c21coterie @ ウィキ内検索 / 「初版/12英雄」で検索した結果

検索 :
  • 初版/12英雄/グランバズ
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 12英雄/グランバズ 記事 12英雄グランバズ 砲撃タイプの12英雄。 右手にジェットランス背中に対艦キャノン。 ホバーで駆け抜け、対艦キャノンで敵を粉砕。 その圧倒的スピードは敵の接近を許さない。 砲撃タイプでありながら彼に砲撃ポイントへ移動などという言葉は必要ない。 対艦キャノンで精密射撃、対空砲火が出来る彼にとって、彼のいる場所が側砲撃ポイントなのである。 ランスも近接自衛用ではない。 鎧袖一触、通り抜けざまに敵を屠るためのものだ。 宇宙に置いてはロケットに換装、ジェットランスが弩級艦の装甲すらぶち抜く。 その大パワーで星から星へ飛び回り、最も数多くの作戦に参加している。 四角いホバ...
  • 12英雄/グランバズ
    ...らをご覧下さい。 初版/12英雄/グランバズ
  • 初版/12英雄/聖騎士ハインリヒ
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 12英雄/聖騎士ハインリヒ 記事 聖騎士ハインリヒ 能力よりも騎士道、信義に置いて名を馳せた騎士タイプの12英雄。 突撃王リベルフォンと同時代の英雄であり共闘することも多かったようである。 熱血派と理知的全く正反対の性格であったが、お互い深い所で認め合った中であり友情話も存在する。 彼の活躍した時代は古く謎も多い。 多数の伝承の中に彼の名前が出てくるが、それらを統括すると、 知恵に優れた道徳心溢れる騎士が活躍しロードになるまでの物語となっており、 収集することで彼の人柄と出世を知ることが出来る。 伝承によると彼は戦闘に置いては剣と盾を好んだ。 ギザギザの付いた特殊な武器ソードブレイカ...
  • 初版/12英雄/グラージェカルブレット
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 12英雄/グラージェカルブレット 記事 12英雄グラージェカルブレッド。 大量のヤシノミムシが合体して生まれた英雄。 12英雄中、最巨体を誇り圧倒的な継戦能力を誇った海の王者。 見た目は装甲を纏った鯨である。 グラージェカルブレッド誕生話。 所は惑星イルォード、100を10個集めたよりも昔、 悪魔軍がイルォードに入植を始めたばかりの頃のことです。 ある悪魔軍兵士が投網で漁をしていると変わった魚が取れました。 装甲を纏った扁平な魚です。 彼は熱心かつ忠実な兵士だったので、新種を見つけたときの規約に従いその魚を研究所に送りました。 スミからスミまで体をひっぺがえして、細部の細部まで顕微鏡で...
  • 12英雄/聖騎士ハインリヒ
    ...らをご覧下さい。 初版/12英雄/聖騎士ハインリヒ
  • 12英雄/サンドストリーム
    ...らをご覧下さい。 初版/12英雄/サンドストリーム
  • 12英雄/グラージェカルブレット
    ...らをご覧下さい。 初版/12英雄/グラージェカルブレット
  • 12英雄
    12英雄。 1000年前、悪魔軍との大戦で活躍した天使軍12人の英雄達。 ライバルの悪魔軍10神将と激闘を繰り広げた。 12英雄とは大戦中華々しい活躍をした者たちに対する俗称であり、誰を英雄とするかで異論がある。 ここでは、重要な作戦で成果を上げたもの、戦略レベルで貢献した者、華々しい活躍をし戦史で取り上げられたもの、兵士たちの間で活躍ぶりがうわさになったものなどが取り上げられている。 大戦時の記録は、悪魔軍残党の破壊工作によって破損しており、現在判明している12英雄は以下の通りである。 12英雄円卓リスト 正統派ヒーローヘラグレイガー製作中 切り込み隊長突撃王リベルフォン 正々堂々たる騎士聖騎士ハインリヒ 砲撃専門グランバズ 海の王者グラージェカルブレット リニアの魔術師サスペクターリング 砂漠の長サンドストリーム 忍者ロボsasuke製作中 元悪魔軍...
  • 12英雄/sasuke
    天使軍12英雄記録管理委員会委員による手記 戦後の混乱と悪魔軍残存部隊の暗躍によって、抜けの多い12英雄に関する記録であるが、12英雄サスケは例外である。 サスケに関する情報はサスケ自身の手によって消去されている。 12英雄として名が挙がっていながら謎のベールに包まれた忍者サスケ、名前ですら秘匿の対象となり公式記録のなかに幾つかコードネームを見つけるだけである。 私は他の12英雄達の手記、古老達の伝承、現地の史跡など乏しい手がかりなど細い細い一本の糸をたどる旅にでることになる。 惑星から惑星へ、都市から都市へ、時には未開のジャングルの奥へ。 未開の地にはいまだ悪魔軍マッドサイエンティストケミカルアドレスの残したモンスターが暗躍し、残党が隠れているという。 時には彼らから話を聞かなくてはならないかもしれない。 危険な旅になるだろう。 続く ...
  • 12英雄/ヘラグレイガー
    ディスガズ・ヘラクレイガーこの二人は公式唯一の12英雄である。 両腕から次々と気弾を発射し敵を蹴散らす。 悪魔軍10神将オオガタナをライバルとし数々の名勝負を繰り広げる。 両者はお互いをよきライバルと認めていた。 大戦後期においてはオオガタナの形見のカタナを手に戦う。 へライクレイガー活躍一覧 12英雄/活躍/ギガンダム討伐 悪魔軍10神将ギガンダム。 悪魔軍随一の巨体とパワーを誇る彼が、砂の星ガルドに降り立った。 目的は12英雄ハインリヒが築いた戦略的要塞網の破壊。 次々と壊される要塞群。 そしてハインリヒの本拠に魔の手が迫る。 怪獣退治は英雄の仕事、オオガタナの形見のカタナを手にヘラクレイガーが立ち上がる。 アイディア製作者。 【語り】したらば総合-2【妄想】掲示板の皆様。...
