c21coterie @ ウィキ内検索 / 「ロボット進化論、なぜ僕がSDロボ小説を書くのかコメント」で検索した結果

検索 :
  • ロボット進化論、なぜ僕がSDロボ小説を書くのか
    なんだか青春SFみたいなこっぱずかしいタイトルである。 筆者はSDロボに広域戦略や大戦をやらせる話を書いているのだが、書いてるうちに色々とSD ロボで小説を書く意味というものを考えるようになってしまった。 考えているうちにロボットものとは何かにまで考えが及んでしまったのでそれを書いちゃったりしようかななんて考えたりする。 SDロボでやる利点を列挙してみよう。  整備も移動基地もいらず身一つでどこへでもいける  ガンダム的戦艦のひも付きにならず自由。  バーニア一つ背負えば、宇宙へも行ける。これは子供にはとっても楽しいはずだし、他の無茶なアクションがいくらでもおこなえる。 たったこれだけ、でもたったこれだけが恐ろしい程の自由度をもたらしてくれるのである。 これは巨大リアルロボの弱点が全部裏返ったものと言っていい。 わかりやすくするために、リアル...
  • 12英雄/活躍/ギガンダム討伐
    C21小説版プロット&設計図 コピーライトと創作経緯と謝辞 ギガンダム討伐本格製作中 シナリオ、プロット完成度 第一章ギガンダム討伐ギガンダム登場,20% 第2章ギガンダム出陣,100% 第3章一方その頃天使軍は,80% 第4章サスペクターリング出撃,50% 第5章軌道上戦闘開始,40% 第6章牢獄のとらわれ人,20% 第7章牢獄からの脱出,0% 第8章サスペク救出,0% 第9章やしのみ虫達の大冒険75% 第10章VSギガンダム、天使軍ハインリヒの受難88% 第11章要塞VSギガンダム,0% 第12章全員集合ギガンダム討伐,0% 次回作ハインリヒ南進 おまけそれぞれの戦後,80% ギガンダム討伐キャラ設定 現在の問題点 現状のプロットでは1章がつまらなく、3章あたりから面白くなるのが特徴。 後半ほど面白い状態...
  • ファイヤーロボ
    ファイアーロボ 分類 SDロボットもの C21 1000年前の大戦 C21世界はSD(主に人型)のロボ達が複数の星でのどかに暮している世界である。 たいていは平和だがこの世界でも1000年前に大戦があり、天使と悪魔に分かれて戦った。 大戦中、炎を自由自在に操る能力をもったSDロボ達も参戦した。 この能力を持つ者はファイアーロボと呼ばれた。 この手のロボ達が、片手をさっと差し出せば、そこから強力な磁力を放射。 燃え盛る火災を一時的に吹きとばし道を作るなどといったことが可能。 C21世界では、消防士ロボなどがこの機能をもっており、救助活動などに活躍した。 (C21はアクションタイプの子供向けネットゲーの名前、SDロボがわんさとでて色々な星を冒険する、ちなみにこのページの設定はすべて同人設定である。) 原理 炎というのは電離した状態なので、磁力...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3 C21と全く関係ないSDロボ物にして提出する。 なにしろ、ギガンダム討伐の9割は同人設定、1割が公式設定なのである。 名前さえ変えれば楽勝だと思う。 ギガンダム討伐を分類するなら下図のC21の同人となる。 これをSDロボ好きなら違和感なく読めるようにする。 もしくは、ロボ好きなら世界設定がわからなくてもそこそこ楽しんで読めるように変更する。 目標 SDロボすきなら違和感なく読めるように設定を変更する。 子供向けとし、難しい設定は全部排除する。 世界設定。 舞台は宇宙の片隅。 やわらかにチロチロと燃える太陽を中心に、内側から順に砂漠の星、水の星、緑の星、火山の星、木星に似たガス惑星、太陽も届かぬ氷の星があり、それぞれの星で大なりしょうなり太陽の恩恵を受けながら多様な生物がすんでいる。 ...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その1。 当Wiki掲載のギガンダム討伐。 この作品はC21というSDロボ小説の同人小説として執筆しています。 十分に楽しい作品なのですが、同人では読む層が限定されるので、古典的なSF小説としてオリジナル作品として組みなおせないか現在模索しています。 設定変更要綱 物語の舞台 西暦8000年ごろ、人類が宇宙に進出し幾多の恒星系に文明を築いた時代。 宇宙の片隅で起こった限定戦争として取り扱う。 プロット・設定・イメージ 砂漠の星ゴルブ。 豊かな鉱物資源を産出し、幾多の勢力が割拠する星である。 銀河帝国の片隅にあるものの重要な拠点足るこの土地で、政権交代の波が起こった。 乱を巻き起こすは独立を唱える領主ハインリヒ。 迎え撃つは、銀河帝国の後ろ盾を得たオオガタナ。 ハインリヒに雇われた砂漠最強の将リベルフォンが、銀河帝国...
  • ギガンダム出撃2
    子供向けSDロボットもの。 書きかけ 翌日 ギガンダム出陣。 数日前まで広大なドックを占有してたコンテナは魔法のように消え失せ、今はドックに停留している宇宙船にすべて積み込まれていた。 空になったコンテナエリアには、宇宙船の各部隊が整然と並んでいる。 出撃前の演説が始まるのだ。 昨晩の酒を残すようなやわなものは存在しない。 全部隊がピシッと並んでいた。 総大将が演説台に立つのを、全員が敬礼して迎える。 総大将は日本武者風の鎧姿のロボ。 オオガタナと同じ星の出身である。 高い戦略眼と組織をまとめあげる能力。 有能なものを見つけ出すシステムの構築と暗闘の果てにこの地位についた。 ギガンダムは演説台の後ろに立ち、古代の神像さながらといった風情である。 そこに並べと言われたから立ってみたが、悪くない位置だった。 これから命を預ける顔を見...
