パーソナリティ:サンセットルビー


サンセットルビー


嵐角王リュクルゴス


岩室重休

  • 実在した織田信長の家臣から。

エリナ・アーバスノット


“蛇の大公”アルストロイア・アレクシウス


“早瀬の”アフリクシア


フェオドラ・アルミアニス


“恐雷の”ダオル・ヴァルデスマ


“炎眼の”ヴェールンド


イェシム・バハルギュル

  • 種族名の「カラヴィンガ」はインドの幻獣「迦陵頻伽」からか。

“宇宙樹”エウレニン・アージェ


テスティア・ウーダイオス


“炎王”アミュタオン


ディダック・デ・マルタス


アダリナ・ア・フエンテ


サイラス・ダイオニシアス・アーバスノット


ルシア・デ・ソウザ


カルルシュ・デ・アルメイダ・イ・ガスタン・イ・フォゴーラ


エデルミラ・デ・ピエラ


遊び人の金さん

  • 元々は『Role&Roll』誌126号に掲載されたパーソナリティー。
  • 実在した江戸時代後期の北町奉行、そして時代劇『遠山の金さん』の主人公である遠山金四郎(左衛門尉)景元がモデル。
    • 上司の老中水野忠邦や同僚の鳥居耀蔵がガチガチの保守・禁欲政策を展開したのに対し、庶民の娯楽や生活を損なわない様な行政を主張。そのため「天保の改革」下では冷遇されがちだったが、水野や鳥居が失脚した後は南町・北町双方の奉行を務めた。
    • 史実では彼が使用していた屋敷はかつては『鬼平犯科帳』で有名な長谷川平蔵宣以の住居が有った場所なのだが、両者が居る芙蓉ではどうなっているかは不明。
      • 有りそうなのは金さんは史実通りの本所で暮らし、鬼平は『鬼平犯科帳』で設定された清水御門外を使っている、か。尤も金さんの方は下屋敷(別荘の様なもの)として使っていたので、普通に奉行所に住んでいるのかも知れないが。
  • 年齢が不明なのは史実で生誕年が確定しづらい事と(一応死亡時から逆算して「鳥居より3歳上」説が有力)、ドラマ『遠山の金さん』のイメージからか。

”鳥居耀蔵”鳥居甲斐守忠輝

  • 元々は『Role&Roll』誌126号に掲載されたパーソナリティー。
  • 実在した江戸時代後期の旗本…というかカオスフレア絡みでは『天下繚乱RPG』の「鳥居様」と言ったほうがいいか。
    • カオスフレアでイラストを描いているすがのたすく嬢は彼に惚れ込んでいて、ついには『天下繚乱RPG』公式サイト内リプレイで彼をメインキャラ(プレイヤーはカイザー)として活躍させている。
  • 史実では老中水野忠邦の元、南町奉行として「天保の改革」反対派・(儒学者の家生まれという思想背景もあって)蘭学者等に対する粛清を実行し、その手口の苛烈さ・狡猾さから「耀甲斐(妖怪)」とも恐れられた。
    • ある意味では彼という「悪役」に対する反作用として遠山景元の人気が上がったともいえる。
    • 彼自身は「幕府への忠誠」という面では真面目だったのだが、最後は上司水野の無茶な命令に反対して彼をも陥れたせいか後半生を幽閉状態で過ごすことになり、明治維新後に解放され天寿を全うした。
  • フィクションでは『天保異聞 妖奇士』や『大江戸ロケット』などに登場している(なおCVはどちらも若本紀夫)。
  • 史実だと洋書なぞ即燃やしたくなるくらいガチガチの攘夷主義者だったが、カオスフレアでは多少融通が利くようになったらしい。

”金鎗手”ジョニー・マルタン

  • 『式神の城2』のロジャー・サスケ(立ち位置的には「逆」とも言えなくもないが)や『召喚教師リアルバウトハイスクール』のケイン・バーネットがモチーフか。

ケイス・エヴァーグリーン

  • 名前は『ニューロマンサー』の主人公ケイスからか。
    • なおこの名前はCase(器、入れ物)からきている。
  • ホヴァ・パンツァーを駆る運び屋というのは『ハードワイヤード』の主人公カウボーイか。
    • 夢の中の「神々の戦いに参加している」と言う設定は『ハードワイヤード』のインスパイア元の『地獄のハイウェイ』の作者ゼラズニィによる《真世界アンバー》シリーズ辺りからか。

ジルスン・ハーゲン

  • 『モンスターハンター』シリーズに登場する村長枠。
  • わけても元イェーガーという辺りは、シリーズ初期に登場したココット村の村長が近いか。
  • 名字、及び村の名前である「ハーゲン」は、『ニーベルンゲンの歌』にて主人公ジークフリートを殺害したグンテル王の重臣ハーゲンからであろうか。
    • 「竜の血を浴び不死身となった英雄を殺した人物」と考えると、このハーゲンも間接的な「竜殺し」と言える訳で、幻“竜”を相手取るイェーガーに相応しい名前と言えるかも知れない。
  • また、別の解釈としてはドイツに実在する都市ハーゲンが元とも考えられる。
    • こちらの解釈を取る場合、イェーガー絡みの単語にやたらドイツ語が多い理由が説明出来る。例えば最初にイェーガーになった人物が、ドイツ出身の界渡りであった、という可能性も有り得るのだ。

”槌の音なる”グライグムンド

  • 『モンスターハンター』シリーズにてハンターの武器や防具を作ってくれる加工屋枠。
  • 武器や防具に素材を組み込んで強化する、というのも同シリーズにおける武器・防具強化の手段である。

カリン・リリン

  • 狩猟の依頼を出すという役回りは、『モンスターハンター』シリーズに登場するハンターズギルドの受付嬢(別名看板娘、ギルドガールズとも)に近い。
  • カオフレではハンターズギルドが存在しないため、「酒場の看板娘」兼「紅玉から予言を受ける巫女」という形になったのだろう。

魔女ムシュフシュ

  • 名前はメソポタミア神話に出てくる幻獣から。

レニー・コンプトン


バンダ=ヴァル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年11月17日 20:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。