  • 初版/12英雄/サンドストリーム
    ロボ名 サンドストリーム 砂を自由に操る砂漠の長。 元々グレイセム大陸土着のジンだったが、 悪魔軍のグレイセム地溝におけるデメイションボム使用に憤慨。 以後天子軍に協力するようになった。 猛烈な砂嵐で悪魔軍の大部隊を砂の海に沈めたことのある驚異的な力の持ち主である。 潜在するエネルギーだけなら12英雄トップクラスを誇る。 だが彼にも弱点は存在する。 グレイゼム大陸から力を得て活動しているので 大陸を離れることは出来ない。 また水に弱く雨季に置いては大きく力がそがれるので この時期においては苦戦することもあった。 基本的な姿は伝統的でオーソドックスなジン。 攻撃手段 遠距離攻撃 岩石、砂嵐、相手を追尾する竜巻 近距離 パンチ 必殺技 自身の体を魔法の砂と変えての砂嵐攻撃
  • 12英雄/突撃王リベルフォン/初記事
    12英雄の中で最も突撃力に秀でた英雄、それがリベルフォンである。 大きな戦では常に自軍の先陣を切り、多くの悪魔ロボを撃破する姿から、 自軍・敵軍双方から恐怖の象徴として恐れられた。  通常のロボの数倍を超える巨躯を誇る神馬『ペガサス』を従えており、 その神馬は彼以外には決して懐かなかったと言われている。  得意な戦法はペガサスに跨り、自慢の黒槍を携えての突撃。 そのパワーは凄まじく、悪魔ロボはもちろんのこと、巨大な城壁さえも容易く打ち崩すほどであった。 また、ペガサスは単体でもかなりの戦闘力を有し、ペガサス単体で敵軍に突進していく事も多かったと言う。  部下からの信頼も厚かったが、直情型で策を練らずに突撃してしまう等、策士としての才能には恵まれなかった様だ。 晩年はその性格が災いし、敵の姦計により数千を数える敵軍の中に単騎取り残され、単騎ながら敵軍...
  • 初版/ミニバズ部隊
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 ミニバズ部隊 記事 ミニバズ部隊 12英雄であるグランバズの高速高機動軽武装をコンセプトに結成されたミニバズ部隊。 ミニバズとはグラングバズそっくりの小型機であり、グランバズほどの攻撃力は持たせられなかったが、匹敵するスピードを誇った。 1000年前の大戦時にグランバズにより結成され、それ以来の伝統を誇るエリート部隊である。 用兵的には戦略上の要点に切り込む騎兵部隊であり、武装を切り捨て、戦闘力を削ってでも戦略上の要点を素早く押さえることに主眼を置いている。 スピードをもって相手を撹乱する戦法を要求されるため高い技量を必要とし、最前線に少人数で突っ込むために個々人に部隊長クラスの判断力が要求される...
  • 12英雄/突撃王リベルフォン
    12英雄の中で最も突撃力に秀でた英雄、それがリベルフォンである。  特殊な能力などは一切持ってはいないが、金剛無双の体と騎馬を用いた突撃力は凄まじく、 敵陣はもちろんのこと、巨大な城壁さえも容易く貫き通した。  大きな戦では常に自軍の先陣を切り、 怒涛の勢いで進軍を続ける彼の姿は自軍には戦場へ狩り出す勇気を、 敵軍には成す術もなく自軍が殲滅されていく光景により恐怖を与えた。 彼自身の金剛無双でも有名だが、彼の武装も特徴的で広く知れ渡っている。  一つは彼の愛馬である巨馬『大地主(おおじぬし)』 通常のロボの数倍を超える巨躯を誇り単体でもかなりの戦闘能力を有する。 その性格は誇り高くも凶暴であり、リベルフォン以外には決して近づくことを許さず、 時には主であるはずの彼にすら攻撃を加える等、 主従関係というより戦友同士といった関係であるようである。 余談だが、...
  • 12英雄/サスペクターリング/初記事
    説明。 この記事はサスペクターリングに関する最初の記事です。 当Wikiでは最初に記事を書いた方の意志を尊重するため最初の記事を保存しており、編集が不可能となっています。 保存用ページ制作日2008/1/13 編集が可能な記事はこちらです。 12英雄/サスペクターリング。 記事 ロボ名 サスペクター・リング 内蔵の超伝導機関で、磁力を自由自在に操り戦う12英雄。 基本的には戦闘用リング複数を磁力で操り高速で飛ばすことを好んだが、 それだけに限らず、敵や自身のBody、隕石等、金属製のものなら何でも操り戦った。 愛用のリングは特殊合金製で伸縮変形し、高速で相手にぶつけるだけでなく多種多様につかわれた。 リングを直列に並べてリニアカノンとして使用したり、敵をリングで囲んで封じ込めたり吹き飛ばすなど、多彩な技を誇り魔術師という異名を誇った。 リニアリ...