  • 追加予定ロボリスト4
    アイディア制作者 本名 堀江 伸一 追加予定ロボリストその4のコンセプト 数うちゃ当たる。 とにかく数を作ろうというのが今回のコンセプト。 リストその4は玉石混合となっています。 それではさっそく一番から。 その1 液体金属生物 分類 C21用ロボ 設定を弄れば宇宙SF用キャラ 絶えず火山が噴火し有害物質が垂れ流されている惑星で生まれた生物。 軟体性のスライムのような動きをする。 取り込んだ相手のDNA、SDロボならDNAと同じ働きをするものを取り込み、取り込んだ相手そっくりに化けることができる。 相手にばけて襲い、動物並みとは言えそこそこの知能や動きのものまねを行う。 この生物の棲む土地には金属生物だまりと呼ばれるものがある。 見た目は、巨大な液体金属の沼であり、液体金属生物が集まったものとなっている。 この沼には近づかない方がいい。 ...
  • サーフィンロボ
    サーフィンロボ 分類 SDロボ 人型Mサイズ。 青いBodyに、海の泡のような白色の丸いラインがところどころに描かれたSDロボ。 その名の通り海を活躍の舞台とする。 超電磁推進エンジン+翼付きのサーフボードで海をかけ、電磁力で波を起こしサーフィンをしながらバトルする。 内臓の電磁力発生エンジンで波のないところに波を起こし、どこでも波に乗れる。 サーフボードに乗って海上を高速で駆け抜けながら仲間を拾い上げたり、ジャンプして船に直接乗り上げたりとアクロバティックな活躍が得意。 サーフボードの磁力発生機能は、海上でのジャンプを可能とする。 複数機で波を起こせば小型船を転覆させたりといったことも可能。 スポーツマンシップを重視した騎士道的な戦いを求めている。 基本は明るい海の男。 本当はあまり戦いを好まず、避けられる戦いは避けようとす...
  • 気圏突入簡易展開基地
    設定制作中 簡易展開基地 分類 SDロボ 恒星間文明レベルを扱った小説用の設定 立方体に近い形をした大気圏突入ポッド。 ポッド側面内側に居住区や簡易ガレージ、対空対地防衛装置などが配置されている。 大気圏突入後、地上に降りたポッドは側面全てが展開。 一瞬で小型基地が展開される。 高価なので配備数は少ない。 製造メーカーは五菱重工。 ポットも医療用から軍事用、レジャー用、惑星開発用まで幅広くラインナップを整えている。 突入ポットを大量にくっつけて運ぶための船舶が存在する。 次々惑星へとレジャー用ポッドが降下していくツアー。 惑星開発のために大陸中に、生物の種をまくためのポッド降下(ポッド外壁は自然分解する)。 バイオハザードが起きた時、広範囲に緊急展開するためのポッド降下。 惑星攻略の軍事展開時、多数の重要拠点に緊急...
  • 追加予定ロボリスト9
    製作者 堀江伸一 フラクタルシールド 分類 人型ロボット装備 どんなメカにでも一時的なステルス効果を付与することができる盾。 フラクタル構造が生み出す電磁波の閉じ込めと、微細構造が生み出すレイリー散乱が電磁波を微弱に弱めてしまう。 この盾に敵性レーダーの電磁波が入射すると、電波を閉じ込め吸収してしまい、反射しなくなる。 電波を吸収することでレーダーをごまかしステルスを達成する。 リニアライナー 分類 ホバータイプロボ 子供向け作品。 頭頂高4M、歩兵をサポートして戦う自律型ロボで、戦場では強力な歩兵のような扱いを受ける。 下半身はホバー筐体、上半身人型腕がライフルなオーソドックスロボ。 肩のリニアレールガン、背中のリニアキャノン、機体左右についたリニアガン。 電磁装備だけで構成されたリニア兵器ロボ。 支援機体。 チームで戦う。 最初に敵地...
  • 追加予定ロボリスト5
    数うちゃあたるシリーズ第2段。 とにかく作り続けてたらそのうち面白いのも出来るだろうというコンセプト、まだまだいくよ。 今回はオーソドックスロボ編。 天使軍12英雄サスケの技 分類 C21用ロボ 普通の忍者がムササビの技で空を飛ぶなら、SDロボサスケは宇宙を飛ぶ。 真黒なステルス太陽帆を広げ太陽風を受けながら宇宙を進み、いっさいバーニアをふかさず敵の目に止まるこなく敵の宇宙基地へ侵入していく彼は発見困難。 たたえるべきはその忍びの技か、宇宙を単独で進んでいく度胸か。 元ネタ 単独敵地に飛び込むスパイの活躍する映画や子供のころの警泥。  応用設定 宇宙を舞台に活躍するスパイがこの技を使う。 サイボーグゾンビー 分類 宇宙SF 戦場で死亡したサイボーグに、腕くらいの大きさの宇宙生物が寄生してうまれたゾンビー。 宇宙生物とは破壊衝動と食欲のま...
  • モノレールハイテンションアクション
    群島をつなぐ複雑なモノレール路線の上を人型ロボが走るというシチュエーションとか描きたいのですよ。 2つの人型ロボ部隊が群島で相対するも、初戦で互いの燃料タンクをぶち壊し飛行用の燃料が全滅、両部隊島を渡るためにモノレールの路線の上を走ることに。 両軍路線は安易に壊せない。 これですよこれ。 路線は公共事業の一環として作られたもので無駄に大きく幅が広い。 透き通った海を横断するレール。 この上を、手に持った銃を撃ちながら人型ロボが走りぬける。 モノレールの上で立ち往生している味方を助け、戦闘のせいで路線が壊れてるところをジャンプして飛び越え、路線変更をするためにモノレールのレールにぶら下がって下の路線に飛び降り、島に着いたら山頂駅の手前でジャンプ、転がりながらも柔らかい草原に着地。 やっぱりこれしかないと思うのです。 他に折れたモノレール路線が浅瀬に突き...
