c21coterie @ ウィキ内検索 / 「コバンザメ型偵察ロボ」で検索した結果

検索 :
  • イラスト著作権管理用ページ
    ...器ハードブレイカー コバンザメ型偵察ロボ ステルススポンジ ステルス用 フラクタルシールド ステルス戦闘機 ゴーストライダー ステルスロボシリーズ(山明さん) ロボ用ソード アベンジャーソードシリーズ C21同人設定 元悪魔軍10神将フウジン・ライジン SD版バイクロボ オクタマム 絶槍ロボ スピアブル サーフィンロボ アクションスターロボ兄弟機 悪魔軍機甲猟兵スナイパーウルフ 亀型ロボ ファイヤーロボ ラビッツくん 気圏突入簡易展開基地 惑星間大型輸送機 地上戦艦 設定作成途中 悪魔軍デルゴン追加装備 ミニミニ恐竜くん 悪魔軍10神将ブレイン サスペクターリング追加武器設定 インドの毬 パトロールロボ 12英雄 快盗ロビン 液体金属生物 天使軍商人協会 ポイーン連盟 天使軍部隊 砂漠の砂 天使軍12英雄サスケ宇宙ムササビの術 いたずらロボ ピピット君 ABC三兄弟 隠...
  • 追加予定ロボリスト5
    ...ット コバンザメ型偵察ロボ 分類 近未来~恒星内文明レベル 内臓のバッテリーで長時間海に潜行、経路巡回をおこなって海の歩哨を行い、敵を見つけると可能な限り追跡。 敵に追いつけない場合、浮上して衛星経由でデータを送信する。 相手が大型の場合、コバンザメのように敵にぴたっと張り付けないか模索する。 機体は重いため少しずつ海に沈んでいく。 グライダーのように張り出した板で海の中を滑空しながら移動。 深度が下がると海流を探し、グライダーが風を捕まえるように海流の流れをつかって上昇。 電力を節約する。 どうしても浮上できないときだけ、プロペラを回して深度をとりもどし長期間海の歩哨を行う。 時折港に寄港するか船舶によるかし、整備と充電を受けたら即座に海へと戻っていく。 注意 海も大気も流体という点では同じであり、その浮力や揚力の得られ方も同じであ...
  • 缶型潜入偵察ロボリメイク設定1
    2010/4/21 このページの設定を掲載していたものの、いつまでも使いたいという人が現れなかったので、他サイトにプレゼントとして譲渡しました。 委譲先 http //www28.atwiki.jp/tohokusf/pages/23.html 譲渡物 このページの文章で表現された部分のみ。 イラストについてはPixiv登録のkixyoさんが著作権を保持しています。 缶型潜入偵察ロボリメイク 缶形潜入偵察ロボのリメイク、わかりにくかった設定を奇麗に整理しなおしました。 缶型案 缶詰型 分類 恒星間文明・恒星内文明圏で使われる兵器 面白さ優先 SF小説用 変形ロボ。 缶詰型と多脚ロボの2形態をとることができる。 サイズは50CMほどで小型、缶詰そのままの形となる。 足をひっこめると缶に、足を出すと多脚ロボ...
  • 缶形潜入偵察ロボ
    缶型潜入偵察ロボ 分類 恒星間文明・構成内文明圏で使われる兵器 宇宙空間や地上を移動する、円柱型の小型多脚ロボ。 サイズは50CMほど。 足をひっこめると缶に、足を出すと多脚ロボ形となる。 得意技は、敵ベースに潜入しての偵察破壊工作。 宇宙においては、足を引っこめて航行し宇宙基地に到達したら足を出して破壊活動などを開始する。 地上においては、足を出して地上をうろつきまわり、付属のアームで各種工作活動を行う多芸多才な自律型ロボ。 宇宙ではステルスを実現するために手足を引っこめて缶型になり航行、小さなバーニアで軌道変更を行う。 ロボ表面はレーダー反射の弱い素材で、ロボ内部まで透過してくるレーダー反射は工夫されており、レーダー反射制御は徹底。 入射したレーダーは缶内部で非常に変わった反応を行い効率よく吸収される。 缶内部はキャベツの切断面のよ...
  • 追加予定ロボリスト20
    アイディア製作者 堀江 伸一 ハンドルネーム Sina アイディアアドバイザー オ披露目場外掲示板(仮)常連 JUNROさん 街頭警備ロボ 分類 近未来SF 歩兵の補佐 将来米軍が配備しそうなロボ 架空の兵器 2040年アメリカが配備したロボ。 蟹のような胴体に4つ足が飛び出た1.4メートルのロボ。 情勢不安定地帯や低強度紛争地帯等で街頭警備をにない、不審者のチェックから警戒行動までを行う。 胴体上部にセンサーユニットが装備され街ゆく人をチェックするのが主な仕事である。 チェック項目は多数に上る。 歩行者の中に危険人物がいないかのチェック、軍関係やゲリラなど独特の空気をまとっている人間の選別、自爆テロなどをする人間が共通に持つ雰囲気、これをもった人間がいないかのチェック、大量に硝煙のにおいをまとった人物のピックアップ、不審な服装や武器の隠匿所持の監視、...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その2
    ギガンダム討伐オリジナル化案その2 舞台 2080年アメリカグレートプレーン。 地下水をくみ上げ続け水資源の枯渇したこの地は、人口の希薄な不毛の地となった。 中央に巨大な空白地帯を抱えることとなったアメリカは分裂。 五大湖連合、東アメリカ連邦、西海岸アメリカ連邦が成立した。 南部のメキシコ帝国とこれら3国はグレートプレーン砂漠に残った資源や利権を奪い合うこととなる。 だが内陸部の移動は大陸横断鉄道や資源輸送のための鉄道があるだけであり、断裂して散在している道路があるも、その他の移動は遺伝子改良を受けたラクダが大量に導入されているだけである。 転々と残ったオアシスや一部の河川沿いに集落が密集しているだけの辺鄙な土地だ。 占領する意味も薄いので国境も特に安定せず小競り合いが繰り返されていた。 ある日、この地で希少金属の大規模な鉱脈(宇宙人の...
  • 追加予定ロボリスト2
    アイディア制作者 名前 堀江 伸一 缶形潜入偵察ロボ 分類 恒星間文明・構成内文明圏で使われる兵器 宇宙空間を移動する、円柱型の小型多脚ロボ。 サイズは50CMほど。 足をひっこめることで缶に、足を出すと多脚ロボ形となる。 得意技は、敵ベースに潜入しての偵察破壊工作。 足を引っこめて宇宙を航行したり、足を出して地上をうろつきまわったりと多芸多才。 ステルス性を確保するため、手に持てる金属製の傘を装備している。 腕だけだし傘の向きを変えることでレーダーの反射方向を制御、敵に気付かれずにこっそりと敵地へと潜入する。 その見た目はちょっとポップ。 ロボのレーダー反射は徹底しており、小型でもあるためレーダーでとらえるのは困難。 武装は、潜入を行うための壁破壊用ホロチャージバンカー、破壊工作用のケーブル切断アームとドリル、侵入用のハッキング装備の...
  • 日記2010年4月その6
    Name 堀江伸一 2010/4/21 昨日の晩は http //www28.atwiki.jp/tohokusf/pages/23.html なんて作ってみた。 リンク先は素案であり、思いついたものをただ並べただけなので意味不明度高い設定だがポテンシャルはアル。 ずっと前に設定作って絵描きに絵まで描いてもらった缶型潜入偵察ロボリメイク設定1なみの面白さのアル設定だと思う。 あぁ、缶型ロボいつかお前にも活躍の場を上げたい。 俺のもとで作られたなんて不憫だ。 だれかプロの作家に身請けしてもらってデビューしてほしい。 2010/4/21その2 どうせ、なにUPしても私のほうが盗作犯に仕立て上げられるんだし、だったらこの設定リンク先のやつらにプレゼントフォーユーとしとこ。 プレゼントされたほうが私と同じように泥棒にされるかもしらんが、そんなことはしらん。 どうせ...
  • 亀型ロボ
    亀型ロボ 分類 SDロボ C21ロボ 一発ネタ 3分で作った 亀型ロボ。 両手にメリケンサック、背中に大砲。 胴体はもちろん亀。 Bodyに手足を引っ込めることで、一定時間攻撃や移動が出来なくなる代わりに防御力が激増、エネルギー回復が増加する。 引っ込め機能については主にエネルギー切れ時や、対戦やBossからの猛攻をくらって逃げ場が無いとき、仲間が救援にくるまでのあいだの緊急手段としての使用を想定して開発された。 多段Bodyに亀方Bodyを組み込んだ場合、体積を無視して亀Bodyに全身が収まる。 ちなみに廃熱の関係で連続使用は不可能となっている。 発展系としてホバー か車輪+亀ロボが存在する。 上半身のみが格納されるタイプとなっており、防御力増加量が低減した変わりに、手や頭をひっこめたままの移動が可能となっている。 有料の上位版として...
  • 昆虫型ロボ
    制作者 堀江 伸一 昆虫型ロボ 分類 歩兵の活躍する紛争地帯、近未来 元ネタ ttp //wiredvision.jp/news/200812/2008121619.html 「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ 上記サイトを見てから読むとアイディアがわかりやすくなる。 設定 2050年、紛争地帯では小型の昆虫型ロボが飛びまわり、偵察攻撃と幅広い活躍をしていた。 歩兵は手榴弾代わりに昆虫型ロボを下げ、飛行機からは昆虫型ロボがばらまかれる。 戦場では牧歌的な光景が見られるようになった。 虫取り網を手に持っての、昆虫型ロボ探しである。 光景ほど牧歌的ではない。 この時代、一匹の昆虫型ロボを見逃すことが全軍の情報漏洩につながったり、背後から毒でちくりとやられて歩兵が一人死ぬことになる。 前線から遠い...
  • アクションスターロボ兄弟機
    アクションスターロボ兄弟機(人型ロボ、体長1m70cm) 分類 SDロボ C21ロボ 1番機 全身に細かくつけたスラスターやブースターで空中での姿勢制御を行うことで空中格闘技を行う格闘技ロボ。 得意技はブースターで勢いをつけての回転蹴りや、空中での空気投げ(柔道技の空気投げ)でどんな相手でも地面に叩き伏せる。 丈夫な手甲や脚ガードをつけることで格闘を行いやすくしている。 もちろん地面での格闘技も得意。 スラスターを吹かして高速で雑魚軍団に接近。 その勢いを活かして初手を決めると、あとは敵中で派手に暴れまくる。 バーニアを活かした格闘技や、空気投げや吹き飛ばし技で雑魚を次々倒していく戦法を得意とする。 2番機 高出力のホバーで空を舞い、軽業師のように敵の周りを飛び回って翻弄する人型ロボ。 空中で逆さになってライフルを当て...
  • 追加予定ロボリスト10
    制作者 堀江 伸一 昆虫型ロボ 分類 歩兵の活躍する紛争地帯、近未来 元ネタ ttp //wiredvision.jp/news/200812/2008121619.html 「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ 上記サイトを見てから読むとアイディアがわかりやすくなる。 設定 2050年、紛争地帯では小型の昆虫型ロボが飛びまわり、偵察攻撃と幅広い活躍をしていた。 歩兵は手榴弾代わりに昆虫型ロボを下げ、飛行機からは昆虫型ロボがばらまかれる。 戦場では牧歌的な光景が見られるようになった。 虫取り網を手に持っての、昆虫型ロボ探しである。 この時代、一匹の昆虫型ロボを見逃すことが全軍の情報漏洩につながったり、背後から毒でちくりとやられて歩兵が一人死ぬことになる。 光景ほど牧歌的ではない。 前線から遠い後方支援の現場では、この手の昆虫...
  • 追加予定ロボリスト17
    名前 堀江伸一 アメンボロボ 分類 2040年頃 漫画向きロボ 湿地の多いベトナムなどで導入されているアメンボロボ。 実際のアメンボ型ロボの用に表面張力で推進したりせず、浮力で浮く30センチほどのロボ。 全部品を格安素材で構成。 ボディは丸い胴体からでた4本の足と、モーターのついた尻尾で構成されている。 水面では足先の浮力ユニットで浮力を得、しっぽ先についたモーターを水面につけて移動。 浅瀬になると尻尾のエンジンを引き上げ、足先を変形させて足先をオールの用に使って移動する。 前足2本としっぽの先が浮力ユニットに、後ろ脚2本をオールに変形して推進する。 主に水と地面が複雑に入りくんだ地形で能力を発揮する。 武器は持たずもっぱら偵察・巡回・警邏、自然保護などに使われる。 普段は水面を巡回し、ときどき地面の上を不格好に歩く。 足は人工筋肉なので地...
  • 追加予定ロボリスト7
    アイディア製作者 堀江伸一 住所 675-0033 。 *液体金属生物 ポチ 追加予定ロボリストその4で記述された、液体金属生物とその研究チームの追加設定。 研究チームは数匹の液体金属生物を手なずけることに成功している。 そのうちの一匹がポチ。 ポチは研究員の間でかわいがられており、一番のペットだった。 研究チームは順調に研究を続け一定の成果を上げた。 より詳細な研究を続けるために、チームはラボに帰ることとなりポチは置いて行かれる。 彼らがどこにいったのか、広い世界を知るために冒険の旅に出ることになる。 ポチの能力 ポチは、先祖の眠る金属生物だまりにたまっているDNAやSDRDNAを分けてもらっている。 (注 SDRDNAはSDロボットDNAの略である、DNAと) 液体金属生物は取り込んだ相手に化けたり、短時間なら能力をまねることができる。 一度取り込んだ相手のDNAやSDRDNAを保持し...
  • 長脚ロボ
    長脚ロボ。 分類 恒星内文明 ファンタジー世界の敵ロボ 体長5~20Mの多脚ロボ、足が多いほどでかくなる。 胴体から4本足がにゅっと突き出たロボ、全体のフォルムは少し蟹に似ている。 多間接の非常に長い足を持ち、4本の脚を巧みに動かして敵を辛め取る。 想像して欲しい。 4本の長い脚それぞれが凄腕の棒術使いが振り回す棒のように動きサイズは細い電信柱で威力絶大、それが自分の脚ときてはその連携は完璧、そんなロボである。 近接戦闘においては無敵を誇り、長い脚を使って信じられないほどの地形走破性を誇る。 ウェポンマウント部は胴体上面と下面両方についており、ミサイルとキャノンかビームを装備。 2本の脚を地に付いてのバクテン、側転、横転、ブリッジ、ブリッジしたままの前進、壁張り付きなど面白い動きが可能となっている。 2本足で立ちあがっての格闘線も可能。 ...
  • 追加予定ロボリスト6
    アイディア製作者 堀江 伸一 追加予定ロボリスト6 そろそろネタも苦しくなってまいりました。 あせらず騒がず順番に作っていく、Sinaがお送りしております。 久方ぶりに近所のネカフェからお送りしております。 誤字脱字があったらごめんね。 さあいってみよう。 とおもったら時間切れ。 続きは明日だ。 さあ、問題の2009/5/26。 実況は、いつも一人でネタ出しSinaと、頭の中の小人さんでお送りしております。 今回のお題は、パロディネタ。 それでは逝ってみよう。 ライジンガー 分類 一話登場使い捨ての敵ロボ、小学生向け スタイリッシュな細身人型ロボの背中に背負いたるは雷様太鼓。 一つ叩けば空気を震わし、2つたたけば雷光を全身にまとい、3つたたけば強力な放電を行う。 一つたたけば 戦場に戦いのドラムが。 2つたたけば 全身に電...
  • 武器/バルカン式パイルバンカー
    全体的な形状や動作はバルカンそのまま、ただし バルカンの砲身の変わりにパイルバンカーが並んでいて 連続攻撃を行う最凶近接武器。 余りにも趣味が悪く重い武器なので天使軍では不採用となり、設計図は悪魔軍にわたった。 重さが忌避された結果、悪魔軍でもこの武器の使用者は少ない。 大型の戦士タイプのロボが少数愛用しているだけである。 この武器に興味がある場合、そういった敵から奪うしかない。 しかし入手は困難と言わざる終えない。 これほど重量のある特殊な武器をわざわざ選択する猛者たちは皆名のある戦士ばかりである。 圧倒的なパワーとそれを生かす戦い方の前に苦戦は免れないだろう。 恐怖の悪魔軍騎士、10神将の再来? 悪魔軍にはこの武器を更に改良した者もいる。 この武器をランスに取り付け、ランスで敵を串刺しにした後、装着済みのパイルバンカーを打ち込むという一撃必殺の武器、...
  • 初版/武器/バルカン式パイルバンカー
    当Wikiでは初版を保存しております。 この記事は初版です。 最新の記事を知りたい方はこちらをお読みください。 武器/バルカン式パイルバンカー 記事 全体的な形状や動作はバルカンそのまま、ただし バルカンの砲身の変わりにパイルバンカーが並んでいて 連続攻撃を行う最凶近接武器。 余りにも趣味が悪く重い武器なので天使軍では不採用となり、設計図は悪魔軍にわたった。 重さが忌避された結果、悪魔軍でもこの武器の使用者は少ない。 大型の戦士タイプのロボが少数愛用しているだけである。 この武器に興味がある場合、そういった敵から奪うしかない。 しかし入手は困難と言わざる終えない。 これほど重量のある特殊な武器をわざわざ選択する猛者たちは皆名のある戦士ばかりである。 圧倒的なパワーとそれを生かす戦い方の前に苦戦は免れないだろう。 恐怖の悪魔軍騎士、10神将の再来...
  • ファイヤーロボ
    ファイアーロボ 分類 SDロボットもの C21 1000年前の大戦 C21世界はSD(主に人型)のロボ達が複数の星でのどかに暮している世界である。 たいていは平和だがこの世界でも1000年前に大戦があり、天使と悪魔に分かれて戦った。 大戦中、炎を自由自在に操る能力をもったSDロボ達も参戦した。 この能力を持つ者はファイアーロボと呼ばれた。 この手のロボ達が、片手をさっと差し出せば、そこから強力な磁力を放射。 燃え盛る火災を一時的に吹きとばし道を作るなどといったことが可能。 C21世界では、消防士ロボなどがこの機能をもっており、救助活動などに活躍した。 (C21はアクションタイプの子供向けネットゲーの名前、SDロボがわんさとでて色々な星を冒険する、ちなみにこのページの設定はすべて同人設定である。) 原理 炎というのは電離した状態なので、磁力...
  • 追加予定ロボリスト14
    メカ設定 堀江伸一 ハンドルネーム Sina 共著者 イラスト制作 お披露目場外掲示板常連 山明さん 分類 漫画用ロボ 近未来リアルロボットもの ここに掲載するのは、最新のフラクタル装甲を装備した試作大型ロボたちである。 フラクタル装甲とは、装甲内部が繊維状のフラクタル構造になっており、どんな角度から入ってきた電波でも効率よく吸収し反射しない魔法の装甲板。 一般的にステルス機はステルス形状してないとステルスを達成できないが、フラクタル装甲の出現により機体形状に関係なくステルスを達成できるようになった。 そのため数多くの試作機が作られた。 ここに掲載するのはそのごく一部である。 フラクタル装甲はレーダーに対する高いステルス性を持つ半面、艶消しや色消しをしない限りCDの表面のように極色彩に光り角度によって光り方が変わる。 この装甲を採用した試作機はデザ...
  • サーフィンロボ
    サーフィンロボ 分類 SDロボ 人型Mサイズ。 青いBodyに、海の泡のような白色の丸いラインがところどころに描かれたSDロボ。 その名の通り海を活躍の舞台とする。 超電磁推進エンジン+翼付きのサーフボードで海をかけ、電磁力で波を起こしサーフィンをしながらバトルする。 内臓の電磁力発生エンジンで波のないところに波を起こし、どこでも波に乗れる。 サーフボードに乗って海上を高速で駆け抜けながら仲間を拾い上げたり、ジャンプして船に直接乗り上げたりとアクロバティックな活躍が得意。 サーフボードの磁力発生機能は、海上でのジャンプを可能とする。 複数機で波を起こせば小型船を転覆させたりといったことも可能。 スポーツマンシップを重視した騎士道的な戦いを求めている。 基本は明るい海の男。 本当はあまり戦いを好まず、避けられる戦いは避けようとす...
  • 追加予定ロボリスト
    追加予定ロボ一覧 その1 大気圏防衛用システム、燕とベース 分類 恒星間文明・構成内文明レベルのロボ メカ設定 惑星防衛用のシステムを構成する兵器の名前。 無数の燕が惑星上空を飛翔して哨戒行動を行い、時折ベース(巣)で翼を休める。 燕 地磁気と反発するための磁器発生装置を内蔵し、大気圏上空で地磁気との反発を利用して飛ぶ無人の大気圏防衛用ロボ。 大きさは小型ロボ程度で、その形と動きが燕に似ていることから名づけられた。 機体が軽いため、高度数百キロから数万キロまで飛び回り、惑星を下に見ながらの飛翔となる。 武器はミサイルやレーザー、リニアガン、レーザーのどれかを装備し、小型で改造しやすいので派生種が多い。 エネルギー補充用のソーラーパネルを背に持ち飛翔時間は長い。 ベース 衛星軌道上に浮かぶベース。 ベース(巣)は燕の補修や回復を行う。 ...
  • バードストライーカー
    書きかけ。 バードストライカーver2 陸軍に入ってハト捕獲の仕事をすることになるなんて思わなかった。 アメリカ式の合理的だが厳しい訓練、戦場に出たらこんなものじゃないぞという神経をすり減らす演習、最新の歩兵用ハイテク装備の高度な使い方。 その訓練の果てがハト捕獲の仕事とは。 ワーシャル軍曹は一人そうごちながら、中東のレンガ造りの狭い街路がぬる裏さびた街中にある小さな広場でハトを捕まえる仕事に就いていた。 餌をまき、罠をしかけハトがかかるのを待つ。 バイオベンチャー企業が生物兵器の材料に生きたハトが必要なのだという。 中東の情勢がきな臭くなってきた昨今街中では銃器の流通量が増え、彼の所属する米軍はスパイをおくりこみ治安維持の名目のもとこの地域の兵士を増派していた。 当然現地駐在の彼も訓練の成果を見せるという気勢をあげ仲間と盛り上がっていたのだ。 ...
  • ロボ製造用液体金属繭
    ロボ製造用液体金属繭 分類 宇宙人ユービノス専用 恒星間文明物SF 小説用設定 宇宙人ユービノス、宇宙生物学にたけた彼らのロボ生産方法は独特である。 彼らの工場には、多様な繭が並ぶ。 繭はロボを作り出すための装置であり、昆虫の蛹に似ている。 繭内部は液体金属の化合物で満たされている。 繭は温度調整され、時折加工を施されながら移動する。 彼らはユービノスは液体金属からロボを作り出すこのできるMetalDNAを繭に注射する。 MetalDNAはDNAに似たものである。 MetalDNAは自身の制御コードに従い液体金属から所定の成分を集め体を構成していく。 この方法で生産されたロボは、性能的には超高品質な兵器は作れないが、並レベルものは楽に作れる。 専用の工場もいらず、注射次第で多様なロボが作れるためユービノスはこの生産方法を多用し...
  • 追加予定ロボリスト9
    製作者 堀江伸一 フラクタルシールド 分類 人型ロボット装備 どんなメカにでも一時的なステルス効果を付与することができる盾。 フラクタル構造が生み出す電磁波の閉じ込めと、微細構造が生み出すレイリー散乱が電磁波を微弱に弱めてしまう。 この盾に敵性レーダーの電磁波が入射すると、電波を閉じ込め吸収してしまい、反射しなくなる。 電波を吸収することでレーダーをごまかしステルスを達成する。 リニアライナー 分類 ホバータイプロボ 子供向け作品。 頭頂高4M、歩兵をサポートして戦う自律型ロボで、戦場では強力な歩兵のような扱いを受ける。 下半身はホバー筐体、上半身人型腕がライフルなオーソドックスロボ。 肩のリニアレールガン、背中のリニアキャノン、機体左右についたリニアガン。 電磁装備だけで構成されたリニア兵器ロボ。 支援機体。 チームで戦う。 最初に敵地...
  • 追加予定ロボリスト3
    アイディア制作者 本名 堀江 伸一 その0 キラービー 分類 恒星間文明 恒星内文明 追加予定ロボリストで記載した、惑星防衛用兵器燕と巣。 これに対抗するために作られた宇宙用兵器。 簡素で安く高機動という、燕と同様のコンセプトで開発されている。 バーニアで宇宙を飛び回り、ミサイルを発射して戦う無人兵器である。 全体的なフォルムは蜂に似ており、各部は頭部、胸部、腹部からなりユニット化されている。 胸部には、センサー類とバーニアが。 腹部は小型ミサイルが格納されており、ミサイルの蓋が開くと、ぎっしり並んだミサイルのお目見えとなる。 頭部には小型の銛が4発内蔵されている。 銛は主に敵艦に向けるためのものである。 銛を敵艦に向けて射出後、銛が突き刺さったところで巻き取り、敵艦まで接近。 あとは敵艦に張り付いて固定ミサイル台とかす。 敵が艦にとりついた蜂を...
  • 追加予定ロボリスト4
    アイディア制作者 本名 堀江 伸一 追加予定ロボリストその4のコンセプト 数うちゃ当たる。 とにかく数を作ろうというのが今回のコンセプト。 リストその4は玉石混合となっています。 それではさっそく一番から。 その1 液体金属生物 分類 C21用ロボ 設定を弄れば宇宙SF用キャラ 絶えず火山が噴火し有害物質が垂れ流されている惑星で生まれた生物。 軟体性のスライムのような動きをする。 取り込んだ相手のDNA、SDロボならDNAと同じ働きをするものを取り込み、取り込んだ相手そっくりに化けることができる。 相手にばけて襲い、動物並みとは言えそこそこの知能や動きのものまねを行う。 この生物の棲む土地には金属生物だまりと呼ばれるものがある。 見た目は、巨大な液体金属の沼であり、液体金属生物が集まったものとなっている。 この沼には近づかない方がいい。 ...
  • ロボット進化論、なぜ僕がSDロボ小説を書くのか
    なんだか青春SFみたいなこっぱずかしいタイトルである。 筆者はSDロボに広域戦略や大戦をやらせる話を書いているのだが、書いてるうちに色々とSD ロボで小説を書く意味というものを考えるようになってしまった。 考えているうちにロボットものとは何かにまで考えが及んでしまったのでそれを書いちゃったりしようかななんて考えたりする。 SDロボでやる利点を列挙してみよう。  整備も移動基地もいらず身一つでどこへでもいける  ガンダム的戦艦のひも付きにならず自由。  バーニア一つ背負えば、宇宙へも行ける。これは子供にはとっても楽しいはずだし、他の無茶なアクションがいくらでもおこなえる。 たったこれだけ、でもたったこれだけが恐ろしい程の自由度をもたらしてくれるのである。 これは巨大リアルロボの弱点が全部裏返ったものと言っていい。 わかりやすくするために、リアル...
  • 追加予定ロボリスト18
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ゴムゴムロボ 分類 人型ロボ SF系 体長20メートル。 ゴムのような滑らかな表面を持ちつなぎ目が無いロボ、色は白で顔はのっぺらぼう。 ゴムのように伸びる腕を持つロボ。 腕の先端はアンコウの提灯の用になっておりそこが発熱や発光、電磁波の放射などを行う。 浮遊系で宇宙から地上まで活動可能。 主な攻撃 1 腕をゴムの用に伸ばして敵をからめ捕る 2 からめ取った後、手に集めたエネルギーで相手を攻撃する。 3 手を超高温に加熱し、手を鉄球の用に振り回す。 4 手の先から欺瞞電磁波や熱を出し、ミサイルを騙す。 手を敵の本体と思い騙されたミサイルは手を追いかけるが手は素早く動く、最後はU字の軌道をえがいてミサイルを発射したものに向かい、ミサイルは発射者を追いかける。 なぜミサイルが発射したものを狙うのかは明ら...
  • 惑星/イルォード/ロボ
    海洋惑星イルォードで販売されている天使軍系メカや武装は以下の通りである。 海洋と名の付くとおり殆どのロボが海洋や海中での戦闘に特化している。 精力的に開発が進められており、現在も新発明、新型ロボなどが発表されている。 悪魔軍の兵装についてはこちら、惑星/イルォード/悪魔軍 ロボ一覧 海底に敵を沈めろ!!『サブマリニング』:60mt イルォードの独特な地形に対応すべく開発された可変ロボ 地上では動きが鈍いものの水中では負け無しを誇る。 メインは追尾性が高い魚雷 サブは回転しながらの突撃(爆 水中移動速度は飛行速度と同じなので 空中でもそれなりに戦える 『新型機マリナー』 水中戦闘を目的として開発された高速攻撃機。 二連誘導魚雷が片腕に内蔵されており、中~遠距離をカバーする。 また、アクアライフルとアクアスピアが標準装備として用意されている。...
  • 新ロボ「インペリウム」完成
    A.D.F. 兵器開発部門より 新ロボ「インペリウム」完成 先日、我が軍の新たな戦力となろう試作ロボの3機のうちの1機が 完成し、近いうちに販売されることが決定された。 その機体のコプセントは、悪魔軍ロボに凶悪な攻撃力を持った ロボが多いため、対抗して中距離の瞬間威力を求めた形と なっている。 そのロボの一番の特徴は、なんとオービット(ファンネルの亜種)を装備していることだ。 オービットとは、超ロボ的な空間認識能力を持つロボにしか操作が 不可能に近いとされており、実戦に投入できるとは考えられない物と されていた。が、しかし、マルチロックオンシステムを使えば、 予測のしやすい動きではあるものの、どのようなロボでも操作できるように なったのである。 なお、手持ちにはビームガトリング、ビームブーメランを予定している。 中距離での火力を求めた結果である...
  • 追加予定ロボリスト15
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ステルスロボ ミニモンキー 分類 近未来物 歩兵のパートナーとなるロボ 2060年ごろのロボ 素案 戦場での生存率をあげるためにロボを金属で作ると丈夫になるが, レーダーやセンサーに見つかりやすくなる。 エンジン効率を上げるために大型エンジンを採用すると、移動力や継戦時間が上昇するも、機体の大型化や熱や振動や音、またエンジン自身がレーダーに映りステルス性が落ちてしまう。 逆転の発想で、金属を使わない機体を開発。 極力まで軽量化されたボディに、徹底的に電磁波放射や音漏れを抑えた小さなエンジンで作られたのが今回のミニモンキーである。 体長50~95センチメートル小型の人型ロボ。 スカスカの胴体にサルのようなジャンプ力を誇り非常に軽量の機体。 切断面が骨の用になる軽量のカーボンチューブや...
  • 追加予定ロボリスト19
    アイディア製作者 堀江伸一 このページに最初に記述した、SF小説用の設定。 麻薬撲滅用植物は追加予定生物兵器リスト1に移動しました。 サンゴ礁発電所 分類 大自然を舞台にしたエコロジー系作品 ファンタジー系 SF 遺伝子操作が生み出した新しいサンゴ。 見た目は一般のサンゴと変わらないが、太陽光と海水を使い電気を生み出し発電所として機能し近隣の電力を賄う。 海中の成分と太陽光で電気を生み出す。 サンゴはラボで急速培養し、海中に沈めて使う。 サンゴで作られた電力はサンゴの根を通じて海中ケーブルにつながり回収される。 基本がサンゴであるため増殖するが、サンゴの増殖は非常に緩やかである。 増殖するというより損傷個所が治るというのに近い。 そのため、メンテナンスフリーとなっている。 自然にも景観にもよいエコロジーな一品。 サンゴに覇発電の副産物と...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その1。 当Wiki掲載のギガンダム討伐。 この作品はC21というSDロボ小説の同人小説として執筆しています。 十分に楽しい作品なのですが、同人では読む層が限定されるので、古典的なSF小説としてオリジナル作品として組みなおせないか現在模索しています。 設定変更要綱 物語の舞台 西暦8000年ごろ、人類が宇宙に進出し幾多の恒星系に文明を築いた時代。 宇宙の片隅で起こった限定戦争として取り扱う。 プロット・設定・イメージ 砂漠の星ゴルブ。 豊かな鉱物資源を産出し、幾多の勢力が割拠する星である。 銀河帝国の片隅にあるものの重要な拠点足るこの土地で、政権交代の波が起こった。 乱を巻き起こすは独立を唱える領主ハインリヒ。 迎え撃つは、銀河帝国の後ろ盾を得たオオガタナ。 ハインリヒに雇われた砂漠最強の将リベルフォンが、銀河帝国...
  • 初版/惑星/イルォード/ロボ
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる、もしくは設定に手を加えたい方はこちらをお読みください。 惑星/イルォード/ロボ 記事 海洋惑星イルォードで販売されている天使軍系メカや武装は以下の通りである。 海洋と名の付くとおり殆どのロボが海洋や海中での戦闘に特化している。 精力的に開発が進められており、現在も新発明、新型ロボなどが発表されている。 悪魔軍の兵装についてはこちら、惑星/イルォード/悪魔軍 ロボ一覧 海底に敵を沈めろ!!『サブマリニング』:60mt イルォードの独特な地形に対応すべく開発された可変ロボ 地上では動きが鈍いものの水中では負け無しを誇る。 メインは追尾性が高い魚雷 サブは回転しながらの突撃(爆 水中移動速度は飛行速度と同じなので ...
  • 追加予定ロボリスト11
    アイディア製作者 堀江 伸一 ゴーストエンジン 分類 銀河文明レベル 超古代文明の遺産。 エネルギー連続体仮説におけるエネルギーの輪。 これは普段閉じており、人類の科学力では変形することまでしかできない。 だが、このエンジンは複数のエネルギーの輪を連結したり切断することをを可能とする。 複数のエネルギー体を連結することにより未知のエネルギー発生を行う。 とはいえこのエンジンは、熱や電気とは全く違う未知のエネルギーを作り出すだけである。 エネルギー体からでる波の種類が違うだけでエンジン外部に具現化したエネルギーの波は一般の物理法則にしたがい減衰もする。 ただエネルギーの種類が違うのだ。 熱や電磁力学とは全く違った影響を与える。 エンジンとその周りのものをお化けのように霧のように変化させたり、相手の原子のつながりを切断し完全に塵とかしたり、重...
  • ギガンダム討伐キャラ設定
    堀江伸一 2009/9/15 登場人物は全てSDロボ、居住可能惑星が多く異世界なので磁力や電気の力が大きくそれを魔法のように操れるロボもいるという設定になっています。 ADF陣営(主人公サイド、冷戦でいえばアメリカ風の惑星間組織、おなじ惑星間組織であるEAFと敵対し各惑星の支配を争っている、ADFの主張は自由・独立・現地の文化尊重、EDFは武力による惑星支配) グランバズ 背中に強力な砲火、両手にドリルスピアを装備した重量級ホバーロボ。 重量級であるがありあまる大パワーを持ち、短時間ならトリッキーな空中軌道も可能。 バレルロール程度は楽勝でこなす。 ドリルスピアは近接戦闘のみならず棒高跳びの棒のようにも使え、高速移動に棒高跳び風の動きを混ぜた軌道は極めてトリッキー。 作中では、砂の星で捕虜になった味方サスペクターリングを助ける時のアクションシーン...
  • サスペクターリングの技一覧
    コンセプト 子供向けSD風ロボット物。 43の技を整理して、数を抑えて控えめに書き直しました。 無数の技が存在するが、個々の技でなくある技から別の技への連携の見事さや、連続技こそが彼のリング裁きの本質である。 技一覧 蛇モード技 複数の蛇型ファンネルをあやつる技。 蛇ファンネルを蛇として地面に這わせることで偵察、待ち伏せ任務を行う事が可能である。 密林戦や基地攻略においては無数の小さな蛇による捜索や偵察、忍び寄りや敵陣突破、隠れ身などが多用された。 これらの用途を満たすためカメレオンのように体表を変えられ、センサー類をぎっしり詰め込んだ偵察用蛇も開発されている。 蛇型ファンネルは本物の蛇のようにジャンプすることが出来、木から木へ飛び移ったりが可能となっている。 蛇は長い蛇を無数の短い蛇に分離したり、短い蛇を繋げて長蛇にしたりといったことが可能。 長蛇タイ...
  • 惑星/イルォード
    海洋惑星「イルォード」 イルォードは、デゴ-ベネブ間に存在する惑星。 惑星の80%以上が海面に覆われ、陸地は監視基地が建てられる程度の島がほとんどである。 赤道近くに唯一の大陸らしき巨大な島があり、ここに天使軍イルォード司令部がある。 現在は、シティや監視基地の建設が急ピッチで進められており、今年度中には終了する予定だ。 生態系の調査も進められているが、その殆どが水棲のため水中での活動を満足に行える機体や武装、装備や設備が開発されている。 詳細は以下の通り。 悪魔軍部隊 天使軍装備 イルォードで活動するに当たっての所注意 水中マップや海洋マップなど独特の地形が存在するイルォードでは必然的に水中用装備が不可欠となる。 水中用装備としてアクセサリのアクアラング(水中内潜行装置)が存在し、 これを装着することで水中で素早く移動することが可能になる。 水中では...
  • 初版/惑星/イルォード
    初版 当Wikiでは最初に記事を書かれた方の意志を尊重して初版を保存しております。 この記事は保護された初版です。 最新の記事が気になる方はこちらをお読みください。 惑星/イルォード 記事 海洋惑星「イルォード」 イルォードは、デゴ-ベネブ間に存在する惑星。 惑星の80%以上が海面に覆われ、陸地は監視基地が建てられる程度の島がほとんどである。 赤道近くに唯一の大陸らしき巨大な島があり、ここに天使軍イルォード司令部がある。 現在は、シティや監視基地の建設が急ピッチで進められており、今年度中には終了する予定だ。 生態系の調査も進められているが、その殆どが水棲のため水中での活動を満足に行える機体や武装、装備や設備が開発されている。 詳細は以下の通り。 悪魔軍部隊 天使軍装備 イルォードで活動するに当たっての所注意 水中マップや海洋マップなど独特の地形...
  • ロボ設定の製造所けんアイディア集積置き場その1
    2009/7/24 小型ロボの移動時のステルス機能に関する考察 (思いっきりぶっ飛んだ設定) 今日は宇宙を移動するロボの設定で悩んでいます。 缶型になって宇宙を渡り、敵宇宙基地などに到達すると手足を出して工作や破壊活動をするロボに関する設定です。 このロボのステルスに関する設定で悩んでいます。 宇宙では金属同士が接触すると、ひっついて離れなくなります。 レーダー波が極薄金属板に当たるとその反射は、1/(距離^4)という極めて弱いものになります。 この2つから結論できるのは、宇宙遊泳時、缶内部がキャベツの断面図のようになっているロボを考えれば高いステルスが達成できるはずです。 敵基地に到達するまでは缶内部はキャベツ状態、目的地に到達したら缶内部で極薄金属板がどんどんくっついていき工作用アーム等が作られ、缶から腕や足が伸びてくる。 かなりケレンミのある設定...
  • バードストライカーver2
    陸軍に入ってハト捕獲の仕事をすることになるなんて思わなかった。 アメリカ式の合理的だが厳しい訓練、戦場に出たらこんなものじゃないぞという神経をすり減らす演習、最新の歩兵用ハイテク装備の高度な使い方。 その訓練の果てがハト捕獲の仕事とは。 ワーシャル軍曹は一人そうごちながら、中東のレンガ造りの狭い街路がぬる裏さびた街中にある小さな広場でハトを捕まえる仕事に就いていた。 餌をまき、罠をしかけハトがかかるのを待つ。 バイオベンチャー企業が生物兵器の材料に生きたハトが必要なのだという。 中東の情勢がきな臭くなってきた昨今街中では銃器の流通量が増え、彼の所属する米軍はスパイをおくりこみ治安維持の名目のもとこの地域の兵士を増派していた。 当然現地駐在の彼も訓練の成果を見せるという気勢をあげ仲間と盛り上がっていたのだ。 その緊張感漂う中で彼が開戦までに仰せつかった仕事が...
  • 武器・アイテム
    ここではC21の架空武器やアイテムを纏めています。 こんな武器があったらいいな。 こんなアイテムが欲しい。 そういったアイディアを纏めています。 武器一覧 武器名をクリックすることで詳細を読むことが可能です。 武器/パワークラッシャー パワーマックスの巨大ハンドで相手を粉砕。 武器/バルカン式パイルバンカー バルカン砲の砲身にパイルバンカーを並べた武器。 武器/ビームヨーヨー 発射後自機を振ることでヨーヨーを振り回すことが出来る、上手にあやつれば連続ヒットで大ダメージ。 苦労好き向きな装備。 武器/高出力ENバズーカ 単純に破壊力マキシマム。 武器/地走り 地上を走るミサイル、追尾時間が長い。 アイテム/消費アイテム プログラム 普段天使軍のロボの殆どは標準的な戦闘プログラムに基づき戦っているが、もち...
  • 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇辛口感想
    スパロボZ2なわけですが。 今作の感想としては、全体的につまらない。 この一語に尽きました。 面白いと感じる人も多いでしょうが私好みではない。 世の中、甘党、辛党がいるようにゲームにも好みがあるってだけの話なんですけどね。 簡潔に列挙するとこんな感じ。 1 バトルのバリエーションがなくてつまらない SLGゲームの面白さは基本的に 味方機体の個性的な性能*敵の個性的な性能*状況の多様性 という掛け算式が重要になると思うのです。 3つのうちどれか一つでも小さいと全体のゲーム性が損なわれる。 そんな印象なのですが、今作は3つとも駄目でした。 1 今作は味方機体の多様性、まずこれが駄目。 HPと装甲で蹴散らすスパロボ、強力攻撃と装甲で適度にはじくガチン系リアルロボ、回避の得意なロボという3種類しかなく味方の個性を楽しめない。 味方...
  • 追加予定ロボリスト16
    アイディア製作開始時刻 2009/6/10 14:18 初アップ時 2009/06/10 15 09 39 オ披露目場外掲示板(仮)に投稿したものを再録。 アイディア製作者 堀江 伸一 分類 恒星内文明 設定素案 惑星防衛用装備、燕と巣。 燕は、地磁気との反発を利用して大気圏上空を飛ぶ小型気圏戦闘機ロボ。 全長5Mほど。 普段は人工衛星と同じ軌道を周回して哨戒、戦闘時は燕のように飛ぶことから名付けられた。 巣と呼ばれる燕の修理や補給や射出を行う小型簡易人工衛星群とセットで運用される。 燕の基本装備はミサイル、巣からの射出はリニアレールで行われる。 構造が簡単で量産しやすいので格安で導入できるのが特徴。 今回の機体はこの燕と巣の平和利用に関する設定。 惑星の気象制御事業の一要素として燕が利用される。 燕の戦闘用センサーを気象観測に、ミサイルを...
  • 風神・雷神
    風神と雷神は元悪魔軍のロボである。 悪魔軍オオガタナの部下だったが、終戦を決定づけることとなったオオガタナの死をきっかけに分離独立、砂漠の星ガルドで部下の面倒をみながら不遇の日々を送っていたが、天使軍ハインリヒに誘われ天使軍に所属することとなる。 身長3メートルと巨大、格闘家を思わせる精悍なBody。(一般的なSDロボの身長は1メートル60センチほど) 2体が並んで歩けば、まるで仁王像。 人ごみを歩けば道が自然とわれるほどの威圧感を持つ。 雷神 背に背負うは雷ダイコ。 背中の太鼓を 一つたたけば、戦場に戦さの始まりをしらす音が鳴り響き。 二つたたけば、雷を身にまとい敵を蹴散らす。 三つたたけば、強力な雷を発射する。 連続でたたけば、ボルテージも上がり電力急速チャージ。 豪快な戦い方で戦場の敵を蹴散らす。 接近戦を好み戦車程度なら格闘戦だけで軽々...
  • Pixivコネタ帳6
    ページ製作者 堀江伸一 Pixivイラストにコメントという足跡を残していった。 ここでは足跡を保存しています。 今回の企画(予定) 無関係なイラスト同士を勝手にコラボ。 コメントでつなげてみようという企画。 人生初の試みなので多分うまくいかないと思う。 1 天の川を飛ぶ鮫の絵とジンベイ鮫さんの普段の寝床 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=9255321 夏の夜に天の川出会ったジンベイ鮫の絵 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=10472765 ジンベイザメさんのおうちを教えてもらいました。 2 空での一日1 3流...
  • コピーライトと創作経緯と謝辞
    ギガンダム討伐制作の経緯 C21の同人掲示板で、架空のキャラクターやストーリを作ることが流行りました。 その時、ここで生まれたキャラクターで物語を作ったら面白いのが作れるのではと考えて物語つくりが始まりました。 好き放題に設定の羽を伸ばすため、C21世界ではやった架空の映画ということにしました。 はじめは、伝説の剣をもった英雄ロボヘラクレイガーが、巨大な敵ギガンダムを皆で協力しながら倒すだけの短い物語でした。 それが、あれよあれよという間に話が広がり、砂の星ガルドの勢力争いや政治や行政統治、それぞれのキャラクターのガルドでの活躍、悪魔軍オオガタナの残した独立勢力という遺産。 どんどん話が広がっていきました。 今では文庫本1冊分の構想になっています。 2008年1月から気が向いたときに少しづつつくりため、まだ未完成ですが毎日完成に向けて少しずつ形になってきています。 ...
  • 追加予定ロボリスト13
    アイディア製作者 堀江 伸一 金属繊維服 分類 近未来の戦場~遠未来の宇宙もの装備 歩兵用装備 第2の皮膚とも呼ばれる未来の全身防護服である。 柔軟性を持った金属交じりの糸を材料とし、衣服のように編みあげて布とし、これを何層にも重ね最後に布の隙間にゲル層を流し込んで作成される。 全身を覆う装備であり対毒ガス、対弾、防刃、マイクロ波そのほか攻撃用電磁波や寄生系の生物兵器をさえぎり歩兵を守る。 一番の安物は全身を覆うだけの装備であり、ごわごわしており上下揃いのカッパといった風情。 着用後は各部にあるチャックを閉め、ベルトで各部をしっかりと固定して最後にマスクをつけることで完成する。 安物は単なる防護服だが、高級品はステルスやパワーアシストも考慮され、着心地や運動性を向上するためところどころにハーネスや骨格が入ったり裁断が工夫されるなどされている。 ...
  • ファンタジー系ゲーム用アイテムアイディアリスト1
    wiz系ゲーム用アイディア一覧。 wiz系ゲームを作っているチームムラマサ宛に私が一ファンとして送ったアイディアをここに掲載。 このチームはファンの要望をくみ上げてくれることが多いのでもしかしたら一つくらいアイディア使ってくれるかも? 4流アイディア多めなのは仕様というところです。 重心ズラシの剣。 この剣で切られた相手は切られた部分寄りに重心がずれてしまう魔法剣。 剣で叩かれた部分に重心がずれてしまうために回避行動や攻撃行動の時動きにブレやずれが生じてしまう。 剣や盾をたたけば相手の重心が剣や盾に振り回され、肩当てに切りつければかすっただけでも敵は肩がやたらと重く感じるようになる、そういう剣。 パンプキンヘッド 誰が気づいたかジャックオーランタンの頭は人の頭がすっぽり入る大きさ、しかも丈夫。 これに気付いた一部の蛮族のあ...
  • @wiki全体から「コバンザメ型偵察ロボ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索