  • ミニバズ部隊
    ミニバズ部隊 12英雄であるグランバズの高速高機動軽武装をコンセプトに結成されたミニバズ部隊。 ミニバズとはグラングバズそっくりの小型機であり、グランバズほどの攻撃力は持たせられなかったが、匹敵するスピードを誇った。 1000年前の大戦時にグランバズにより結成され、それ以来の伝統を誇るエリート部隊である。 用兵的には戦略上の要点に切り込む騎兵部隊であり、武装を切り捨て、戦闘力を削ってでも戦略上の要点を素早く押さえることに主眼を置いている。 スピードをもって相手を撹乱する戦法を要求されるため高い技量を必要とし、最前線に少人数で突っ込むために個々人に部隊長クラスの判断力が要求される結果、伝統的に少数精鋭の部隊となっている。 また戦闘力の低さから敵主力とあたると部隊としての維持が困難であり、壊走しやすかった。 ADF(天使軍)ではこの部隊をどれだけ的確に使いこなせるかが...
  • 初版/ヤシノミムシ
    ハッテク研究所著「イルォードモンスター図鑑」より抜粋 モンスター名、ヤシノミムシ。 海洋惑星イルォードの浜辺に生息するモンスター。 基本は三葉虫をメカにしたようなデザイン。 椰子の生えた綺麗な砂浜に生息、数匹で行動し群知能を発揮する。 基本的には平和、中立を好み非好戦的。 普段、乾燥した椰子の実を突付きあって遊んでいる姿がよく観察され、これが名前の由来である。 丸くてころころするものを押したりヘディングするのを好むのでボールなどを与えてみよう。 大喜びして遊び始める。 しかし温厚な彼らも身を守るためには戦う。 余りいじめられると合体を初め、色々な姿を見せる。 この星で生き残るために彼らが身につけた術それが合体である。 形態は以下の通り 4匹まで 連なって蛇型になる 5~8匹 足になる個体が出現し四足になる。 足には最低4匹必要なので...
  • 初版/武器/バルカン式パイルバンカー
    当Wikiでは初版を保存しております。 この記事は初版です。 最新の記事を知りたい方はこちらをお読みください。 武器/バルカン式パイルバンカー 記事 全体的な形状や動作はバルカンそのまま、ただし バルカンの砲身の変わりにパイルバンカーが並んでいて 連続攻撃を行う最凶近接武器。 余りにも趣味が悪く重い武器なので天使軍では不採用となり、設計図は悪魔軍にわたった。 重さが忌避された結果、悪魔軍でもこの武器の使用者は少ない。 大型の戦士タイプのロボが少数愛用しているだけである。 この武器に興味がある場合、そういった敵から奪うしかない。 しかし入手は困難と言わざる終えない。 これほど重量のある特殊な武器をわざわざ選択する猛者たちは皆名のある戦士ばかりである。 圧倒的なパワーとそれを生かす戦い方の前に苦戦は免れないだろう。 恐怖の悪魔軍騎士、10神将の再来...
  • 武器/バルカン式パイルバンカー
    全体的な形状や動作はバルカンそのまま、ただし バルカンの砲身の変わりにパイルバンカーが並んでいて 連続攻撃を行う最凶近接武器。 余りにも趣味が悪く重い武器なので天使軍では不採用となり、設計図は悪魔軍にわたった。 重さが忌避された結果、悪魔軍でもこの武器の使用者は少ない。 大型の戦士タイプのロボが少数愛用しているだけである。 この武器に興味がある場合、そういった敵から奪うしかない。 しかし入手は困難と言わざる終えない。 これほど重量のある特殊な武器をわざわざ選択する猛者たちは皆名のある戦士ばかりである。 圧倒的なパワーとそれを生かす戦い方の前に苦戦は免れないだろう。 恐怖の悪魔軍騎士、10神将の再来? 悪魔軍にはこの武器を更に改良した者もいる。 この武器をランスに取り付け、ランスで敵を串刺しにした後、装着済みのパイルバンカーを打ち込むという一撃必殺の武器、...
  • 12英雄/サスペクターリング
    ロボ名 サスペクター・リング 内蔵の超伝導機関で磁力を発生、金属性の物を空に飛ばして戦う12英雄。 磁力で自身のBodyを構成し宙に浮かぶ人型フロートタイプのロボである。 本体は小型であり、エンジンから強力な磁界を発し、磁界内のありとあらゆる物を操作。 磁界内にある金属製の物ならどんなものでも操作でき、時に磁力で敵を束縛、吹き飛ばして敵同士をぶつけ合うなどトリッキーな戦いを好む。 金属の物を吹き飛ばして戦っただけでなく、自分専用の装備も開発している。 主武装となる愛用のリングは強力で彼のトレードマークとなった。 磁力でリングを空に飛ばし、リング内部には強力な電磁ネットや電場を発生、電磁ネットで敵を黒焦げにしたり捕縛して戦う。 リングは時に蛇のように敵の視覚を付き、魔球のように不規則な動きをし、幾多の敵を捕縛してきた。 彼はリングについて熱心に研究、多種類...
  • ヤシノミムシ
    ハッテク研究所著「イルォードモンスター図鑑」より抜粋 モンスター名、ヤシノミムシ。 海洋惑星イルォードの浜辺に生息するモンスター。 基本は三葉虫をメカにしたようなデザイン。 椰子の生えた綺麗な砂浜に生息、数匹で行動し群知能を発揮する。 基本的には平和、中立を好み非好戦的。 普段、乾燥した椰子の実を突付きあって遊んでいる姿がよく観察され、これが名前の由来である。 丸くてころころするものを押したりヘディングするのを好むのでボールなどを与えてみよう。 大喜びして遊び始める。 しかし温厚な彼らも身を守るためには戦う。 余りいじめられると合体を初め、色々な姿を見せる。 この星で生き残るために彼らが身につけた術それが合体である。 彼らは合体することで、多種多様な姿をとり、強力な能力を発揮する。 合体時イメージ画像Robots with a mind of...
  • 10神将/ギガンダム
    ギガンダム 現在製作途中プロット検討中。 雲突く巨像ギガンダム。 悪魔軍中立派の盟主。 本部に忠誠を誓い、本部の警護を担当した。 「本部にギガンダムある限り悪魔軍に負けなし」とまで云わしめたほどの巨体とパワーを秘めていた。 その心うかがい知る物なしといわれる程寡黙な存在であった。 終戦近く、砂の惑星ガルドにおける悪魔軍の劣勢を覆すためにガルドへ赴くも、終結した12英雄の前に玉砕。 華々しい最期を遂げた。 この戦いにおけるギガンダムの圧倒的なパワーは神格化される程のものであり、幾多の伝承が存在し、1000年の時を経た今も伝えられ、人気のエピソードとなっている。 近年においては映画化もされた。 ギガンダムの伝承と映画 ある伝承によれば、ギガンダムは雲を突き破る巨人として描かれ、町や要塞をビームのひとなぎで破壊し、ガルドにおける天使軍勢力を一層...
  • ヤシノミムシとハインリヒの居城
    プロット ヤシノミムシとグランバズ、サスペクがハインリヒの居城についたところ。 同盟者会議の終わりごろで、12英雄のうち3人も来たというので場内は大盛り上がり。 たくさんのSDロボが3人を取り囲み、矢継ぎ早に質問をしたり歓迎のあいさつをしたりしてくる。 ヤシノミムシ達は自分たちの合体能力をみせて要塞は大盛り上がり。 ハインリヒはグランバズと知り合いなので旧知の間柄をなつかしみ、その後味方の士気向上といういうことで挨拶と武勇談に回らせる。 またヘラクレイガーも、悪魔軍宇宙部隊をくだしてガルドに急行できるとの知らせが入り、同盟最終日は成功をおさめて終わった。 その晩、グランバズとハインリヒはサスペクを交えて旧友を温め、ヤシノミムシ達も同席。 乾杯とともに幕を閉じた。 とりあえず、12英雄はハインリヒの居城に滞在することとなり、ヤシノミムシ達は歴史ある...
  • 10神将/ケミカル・アドレス
    悪魔軍10神将非道派の盟主。 悪魔軍科学班の長にして科学部実戦部隊の長。 ありとあらゆる化学変化にたけ、しらぬ化学式(アドレス)はないということから付いた名がケミカル・アドレス。 常に白衣を着用し、なんでも作り出せる万能ボンベを背負い戦場を駆け回っていた。 その科学の知識をいかした、キメラの作成や動物の凶暴化、ガスの使用など非道を極めた作戦を立案し実行した。 当時の悪魔軍のなかですら嫌われる傾向が強かった。 部下を率いての科学戦には定評があり、平野部で向かう所敵名しの12英雄/グランバズやミニバズ部隊を煙に巻き、キメラ部隊を野に放ち、自由自在に戦場を制御した。 同じ科学部出身の10神将/グラビトンとは知己の中であり始終行動を共にしている。 最後 隕石落とし作戦失敗によりグラビトンが行方不明となったことで非道派の地位は急落、地位回復の為に天使軍本部襲撃を画...
  • ギガンダム討伐プロット
    ギガンダム討伐 シナリオフロー 小説のコンセプト 子供向けのオーソドックスなSDロボット物 C21世界の1000年前の大戦を舞台に、天使軍12英雄と悪魔軍10神将が所狭しと暴れまわる冒険活劇。仕事の話と1000年前の大戦をモチーフにする利点についてはページ末尾に記載。 登場人物一覧 12英雄/サスペクターリング 磁力や電気を発する蛇型ファンネルを操り43の技を持つ12英雄、発明王でもありアニメで言う所の博士役もかねている(徹底的に技数抑えました) 12英雄/グラージェカルブレット 惑星/イルォード出身の海の王者、やしのみ虫という小型生物が合体して生まれた巨大生物。 やしのみ虫誕生秘話付き。実際のロボットにヒント得てます。 12英雄/聖騎士ハインリヒ 1000年前の大戦最古から活躍する12英雄、最初は騎士として世に現れ、最後は出世し領主と...
  • コピーライトと創作経緯と謝辞
    ギガンダム討伐制作の経緯 C21の同人掲示板で、架空のキャラクターやストーリを作ることが流行りました。 その時、ここで生まれたキャラクターで物語を作ったら面白いのが作れるのではと考えて物語つくりが始まりました。 好き放題に設定の羽を伸ばすため、C21世界ではやった架空の映画ということにしました。 はじめは、伝説の剣をもった英雄ロボヘラクレイガーが、巨大な敵ギガンダムを皆で協力しながら倒すだけの短い物語でした。 それが、あれよあれよという間に話が広がり、砂の星ガルドの勢力争いや政治や行政統治、それぞれのキャラクターのガルドでの活躍、悪魔軍オオガタナの残した独立勢力という遺産。 どんどん話が広がっていきました。 今では文庫本1冊分の構想になっています。 2008年1月から気が向いたときに少しづつつくりため、まだ未完成ですが毎日完成に向けて少しずつ形になってきています。 ...
  • それぞれの戦後
    オオガタナ、ギガンダムという2大巨頭を失った悪魔軍は混乱。 同盟国にも影響を与え多くの悪魔軍同盟国が中立を宣言、戦力的余裕のできた天使軍は悪魔軍本拠地への進行準備を開始。 本拠地での激戦の末勝利を収める。 そして戦後が始まる。 戦後天使軍12英雄ヘラクレイガーは政界に進出した。 幾多の巨大な敵を倒し指揮官としても優秀だった彼は軍人からの圧倒的な人気を背景に選挙で圧勝、議員となる。 悪魔軍残党の社会復帰と天使軍軍人年金の増額を勝ち取るだけでなく意外な才能を発揮。 社会インフラの整備や新規惑星の調査隊の結成、自然保護など方々を回り精力的に活躍する。 ガルドの領主ハインリヒは彼を応援。 政界での活躍に対し軍人や退役軍人の間でヘラクレイガーを大統領にと押す声が増加。 天使軍12英雄サスペクは軍事独裁の可能性に対し懸念を示し、何度か両者を説得している。 その説得に応...
  • 10神将/オオガタナ
    言わずと知れた悪魔軍10神将一の太刀。 巨大な刀を手に戦う姿は余りに有名。 その正々堂々とした戦いぶりは天子軍・悪魔軍両方から賞賛を浴び、1000年たった今でも未だに根強い人気を誇る。 巨大な2本の刀を操る日本武者のロボであり、忠義を重んじる達である。 自分の属していた部族とその長老が悪魔軍への帰属を表明したためそれに従い、組織内で着々と名をあげていった。 ただ組織に縛られただけでなく、彼は筋を通すことを重んじた。 惑星の環境を破壊するような作戦にはまっこうから反対し、信義にもとる作戦に対しては組織から逸脱した行動を取ったことすあら。 しかし彼のきちんと筋を通す所とその通し方の見事さが、悪魔軍に集まってくる新参勢力を引き止め引き寄せる理由となっていたため、処罰はされていない。 彼が最初に名を挙げることになったのは、惑星ガルドにおける12英雄/サンドストリ...
  • 悪魔軍10神将
    悪魔軍10神将、それは1000年前の大戦に置いて、天使軍12英雄と激闘を繰り広げた悪魔軍を代表する10人の猛者たちである。 個々人が特殊能力や一流の戦闘技術を持つだけでなく、高い指揮官能力も誇り、戦闘・戦略両面で12英雄相手に数々の名勝負を繰り広げた。 当時の悪魔軍には3派の派閥が存在し、10神将はその中核となっていた。 それぞれ、正々堂々とした戦いを好む武闘派。 毒ガスの使用やキマイラの作成、隕石落しなどアンモラルな作戦を好む非道派。 中立派の3派である。 武闘派は、悪魔軍の勢力拡大に伴い、寄らば大樹の陰と集まってきた小集団や取り込まれた勢力などが中心となって構成されている。 元々が独立した勢力だったため、悪魔軍の中でも少し浮いている傾向があった。 構成員も、組織の長を勤めていたものや個人的武勇を誇るものが多く、天使軍からも敵ながら良きライバルとして尊敬...
  • サーフィンロボ
    サーフィンロボ 分類 SDロボ 人型Mサイズ。 青いBodyに、海の泡のような白色の丸いラインがところどころに描かれたSDロボ。 その名の通り海を活躍の舞台とする。 超電磁推進エンジン+翼付きのサーフボードで海をかけ、電磁力で波を起こしサーフィンをしながらバトルする。 内臓の電磁力発生エンジンで波のないところに波を起こし、どこでも波に乗れる。 サーフボードに乗って海上を高速で駆け抜けながら仲間を拾い上げたり、ジャンプして船に直接乗り上げたりとアクロバティックな活躍が得意。 サーフボードの磁力発生機能は、海上でのジャンプを可能とする。 複数機で波を起こせば小型船を転覆させたりといったことも可能。 スポーツマンシップを重視した騎士道的な戦いを求めている。 基本は明るい海の男。 本当はあまり戦いを好まず、避けられる戦いは避けようとす...
  • ファイヤーロボ
    ファイアーロボ 分類 SDロボットもの C21 1000年前の大戦 C21世界はSD(主に人型)のロボ達が複数の星でのどかに暮している世界である。 たいていは平和だがこの世界でも1000年前に大戦があり、天使と悪魔に分かれて戦った。 大戦中、炎を自由自在に操る能力をもったSDロボ達も参戦した。 この能力を持つ者はファイアーロボと呼ばれた。 この手のロボ達が、片手をさっと差し出せば、そこから強力な磁力を放射。 燃え盛る火災を一時的に吹きとばし道を作るなどといったことが可能。 C21世界では、消防士ロボなどがこの機能をもっており、救助活動などに活躍した。 (C21はアクションタイプの子供向けネットゲーの名前、SDロボがわんさとでて色々な星を冒険する、ちなみにこのページの設定はすべて同人設定である。) 原理 炎というのは電離した状態なので、磁力...
  • VSギガンダム リベルフォンVS狙撃部隊スナイパーウルフ
    スナイパーウルフ登場 悪魔軍スナイパーウルフ。 もともとはガルドの盗賊だった彼らは、その狙撃の腕を見込まれ悪魔軍にスカウト、方々の戦役で狙撃を重ね、今では天使軍からもっとも恐れられる凄腕狙撃部隊である。 彼らに狙われれば命はない。 その彼らは即座に出撃することもなく、悪魔軍の戦略的拠点となった都市カイロニアで待機していた。 天使軍武将ロボリベルフォンの足取りがつかめないためだ。 リベルフォンは攻めるとなれば苛烈、逃げるとなれば風のように去っていく。 広大な砂漠ではそうそうつかまるものでもない。 狙撃のチャンスが必要だった。 それまで彼らは暇をもてあましている。 彼らは暇だったが、暇なら戦線に投入すればいいというものでもない。 最前線で重宝がられるスナイパーは、一度投入されれば前線が手放したがらないし、スナイパー同士の勝負となれば、数時間時や数日にらみ...
  • VSギガンダム ヤシノミムシとの再会
    プロット 書きかけ ヤシノミムシを襲っていた部隊を撃退し、一通り再会を喜び合ったサスペクとヤシノミムシ達は、逃げていたラクダたちを探して、全員で旅を再開した。 山一つ二つ越えればハインリヒ領であり、ヤシノミムシを襲っていたのは国境警備隊の精鋭だったらしい。 敵は恐れたのか部隊が足らないのか、もう襲ってこないようだ。 国境さえ越えればあとは気楽なラクダの旅である。 国境描写 国境では、兵士達がもろ手を上げてサスペク達を歓迎してくれた。 ハインリヒからの通達がいきとどいていたのだが、それ以上にリベルフォンの書簡がものをいったらしい。 国境での相談 一度、戦況を確認するためにハインリヒに会うのもよいかもしれない。 サスペク達はそう相談する。 侵攻してくる悪魔軍に対抗するためにハインリヒはどんな手勢でも歓迎するはずだ。 それが、名高い12英雄の...
  • 初版/プログラム
    当Wikiでは初版の記事を保存しております。 最新の記事が気になる方はこちらをご覧下さい。 プログラム 記事 天使軍の標準的な戦闘プログラムから逸脱したプログラム。 普段とは別の戦い方が可能になる。 使用後、一定時間効果持続後消滅の消費アイテム。 獅子奮迅 「格闘武器の威力1.5倍、射撃武器の威力半減」 ソーディアン 「格闘武器の威力2倍、射撃武器が使用不可能になる」 侍ソウル 「格闘武器の威力2.5倍、防御力0になり、アクションも大きくなる」 バーサーカープログラム 「攻撃力が単純に2倍になる、効果消滅後冷却のために長時間行動が不可能になる 、悪魔軍からドロップ可能」 スナイパープログラム 「命中率が上がります」 ニトロ 「ジャンプ、ダッシュがスピードアップ、連続使用でどんどん早くなる。 基地では速度制限を守ること」 連続コンボ ...
  • 初版/悪魔軍/砂中部隊
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 悪魔軍/砂中部隊 記事 悪魔軍砂中部隊 ガルドの砂漠に潜行する砂中船を中核にした部隊。 ガルドの炭鉱やテトロド基地周辺の砂地地帯で活動する。 砂中を自由に航行できるため、洞窟の天井を下向きのまま走るなどという離れ業も可能。 船体デザイン 潜水艦の両側に大昔の蒸気船の車輪をつけたデザイン。 車輪のデザインはアールデコ調。 艦首につけられた大型レーザー、側面の垂直上昇する対地ミサイルで敵を迎撃し、出撃口から大量の悪魔軍部隊を放出し、Mapを縦横無尽に動き回る。 船体デザインは下記の公募により決まった。 悪魔軍砂中部隊創設公示。 砂中兵器、それは夢の兵器である。 砂漠を我が物とし、神出鬼...
  • 初版/惑星/イルォード
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 惑星/イルォード 記事 海洋惑星「イルォード」 イルォードは、デゴ-ベネブ間に存在する惑星。 惑星の80%以上が海面に覆われ、陸地は監視基地が建てられる程度の島がほとんどである。 赤道近くに唯一の大陸らしき巨大な島があり、ここに天使軍イルォード司令部がある。 現在は、シティや監視基地の建設が急ピッチで進められており、今年度中には終了する予定だ。 生態系の調査も進められているが、その殆どが水棲のため水中での活動を満足に行える機体や武装、装備や設備が開発されている。 詳細は以下の通り。 悪魔軍部隊 天使軍装備 イルォードで活動するに当たっての所注意 水中マップや海洋マップなど独特の地形...
  • 追加予定ロボリスト5
    数うちゃあたるシリーズ第2段。 とにかく作り続けてたらそのうち面白いのも出来るだろうというコンセプト、まだまだいくよ。 今回はオーソドックスロボ編。 天使軍12英雄サスケの技 分類 C21用ロボ 普通の忍者がムササビの技で空を飛ぶなら、SDロボサスケは宇宙を飛ぶ。 真黒なステルス太陽帆を広げ太陽風を受けながら宇宙を進み、いっさいバーニアをふかさず敵の目に止まるこなく敵の宇宙基地へ侵入していく彼は発見困難。 たたえるべきはその忍びの技か、宇宙を単独で進んでいく度胸か。 元ネタ 単独敵地に飛び込むスパイの活躍する映画や子供のころの警泥。  応用設定 宇宙を舞台に活躍するスパイがこの技を使う。 サイボーグゾンビー 分類 宇宙SF 戦場で死亡したサイボーグに、腕くらいの大きさの宇宙生物が寄生してうまれたゾンビー。 宇宙生物とは破壊衝動と食欲のま...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3 C21と全く関係ないSDロボ物にして提出する。 なにしろ、ギガンダム討伐の9割は同人設定、1割が公式設定なのである。 名前さえ変えれば楽勝だと思う。 ギガンダム討伐を分類するなら下図のC21の同人となる。 これをSDロボ好きなら違和感なく読めるようにする。 もしくは、ロボ好きなら世界設定がわからなくてもそこそこ楽しんで読めるように変更する。 目標 SDロボすきなら違和感なく読めるように設定を変更する。 子供向けとし、難しい設定は全部排除する。 世界設定。 舞台は宇宙の片隅。 やわらかにチロチロと燃える太陽を中心に、内側から順に砂漠の星、水の星、緑の星、火山の星、木星に似たガス惑星、太陽も届かぬ氷の星があり、それぞれの星で大なりしょうなり太陽の恩恵を受けながら多様な生物がすんでいる。 ...
  • ポイーン/地形/世界樹跡地
    世界樹切り株跡地マップ。 惑星ポイーンのヒラタイ平原南に存在するマップ(同人設定)。 元々世界樹が立っていたのだが悪魔軍基地の建材とするために切り倒された。 世界樹だけあって巨大であり、切り株だけでも1マップ使って表現されている。 現在再生中で巨大な新芽が出ており悪魔軍はこれを狙ってやってくる。 この地では世界樹の再生と利用を巡って天使軍と悪魔軍の間で今日も激しい攻防戦が行われている。 地形は、世界樹が倒れる時にささくれ立ったので起伏がありかなり複雑。 世界樹には地下へ潜るための入り口があり、地上よりもはるかに広大に張られた根っこの中はダンジョンとかしている。 闇は深く広大であり、深部に到達したものはいまだ居ない。 おまけ 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 最初の設定がどうだったのか気になる方はこちらをご...
  • 初版/イルォード/特殊地形
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 イルォード/特殊地形 記事 海洋惑星イルォードの地形は浜辺マップ、水中マップ、海洋マップの3種類に分類される。 それぞれ特性が違うのでよく読んでおくと良い。 浜辺マップ ヤシノミ溢れる島嶼部に美しい浅瀬が広がり、綺麗な珊瑚が点在する。 ノンアクティブのパトロール船が見回り、ギルド争いから保護されている。 浜辺の水地形 浜辺マップの水地形は浅水域、中水域、浸水域の3種類に分かれる。 潜水域は他の星にも存在する普通の水場扱い、 中水域は小型機だと水中に沈む、 沈むと大半の射撃武器がつかえなくなるかわりに、 敵から受けるダメージが大幅減となる、但し魚雷は逆にダメージ増となるので注意すること。...
  • 初版/惑星/イルォード/ロボ
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる、もしくは設定に手を加えたい方はこちらをお読みください。 惑星/イルォード/ロボ 記事 海洋惑星イルォードで販売されている天使軍系メカや武装は以下の通りである。 海洋と名の付くとおり殆どのロボが海洋や海中での戦闘に特化している。 精力的に開発が進められており、現在も新発明、新型ロボなどが発表されている。 悪魔軍の兵装についてはこちら、惑星/イルォード/悪魔軍 ロボ一覧 海底に敵を沈めろ!!『サブマリニング』:60mt イルォードの独特な地形に対応すべく開発された可変ロボ 地上では動きが鈍いものの水中では負け無しを誇る。 メインは追尾性が高い魚雷 サブは回転しながらの突撃(爆 水中移動速度は飛行速度と同じなので ...
  • 惑星間大型輸送機
    巨大機ギガントス 分類 子供向け C21用同人設定 原作無視 1000年前の大戦 C21知らない人お断り  デルゴンの大部隊を運べる惑星間輸送艇。 1000年前の大戦で活躍した機体。 見た目はNASAのXB48を巨大化したデザイン、全体にゴテゴテと機銃やミサイル発射口などをつけた宇宙用機である。 その巨体から地上において基地の役目を果たす。 基地として運用される時はエンジン部などに封がされ、簡易装甲が追加された状態でマップに鎮座している。 巨大なのでゲーム的には地形扱いとなる。 前大戦では最大の機動兵器だったこの機体も、ワープ装置が実用化された今大戦では無用の長物と化している。 天使軍諜報部のつかんだところでは、悪魔軍内で一機だけ保管が行われているとのことである。 報告書によれば、ギガントスの戦闘力そのものは期待できるので、投...
  • 12英雄/活躍/ギガンダム討伐
    C21小説版プロット&設計図 コピーライトと創作経緯と謝辞 ギガンダム討伐本格製作中 シナリオ、プロット完成度 第一章ギガンダム討伐ギガンダム登場,20% 第2章ギガンダム出陣,100% 第3章一方その頃天使軍は,80% 第4章サスペクターリング出撃,50% 第5章軌道上戦闘開始,40% 第6章牢獄のとらわれ人,20% 第7章牢獄からの脱出,0% 第8章サスペク救出,0% 第9章やしのみ虫達の大冒険75% 第10章VSギガンダム、天使軍ハインリヒの受難88% 第11章要塞VSギガンダム,0% 第12章全員集合ギガンダム討伐,0% 次回作ハインリヒ南進 おまけそれぞれの戦後,80% ギガンダム討伐キャラ設定 現在の問題点 現状のプロットでは1章がつまらなく、3章あたりから面白くなるのが特徴。 後半ほど面白い状態...
  • 初版/ポイーン/地形/世界樹跡地
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 ポイーン/地形/世界樹跡地 記事 世界樹切り株跡地マップ。 惑星ポイーンのヒラタイ平原南に存在するマップ(同人設定)。 元々世界樹が立っていたのだが悪魔軍基地の建材とするために切り倒された。 世界樹だけあって巨大であり、切り株だけでも1マップ使って表現されている。 現在再生中で巨大な新芽が出ており悪魔軍はこれを狙ってやってくる。 この地では世界樹の再生と利用を巡って天使軍と悪魔軍の間で今日も激しい攻防戦が行われている。 地形は、世界樹が倒れる時にささくれ立ったので起伏がありかなり複雑。 世界樹には地下へ潜るための入り口があり、地上よりもはるかに広大に張られた根っこの中はダンジョンとかしてい...
  • イルォード/特殊地形
    海洋惑星イルォードの地形は浜辺マップ、水中マップ、海洋マップの3種類に分類される。 それぞれ特性が違うのでよく読んでおくと良い。 浜辺マップ ヤシノミ溢れる島嶼部に美しい浅瀬が広がり、綺麗な珊瑚が点在する。 ノンアクティブのパトロール船が見回り、ギルド争いから保護されている。 浜辺の水地形 浜辺マップの水地形は浅水域、中水域、浸水域の3種類に分かれる。 潜水域は他の星にも存在する普通の水場扱い、 中水域は小型機だと水中に沈む、 沈むと大半の射撃武器がつかえなくなるかわりに、 敵から受けるダメージが大幅減となる、但し魚雷は逆にダメージ増となるので注意すること。 上手に活用すれば敵の攻撃から身を守りつつ近づくことが可能となる。 潜水艦系のメカの場合、移動力がアップしレーダーから身を隠すことが可能となる。 但し潜行中はEN消費が3倍となる。 逆にLサイズ...
  • プログラム
    天使軍の標準的な戦闘プログラムから逸脱したプログラム。 普段とは別の戦い方が可能になる。 使用後、一定時間効果持続後消滅の消費アイテム。 獅子奮迅 「格闘武器の威力1.5倍、射撃武器の威力半減」 ソーディアン 「格闘武器の威力2倍、射撃武器が使用不可能になる」 侍ソウル 「格闘武器の威力2.5倍、防御力0になり、アクションも大きくなる」 バーサーカープログラム 「攻撃力が単純に2倍になる、効果消滅後冷却のために長時間行動が不可能になる 、悪魔軍からドロップ可能」 スナイパープログラム 「命中率が上がります」 ニトロ 「ジャンプ、ダッシュがスピードアップ、連続使用でどんどん早くなる。 基地では速度制限を守ること」 連続コンボ 「格闘のスピードがアップ、また格闘動作を連続で行った場合動作の無駄やラグが減り連続攻撃ができるようになる。一体の敵にあて続けた...
  • 初版/惑星/イルォード/悪魔軍
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 惑星/イルォード/悪魔軍 海洋惑星イルォードで活動中の悪魔軍に関する情報。 天使軍についてはこちら、惑星/イルォード/ロボ 悪魔軍海洋部隊 イルォードの悪魔軍船舶部隊全てが所属する。 輸送に制海権の制覇と幅広く活動している。 兵器一覧 小型船 中国のジャンク船の船体の上に四角いビーム砲をすえつけただけの機体。 HP、ビームの出力共に低いが ベルトコンベアで大量生産できるのでやたらと配備されている。 早い安い省資源3拍子揃った雑魚。 水中には攻撃できない。 中型船 小型船を引き伸ばした形態をしており、主に対空を担当している。 武装一覧 対空機能もあるアスロック*1(...
  • 悪魔軍/モンスター/トーテムポーラー
    記事 トーテムポーラーはトーテムポール型のモンスター。 惑星ガルドの岩石砂漠地帯に生息する顔だけのモンスターである。 一体一体は背が低くSサイズロボと同じ背丈だが彼らは合体することでトーテムポールとなる。 ヤシノミムシと同じ合体系のモンスターでトーテムポール宜しくつみあがって合体する。 普段はばらばらに歩いているが、同属を見つけるとどちらが上になるか 争った後、勝った方が上に乗ることを繰り返し段々高く背が高くなっていく。 本能に組み込まれたあくなき権力欲と上昇志向が、彼らを上へ上へと向かわせるのだ。 時には10体20体とつみあがったトーテムポーラーを見かけることすら出来る。 この手の巨大トーテムポーラーには手を出さないほうがいいだろう。 彼らは戦闘時に火球をはくが、合体するほど火球のサイズと攻撃力があがり非常に強くなるからである。 補足しておくと、同じサイズにつ...
  • ギガンダム討伐キャラ設定
    堀江伸一 2009/9/15 登場人物は全てSDロボ、居住可能惑星が多く異世界なので磁力や電気の力が大きくそれを魔法のように操れるロボもいるという設定になっています。 ADF陣営(主人公サイド、冷戦でいえばアメリカ風の惑星間組織、おなじ惑星間組織であるEAFと敵対し各惑星の支配を争っている、ADFの主張は自由・独立・現地の文化尊重、EDFは武力による惑星支配) グランバズ 背中に強力な砲火、両手にドリルスピアを装備した重量級ホバーロボ。 重量級であるがありあまる大パワーを持ち、短時間ならトリッキーな空中軌道も可能。 バレルロール程度は楽勝でこなす。 ドリルスピアは近接戦闘のみならず棒高跳びの棒のようにも使え、高速移動に棒高跳び風の動きを混ぜた軌道は極めてトリッキー。 作中では、砂の星で捕虜になった味方サスペクターリングを助ける時のアクションシーン...
  • 初版/武器/パワークラッシャー
    この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをご覧下さい。 武器/パワークラッシャー 武器名:パワークラッシャー(仮) イメージイラストURL http //www.ps4.jp/up/c21/src/wwwps4jp7545.jpg 特徴:良くも悪くも伸びて掴んで破壊するのみ!    武器はもてないというか、持ったら破壊? ポイーンテレフォンショッピング 20年来の人気商品『パワークラッシャー』がついに電動式になって登場! もう戦闘ごとに敵に近づく必要なし。 先端を敵に向けて発射するだけで、 直径2Mもの太い手がスパッ、スパッと気持ちよく掴み取る。 強力モーター内蔵にして、わずか10tという軽さ。 しかも重心バランスが良いため先端が思った以上に敵を掴み、 スイッチポンで軽々と敵を振り回せる。 充電1回の発射回数はなんと5...
  • @wiki全体から「初版/12英雄」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索