SOS @ ウィキ

PVPの基本

最終更新:

cactusblue

- view
メンバー限定 登録/ログイン

①狙われないキャラになる

医者や攻撃力の高いオフィサー等は戦場で最初に狙われることが多いです。しかし同じ職種でも狙われやすいプレイヤーと、狙われにくいプレイヤーがいます。生存率を高めるには「あいつ面倒だから後回し」と思われるキャラになることです。

しっかりバフをする

  • 当然、強化目的が第一で、特にエンタバフは重要です。BHやコマンドーは相手の防御耐性を下げるスキルを使用します。エンタバフで衝撃&エネルギー耐性を上げておかないと、アーマーはほとんど防御効果を発揮できなくなります。
  • 戦場ではバフの少ない者から狙われます。バフマークが多ければそれだけで相手は「倒しにくい敵」と思ってくれます。カスバフでも強化目的ではなく、狙われにくくなることに役立ちます。また医者のバフ消しを受ける際の囮バフにもなってくれます。GCWランクのHigh trooperでリクルーターから買える「バイノキュラー(ステルスした敵の発見率を上げる)」のようなバフでも使うようにします。

早めの回復でヘルスを常に高く維持する

ヘルスの少ない者がラッシュを受けます。相手の攻撃を引きつける囮となるために、わざと狙わせるのでない限りヘルスは高く維持しましょう。

早めの離脱と回避

ヘルスが十分あるうちに安全を確保します。ジェダイのラン等移動速度上昇による離脱は常に早めにすれば、「あいつどうせ逃げるから」ということで狙われにくくなります。狙われにくくなればそれだけ自由に動けるようになります。

スティムやアイテムの準備

バフのため、緊急回避のために準備必要。PVPに慣れた敵はヒール直後に集中攻撃をしてきます。倒され切らないようスティムによる回復は重要です。

②相手の射線をカットする

木や建物などの障害物や、土地の起伏を利用し相手から攻撃されないような位置取りをします。特にメレー職は、自分の射程外がらレンジ職に撃たれ続けるのは絶対に避けなければいけません。

③ビークルを自在に操る

相手に接近するときは積極的にビークルを活用します。例えば、ジェダイは64mの射程を持つ敵に対して歩いて近づくと、64mから30m(ジェダイのスキルの最大射程)までは一方的に撃たれ続けます。

ビークルのスピードが接近を容易にする

  • 常にレーダーやMキーマップを注視してる人はいません。最大限に加速したビークルで相手の所へ飛び込めば、ほぼ99%相手は意表を突かれ先制攻撃が成功します。
  • どんなPCでも必ずグラフィックにラグが起きます。高速で接近するビークルを、遠距離から正確に表示し続けるPC環境のプレイヤーはまずいません。敵からしてみると、ビークルが表示されない、敵がすでにビークルをストアしてても表示されている、ビークルを降りた敵が一瞬表示されない、など多くの問題が起きます。
  • 相手が既にストアしているのにラグで表示され続けたビークルには、攻撃が実行されてしまいますが、効果は消されます。使用したスキルのアクションは浪費するのに、相手のビークルはノーダメージでストアされます。相手のビークルが被弾した表示や、破壊した表示が出たのにストアされてしまいます。

搭乗者へのタゲは困難

  • TABキーでターゲットをすると、搭乗者ではなくビークルがターゲットされます。よって接近中に登場者が撃たれる可能性は極めて低いです。搭乗者をターゲットしようとすると、カーソルモードを切り替えて直接クリックでもしない限りできません。

ビークル搭乗者はボーナスバフがかかる

  • 高性能のビークル(AT-RTや装甲BARCなど)は搭乗者に防御バフがかかります。例えターゲットされて撃たれたとしても、相手の攻撃はさほど脅威ではありません。
  • 特にスネアについてはビークル上でスネアされたとしてもビークルの速度が落ちるわけではないので何も怖くありません。

敵はビークルを先に攻撃してくる

  • ビークルで接近される側は、相手のビークルを破壊することが最優先であり最も効果の高いことです。相手のビークルを無くしてしまえば、以降相手はビークルで逃げる事が出来ませんし、ビークルで逃げるこちらを追いかけることもできません。
  • また1発でもビークルに攻撃を当てる事が出来れば、相手は数十秒間ビークルをストアする事が出来なくなります。よって以降の戦闘中で余裕のある時に落ち着いてビークルを破壊することが出来ます。
  • 通常ビークルはツールバーに登録してボタン一つで「呼び出し」と「ストア(走行中にしまう)」を行います。前述の被弾後はしばらくストアできないという事は、目的地で降車しようとしたプレイヤーがツールバーのキーを使用しても降りれないということになります。降りるには直接ビークルをクリックする必要。当然ビークルはその場に放置されるので以降敵から攻撃され放題で、その攻撃を嫌がるプレイヤーは搭乗したまま一時その場を離れようとします。そうなれば、複数の敵から追われてる場合に相手の一人を攻撃に参加させない事が出来ます。もし直接クリックで降りて攻撃に参加してきたら、ストアできないビークルを破壊してしまえば、いずれ追跡から脱落することになります。
  • 以上のようなことから、ビークルで接近される側はほぼビークルを先に攻撃してきますので、望む距離まで自分自身はノーダメージで接近できる可能性が非常に高いです。

ビークル破壊されても搭乗者にダメージなし

  • もしビークルを壊されたとしても、搭乗者にダメージはありません。フィールド上で始まるガチンコ勝負では、ビークルを破壊するためにスキルを使用しアクションを消費した相手より若干のアドバンテージがある状況での戦闘開始になります。
  • また相手はビークル破壊後、再度プレイヤーをターゲットする必要があります。TABキーでターゲットをするプレイヤーがほとんどですが、TABキーはターゲット可能な対象を近い順にターゲットします。よって、破壊したバイクより接近しているプレイヤーにターゲットが行かず、後方の他の物にターゲットが移る可能性があります。そうなれば相手は「ターゲットを一度切る」「再度プレイヤーをターゲットする」という手間が必要になります。
  • よってビークルで接近する側は、相手から見て自分の後方にNPCやMOBなどがいる方向から接近するのが良いです。

ビークルの乗降で敵からのタゲを切ることが可能

  • 搭乗しているビークルをターゲットされている場合、そのビークルを一旦ストアして、再度呼び出し搭乗することにより相手のターゲットを切ることが出来ます。降りた時にプレイヤーが自動的にターゲットされることはありませんし、ある程度の距離(約200m以上。これは感覚で覚えて下さい)が開いていればプレイヤー自体が相手のレーダーやMマップから消えます。
  • ビークルに搭乗している場合は既に書いたとおり、ビークルをターゲットされる可能性が高いです。狙いを定めた相手から一旦ビークルに搭乗したまま離れ、ビークルの乗り直しを行えば、自分は敵をターゲットしたまま、相手からのターゲットのみを切ることになります。そこから全速で接近すればほぼ100%先制攻撃が成功します。※これは最も頻繁に行う作戦です。

注意事項:戦闘中はビークルは召喚できない

  • 召喚できないということへの注意よりも、逆に戦闘が切れたら、どんどんビークルを活用するということが大事です。

注意事項:ビークルは複数用意する

  • 上記のような事からPVPではビークルの活用が極めて重要です。破壊されてしまった場合のことを考えて、ビークルは出来る限り多く用意しましょう。
  • AT-RTのようなガレージでクレジットのみで修理できるビークルを使用する場合は、データパッドにジェネレート出来るだけでいいですが、スウープなどの修理不可、使い捨て用のビークルを使用する場合は、データパッドに最大限ジェネレートするだけでなく、クレートで購入して持ち歩きましょう。

注意事項:ビークルを水上で降りるとスタックする

  • ビークルを水上で降りると、しばらく水面の上に浮遊してスタックします。ヒールも攻撃も移動も出来ないので気を付けて下さい。
  • 相手に水上でバイクを破壊された場合も同様になります。水上移動には注意が必要です。

④敵のビークルを破壊する

  • PVPの強い人はビークルを上手く活用します。よって相手のビークルを破壊する事は重要です。
  • 相手のビークルをうまく破壊できるようになってください。

⑤NPCを活用する

フィールドにいるNPCやMOBは出来る限り活用します。使えるものを全て有効利用するのがPVPです。ダブルスキルのようなバグ技はやめましょう。また前述の水上でのスタックのような事は、自分から相手にするのはやめた方がいいですし、もしそういう状況に相手がなってしまったら、自分の場合は攻撃を中止してます。しかし、相手は(某PA)おかまいなしにやってくるので気を付けて下さい。

目的1:攻撃力に期待

  • バフ等しっかり準備したプレイヤーに十分な攻撃力を発揮できるNPCやMOBはなかなかいません。しかし少量でもダメージが加算されることには間違いないことです。
  • また、MOBの中には攻撃力は大したことないが、相手のアクションをドンドン減らすような特殊攻撃をするものもおり、こういうMOBは非常に有効です。

目的2:相手の戦闘を切らさない

  • 対戦しているプレイヤー同士の距離がある程度離れるか、お互いがしばらく攻撃を行わないと戦闘が切れます。敵にNPCやMOBを張り付けておけば、自分は戦闘が切れて自然回復が出来る上にビークルも召喚して利用することが出来ます。敵は戦闘が終わらず自然回復もビークルの活用も出来ません。
  • NPCを相手に貼り付けたら、ジェダイならランで一気に離れる、他職業は物陰に隠れてプレイヤー同士の攻撃が出来ないようにするなどの行動をとると良いです。
  • GCWランクLiutenantでもらえるコムリンク(自分と同CLのNPCを召喚)なども、最初から使うのではなく、一旦距離を置くような時に相手に貼り付けると効果大です。

目的3:ターゲットを困難にさせる

  • 周りを複数のMOBやNPCに囲まれた敵は、こちらをターゲットするのが困難になります。

方法1:NPCの中で戦う

  • MOB、NPCの集団の中や巣のそばで戦い、相手の範囲攻撃に反応させることを狙います。
  • オフィサやコマンドーなど範囲攻撃の多い職種には有効ですし、それ以外の職業に対してもフルスキル使用してのラッシュを使いづらくさせる事が出来ます。(BHならスコーチやネットが使いづらくなります)
  • 自分が範囲を使わないように・・・

方法2:NPCを背にして戦う

  • NPCが近距離にいない場合や、自分がメレー職のため相手に近づく必要がある場合は、出来る限りNPCを背にする方向から攻撃します。自分に向けられた範囲攻撃が後方のNPCにまで届くことを期待します。

方法3:NPCを呼び込んでからアグロを切る、または移す

  • ジェダイのCalm Mindや医者のEvasionように敵のアグロを切るスキルがある場合は、わざと近くのNPCを攻撃して自分のもとに呼び、その後でアグロを切ることによって、敵プレイヤーへアグロを移す事が狙えます。範囲攻撃が多い敵や、BHがネットを張った場合などに有効です。
  • アグロを切るスキルがない場合も、弱い通常攻撃1発でNPCを呼び以降攻撃をしなければ、敵プレイヤーの放つこちらの通常攻撃より強い範囲攻撃に対してNPCを反応させ、アグロを相手に移す事が出来ます。

⑥常に敵のADD(増える)に警戒する

  • 戦場では敵の応援が来ます。戦闘中もレーダーやMキーマップは常に注視して下さい。
  • スパイはいきなり現われます。しかも自分のヘルスが少ない時に現れますのでヘルスの減少と共に警戒感を強めて下さい。
  • PVPゾーンに限らずBHはいきなり攻撃してきます。同ファクションBHでさえ攻撃してくることもありますので、BHには常に警戒をするように。
人気記事ランキング
目安箱バナー