなる| |Theater|劇場。支持率(happiness)低下を緩和する。税率を高くしたい場合に有効| ***施設の優先度 最優先:Fortress 生産施設(鉄>木>石) ほぼ必須:ScienceCenter StorageVault DragonKeep Home 必要に応じて:Garrison MusterPoint Rookery Factory Metalsmith 最低限:生産施設(食料) Theatre Sentinel ***HomeとGarrisonの割合について CityにHomeとGarrison以外の施設を全て建てると20(21)ヶ所が自由に使える。 Outpostの面積よりも少し狭いのでFortressで徴兵を行う効率は比較的悪くなる。 1:1の割合で立てておくのが無難。 *** Wildernessについて Wildernessのレベル1につき各リソースの増産量が5%アップする。 レベル10のWildernessで50 %の増産。 *各種施設のTIPS **Home -住民は生産施設の労働力、税による収入、兵士の訓練のキューのためのもの。兵士の最大数の増加ではないので注意 -画面上部のステータスの真ん中の下段にカーソルを合わせると詳しい状況が見られる。CapacityがHomeの人口を合計した最大人口。PopulationはCapacityに忠誠度をかけた現人口。Traineesが徴兵訓練に使用中の人数でLaborersが生産施設に使用中の人数。IdlePopulationは徴兵か生産施設のアップグレードに使用できる残りの人数。 **Garrisons -レベルが高くなるほど徴兵スピードが上がる(詳しい計算式は[[こちら>http://dragonsofatlantis.wikia.com/wiki/Troops]]) -効果は重複するので、序盤から余った場所にはレベル1で建てまくると良い **Theater -最も効率の良い税率は50+X%(X=Theaterのボーナス) -税収は収入としては頼りないので早めにTRADEを使えるようにしよう **Science Center -Lv10がLavaJoeとGraniteOgreの徴兵条件(WeaponsCalibration/Masonry,Metallurgy) -Reseachは建設とは別タスクで効果も大きいので無駄なく繋ぎたい **Muster Point -レベル×1万体までユニットを一度に出撃させられる **Sentinel -レベル毎の効果 1 敵の到来を察知できる 2 スパイか攻撃かを判別できる 3 攻撃されることを予測 4 アライアンス等の情報が分かる 5 攻撃してくる敵の総数が分かる 6 兵士のタイプの判別 7 兵士の種類ごとの数が分かる 8 正確な数が分かる 9 指揮しているキャラクターの強さが分かる 10 敵国のReseachのレベルが分かる //**Rookery **Factory -MercantilismのLvを制限 -Lv10がFireMirror徴兵条件 //**Storage Vault **Metalsmith -MetallurgyのLvを制限 -Lv10がGraniteOgre徴兵条件 **Dragon Keep -レベル4から戦力になる -出撃可能になるのはレベル8から -ドラゴンが倒されてもゲームオーバーにはならない ---- #comment
*Daragons of Atrantisとは 資材を貯めて、兵隊作って、他の街を攻めるゲーム *始め方 キャラを選びます。キャラの見た目の違いは[[レベル11以上の施設の外観>http://dragonsofatlantis.wikia.com/wiki/Fortress]]に影響します。 あとで変える場合は課金アイテムが必要です。 *序盤の進め方 まず最初は生産力を高めることに重点を置く。 「Fieldの生産施設を強化する→Fortressをアップグレードする」 を繰り返しながらScienceCenterでLevitationやMercantilismの研究を進めよう。 食料以外の各資源が5万/hを越えたらQUESTに従いながら軍事面の強化。 StorageVaultのレベルはProtectionが切れる前にできる限り上げる。 [[Wildernesses戦績]]を参考にしながらLBMを主に増やそう。 レベル5Campを撃破できるようになったらGreatDragonのアーマー集め。 アーマーを全て集めたらAerialCombatのレベルを上げてGreatDragonを出撃できるように。 GreatDragonとレベル5以上のLakeを攻撃するとWaterDragonの卵が手に入る。 ドラゴンの卵があれば[[Outpost]]が作れるようになる。 この後は残りのOutpostを作ったり、残る施設の強化を行ったりして軍事力を高めるための基盤を作り上げよう。 **施設の説明 一旦施設を作った後取り壊すには&bold(){&color(red){課金アイテムが必要です。}} *** Field Fieldの施設を建てられる敷地はFortress(城)のLvをあげると3個ずつふえます。 Lv9で35個、Lv11で最大の39個に(空き地が更に1ヶ所あるので今後40個になる可能性も)。 |Farm|Food(食糧)を生産する。最初に作る1個だけで十分。| |Mine|Metal(鉱物)を生産する。特化候補1。| |Lumbermill|Lumber(材木)を生産する。特化候補2。| |Quarry|Stone(石)を生産する。特化してもうまみは少ない。| *** City HomeとGarrisonの2つは複数個建設できる。それ以外の施設は必ず1個ずつ作ること。 |Fortress|城。アップグレードするとFieldの敷地と、占領できるWildernessが増える| |Dragon's Keep|アップグレードするとドラゴンが育つ。ドラゴンは基本防御用。攻撃参加できるのはずっと先| |Homes|人口を増やす。人口が増えると税収があがるのと、余った人を兵士として徴兵できます。6〜8個ぐらい推奨| |Garrisons|兵士を訓練するのに必要。個数とLvに応じて訓練時間が短縮されるので重要| |Officer's Quarters|General(将軍)の居場所。部隊ごとに将軍が一人必要| |Master Point|出撃地点。アップグレードすると同時に出撃可能な兵士数と部隊数が増える| |Strage Vauld|お金以外の資材を貯めておける貯蔵庫。ここにある分は略奪されないのでProtectionがかかってるうちにある程度Lvアップしておこう| |Sience Center|資材の生産量をアップしたり、兵士を作るのに必要な条件の研究ができる| |Factory|兵士を作る条件になることがある。| |Metalsmith|兵士を作る条件になることがある。研究のMetallurgyのLvUp条件でもある。| |Wall|防御壁| |Sentinel|スパイ発見器| |Rookery|ドラゴン系ユニットを作る条件になることがある。またドラゴンの徴兵速度が速くなる| |Theater|劇場。支持率(happiness)低下を緩和する。税率を高くしたい場合に有効| ***施設の優先度 最優先:Fortress 生産施設(鉄>木>石) ほぼ必須:ScienceCenter StorageVault DragonKeep Home 必要に応じて:Garrison MusterPoint Rookery Factory Metalsmith 最低限:生産施設(食料) Theatre Sentinel ***HomeとGarrisonの割合について CityにHomeとGarrison以外の施設を全て建てると20(21)ヶ所が自由に使える。 Outpostの面積よりも少し狭いのでFortressで徴兵を行う効率は比較的悪くなる。 1:1の割合で立てておくのが無難。 *** Wildernessについて Wildernessのレベル1につき各リソースの増産量が5%アップする。 レベル10のWildernessで50 %の増産。 *各種施設のTIPS **Home -住民は生産施設の労働力、税による収入、兵士の訓練のキューのためのもの。兵士の最大数の増加ではないので注意 -画面上部のステータスの真ん中の下段にカーソルを合わせると詳しい状況が見られる。CapacityがHomeの人口を合計した最大人口。PopulationはCapacityに忠誠度をかけた現人口。Traineesが徴兵訓練に使用中の人数でLaborersが生産施設に使用中の人数。IdlePopulationは徴兵か生産施設のアップグレードに使用できる残りの人数。 **Garrisons -レベルが高くなるほど徴兵スピードが上がる(詳しい計算式は[[こちら>http://dragonsofatlantis.wikia.com/wiki/Troops]]) -効果は重複するので、序盤から余った場所にはレベル1で建てまくると良い **Theater -最も効率の良い税率は50+X%(X=Theaterのボーナス) -税収は収入としては頼りないので早めにTRADEを使えるようにしよう **Science Center -Lv10がLavaJoeとGraniteOgreの徴兵条件(WeaponsCalibration/Masonry,Metallurgy) -Reseachは建設とは別タスクで効果も大きいので無駄なく繋ぎたい **Muster Point -レベル×1万体までユニットを一度に出撃させられる **Sentinel -レベル毎の効果 1 敵の到来を察知できる 2 スパイか攻撃かを判別できる 3 攻撃されることを予測 4 アライアンス等の情報が分かる 5 攻撃してくる敵の総数が分かる 6 兵士のタイプの判別 7 兵士の種類ごとの数が分かる 8 正確な数が分かる 9 指揮しているキャラクターの強さが分かる 10 敵国のReseachのレベルが分かる //**Rookery **Factory -MercantilismのLvを制限 -Lv10がFireMirror徴兵条件 //**Storage Vault **Metalsmith -MetallurgyのLvを制限 -Lv10がGraniteOgre徴兵条件 **Dragon Keep -レベル4から戦力になる -出撃可能になるのはレベル8から -ドラゴンが倒されてもゲームオーバーにはならない ---- - Tradeってどうやったら出来るようになるんですか? -- 名無しさん (2012-07-29 04:54:18) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー