c21coterie @ ウィキ内検索 / 「サイボーグ昆虫アドバイスその10」で検索した結果

検索 :
  • 日記2010年2月その10
    名前 堀江伸一 2010/2/24その2 星の庭師、設定どうしようかな。 一人で作っていると設定の幅が。 いろいろ考えたけれど中略 まあ、いいか。 とりあえず、暖かい春の日差しのなか蜜を集める養蜂のイメージで行こう。 もやしもんの作者を見習って、明るい親しみやすいイメージを打ち出すのだ。 昆虫型サイボーグ追加機能。 標準タイプ設定 健康面 採血能力を応用しての普通・ワクチン注射、哺乳類に埋め込むための万能リンパ節の運搬と動物への埋め込み作業、免疫系を強化するウイルスの注射などができる能力。 特殊用途 脳制御用ICチップの埋め込み(許可が必要、凶暴な動物が人間に襲い掛からないように制御する) 調査能力 脈拍や血圧のチェック、皮膚の採取、目視や触診や声や匂いのチェックができる (設定案1 目視や触診などの能力は昆虫が採取したデータを病気...
  • 日記2010年2月その11
    名前 堀江伸一 2010/2/25 うちのWikiの問題点洗い出し。 2008年前ごろの成果物は、創作のレベルも低く内容も稚拙だったために、きちんとした記録を残すことを考えずに作っていたため一部の履歴がのこっていない。 ページの編集履歴保存回数を10回保存から20回にして、また10回に戻したりした。 2008年後半の頃から履歴が安定化しだした。 何しろこんなに長々このWikiを続けるなんて考えていなかった。 このWIKIは一つのスレのまとめWikiとして始まり、まとめWikiで終わらすつもりだったからである。 この頃の創作履歴があまり正確に残ってないのも、内容もレベルが低いので創作の元ネタ一覧が適当なのもしょうがないと思う。 2010年1月の日記だけ日付の記述ミスが多かった。 なぜか2010年1月の日記のタイトルを2010年1月14日まで2009年1月...
  • 星の庭師
    星の庭師B案 星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 ...
  • 星の庭師B案
    星の庭師C案 星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 本編...
  • 星の庭師C案
    星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) 閲覧者数  - 星の庭師D案 テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている...
  • 星の庭師D案
    星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) 閲覧者数  - 星の庭師D案 テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている...
  • CでcaseにBreakを書き忘れた方へ書いたアドバイス
    掲示板でコードが上手く動かないという人がいたので、CaseにBreakを書き忘れているよとかいたアドバイスです。 創作活動は久しぶり、とてつもなく腕が鈍ってるのでまだまだ満足のいくものは書けません。 言葉で遊ぶというのが楽しくて作った作品。 単なるジョーク作品なので何か本気にして読む人はいないと思うけど。 する人がいるとも思えないがw いかに文章に中二病(中学生特有の全能感に満ちた痛々しい勘違い)感覚を入れこむか、そこが狙い目。 バージョン3 break、そはcase式の遍路からぬけだすための大事な呪文。 そを忘るる汝未熟なりや? そを忘るるは汝まさしく未熟なり、道を知らざるものなり 道しらざば古(いにしえ)より伝わるANSIC規格を紐解かん 全てを導くはANSIの理(ことわり)なり。 我らこれに従いあるべき場所にあるべきものを並べん caseにはbr...
  • 追加予定ロボリスト5
    数うちゃあたるシリーズ第2段。 とにかく作り続けてたらそのうち面白いのも出来るだろうというコンセプト、まだまだいくよ。 今回はオーソドックスロボ編。 天使軍12英雄サスケの技 分類 C21用ロボ 普通の忍者がムササビの技で空を飛ぶなら、SDロボサスケは宇宙を飛ぶ。 真黒なステルス太陽帆を広げ太陽風を受けながら宇宙を進み、いっさいバーニアをふかさず敵の目に止まるこなく敵の宇宙基地へ侵入していく彼は発見困難。 たたえるべきはその忍びの技か、宇宙を単独で進んでいく度胸か。 元ネタ 単独敵地に飛び込むスパイの活躍する映画や子供のころの警泥。  応用設定 宇宙を舞台に活躍するスパイがこの技を使う。 サイボーグゾンビー 分類 宇宙SF 戦場で死亡したサイボーグに、腕くらいの大きさの宇宙生物が寄生してうまれたゾンビー。 宇宙生物とは破壊衝動と食欲のま...
  • ギガンダム討伐コピーライトと創作経緯と謝辞その2
    ギガンダム討伐を作るにあたって、アドバイスやアイディアを寄せていただいた方々の一覧、その2。 その1はこちら→コピーライトと創作経緯と謝辞。 アドバイザー Pixiv登録の絵描きSameさんからは小説の創作作法についてアドバイスを頂ました。 キャラクターを活躍させるとき、なぜそのキャラがその行動をとるのか、そのキャラから世界観を想像させたり、キャラ立ちをさせたりといったことを考えて作ったほうがいい。 またサーフィンに興味のない人に、サーフィンのシーンを延々よませても興味が持続しない。 といった趣旨のアドバイスをもらい作品全体を見直すきっかけとなりました、非常に感謝しております。 そのほかの謝辞 募集中。 Wiki管理人 ギガンダム討伐執筆者 名前 堀江伸一
  • スーパーボール手榴弾
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina アドバイザー http //www3.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?zyougai+6261 にJunroさんがアドバイスを投稿。 スーパーボール手榴弾。 分類 架空の兵器 実写映画用 FPSゲーム用アイテム 等。 文字通りスーパーボールの内部に手榴弾が入っている。 スーパーボールのようによく飛び跳ねるので、飛距離が伸びる。 壁でもよく反射し、これを利用して敵に近付くことなく始末をつける武器。 本物のスーパーボールそっくりに偽装することもでき、スパイ小説や漫画の中で使用したりする。 会場などにこっそり持ち込んだり、潜入時などに使う。 よく跳ね返る手榴弾自体はFPS等ではよくあるが、この手榴弾の良いところはスーパーボールという子供でも入...
  • 追加予定キャラリスト2
    名前 堀江 伸一 宇宙人ユ-ビノス 分類 SF用設定 恒星間文明レベル 人類と敵対することになる宇宙人。 人型のっぺらぼうのつるりとした肌を持ち体長2m。 電磁波や人類の可聴域外の音やボディランゲージをつかった会話を行う。 蝙蝠のような超音波で周囲の状況を把握。 視覚は複眼、顔の表面についた感受装置がフェーズドアレイレーダーと同じ働きをする 人類と会話するためのミニ装置を胸にぶら下げており、ここから声を発する。 その姿形は遺伝子工学の成果である。 肌はありとあらゆる寄生生物やウイルスを寄せ付けず、五感は鋭く頑丈。 普段は人類と友好的。 宇宙船技術では人類に劣るが生物兵器や精神操作に関しては人類の上を行く。 軍事 ウイルスのような小型の生物から大型の生物までを扱う。 人類とは異質な軍事観念や騎士道を持ち、人類から見たら非道な兵器を使う。 ...
  • 日記2010年3月その4
    名前 堀江伸一 2010/3/16 ヘルシングパロR18かつZ指定 諸君 戦争は好きか?私は戦争が大好きだ、よろしいならば戦争だ。 石造りの教会。 木作りのいすは撤去され、兵士達が並んでいる。 建物はよく換気と掃除がなされ埃一つ宙に浮いていない。 窓から入る日差しが室内で青い冷ややかな室内の影にやさしく包まれ、石造りの壁が生み出す乾いた簡素な清潔さが室内を覆っている。 牧師が説話をたれる壇上に一人の若い女性が上る。 ミサ服を着たその女性は低い落ち着いた声で語り始めた。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近、世間の匂いもきな臭くなり、戦争の季節となりました。 ここにお集まりの皆様におかれましては、さぞ戦争好きのことと存じます。 私も戦争が好きです。 落ち着いた柔らかな声が室内に響く。 「海で 山で 空で 海中で 私達は 時に...
  • イラスト著作権管理用ページ
    全ての設定にイラストの付加をプロジェクト発動。 このWikiで色々設定を作ってきたものの、やはり文字の設定だけでは客はよりつかない。 イラストがあると客の食いつきもいい。 そのためには絵師さんにひたすら猛烈ラブアタックして絵を画いてもらわないといけないわけだが、著作権管理が必要になる。 イラスト化進捗状況だってわかりやすくしたい。 ひたすら作りためていたアイディアの整理も必要だ。 下手に進捗表をつくってページを小分けにするより一覧性の高いほうがいい。 一番楽な方法を考えてこのページを作成した。 現在設定の分類を熟考中。 とりあえず、分類表だけを作成。 リンク先の整備は後日行う予定。 結構作ったつもりだが全部並べてみると意外と少ないのが悩みの種。 近未来物設定(将来米軍がつくりそうな兵器等がコンセプト) 風船式建築法(堀江...
  • 日記2010年2月その5
    名前 堀江 伸一 2010/2/14その2 ○-○型○の○船○建築○○○の中に○○があるという。 この答えは堀江伸一だけが知っている。 明日ネームだけ公開予定。 今度からこの方法でやろう。 そうすれば、読者に期待を持たせつつ、なんとなく自分が一番最初に考え付いたよの証明になる。 ただし、早く読みたいという意見があれば早めにUPします。 今すぐ知りたいかたはこちらへコメント 名前 コメント ...
  • 日記2010年1月
    堀江伸一 宣伝 http //www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/video-ja.html リンク先は神戸大学のサイト、数学の授業映像が100時間分以上掲載され誰にでも閲覧可能となっている。 大学の数学授業をそのままみることができるので、公開講座のような中途半端さもなくそこそこのレベルまでしっかりと学べる、趣味の数学好きにはありがたいサイトです。 (ファイルがかなりでかいのでダウンロードに時間がかかる、ごく一部の動画がいつまでもダウンロードされないなど問題があるが大半の動画は普通に見ることができる)。 その他の数学授業の動画サイトについて紹介しているページ。 http //cc1.math.kobe-u.ac.jp/pukiwiki.php?2010-01-05 2010/1/19 昨日も考えた風船式建築法。 ...
  • 日記2010年4月その1
    名前 堀江伸一 このサイトにかんする感想、コメント、その他の話はこちらへ 名前 コメント すべてのコメントを見る 2010/4/9その2 超簡...
  • トーラスモーター
    トーラスモーター トーラス型モーターのアイディア集。 基本はSF小説用の設定達だが、使い物になるのがあれば実用新案の一つでもと思う。 現在製作中。 2010/2/21 その1 超伝導電磁器推進エンジンの設定 http //www14.atwiki.jp/c21coterie/pages/287.htmlより転載。 (図作成 堀江伸一) エンジン解説。 船舶以外への応用を期待して製作された電気式のエンジン。 コイル(金属以外も含む)に電流を流すことで、フレミングの左手の法則による作用、反作用が発生。 これに従い推進する。 図では海水内での推進模式図が使われているが、この図は試作品であり、腕時計サイズや、ナノマシンサイズなどの超微細構造をもったマシーンや極低温化での流体や気体実験への応用が期待されている。 微細構造の検査や化学実験の分離、液体の分離など...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その7
    今回の案はおふざけパロディ作品で一石。  エースコンバットパロ  アイシールドパロ エースコンバットパロディ(エーコンはとんでも航空戦闘なので細かい突っ込みは不可) シナリオ 作りかけ 部隊設定一覧 主人公 メビ〇ス1. 主人公のライバル部隊 サスペクターリング 囮機と攻撃機による死の罠が得意技の4機編成部隊。 Su37が囮を実行し、レーダーに映らないF22が背後から仕留めてくる。 ハインリヒ 部下を必ず生きて帰らすことを重視するF16Cの航空小隊。 そのために、危険な任務は拒否するし、燃料に不安を感じれば即座に撤退を始める。 戦場ではチキンと呼ばれ、適当に燃料消費させれば帰っていく部隊として有名。 主人公の最初のライバル。 ヘラクレイガー 正々堂々とした戦いで敵を倒す。 F15Eによる4機編成。 飛行時間が長く、抜群の空戦...
  • 日記2010年2月その4
    名前 堀江 伸一 2010/2/11その2 風船式建築法、発展系に飛行機製造だの泡式建築法だの考えたけど他に応用ないかな? 風船式ダムとかは中国にあるし。 風船式建築法は災害地むきの発想だよなあ。 災害地用製品? 例えば堤防の決壊に対して即座に使える風船式土嚢とか? 堤防の決壊した部分上部に膨らまして設置し、膨らました後動かないように縄で固定。 風船土嚢の錘としてコンクリを風船土嚢の中に追加していく。 重くなるにしたがい、風船式土嚢が水中に沈みだし堤防の即席バンドエイドになる。、、、どんなんだよw あ、でも不可能じゃないかもしれない? とりあえず現実性が微妙そうなので、SFネーム、もしかしたら実験程度は行ってもいいかもしれないレベル。 金があったら特許を保持してみたい 分類かな♪ あ、そだ。 小学生でも作れるマリオギャラクシー。 ...
  • スーパーボール式消化弾
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ボール式消火弾 分類 架空の道具?現実にあるかも? ボール形の投げて使う消火弾。 内部に消火剤が大量に詰まっており、火に向かって投げて使用する。 テニスボールより少し大きい。 消防士装備のひとつ。 ボールは火の中に投入されると温度が上がり、一定温度以上になるとはじけて消火剤を撒き散らす。 ボールのように跳ねるので届きにくい部屋の奥や高いところに向けての消火に使われるのが、既存の消火弾との違い。 ボールは2層構造。 研究の成果でボール表面も内側も、消火剤でできており無駄がない。 表面は常温ではゴムボールのようによくはね、高温になると成分が変化し消火剤となる。 追加装備 ボールを大量に発射するための一人用消火装備。 背中にボール消火弾のたくさん入ったかごを背負って使用する。...
  • 風船式建築法
    アクセス数  - 風船式建築法の応用例(漫画用ネーム) 風船のように膨らましてたてる建築物。 袋にセメントやモルタルが含まれており、袋に空気を入れて膨らまし、セメントやモルタルが固まるのをまつことで建物が出来上がる。 膨らます前の図。 (図作成 堀江伸一) 建物を膨らました後の図。 建物の外壁となる袋にはセメントやモルタルが含まれており、これらが膨らました後に固まることで非常に丈夫な外壁となる。 扉や窓の部分には枠がはめられており、膨らました後、枠の中の部分だけ袋を切り取り(ここにモルタルは塗られておらず普通の袋)、枠に窓やドアをはめることで作成する。 配管や電気の穴も同じ要領で作成される。 (図作成 堀江伸一) 追加作図、風船式建築によるn階建築物の概念図。 (現在作図中) 電気、ガス、水道の配管を考慮した設計...
  • 日記2010年2月その9
    名前 堀江伸一 2010/2/22 応用確率・統計入門の 調和振動子の確率密度関数の部分を読んでみる。 確率分布とエネルギー値から平均と分散を求める話だった。 偏ったサイコロを振ると、サイコロの値とその目のでやすさの確率が求まり、サイコロの偏りを説明できる理論を求めれば平均と期待値が求まる。 同様に、粒子のエネルギー状態とそのエネルギー状態になる確率を求めれば、粒子の平均と分散を求めることができ、その結果はポアソン分布になるという話だった。 そのための数式がP61に載っていて計算が可能。 という話だった。 所で粒子のポテンシャルって何だろ? 大学いってたらみな普通にわかる話? 数学以外わからず、物理においては中卒同然のおいらには難しい話だった。 その2 http //www.okada.jp.org/RWiki/?RgoogleMaps%...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その1。 当Wiki掲載のギガンダム討伐。 この作品はC21というSDロボ小説の同人小説として執筆しています。 十分に楽しい作品なのですが、同人では読む層が限定されるので、古典的なSF小説としてオリジナル作品として組みなおせないか現在模索しています。 設定変更要綱 物語の舞台 西暦8000年ごろ、人類が宇宙に進出し幾多の恒星系に文明を築いた時代。 宇宙の片隅で起こった限定戦争として取り扱う。 プロット・設定・イメージ 砂漠の星ゴルブ。 豊かな鉱物資源を産出し、幾多の勢力が割拠する星である。 銀河帝国の片隅にあるものの重要な拠点足るこの土地で、政権交代の波が起こった。 乱を巻き起こすは独立を唱える領主ハインリヒ。 迎え撃つは、銀河帝国の後ろ盾を得たオオガタナ。 ハインリヒに雇われた砂漠最強の将リベルフォンが、銀河帝国...
  • 風船式建築法その2
    分類 SF設定、小説用のネーム 実用新案 アクセス数  - ネーム 風船式建築法の応用。 河川などで洪水が起こり、堤防が決壊したときのためにつかわれる、堤防修復用の応急処置製品。 5通りのアイディアを用意、アイディア1と4が有望。 このネームは、2010年2月23日にお亡くなりになられました。 このネームは廃棄処分となりました。 単なる小説用のネームだったために、十分な調べ物をせず2010年2月23日までネームを作ってまいりました。 2月22日にこのネームを実用的なアイディアにする方法を思いつき、アイディア5への追加作図を持って今日2月23日にこのネームが完成する予定だったのです。 よくできたアイディアなので思わず実用新案も取れるかもと、2月23日に特許関係のサイトをあさってみたところ、平成20年に特許がとられておりました。 http //www.e...
  • 日記2010年3月その3
    名前 堀江伸一 2010/3/12 ネームその1 バイクネーム、いろいろジャンプ競技とか調べているけれどどうしようかな? きちんと調べれば絶対似たようなアイディアがある気がするからな。 とりあえずバイクを題材にした作品の暫定ネーム(レベルが低くて恥ずかしい状態) 車をホッピングさせて楽しむ技術。 これをバイクに移植。 バイクのサスの中にホッピング機能をいれ、ジャンプダンスやジャンプ競技を派手にするネーム。 問題点 絶対世の中誰かが作っているに違いない、だからジャンプ部分や走り部分やチームプレイや描写をド派手にして小説としての商品価値を作る必要がある。 ホッピング機能を小型化軽量化できるのか、安全性は? ネームその2 お昼ごろに再度朗読した小説用ネーム1 太湖の水質浄化 水質悪化著しい太湖。 これの水質浄化話。 1 湖に繁殖している青...
  • 星の庭師A案
    星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 本編 ただ今極めて乱雑...
  • お客さん用ページ
    ここでは主にSinaさんの作った設定集を掲載しております。 読んで面白いと思ったかた声をおかけください。 全力でアイディアを提供します。 感想とか小説仕事のチャンスとかなんでもお待ちしております。 一人で作ったのではなく、数人からアドバイスや感想や追加設定をもらったり絵を頂いたりしながら作った設定もあります。 感謝です。 元ネタがある場合や人から頂いた設定については、各ページの末尾などに細かく記述しています。 追加予定ロボリスト 追加予定ロボリスト2 追加予定ロボリスト3 追加予定ロボリスト4 追加予定ロボリスト5 追加予定ロボリスト6 追加予定ロボリスト7 追加予定ロボリスト8 追加予定ロボリスト9 追加予定ロボリスト10 追加予定ロボリスト11 追加予定ロボリスト12 追加予定ロボリスト13 追加予定ロボリスト14 追加予...
  • 日記2010年8月その4
    子供向けお気楽小説 ギガンダム討伐まとめなおし。 今のところ作りかけ。 ギガンダム討伐ギガンダム登場2009/04/17 C21世界、一つの恒星系を中心に豊かな環境を持った惑星を多数もつ恒星系である。 恒星系内には、砂の星、海の星、緑の星、恒星から遠く離れた軌道を回るガス状惑星とその周りに存在する衛星。 各惑星ごとに現地政府が3つか4つ存在し、SDロボたちが。 軍事独裁を標榜し、ガス状惑星周辺の衛星を根城とする悪魔軍。 現地政権重視民主主義を標榜し緑の星ポイーンを拠点とする天使軍。 恒星系内を2分する代表的勢力である。 1000年の昔両者の間では数多くの戦争が行われ、恒星系内は 今回は悪魔軍最大最強のギガンダムが砂の惑星で要塞攻略作戦に参加する話が展開される。 ギガンダムの過去 ギガンダム出陣2009/06/16 ...
  • プロジェクトオイラー解説問110
    Problem 110 「ディオファントス逆数 その2」 † 次の等式で x, y, n は正の整数である. 1/x + 1/y = 1/n n = 1260 では 113 の異なる解があり, この n が解の個数が 100 を超える最小の値である. 解の数が 4,000,000 を超える最小の n を求めよ. 注 この問題は Problem 108 を非常に難しくしたケースである. 総当り法で解ける範囲を超えているので, 賢い解き方が求められる. 解説 まずは素朴に式変形をしてみる。 1/x+1/y=1/n (x+y)/(xy)=1/n nx+ny=xy (x-n)(y-n)=n^2 なのでx-nとy-nはn^2の約数であればよいと分かります。 n^2の約数はその素因数を n=p1^a1*p2^a2*,,,pm^amとします...
  • イルォード防衛ライン最前線
    現状 とりあえず素案、プロットレベル プロットなのでまだ文章は適当 ディスガズとサスペク二人の会話を遠くから覗く影があった。 デブリ渦巻く惑星イルォード上空に浮かぶその姿は悪魔軍10神将ゴーストライダー。 全長2.5m、ステルスタイプの戦闘機ロボである。 レーダー波を吸収する最新のフラクタル装甲を全身に装備し、漆黒のボディは視認を困難にする。 徹底的にステルスを極めた彼はその性能をフルに生かし数々の戦火を上げてきたロボだ。 両軍での戦艦撃墜数、戦闘機撃墜数No1を誇る。 彼はギガンダムの砂の星攻略を支援するためにここに来ていた。 ギガンダムが砂の星に短時間で行くためには、惑星イルォードの重力を使って加速するが、となれば加速中天使軍艦隊の妨害が予想される。 天使軍艦隊を妨害するのが彼の任務であった。 艦隊撃墜数両軍トップの彼は惑星上空の防衛艦隊を撃墜する...
  • 日記2010年6月その1
    名前 堀江伸一 2010/7/17 明日はヤマトヤシキ6F本屋で調べ物。 星の庭師の続きを書くために生物学の本をさらってみる。 基本立ち読み(爆)本買えよ俺、といいつつ専門書は値段が高いので気楽に買えず。 しまった休みまえだと思うと夜更かししてしまった。 午前中から、畑の雑草引きをしないといけないのに今から急いで寝ないと。 Pixivでいい絵描さんの絵を発見。 その絵描さんの紹介していた歌。 http //www.nicovideo.jp/watch/sm11209477 いい歌、そこそこ、及第点かな、悪くないって感じ。 抑えた音量に、心地よい声、聞いた人を気持ちよくさせる音楽。 ただもう一工夫かな、声そのものを楽しむ、声をだすことを楽しむことが好きだから。 もっと楽しく声を並べる方法があると思う。 よく似たメロディの中に埋没する歌。 ...
  • 管理人プロフィールと著作権情報
    本名       堀江 伸一 ハンドルネーム   Sina 職業        フリータ メール      sin-horie@mvd.biglobe.ne.jp アクセス数  - 著作物の使用基準 2010/8/18から有効 当Wiki掲載の著作物には一般的な著作権が適用されます。 ページのなかには、人からアドバイスを受けて作成したりイラストを頂いた著作物などがあり、それらについては全てページ末尾に著作権が明記してあります。 ページに著作権が何も明記してない場合は、当Wiki管理人である堀江伸一に著作権が付属します。 後アイディアについては結構苦労しながら作ったものもあるので丸パクリなどはマナー違反と考えてください。 下記記述は無効となりました。 著作物の仕様基準 2010/1/20以降に当Wikiのアイディアを...
  • 日記2009年1月
    堀江伸一 アクセス数 - 宣伝 http //www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/video-ja.html リンク先は神戸大学のサイト、数学の授業映像が100時間分以上掲載され誰にでも閲覧可能となっている。 大学の数学授業をそのままみることができるので、公開講座のような中途半端さもなくそこそこのレベルまでしっかりと学べる、趣味の数学好きにはありがたいサイトです。 (ファイルがかなりでかいのでダウンロードに時間がかかる、ごく一部の動画がいつまでもダウンロードされないなど問題があるが大半の動画は普通に見ることができる)。 その他の数学授業の動画サイトについて紹介しているページ。 http //cc1.math.kobe-u.ac.jp/pukiwiki.php?2010-01-05 2010/1/13 ようやく2010年っ...
  • 日記2010年8月その1
    - 2010/7/31 SF小説 星の庭師D案。 今日の記述分。 一日1400字程度安定して何かを記述できないとプロ作家にはなれないよな。 と思いながら記述。 毎日これだけ書けたらと思う。 森の話 (作りかけ) 森の奥は命の音に満ちていた。 豊かに育った木の間には倒木がたまり、シロアリ達が住み着き。 木々から降り積もった木の葉の間には。 森では生態系を豊かにするために大量の動植物が導入されていたが、品種改良種も多い。 土地土地の気候風土に合わせて植物がラボで開発され、その植物の循環を支えるための昆虫類が特別セットで作られ、惑星中の生態系ニッチを埋めている。 これは大変な作業だった。 テラフォーミングする星は何の生態系も無いことが多い。 そこに既存種の入植を行うのだが、それだけでは生態系が自然発達した星のような豊か...
  • ギガンダム出撃2
    子供向けSDロボットもの。 書きかけ 翌日 ギガンダム出陣。 数日前まで広大なドックを占有してたコンテナは魔法のように消え失せ、今はドックに停留している宇宙船にすべて積み込まれていた。 空になったコンテナエリアには、宇宙船の各部隊が整然と並んでいる。 出撃前の演説が始まるのだ。 昨晩の酒を残すようなやわなものは存在しない。 全部隊がピシッと並んでいた。 総大将が演説台に立つのを、全員が敬礼して迎える。 総大将は日本武者風の鎧姿のロボ。 オオガタナと同じ星の出身である。 高い戦略眼と組織をまとめあげる能力。 有能なものを見つけ出すシステムの構築と暗闘の果てにこの地位についた。 ギガンダムは演説台の後ろに立ち、古代の神像さながらといった風情である。 そこに並べと言われたから立ってみたが、悪くない位置だった。 これから命を預ける顔を見...
  • VSギガンダム ギガンダムの休日
    初日 砂漠の星ガルド悪魔軍暫定政権首都カイロニア。 悪魔軍と南部の領主たちとの調印式の間、ギガンダムにはカイロニア警備というなの休息が与えられていた。 怪我の治療と修理も兼ねている。 サイボーグと生物兵器の中間たるギガンダムはほおっとけば自然に怪我が治る。 それでも、背中に背負った大砲は整備が必要だったし、装甲や脚部の調整は必要だった。 修理は広場で行われ、大勢の整備兵がギガンダムの背中を動き回っている。 調印式の合間を縫って領主たちが顔を見に来る。 彼らにあいさつをするのも仕事のうちである。 愛想よく挨拶し、腕を大きく振り上げて強さをアピール。 こけおどしをしておく。 あとは一日一度一時間の軍事パレードをしたら、休暇である。 といってもひっきりなしに自分を見に来る連中の相手をするだけで時間が潰せる。 一声しゃべるだけでも歓声が上がるというのは中々心...
  • 日記2010年2月その2
    名前 堀江 伸一 - 2010/2/9 うーん、朝起きる習慣を戻さないと。 朝早起きすると日の光が部屋に入らないので深夜の気分。 朝が来たって気分にならない。 まあそれとして、最近統計の勉強がはかどっているなあ。 統計の世界というのは広く浅く、そしてところによって深い。 同じ分析概念を使いまわして微妙に違う分析手法を作り出しているところが浅く、その数と種類がやたらと多いことが広い。 算数の概念+αで何とかなる分析から、高度な数学的手法を駆使した複雑な理数系の分析まで幅が広いところが深い。 最近覚えた統計分野、嗜好分析における矛盾三角形(ずっと前もやったけど前より本格的に勉強中)。 N個比較物があるときに2つのものを順番に比較してどちらが好ましいかを決めるとき、A>B、B>C、C>Aというような関係を矛盾三角形という。 このような矛盾が比較...
  • 追加予定ロボリスト15
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ステルスロボ ミニモンキー 分類 近未来物 歩兵のパートナーとなるロボ 2060年ごろのロボ 素案 戦場での生存率をあげるためにロボを金属で作ると丈夫になるが, レーダーやセンサーに見つかりやすくなる。 エンジン効率を上げるために大型エンジンを採用すると、移動力や継戦時間が上昇するも、機体の大型化や熱や振動や音、またエンジン自身がレーダーに映りステルス性が落ちてしまう。 逆転の発想で、金属を使わない機体を開発。 極力まで軽量化されたボディに、徹底的に電磁波放射や音漏れを抑えた小さなエンジンで作られたのが今回のミニモンキーである。 体長50~95センチメートル小型の人型ロボ。 スカスカの胴体にサルのようなジャンプ力を誇り非常に軽量の機体。 切断面が骨の用になる軽量のカーボンチューブや...
  • マリカとピンボールとマリオブロスとWiiリゾートのゲーム性は実はよく似ているという仮説
    ただ今準備中。 Wiiリゾート、マリオカート、ピンボール、マリオブロスこの4つのゲームは実は数学的に同じゲーム性を内包し、その表現が違うだけである。 ここでは、この仮説を提唱する予定です。 図解入りでわかりやすく説明し、数学的分析は最後にちょこっと掲載する予定なので、数学嫌いでもそんなに怖がらないで読めると思います。 ただ今下記の掲示板で共同著作者やアドバイザーを募集中です。 http //www.users-net.com/x/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=567;id=Sanctuary#567 マリカとピンボールの共通性について議論するページ 誰も集まらない場合は他の場所で質問をする予定です。 それぞれのゲームの分析 ピンボール 図準備中 マリオカート。 図準備中 スーパーマリオブロス ...
  • 写真の円式補正アルゴリズム
    製作者 名前 堀江伸一 アドバイザー Pixiv登録 えむかみさん このページのフィルタ作成時にこちらから感想を頼んでその時アドバイスをいただきました。 ここでは、上記右写真を左イラストに変換するフィルタなどを掲載しております。 ページ一覧 2Dフィルタの限界について 写真の円式補正Pixiaでの実装 写真の円式補正Pixiaでの実装 写真の円式補正法C#での実装1リンク先はお勧めフィルタがあります。自動で写真を水彩画風味にしてくれます 但し画像処理をBitmap型で行っているため処理が重い 写真の円形補正法C#サンプルプログラム2 同様にお勧めフィルタ、同様に重い。Bitmap型をByte型にするとかなり軽くなります。 砂絵フィルタを作りたいんだけど 失敗作の砂絵フィルタ。ただしのっぺり部分の多い絵によっては上手く動きます。 その他の画像...
  • 今日本に必要な公共事業とはなんだろう
    今日本に必要そうな公共事業のアイディアを募集しているページです。 何かアイディアおありの方こちらへどうぞ。 名前 コメント すべてのコメントを見る ...
  • 日記2010年1月後半
    名前 堀江伸一 28歳 宣伝 http //www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/video-ja.html リンク先は神戸大学のサイト、数学の授業映像が100時間分以上掲載され誰にでも閲覧可能となっている。 大学の数学授業をそのままみることができるので、公開講座のような中途半端さもなくそこそこのレベルまでしっかりと学べる、趣味の数学好きにはありがたいサイトです。 (ファイルがかなりでかいのでダウンロードに時間がかかる、ごく一部の動画がいつまでもダウンロードされないなど問題があるが大半の動画は普通に見ることができる)。 その他の数学授業の動画サイトについて紹介しているページ。 http //cc1.math.kobe-u.ac.jp/pukiwiki.php?2010-01-05 2010/1/29その2 風邪を引いてし...
  • 管理人日記
    Pixivコネタ帖 Pixivコネタ帖2 Pixivコネタ帖3 Pixivコネタ帳4 Pixivコネタ帳5 Pixivコネタ帳5-1←非推奨 Pixivコネタ帳5-2 Pixivコネタ帳5-3 Pixivコネタ帳5-4 Pixivコネタ帳6 Pixivコネタ帳コメントログ1 Pixivコネタ帳コメントログ2 Pixivコネタ帳コメントログ3 Pixivコネタ帳コメントログ4 Pixivコネタ帳コメントログ5 Pixivコネタ帳コメントログ6 Pixivコネタ帳コメントログ7 Pixivコネタ帖コメントログ8 悪魔上ドラキュラ妄想系同人小説設定 管理人の数学日記 管理人の数学日記2 管理人の数学Ⅲ最勉強日記 会津大学オンラインジャッジ思考中問題一覧 実は数学レベルの低さがばれるのであまり書きたくないのだけど。 自分の成長の...
  • 麻薬撲滅作戦設定相談場所
    ここではSF小説大麻撲滅作戦を完成させるための設定考察を行っています。 キャラ設定 小説作法によれば、キャラ設定を大雑把に決めるだけにしておいたほうが最終的には魅力的な小説ができるらしい。 最初からガチガチに決めると、ストーリに幅が出なくなって、面白さが欠けるのだとか。 なので暫定案を大雑把に決めておくだけにしておき、通りがかりの方の感想を参考に本格派案を考えておきます。 FBI捜査官設定 黒人捜査官  20代後半、そこそこイケメンの黒人。 筋肉ジムへ行くのは欠かさず明るい性格。 アメリカ南部を中心に活動、メキシコからの麻薬流入対策を担当。 今回、その筋をたどっているうちに教団の活動に行きつく。 野外派で、足を使った活動に優れている。 サンフランシスコに彼女がおり、逢えない日はよくメールかチャットで時間をとっている。 白人捜査官 主に科学捜...
  • 日記2010年3月その
    名前 堀江伸一 2010/3/1 アイススケート日本3人組。 金色も華々しく全身タイツでスケート場に降り立っています。 これからコントでもはじまるのでしょうか、そんないでたちであります。 緊張の一瞬。 スタート。 おお早い早い。 直線コーナーで3人が並ぶジェットストリームアタック。 カーブでチームが描く理想的な等速円運度。 摩擦と力の2つが微妙に調節されて滑っていきます。 機械のように正確に、3人一糸乱れず。 ゴール、判定は? 残念。 ドイツのほうが僅差の速さ。 惜しかったですねぇ。 あまりに身近なその2 アイススケーターがテレビの中で足を右に左に、私はドリフトを右に左に、今日もマリカDSをテトリス代わりに遊び続ける日々。 最近、カーブも直線もコース外も関係のない綺麗な連続直ドリを、明鏡止水の心で、完全に思考停止状態、...
  • 須磨水族館にイルカを見に行った
    須磨水族園に行ってきました。 入口の大水槽は流石。 エイはあのひらひらしたひし形胴体やひれの中身全部が軟骨なのだなと思いながら見たり。 サメはエラの開閉がうまくいかないからエラの数を増やしてるのかとか、サメとエイは近親種だとかそう思いながら水槽を見ると非常に楽しい。 カンブリア展は面白かった。 生物の入った水槽が並んでいてその上に解説パネルが載っていてそれによると。 詳細は覚えてないが、よくわからない神経も胃もないたんなる多細胞生物から、クラゲやサンゴになり、消化器を持つ動物となり、消化器で食べ物をとるために体から触手が出て、その職種がイソギンチャクの手足となり、硬い殻をもって海中を闊歩し、神経をもつことで明白な前進が可能となり、最後は殻を脱ぎ捨ててイカにまで進化する。 ごく少数の展示生物からその進化の道筋を少し感じさせる。 マニアックながらも楽しい展示だった。...
  • SF小説大麻撲滅作戦
    とりあえず大まかな設定だけ。 タイトルはわかりやすさ優先の仮決め。 後でよいのに変える。 分類 クライム小説 大まかな設定 厳格な戒律を持つキリスト系カルト組織。 アメリカに本拠を持つ彼らが大麻撲滅を目指して新種の麻薬開発に着手した。 その大麻は一般の大麻の植物と見分けがつかないどころか、大麻の体への悪影響が少し弱い。 数世代の間他の大麻と見分けがつかず、他の大麻とも交配し大量の種を残す。 ただ数世代立つといきなりブービートラップよろしく、特殊な性質が発現する。 毒性の強い大麻や麻薬成分のない大麻が生まれるのである。 この植物を大麻栽培地帯に普及させた後に、この性質が発現することで麻薬密売組織や集団に打撃を与えようというのだ。 田舎に研究所を作った教団は研究開発をおこなう。 研究者に課せられた課題は4つ。 1 人間が伝染病にかかるの...
  • 日記2010年2月その12
    名前 堀江伸一 2010/2/28その4 GAJapanという雑誌を読む。 うーん、柱と壁をむき出しにしてあつかったポリゴン形式の博物館だのラーメン構造を使った変わった建築だの巨大ミュージアムだの、写真だけでも面白い。 建築家が建築を構成するための概念が語られているのだけど、その辺も面白いなあ。 人のエネルギーや風の流れをデザインするという発想は面白い。 変なニュース。 http //www.gizmodo.jp/2010/02/post_6769.html カメラを使ってないときは、自動的にカメラが下を向くとか、カメラ起動中を示すランプを大きくするとか、そういう単純な対策でいいんじゃまいか? 対処療法的に考えて。 2010/2/28その3 今日はPixivのシステムの調子が悪いらしい。 Pixivのメッセージ機能でメッセージを書き上げ確認画面...
  • 10神将/ケミカル・アドレス
    悪魔軍10神将非道派の盟主。 悪魔軍科学班の長にして科学部実戦部隊の長。 ありとあらゆる化学変化にたけ、しらぬ化学式(アドレス)はないということから付いた名がケミカル・アドレス。 常に白衣を着用し、なんでも作り出せる万能ボンベを背負い戦場を駆け回っていた。 その科学の知識をいかした、キメラの作成や動物の凶暴化、ガスの使用など非道を極めた作戦を立案し実行した。 当時の悪魔軍のなかですら嫌われる傾向が強かった。 部下を率いての科学戦には定評があり、平野部で向かう所敵名しの12英雄/グランバズやミニバズ部隊を煙に巻き、キメラ部隊を野に放ち、自由自在に戦場を制御した。 同じ科学部出身の10神将/グラビトンとは知己の中であり始終行動を共にしている。 最後 隕石落とし作戦失敗によりグラビトンが行方不明となったことで非道派の地位は急落、地位回復の為に天使軍本部襲撃を画...
  • 昆虫型ロボ
    制作者 堀江 伸一 昆虫型ロボ 分類 歩兵の活躍する紛争地帯、近未来 元ネタ ttp //wiredvision.jp/news/200812/2008121619.html 「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ 上記サイトを見てから読むとアイディアがわかりやすくなる。 設定 2050年、紛争地帯では小型の昆虫型ロボが飛びまわり、偵察攻撃と幅広い活躍をしていた。 歩兵は手榴弾代わりに昆虫型ロボを下げ、飛行機からは昆虫型ロボがばらまかれる。 戦場では牧歌的な光景が見られるようになった。 虫取り網を手に持っての、昆虫型ロボ探しである。 光景ほど牧歌的ではない。 この時代、一匹の昆虫型ロボを見逃すことが全軍の情報漏洩につながったり、背後から毒でちくりとやられて歩兵が一人死ぬことになる。 前線から遠い...
  • @wiki全体から「サイボーグ昆虫アドバイスその10」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索