  • オオガタナとギガンダム
    子供向けお気楽SDロボ小説 ギガンダム討伐 ただ今書きかけ 備考 長くなってきたのでちょっと構成が難しいかも。 オオガタナとギガンダム ギガンダムは8隻の宇宙船に囲まれることとなった。 ギガンダムは各宇宙船の中を精査していく。 戦艦は80m程度。 どの艦も形はよく似ている。 イオン推進エンジンだろうか、効率のよさを予測させる奇麗な電磁波が漏れていた。 中で動いてる者の体長は1m、大きいものでも5m程度。 ほとんどが金属反応をしめしている。 ロボット部隊かそれともサイボーグ部隊だろうか。 どちらにしろ船内で自分のことを話しているには違いない。 そうしているうちに、8機のロボが艦より登場してきた。 彼らは艦隊の代表なのか、ゆっくりとギガンダムの顔の前に回り込んできた一機だけ妙にどうどうした動きをしめしている。 どの...
  • 惑星間大型輸送機
    巨大機ギガントス 分類 子供向け C21用同人設定 原作無視 1000年前の大戦 C21知らない人お断り  デルゴンの大部隊を運べる惑星間輸送艇。 1000年前の大戦で活躍した機体。 見た目はNASAのXB48を巨大化したデザイン、全体にゴテゴテと機銃やミサイル発射口などをつけた宇宙用機である。 その巨体から地上において基地の役目を果たす。 基地として運用される時はエンジン部などに封がされ、簡易装甲が追加された状態でマップに鎮座している。 巨大なのでゲーム的には地形扱いとなる。 前大戦では最大の機動兵器だったこの機体も、ワープ装置が実用化された今大戦では無用の長物と化している。 天使軍諜報部のつかんだところでは、悪魔軍内で一機だけ保管が行われているとのことである。 報告書によれば、ギガントスの戦闘力そのものは期待できるので、投...
  • コピーライトと創作経緯と謝辞
    ギガンダム討伐制作の経緯 C21の同人掲示板で、架空のキャラクターやストーリを作ることが流行りました。 その時、ここで生まれたキャラクターで物語を作ったら面白いのが作れるのではと考えて物語つくりが始まりました。 好き放題に設定の羽を伸ばすため、C21世界ではやった架空の映画ということにしました。 はじめは、伝説の剣をもった英雄ロボヘラクレイガーが、巨大な敵ギガンダムを皆で協力しながら倒すだけの短い物語でした。 それが、あれよあれよという間に話が広がり、砂の星ガルドの勢力争いや政治や行政統治、それぞれのキャラクターのガルドでの活躍、悪魔軍オオガタナの残した独立勢力という遺産。 どんどん話が広がっていきました。 今では文庫本1冊分の構想になっています。 2008年1月から気が向いたときに少しづつつくりため、まだ未完成ですが毎日完成に向けて少しずつ形になってきています。 ...
  • 一方宇宙では
    子供向け SDロボ物 4流作品でごめん 作りかけ 「悪魔軍部隊加速、敵の意図は不明。」 「高度上昇中の我が部隊の上を狙っているようです」 「もしや敵の狙いは惑星軌道上での乱戦か?」 惑星上空、お互いが惑星の周りを回りながらがの戦闘。 宇宙で互いの軸線あわせた戦いと違い、これは乱戦となる。 なにしろ、互いが惑星の上空を回りながら戦うのだ。
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その4
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その4 作品のコンセプトとイメージ 海辺にある小さな町。 涼しい風が吹き付け、ヨーロッパ風の街並みが広がり港にはカモメが飛ぶ。 この町では色々な姿をしたSDロボ達が和気あいあいと暮らしていた。 小学生向け作品 ギガンダム討伐からの設定変更 ギガンダム 巨大なクモ型メカ。 町一番の力持ち。 リベルフォン 頼れる港湾の兄貴。 港湾労働のまとめ役。 ハインリヒ 町の高台に住む気どりや お金持ちでしょっちょうお客をよんだり街中でナンパをしている。 スナイパーウルフ 若手の猟師、イケメン。 主人公と一緒に狩りにいって大自然のおき手と狩りの作法を教え得る。 グラビトン 町の片隅に住むマッドサイエンティスト ハインリヒから頼まれて発明をおこなったりしているが時折、変な発明をして町中を巻き込む。 ...
  • 日記2009年7月
    名前 堀江伸一 2009/8/11 うーん昨日の日付を打ち間違えてしまった。 それはそれとして数学。 複素数Aに対して ①nΣi=1 Ai^k=0 という数式を考える。 Aiのノルムが1でAiが正多角形の頂点を表すなら①式は必ず成り立つ。 さてAiの中身を見ると 角A2OA1として nΣj=1 cosKθj + i sin kθj すると cosKθ1+cosKθ2+cosKθ3+,,,+cosKθn = 0 sinKθ1+sinKθ2+sinKθ3+,,,+sinKθn = 0 が成り立つわけだ。 うん、初等的だけど面白い。 さっき台所でGを発見、夏だな。 2匹仲良く黒光り。 黒いんだよでかいんだよ速いんだよと言うばかりのかさかさ動き。 人間様をおちょくるという感じで悠々と動く。 君たちの背中センサー...
  • SF小説大麻撲滅作戦
    とりあえず大まかな設定だけ。 タイトルはわかりやすさ優先の仮決め。 後でよいのに変える。 分類 クライム小説 大まかな設定 厳格な戒律を持つキリスト系カルト組織。 アメリカに本拠を持つ彼らが大麻撲滅を目指して新種の麻薬開発に着手した。 その大麻は一般の大麻の植物と見分けがつかないどころか、大麻の体への悪影響が少し弱い。 数世代の間他の大麻と見分けがつかず、他の大麻とも交配し大量の種を残す。 ただ数世代立つといきなりブービートラップよろしく、特殊な性質が発現する。 毒性の強い大麻や麻薬成分のない大麻が生まれるのである。 この植物を大麻栽培地帯に普及させた後に、この性質が発現することで麻薬密売組織や集団に打撃を与えようというのだ。 田舎に研究所を作った教団は研究開発をおこなう。 研究者に課せられた課題は4つ。 1 人間が伝染病にかかるの...
  • 追加予定ロボリスト20
    アイディア製作者 堀江 伸一 ハンドルネーム Sina アイディアアドバイザー オ披露目場外掲示板(仮)常連 JUNROさん 街頭警備ロボ 分類 近未来SF 歩兵の補佐 将来米軍が配備しそうなロボ 架空の兵器 2040年アメリカが配備したロボ。 蟹のような胴体に4つ足が飛び出た1.4メートルのロボ。 情勢不安定地帯や低強度紛争地帯等で街頭警備をにない、不審者のチェックから警戒行動までを行う。 胴体上部にセンサーユニットが装備され街ゆく人をチェックするのが主な仕事である。 チェック項目は多数に上る。 歩行者の中に危険人物がいないかのチェック、軍関係やゲリラなど独特の空気をまとっている人間の選別、自爆テロなどをする人間が共通に持つ雰囲気、これをもった人間がいないかのチェック、大量に硝煙のにおいをまとった人物のピックアップ、不審な服装や武器の隠匿所持の監視、...
  • もし宝くじの一位が当たったら何に使いたいですか?
    もし宝くじの一等があったたら何に使いたいですか? 私の場合自分のために使ったら物欲を満たすためにしかつかわない気がします。 だから自分のために使わずにプログラム系のサイトに資金援助したいですね。 ネット上の技術ドキュメントサイトや体系的にまとめた入門サイトなどです。 入門~中級サイトは質量をそろえるのが大変なためによほど頑張ってるサイトや個人がなんとか入門の終わりまで読者を連れていくのが限界というのをよく見かけます。 入門編を書き終わったところで力尽き中級を書く元気が残ってないサイトが多い。 その入門編も質量をそろえるのが大変で断片的であまり役に立たない場合もある。 中級者向け以上のサイトは断片的な情報か初学者が知ることのできないサイトが多く以外と見つけにくいものです。 実質初学者にとって入門編を終えた後ネットで中級編を学習するための次の階段が見つか...
  • 日記
    日記制作者 堀江伸一 2009/4/22その2 サスペクの蛇型ファンネルの描写、結構試行錯誤がいるな。 イメージかっこよく伝えたいものである。 去年、自分の住所を 〒675-0033-76-19 と書いてしまったような気がする。 もちろんこんなの人生で一回しかない。 不安なので訂正しておくと ハンドルネーム Sina (シナ) 本名 堀江 伸一 他に去年までSinaとシナを混在して使ってたとか、わがことながら恥ずかしいかも。 久しぶりにDS版FEを起動、一年ぶりくらいかな。 無線Lanも構築したことだし、Wifi対戦を遊んでみる。 FEでの対戦は初めてだが、調子良くメンバーを選び対戦開始。 敵はドラゴンナイトに勇者、まずはドラゴンからやるか。 ホースメンGoってあれ攻撃できない? あれ、よくみたら全員武器をもっ...
  • 10神将ゴーストライダー
    ゴーストライダー 分類 C21SDロボ 子供向け 体長1m60 悪魔軍10神将、高速戦闘機タイプのロボ。 漆黒のボディと全身を覆うフラクタル装甲はいかなる電波も跳ね返さず、レーダーに映ることなく宇宙をかける。 武装は強力な2連装ビーム砲*2とミサイルのみというシンプルさ。 ステルスで相手に近付き、天使軍の巨大艦クラスをたった一機で翻弄する。 ゴーストライダーはいつ現れるかわからない、わかった時には手遅れだ。 そして迎撃は当たらない、目の前に見えた時にはこちらの負け。 いてもいなくても警戒心を呼び起こさせる厄介な相手、その場所を特定することは困難なロボ。 厳戒態勢の惑星上空を精鋭ステルス部隊を率いて飛び天使軍本部に奇襲を仕掛けたり、宇宙デブリが多すぎて両軍ともに近寄らない宙域から侵攻してきたりと最高の技量を誇った。 ライバルは天使軍12英雄ディ...
  • 追加予定ロボリスト17
    名前 堀江伸一 アメンボロボ 分類 2040年頃 漫画向きロボ 湿地の多いベトナムなどで導入されているアメンボロボ。 実際のアメンボ型ロボの用に表面張力で推進したりせず、浮力で浮く30センチほどのロボ。 全部品を格安素材で構成。 ボディは丸い胴体からでた4本の足と、モーターのついた尻尾で構成されている。 水面では足先の浮力ユニットで浮力を得、しっぽ先についたモーターを水面につけて移動。 浅瀬になると尻尾のエンジンを引き上げ、足先を変形させて足先をオールの用に使って移動する。 前足2本としっぽの先が浮力ユニットに、後ろ脚2本をオールに変形して推進する。 主に水と地面が複雑に入りくんだ地形で能力を発揮する。 武器は持たずもっぱら偵察・巡回・警邏、自然保護などに使われる。 普段は水面を巡回し、ときどき地面の上を不格好に歩く。 足は人工筋肉なので地...
  • ギガンダム討伐プロット
    ギガンダム討伐 シナリオフロー 小説のコンセプト 子供向けのオーソドックスなSDロボット物 C21世界の1000年前の大戦を舞台に、天使軍12英雄と悪魔軍10神将が所狭しと暴れまわる冒険活劇。仕事の話と1000年前の大戦をモチーフにする利点についてはページ末尾に記載。 登場人物一覧 12英雄/サスペクターリング 磁力や電気を発する蛇型ファンネルを操り43の技を持つ12英雄、発明王でもありアニメで言う所の博士役もかねている(徹底的に技数抑えました) 12英雄/グラージェカルブレット 惑星/イルォード出身の海の王者、やしのみ虫という小型生物が合体して生まれた巨大生物。 やしのみ虫誕生秘話付き。実際のロボットにヒント得てます。 12英雄/聖騎士ハインリヒ 1000年前の大戦最古から活躍する12英雄、最初は騎士として世に現れ、最後は出世し領主と...
  • ロボ設定の製造所けんアイディア集積置き場その1
    2009/7/24 小型ロボの移動時のステルス機能に関する考察 (思いっきりぶっ飛んだ設定) 今日は宇宙を移動するロボの設定で悩んでいます。 缶型になって宇宙を渡り、敵宇宙基地などに到達すると手足を出して工作や破壊活動をするロボに関する設定です。 このロボのステルスに関する設定で悩んでいます。 宇宙では金属同士が接触すると、ひっついて離れなくなります。 レーダー波が極薄金属板に当たるとその反射は、1/(距離^4)という極めて弱いものになります。 この2つから結論できるのは、宇宙遊泳時、缶内部がキャベツの断面図のようになっているロボを考えれば高いステルスが達成できるはずです。 敵基地に到達するまでは缶内部はキャベツ状態、目的地に到達したら缶内部で極薄金属板がどんどんくっついていき工作用アーム等が作られ、缶から腕や足が伸びてくる。 かなりケレンミのある設定...
  • 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇辛口感想
    スパロボZ2なわけですが。 今作の感想としては、全体的につまらない。 この一語に尽きました。 面白いと感じる人も多いでしょうが私好みではない。 世の中、甘党、辛党がいるようにゲームにも好みがあるってだけの話なんですけどね。 簡潔に列挙するとこんな感じ。 1 バトルのバリエーションがなくてつまらない SLGゲームの面白さは基本的に 味方機体の個性的な性能*敵の個性的な性能*状況の多様性 という掛け算式が重要になると思うのです。 3つのうちどれか一つでも小さいと全体のゲーム性が損なわれる。 そんな印象なのですが、今作は3つとも駄目でした。 1 今作は味方機体の多様性、まずこれが駄目。 HPと装甲で蹴散らすスパロボ、強力攻撃と装甲で適度にはじくガチン系リアルロボ、回避の得意なロボという3種類しかなく味方の個性を楽しめない。 味方...
  • ハザードワールド
    バイオハザード後の世界 分類 近未来 バイオハザード 小説用設定 2080年 バイオ技術の急速な発達は、地球の生物をはるかに超える筋肉、持久力、戦闘力をもった生物を生み出すことなり、それらは即座に軍用へと応用されていった。 低支援で高い戦闘能力、ゲリラにも強いという大活躍を見せたこれら生物兵器は戦場でもてはやされることとなる。 それまで時代の主流を務めていたロボット兵器である。 高性能だが莫大な戦費がかかってしまう。 ロボの代わりを務め、戦費を抑える生物兵器は戦場の救世主ともてはやされていた。 当初は繁殖ができないよう遺伝子レベルに鍵がかけられ厳格に管理され先進国のリーサルウェポンとして活躍する。 だが、敵が持つものを自分たちも持ちたいという欲望は計り知れない。 カギは解読され、繁殖が可能となり各国の軍事組織の奥で生物兵器はどんどん繁殖されていっ...
  • 缶形潜入偵察ロボ
    缶型潜入偵察ロボ 分類 恒星間文明・構成内文明圏で使われる兵器 宇宙空間や地上を移動する、円柱型の小型多脚ロボ。 サイズは50CMほど。 足をひっこめると缶に、足を出すと多脚ロボ形となる。 得意技は、敵ベースに潜入しての偵察破壊工作。 宇宙においては、足を引っこめて航行し宇宙基地に到達したら足を出して破壊活動などを開始する。 地上においては、足を出して地上をうろつきまわり、付属のアームで各種工作活動を行う多芸多才な自律型ロボ。 宇宙ではステルスを実現するために手足を引っこめて缶型になり航行、小さなバーニアで軌道変更を行う。 ロボ表面はレーダー反射の弱い素材で、ロボ内部まで透過してくるレーダー反射は工夫されており、レーダー反射制御は徹底。 入射したレーダーは缶内部で非常に変わった反応を行い効率よく吸収される。 缶内部はキャベツの切断面のよ...
  • 風神・雷神
    風神と雷神は元悪魔軍のロボである。 悪魔軍オオガタナの部下だったが、終戦を決定づけることとなったオオガタナの死をきっかけに分離独立、砂漠の星ガルドで部下の面倒をみながら不遇の日々を送っていたが、天使軍ハインリヒに誘われ天使軍に所属することとなる。 身長3メートルと巨大、格闘家を思わせる精悍なBody。(一般的なSDロボの身長は1メートル60センチほど) 2体が並んで歩けば、まるで仁王像。 人ごみを歩けば道が自然とわれるほどの威圧感を持つ。 雷神 背に背負うは雷ダイコ。 背中の太鼓を 一つたたけば、戦場に戦さの始まりをしらす音が鳴り響き。 二つたたけば、雷を身にまとい敵を蹴散らす。 三つたたけば、強力な雷を発射する。 連続でたたけば、ボルテージも上がり電力急速チャージ。 豪快な戦い方で戦場の敵を蹴散らす。 接近戦を好み戦車程度なら格闘戦だけで軽々...
  • ギガンダム出陣
    コンセプト 小学生高学年~中学生向けSDロボ小説  目標 子供にもわかるシンプルな小説 制作状況 とりあえず全体を粗く描写、文章推敲中。 出陣前夜 悪魔軍宇宙要塞の宇宙港には大勢の兵士が作業を行っていた。 ギガンダムのガルド攻略をサポートするため、出撃準備が行われているのだ。 一度に10隻の巨大船を整備できる広大なドックは満杯だった。 満たしているのは方々の戦線から少しずつ集められた歴戦の戦艦たちである。 どの艦も型式こそ古いが、乗組員の練度は高い。 彼らはギガンダムの砂漠の星投入を援護するための囮と護衛を担う。 ドックの中の一番見晴らしの良いところでは演説台を組み立てている部隊もいる。 その様子を待機中の部隊が見学に来ていたりする。 ドックは喧騒というより賑やかさを放っていた。 何しろ久しぶりの大作戦なのだ。 作業...
  • 静音性重視のリニア潜水艦
    静音性重視のリニア潜水艦 -分類 惑星内文明レベル Or 恒星間文明の辺境レベル 設定0 磁力推進潜水艦。 海中で磁場を発すると、フレミングの左手の法則に従い力発生しその方向に海水が押し出される。 この原理を応用したエンジンを超伝導電磁エンジンと呼ぶ。 エンジンに海水を取り込み磁力でこれを加速し、後方より勢いよく噴射することで、推力を得る。 この原理を発展させた潜水艦。 見た目は一般の潜水艦と変わりがない、ただしスクリューは付いていない。 船体全体が磁力発生を行える薄いシートで覆われており、艦全体に薄い磁力の膜をはることができる。 磁力の力で艦回りの海水を制御し、驚くほどスムーズに海中を進む。 潜水艦の利点 磁力システムで、船体周りの海流を制御、乱流や海水による抵抗や粘性を軽減する。 磁力を上手に調節することで艦の推進...
  • コメントログ
    pixivから来ますた。 技術試験のための浪漫あふれる実験艦としては面白いと思いますよ。 無限のリソースが与えられ、尚且つ製作可能でありば、純粋な技術評価用 実験艦として作れることは作れますねぇ。 兵器としては上で貴方が書いた欠巻があまりにも致命的であり、他にも運用上、実用上あまりにも 問題となる箇所が多く(これは主に上で貴方が提案した”特異”な電磁推進方式に由来しており、 電磁推進方式そのものを否定しなものではない。)、予算は通らない・・・それ以前に軍部の連中の 頭が狂わない限りこれを戦闘用潜水艦に搭載しようとは思わないでしょう。 (それ以外の用途、例えば装置の小型化が可能且つ安価に整備できる目途があるならば魚雷等に 使用することができ、尚且つ有用な戦術上のメリットを軍に提供できるでしょう。即ち、採用です。) 下記のエンジンについては、自分は重度の文系で技術系の専門知識に疎く(精々その原...
  • Pixiv投稿小説批評ログ11
    創作って文章で表現可能なもの全てが創作対象になるわけだから、ジャンルわけされない作品にも存在価値があるんだよね。 このページはPixiv小説投稿機能に投稿された作品にたいする感想一覧と作者へと送ったメッセージを保存しています。 個人的な感想ページです。 http //www.pixiv.net/novel/show.php?id=52479 図書館に住む妖精さんの話。 妖精さんがどんな本を好むのか気になるかも。 本を借りていくだけなら図書館意外に住んでいる可能性もあるから図書館以外で妖精さんを見かけるなんてこともあったりして? http //www.pixiv.net/novel/show.php?id=27315 パイロットが主人公の空戦物小説。 空への憧れからキャラクターを造形している作品かな。 空を仕事としている人、実際に行動する...
  • Pixivコネタ帳コメントログ7
    Pixivでつけたコメントの履歴。 とてもとても個人的なスペース Pixivコネタ帖コメントログ8 221 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=11619187 ファイヤーフォックスにかけたサザエさんのアナゴさんイラスト。 私は動作が軽いということでGoogleChromeを使ってます。 ファイヤーフォックスはとても軽いので好きなブラウザの一つ。 皆さん好みのブラウザはあるでしょうか? 222 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=11619256 フルメタルパニック水着イラスト フルメタといえば最近続編が出るとか、もう出たとかなんとか。 ロボット物好きとしては買いかな。 22...
  • 追加予定ロボリスト18
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ゴムゴムロボ 分類 人型ロボ SF系 体長20メートル。 ゴムのような滑らかな表面を持ちつなぎ目が無いロボ、色は白で顔はのっぺらぼう。 ゴムのように伸びる腕を持つロボ。 腕の先端はアンコウの提灯の用になっておりそこが発熱や発光、電磁波の放射などを行う。 浮遊系で宇宙から地上まで活動可能。 主な攻撃 1 腕をゴムの用に伸ばして敵をからめ捕る 2 からめ取った後、手に集めたエネルギーで相手を攻撃する。 3 手を超高温に加熱し、手を鉄球の用に振り回す。 4 手の先から欺瞞電磁波や熱を出し、ミサイルを騙す。 手を敵の本体と思い騙されたミサイルは手を追いかけるが手は素早く動く、最後はU字の軌道をえがいてミサイルを発射したものに向かい、ミサイルは発射者を追いかける。 なぜミサイルが発射したものを狙うのかは明ら...
  • 缶型潜入偵察ロボリメイク設定1
    2010/4/21 このページの設定を掲載していたものの、いつまでも使いたいという人が現れなかったので、他サイトにプレゼントとして譲渡しました。 委譲先 http //www28.atwiki.jp/tohokusf/pages/23.html 譲渡物 このページの文章で表現された部分のみ。 イラストについてはPixiv登録のkixyoさんが著作権を保持しています。 缶型潜入偵察ロボリメイク 缶形潜入偵察ロボのリメイク、わかりにくかった設定を奇麗に整理しなおしました。 缶型案 缶詰型 分類 恒星間文明・恒星内文明圏で使われる兵器 面白さ優先 SF小説用 変形ロボ。 缶詰型と多脚ロボの2形態をとることができる。 サイズは50CMほどで小型、缶詰そのままの形となる。 足をひっこめると缶に、足を出すと多脚ロボ...
  • 狂気と砂嵐
    実験的な小説作品。 読書中に気持ち悪くなったら、窓を開け、空を見深呼吸を三回しパソコンを消すこと。 TVの砂嵐は容量用法をよく守って正しく使いましょう。 TVの砂嵐、それは宇宙背景放射と写像による無限引き延ばしの合成物であります。 それは無限に拡散された電磁波版モノリスであり、進化を促進します。 この意思が我々をどこへ導こうとしているのか、それを知る必要があります。 砂嵐を分析し別世界の意思を見出すしかありません。 意思は異世界の存在であり、異世界とは重力によってつながっています。 砂嵐は重力の影響を受けて操作されます。 逆にいえば宇宙の背景放射を知ることで重力分布を知り宇宙の意思を理解可能であり、、、以下延々と続く 砂嵐の分析にはネコの脳が最適だという研究が、、、まだまだ続く (アーサーCクラック博士の講演) 神も宇宙人も我々より高...
  • 昆虫型ロボ
    制作者 堀江 伸一 昆虫型ロボ 分類 歩兵の活躍する紛争地帯、近未来 元ネタ ttp //wiredvision.jp/news/200812/2008121619.html 「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ 上記サイトを見てから読むとアイディアがわかりやすくなる。 設定 2050年、紛争地帯では小型の昆虫型ロボが飛びまわり、偵察攻撃と幅広い活躍をしていた。 歩兵は手榴弾代わりに昆虫型ロボを下げ、飛行機からは昆虫型ロボがばらまかれる。 戦場では牧歌的な光景が見られるようになった。 虫取り網を手に持っての、昆虫型ロボ探しである。 光景ほど牧歌的ではない。 この時代、一匹の昆虫型ロボを見逃すことが全軍の情報漏洩につながったり、背後から毒でちくりとやられて歩兵が一人死ぬことになる。 前線から遠い...
  • 追加予定兵器原理その2
    名前 堀江伸一 オ披露目場外掲示板(仮)Re 持っていく当てのないロボット設定3 投稿者---sina(2009/06/27 16 03 08)に投稿したものを再掲。 以下没アイディア 超起電力バッテリー。 分類 ロボットもの用ギミック 架空のバッテリー 数多くの作品ではロボや戦闘機でレーザーやビーム兵器を搭載するために、大出力のエンジンなどが必要とされている。 大出力エンジンは特別な整備が必要となるため非常に高くつく。 今回の研究は大出力エンジンを持たない機体でも、その手の兵器を扱えるようにするためのバッテリーである。 ビームには強力な電力が必要であり、バッテリーには特別な原理が提案されている。 原理は4種類が提案されている。 提案その1 電極2つと溶液で構成されている点は一般のバッテリーと同じである。 一般と違うのは、溶液が冷...
  • 日記2010年8月その4
    子供向けお気楽小説 ギガンダム討伐まとめなおし。 今のところ作りかけ。 ギガンダム討伐ギガンダム登場2009/04/17 C21世界、一つの恒星系を中心に豊かな環境を持った惑星を多数もつ恒星系である。 恒星系内には、砂の星、海の星、緑の星、恒星から遠く離れた軌道を回るガス状惑星とその周りに存在する衛星。 各惑星ごとに現地政府が3つか4つ存在し、SDロボたちが。 軍事独裁を標榜し、ガス状惑星周辺の衛星を根城とする悪魔軍。 現地政権重視民主主義を標榜し緑の星ポイーンを拠点とする天使軍。 恒星系内を2分する代表的勢力である。 1000年の昔両者の間では数多くの戦争が行われ、恒星系内は 今回は悪魔軍最大最強のギガンダムが砂の惑星で要塞攻略作戦に参加する話が展開される。 ギガンダムの過去 ギガンダム出陣2009/06/16 ...
  • 天使軍惑星イルォード駐留艦隊
    作りかけ 子供向け SDロボ物 プロット素案 悪魔軍が惑星イルォードの軌道上部隊と対決しようというその時。 惑星イルォードの海上では、サスペクターリングや海兵たちはまだのんびりととしていた。 天使軍の惑星駐留艦隊からの収集はまだかかっていない。 サーフィンを終えたサスペクはチェアーに寝そべり、パラソルを広げて転寝をしている。 そこに、小さな影達が一つ二つ。 強力な日差しの下、最初は砂浜に小さな影を一つ二つ。 くっきりとした丸っこい影を落とし。 だんだんと数が増えてくる。 一塊に群れが砂浜に集まってきた。 三葉虫のような丸っこいボディに小さな灰色の手足がちょこんとつきだし、皆手に手にサーフボードを持っている。 ヤシノミムシたちである。 この星のヤシノミムシ達は、悪魔軍の研究施設から逃れてきた連中である。 ギガンダムと共に悪魔軍本部に迎え...
  • 亀型ロボ
    亀型ロボ 分類 SDロボ C21ロボ 一発ネタ 3分で作った 亀型ロボ。 両手にメリケンサック、背中に大砲。 胴体はもちろん亀。 Bodyに手足を引っ込めることで、一定時間攻撃や移動が出来なくなる代わりに防御力が激増、エネルギー回復が増加する。 引っ込め機能については主にエネルギー切れ時や、対戦やBossからの猛攻をくらって逃げ場が無いとき、仲間が救援にくるまでのあいだの緊急手段としての使用を想定して開発された。 多段Bodyに亀方Bodyを組み込んだ場合、体積を無視して亀Bodyに全身が収まる。 ちなみに廃熱の関係で連続使用は不可能となっている。 発展系としてホバー か車輪+亀ロボが存在する。 上半身のみが格納されるタイプとなっており、防御力増加量が低減した変わりに、手や頭をひっこめたままの移動が可能となっている。 有料の上位版として...
  • Pixivコネタ帖コメントログ12
    最近公開されたPixivの小説投稿機能。 ユーザーが書いた小説を投稿閲覧できる機能なのですが、最近実装された新機能ということで、投稿された作品に目を通してみました。 レベル的には玉石混合、いまだ良作にはあっていませんが、とりあえずこの手のサービスでは感想をつける人がいないと盛り上がらないんじゃないかなと考えコメントを投稿。 投稿された各作品に対する感想ログを掲載しています。 現状投稿者に直接当てた感想なうえ個人的なログ、当方感想をつけるのに慣れてないので内容は分かりがたいと思います。 慣れてきたら、読む人が分かりやすいコメントにチェンジしていく予定です。 後評価は辛口です。 小説の批評というのは最初甘口批評でも、不思議と回数をこなすほど辛口になり人間性が悪くなっていくからです。 元々文章というものは徹底的に多様に何かを表現しようとするものであり、その表...
  • イラスト著作権管理用ページ
    全ての設定にイラストの付加をプロジェクト発動。 このWikiで色々設定を作ってきたものの、やはり文字の設定だけでは客はよりつかない。 イラストがあると客の食いつきもいい。 そのためには絵師さんにひたすら猛烈ラブアタックして絵を画いてもらわないといけないわけだが、著作権管理が必要になる。 イラスト化進捗状況だってわかりやすくしたい。 ひたすら作りためていたアイディアの整理も必要だ。 下手に進捗表をつくってページを小分けにするより一覧性の高いほうがいい。 一番楽な方法を考えてこのページを作成した。 現在設定の分類を熟考中。 とりあえず、分類表だけを作成。 リンク先の整備は後日行う予定。 結構作ったつもりだが全部並べてみると意外と少ないのが悩みの種。 近未来物設定(将来米軍がつくりそうな兵器等がコンセプト) 風船式建築法(堀江...
  • 長脚ロボ
    長脚ロボ。 分類 恒星内文明 ファンタジー世界の敵ロボ 体長5~20Mの多脚ロボ、足が多いほどでかくなる。 胴体から4本足がにゅっと突き出たロボ、全体のフォルムは少し蟹に似ている。 多間接の非常に長い足を持ち、4本の脚を巧みに動かして敵を辛め取る。 想像して欲しい。 4本の長い脚それぞれが凄腕の棒術使いが振り回す棒のように動きサイズは細い電信柱で威力絶大、それが自分の脚ときてはその連携は完璧、そんなロボである。 近接戦闘においては無敵を誇り、長い脚を使って信じられないほどの地形走破性を誇る。 ウェポンマウント部は胴体上面と下面両方についており、ミサイルとキャノンかビームを装備。 2本の脚を地に付いてのバクテン、側転、横転、ブリッジ、ブリッジしたままの前進、壁張り付きなど面白い動きが可能となっている。 2本足で立ちあがっての格闘線も可能。 ...
  • 管理人日記
    Pixivコネタ帖 Pixivコネタ帖2 Pixivコネタ帖3 Pixivコネタ帳4 Pixivコネタ帳5 Pixivコネタ帳5-1←非推奨 Pixivコネタ帳5-2 Pixivコネタ帳5-3 Pixivコネタ帳5-4 Pixivコネタ帳6 Pixivコネタ帳コメントログ1 Pixivコネタ帳コメントログ2 Pixivコネタ帳コメントログ3 Pixivコネタ帳コメントログ4 Pixivコネタ帳コメントログ5 Pixivコネタ帳コメントログ6 Pixivコネタ帳コメントログ7 Pixivコネタ帖コメントログ8 悪魔上ドラキュラ妄想系同人小説設定 管理人の数学日記 管理人の数学日記2 管理人の数学Ⅲ最勉強日記 会津大学オンラインジャッジ思考中問題一覧 実は数学レベルの低さがばれるのであまり書きたくないのだけど。 自分の成長の...
  • 追加予定ロボリスト11
    アイディア製作者 堀江 伸一 ゴーストエンジン 分類 銀河文明レベル 超古代文明の遺産。 エネルギー連続体仮説におけるエネルギーの輪。 これは普段閉じており、人類の科学力では変形することまでしかできない。 だが、このエンジンは複数のエネルギーの輪を連結したり切断することをを可能とする。 複数のエネルギー体を連結することにより未知のエネルギー発生を行う。 とはいえこのエンジンは、熱や電気とは全く違う未知のエネルギーを作り出すだけである。 エネルギー体からでる波の種類が違うだけでエンジン外部に具現化したエネルギーの波は一般の物理法則にしたがい減衰もする。 ただエネルギーの種類が違うのだ。 熱や電磁力学とは全く違った影響を与える。 エンジンとその周りのものをお化けのように霧のように変化させたり、相手の原子のつながりを切断し完全に塵とかしたり、重...
  • 日記2010年4月その5
    堀江伸一 2010/4/16 任天堂が出すとか言っている3Dディスプレイ付任天堂DSについて、個人的妄想 バッテリーの持続時間 3Dコンテンツの開発能力(多分これ時流に乗れる会社に目をつければいいけど、僕は株なんてやる金が無い) 既存コンテンツの3Dへの移行(これが出来る会社も株の世界では狙い目なんだろうな) CPUが3D壁画処理にどれだけ取られるか考えたら結構怖い世界かも? 3D表示する壁画プログラムや手法で、バッテリー消費しない方法論を確立できるプログラマとか引っ張りだこになるんじゃなかろうか? 画面構成も2D画面に3Dを表示するのと全く異なるだろうから、下手すると画面表示の標準が決まるまで混乱するかも? 画面回りを決めるのに優秀なイラストレーターや、その手の大金をもらえるタイプの芸術家にも仕事の目? ナタルと3Dテレビの連動は据え置き機に任せるとして、DSを手に持ちDSのカ...
  • モノレールハイテンションアクション2街中編
    小説用ストック 小説用ストック。 マイクロバギーとパワードスーツをかるコンビが街中で戦うシーン。 バギー設定 小型だが高効率のモーターに軽量な車体であるため加速に優れスピードは100㎞に到達、小回りが非常によく効く。 図ではタイヤの向きや角度が変わっているがこれは正常な機能であり、ジャンプや重心調整に使われている。 乗りこなすのは大変だが、乗りこなせば最高のパフォーマンスを発揮。 コンピュータ制御で両手を外しても車体が安定し、ある程度までなら誰でも乗りこなすことができるが、性能を引き出すために女の子は制御のリミットを解除している。 女の子はそれほどの腕前を持つ。 パワードスーツ設定 体長2メートルのパワードスーツ。 車輪による自走機能あり。 射出式アンカーでビルの壁にワイヤーを発射し街中をスパイダーマンのように飛びまわる。 ...
  • @wiki全体から「ロボット進化論、なぜ僕がSDロボ小説を書くのかコメント」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索