領地奪い取りゲーム

「領地奪い取りゲーム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

領地奪い取りゲーム」(2011/08/01 (月) 15:09:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

領地奪い取りゲーム 「リョーゲー」 -人数 : 2~3人 -時間 : 30~50分 <準備> +コマ(人形)とコマ(名前)を2人でやるなら、3 • 3で分ける。(3人なら2•2•2) +好きな地方を決める +その地方がいわば自分の「領地」となります。 +お金を10万円ずつ分ける。(1,000円札…10枚 5,000円札…4枚 1万円札…7枚) +コマ(名前)で(2人でやる…3枚 3人でやる…2枚となる)自分以外の人(敵)が領地に入ってこないように、守る(道をふさぐ)。 +自分の領地(地方)のどこドラカードをもらう。 +ひみつ道具カードを分ける。 +コマ(人形)は自分の領地の好きなマスにおく(人形は攻め用のコマなので敵に攻めやすいマスを選びましょう)。 +攻める順番を決める。 +自分の領地の費用を払う。→銀行 -北海道  : 18,000円 -東北地方 : 20,000円 -関東地方 : 24,000円  -中部地方 : 31,000円 -近畿地方 : 22,000円 -中国•四国: 32,000円 -九州•沖縄: 26,000円 (値段はマスの多さで適当に付けたものです。このゲームをやるとき、値段を変えてみると面白いかもしれません) <ゲーム> 1ターン目 ルーレット ひみつ道具カード どこドラカード の中から選択 -ルーレット : キャラクターひとつをルーレットを回して出た数 マスを進む。→敵を攻める。 -ひみつ道具カード : 自分のカードの中から選ぶ。→これによって敵の領地を奪えたりする。ひみつ道具カードで「○歩進む」のカードはその進んだマスのみ領地にできる。「○○に移動」の瞬間移動のカードはその移動先の地方を領地にできる。「敵を1回休みにする」のカードは、カードの指示に従って敵を1ターンなくすことができる。また、役に立たないカードもある。「どこドラカード」の表記…このゲームではどこドラカードとひみつ道具カードのことを言う。 -どこドラカード…どこドラカードの数字だけおこづかいを貰える。「7」以上のカードはこの際、無効。 2ターン目以降 ATM が選択肢に追加 ころばし屋コマ 罰金箱コマを使う -ATM…敵の領地を強制的に売って、自分がその領地を買う。その領地を買った代金をそのまま敵に渡す。1ゲームに1回だけ使える。 -ころばし屋コマ 罰金箱コマ…1ターン終了後、負けている人(領地が一番少ない人)にころばし屋コマ 罰金箱コマが仲間になる。そのコマは自らの領地の守りとして使える。なので、守りが増える。そのふたつのコマの1マス手前に来ると、ころばし屋コマは領地1個を負けている人に譲る。お金はもらえない。領地は1マス手前に来た人が決められる。ターンが終わるたんびにそのターンの終わりに負けている人(領地が一番少ない人)の仲間にそのつど変わる。引き分けなら一旦そのコマを取り除く。次のターンが引き分けじゃない場合、一番負けている人にコマが仲間になる。(この制度はゲーム終了まで続く) 3ターン 6ターン 9ターン 15ターン ボーナスタイム -領地を買う…半額 -どこドラカード(お金)…小遣いスロット プラス 1万円 -交通(乗り物)…何区間でも無料 -ころばし屋 罰金箱…1,000円で自分の物に出来る。 10ターン以降 どこドラカード 新ルール追加 -どこドラカード 新ルール…カードの下にある説明文を早口で読んで、かまなかったら、敵の領地を1つもらえる。10ターン以降1ゲームに2回使える。→なので北海道と九州 • 沖縄をとると全ての領地をゲットできる。(詳しくは下記の<領地をたくさん取るには>をご覧ください。) 15ターン ゲーム終了 -15ターンをやったらゲーム終了 -多く領地を持っている人が優勝 <乗り物> -新幹線…新幹線マスから乗れる。1区間1,000円 お小遣いスロットボタンルールを守る。 -船…港マスから乗れる。1区間1,000円 お小遣いスロットボタンルールを守る。 -飛行機…空港マスから乗れる。一番近い空港1,000円 それからは5,000円 一番遠い空港10,000円 お小遣いスロットボタンルールを守る。 -駅•港•空港のマスに敵の守りがいたらその駅•港•空港には行けない。 -乗り物で敵の領地に一歩でも入ったらその地方はあなたの領地となる。 <領地をたくさん取るには> -領地をたくさんとるには、「はさむ」が効果的。たとえば、中国•四国の領地を持っていたら、中部地方の領地を次に取るとその間の近畿地方も取れる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: