「AOJ71~80」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

AOJ71~80」(2011/08/29 (月) 13:19:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*0071 Bombs Chain http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0071 ボンバーマンルールで升目に爆弾と床のデータが与えれます。 爆弾は爆発すると上下3マス左右3マス以内にある爆弾も爆発し連鎖します。 爆弾の配置と最初に爆発する爆弾が与えられるので、爆発後のマップの状態を計算せよという問題。 解法 マップが小さいので深さ優先探索で気楽に実装します。 マップの外にはみ出さないように注意するくらいです。 #include<stdio.h> char map[9][9]; void saiki(int x,int y){ int nx,ny; for(int i=-3;i<4;i++){ nx=x+i; ny=y; if(8>nx && nx>-1 && map[ny][nx]=='1'){ map[ny][nx]='0'; saiki(nx,ny); } nx=x; ny=y+i; if(ny>7 || ny<0) continue; if(map[ny][nx]=='1'){ map[ny][nx]='0'; saiki(nx,ny); } } } void setMap(int no){ for(int i=0;i<8;i++){ scanf("%s",map[i]); } int sx,sy; scanf("%d %d",&sx,&sy); saiki(sx-1,sy-1); printf("Data %d:\n",no+1); for(int i=0;i<8;i++){ printf("%s\n",map[i]); } } int main(){ int n; scanf("%d",&n); for(int i=0;i<n;i++){ setMap(i); } } ---- *0072 Carden Lantern http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0072 複数の史跡とそれをつなぐ道路の長さがある、観光事業の一環として史跡をつなぐ道路の100m事に灯篭を設置することになった。 全ての史跡をつなげつつ、ランタンの数を最小にするにはどうすればよいかという問題。 解法 典型的なプリム法の問題です。 最初に解いた時はプリム法を知らず、プリム法と同じ方法を自力で思いついて実装したのでコードが上手くいくかドキドキものだった印象的な問題です。 その時のコードは正解でした。 ここに掲載のコードは最初のコードの高速化を目指して少しコードを弄っています。 #include<stdio.h> #include<queue> #include<vector> struct load{ int p1,p2,len; bool operator<(const load l)const{ return len>l.len; } }; void setMap(int n,int m){ int points[101]={0}; std::priority_queue<load> loads; std::vector<load> map[101]; std::vector<load>::iterator it,end; load l,start; start.len=2000000000; for(int i=0;i<m;i++){ scanf("%d,%d,%d",&l.p1,&l.p2,&l.len); l.len=l.len/100-1; map[l.p1].push_back(l); map[l.p2].push_back(l); start=l.len<start.len?l:start; } int count=1,ans=0,addOK; loads.push(start); while(n>count && loads.empty()==false){ l=loads.top(); loads.pop(); addOK=false; if(points[l.p1]==0){ addOK=true; points[l.p1]=1; it=map[l.p1].begin(); end=map[l.p1].end(); while(it!=end){ loads.push(*it); it++; } } if(points[l.p2]==0){ addOK=true; points[l.p2]=1; it=map[l.p2].begin(); end=map[l.p2].end(); while(it!=end){ loads.push(*it); it++; } } if(addOK==true){ count++; ans+=l.len; } } printf("%d\n",ans); } int main(){ int n,m; scanf("%d",&n); while(n!=0){ scanf("%d",&m); setMap(n,m); scanf("%d",&n); } } ---- *0073 Surface Area of Quadrangular Pyramid http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0073 教科書通りに書くだけ。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double x,h; while(1){ scanf("%lf %lf",&x,&h); if(x==0&&h==0) break; printf("%lf\n",x*(x+2*sqrt(h*h+x*x/4.0))); } } ---- *0074 Videotape http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0074 ビデオテープの録画済み時間が与えられる。 残りを普通取りした時と3倍撮りした時の残り時間を計算せよという問題。 解法 ただ単に残り秒数を求めてmod演算で時、分、秒を表示するだけです。 #include<stdio.h> int main(){ int h,m,s,max=7200,t,u; while(1){ scanf("%d %d %d",&h,&m,&s); if(h==-1 && m==-1 && s==-1) break; u=h*3600+m*60+s; t=max-u; printf("%02d:%02d:%02d\n",t/3600,t%3600/60,t%60); t*=3; printf("%02d:%02d:%02d\n",t/3600,t%3600/60,t%60); } } ---- *0075 BMI http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0075 伸長と体重のデータが与えられるのでBMIが25以上の人を表示せよという問題。 解法 ただ計算して表示するかしないかを決めるだけです。 #include<stdio.h> int main(){ int no; double kg,m; while(scanf("%d,%lf,%lf",&no,&kg,&m)!=EOF){ kg/(m*m)>=25?printf("%d\n",no):m; } } ---- *0076 Treasure Hunt II http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0076 宝のありかを記した記録があり、その記録通りに移動した時の座標を表示せよという問題。 解法 ベクトルと回転行列を使って一手事に計算して記録していくだけです。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double xs[1001],ys[1001],len; xs[0]=1; ys[0]=0; for(int i=1;i<1001;i++){ len=sqrt(xs[i-1]*xs[i-1]+ys[i-1]*ys[i-1]); xs[i]=-ys[i-1]/len+xs[i-1]; ys[i]=xs[i-1]/len+ys[i-1]; } int n; while(1){ scanf("%d",&n); if(n==-1)break; printf("%lf\n%lf\n",xs[n-1],ys[n-1]); } } ---- *0077 Run Length http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0077 ある文字が連続している場合それを@、文字数、文字で圧縮した文字列が与えられる。 これを復号化せよという問題。 解法 変換するパイプに通すだけでできます。 @を見つけたら2つ次の文字を一つ次の数字だけ出力しポインタを2つ進める。 普通の文字ならそのまま出力して次の文字へ。 #include<stdio.h> #include<string.h> int main(){ char text[101]; while(scanf("%s",text)!=EOF){ int len=strlen(text); for(int i=0;i<len;i++){ if(text[i]=='@'){ for(int j=0;j<text[i+1]-'0';j++){ printf("%c",text[i+2]); } i+=2; }else{ printf("%c",text[i]); } } printf("\n"); } } *0078 Magic Square http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0078 整数nが与えられるのでn*nサイズの魔法陣を出力せよという問題。 解法 問題の方で魔法陣の生成アルゴリズムが指定されているのでそのままコード化します。 書いてある通りにいかに短い時間で記述できるかを試される問題です。 #include<stdio.h> void set(int n){ int map[15][15]={0},size=n*n,x,y,i; x=y=n/2; y++; map[y][x]=1; i=1; while(i<size){ x=(x+1)%n; y=(y+1)%n; i++; if(map[y][x]==0){ map[y][x]=i; }else{ x=(x+n-1)%n; y=(y+1)%n; map[y][x]=i; } } for(int i=0;i<n;i++){ for(int j=0;j<n;j++)printf("%4d",map[i][j]); printf("\n"); } } int main(){ int n; scanf("%d",&n); while(n!=0){ set(n); scanf("%d",&n); } } ---- *0079 Area of Polygon http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0079 凸n角形の頂点座標が与えられるので、その面積を答えよという問題。 解法 ベクトルの教科書通りに三角形の面積を求める式を書くだけです。 #include<stdio.h> int main(){ double xs[2],ys[2],ans=0,sx,sy; int i=1; scanf("%lf,%lf",&sx,&sy); xs[0]=sx; ys[0]=sy; while(scanf("%lf,%lf",&xs[i],&ys[i])!=EOF){ i++; i%=2; ans+=(xs[i]-xs[(i+1)%2])*(ys[i]+ys[(i+1)%2]); } ans+=(xs[(i+1)%2]-sx)*(sy+ys[(i+1)%2]); ans/=2; printf("%lf\n",ans<0?-ans:ans); } ---- *0080 Third Root http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0080 x^3=qのqよりxを求める漸化式が指定されています。 指示通りの処理をするプログラムを書いてください。 解法 指示通りに実装するだけです。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double x,q; scanf("%lf",&q); while(q!=-1){ x=q/2.0; while(fabs(x*x*x-q)>=0.00001*q){ x=x-(x*x*x-q)/(3*x*x); } printf("%lf\n",x); scanf("%lf",&q); } }
*0071 Bombs Chain http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0071 ボンバーマンルールで升目に爆弾と床のデータが与えれます。 爆弾は爆発すると上下3マス左右3マス以内にある爆弾も爆発し連鎖します。 爆弾の配置と最初に爆発する爆弾が与えられるので、爆発後のマップの状態を計算せよという問題。 解法 マップが小さいので深さ優先探索で気楽に実装します。 マップの外にはみ出さないように注意するくらいです。 #include<stdio.h> char map[9][9]; void saiki(int x,int y){ int nx,ny; for(int i=-3;i<4;i++){ nx=x+i; ny=y; if(8>nx && nx>-1 && map[ny][nx]=='1'){ map[ny][nx]='0'; saiki(nx,ny); } nx=x; ny=y+i; if(ny>7 || ny<0) continue; if(map[ny][nx]=='1'){ map[ny][nx]='0'; saiki(nx,ny); } } } void setMap(int no){ for(int i=0;i<8;i++){ scanf("%s",map[i]); } int sx,sy; scanf("%d %d",&sx,&sy); saiki(sx-1,sy-1); printf("Data %d:\n",no+1); for(int i=0;i<8;i++){ printf("%s\n",map[i]); } } int main(){ int n; scanf("%d",&n); for(int i=0;i<n;i++){ setMap(i); } } ---- *0072 Carden Lantern http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0072 複数の史跡とそれをつなぐ道路の長さがある、観光事業の一環として史跡をつなぐ道路の100m事に灯篭を設置することになった。 全ての史跡をつなげつつ、ランタンの数を最小にするにはどうすればよいかという問題。 解法 典型的なプリム法の問題です。 最初に解いた時はプリム法を知らず、プリム法と同じ方法を自力で思いついて実装したのでコードが上手くいくかドキドキものだった印象的な問題です。 その時のコードは正解でした。 ここに掲載のコードは最初のコードの高速化を目指して少しコードを弄っています。 #include<stdio.h> #include<queue> #include<vector> struct load{ int p1,p2,len; bool operator<(const load l)const{ return len>l.len; } }; void setMap(int n,int m){ int points[101]={0}; std::priority_queue<load> loads; std::vector<load> map[101]; std::vector<load>::iterator it,end; load l,start; start.len=2000000000; for(int i=0;i<m;i++){ scanf("%d,%d,%d",&l.p1,&l.p2,&l.len); l.len=l.len/100-1; map[l.p1].push_back(l); map[l.p2].push_back(l); start=l.len<start.len?l:start; } int count=1,ans=0,addOK; loads.push(start); while(n>count && loads.empty()==false){ l=loads.top(); loads.pop(); addOK=false; if(points[l.p1]==0){ addOK=true; points[l.p1]=1; it=map[l.p1].begin(); end=map[l.p1].end(); while(it!=end){ loads.push(*it); it++; } } if(points[l.p2]==0){ addOK=true; points[l.p2]=1; it=map[l.p2].begin(); end=map[l.p2].end(); while(it!=end){ loads.push(*it); it++; } } if(addOK==true){ count++; ans+=l.len; } } printf("%d\n",ans); } int main(){ int n,m; scanf("%d",&n); while(n!=0){ scanf("%d",&m); setMap(n,m); scanf("%d",&n); } } ---- *0073 Surface Area of Quadrangular Pyramid http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0073 四角すいの高さと底面のデータが与えられるので表面積を求めよという問題。 解法 教科書通りに書くだけで済みます。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double x,h; while(1){ scanf("%lf %lf",&x,&h); if(x==0&&h==0) break; printf("%lf\n",x*(x+2*sqrt(h*h+x*x/4.0))); } } ---- *0074 Videotape http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0074 ビデオテープの録画済み時間が与えられる。 残りを普通取りした時と3倍撮りした時の残り時間を計算せよという問題。 解法 ただ単に残り秒数を求めてmod演算で時、分、秒を表示するだけです。 #include<stdio.h> int main(){ int h,m,s,max=7200,t,u; while(1){ scanf("%d %d %d",&h,&m,&s); if(h==-1 && m==-1 && s==-1) break; u=h*3600+m*60+s; t=max-u; printf("%02d:%02d:%02d\n",t/3600,t%3600/60,t%60); t*=3; printf("%02d:%02d:%02d\n",t/3600,t%3600/60,t%60); } } ---- *0075 BMI http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0075 伸長と体重のデータが与えられるのでBMIが25以上の人を表示せよという問題。 解法 ただ計算して表示するかしないかを決めるだけです。 #include<stdio.h> int main(){ int no; double kg,m; while(scanf("%d,%lf,%lf",&no,&kg,&m)!=EOF){ kg/(m*m)>=25?printf("%d\n",no):m; } } ---- *0076 Treasure Hunt II http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0076 宝のありかを記した記録があり、その記録通りに移動した時の座標を表示せよという問題。 解法 ベクトルと回転行列を使って一手事に計算して記録していくだけです。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double xs[1001],ys[1001],len; xs[0]=1; ys[0]=0; for(int i=1;i<1001;i++){ len=sqrt(xs[i-1]*xs[i-1]+ys[i-1]*ys[i-1]); xs[i]=-ys[i-1]/len+xs[i-1]; ys[i]=xs[i-1]/len+ys[i-1]; } int n; while(1){ scanf("%d",&n); if(n==-1)break; printf("%lf\n%lf\n",xs[n-1],ys[n-1]); } } ---- *0077 Run Length http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0077 ある文字が連続している場合それを@、文字数、文字で圧縮した文字列が与えられる。 これを復号化せよという問題。 解法 変換するパイプに通すだけでできます。 @を見つけたら2つ次の文字を一つ次の数字だけ出力しポインタを2つ進める。 普通の文字ならそのまま出力して次の文字へ。 #include<stdio.h> #include<string.h> int main(){ char text[101]; while(scanf("%s",text)!=EOF){ int len=strlen(text); for(int i=0;i<len;i++){ if(text[i]=='@'){ for(int j=0;j<text[i+1]-'0';j++){ printf("%c",text[i+2]); } i+=2; }else{ printf("%c",text[i]); } } printf("\n"); } } ---- *0078 Magic Square http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0078 整数nが与えられるのでn*nサイズの魔法陣を出力せよという問題。 解法 問題の方で魔法陣の生成アルゴリズムが指定されているのでそのままコード化します。 書いてある通りにいかに短い時間で記述できるかを試される問題です。 #include<stdio.h> void set(int n){ int map[15][15]={0},size=n*n,x,y,i; x=y=n/2; y++; map[y][x]=1; i=1; while(i<size){ x=(x+1)%n; y=(y+1)%n; i++; if(map[y][x]==0){ map[y][x]=i; }else{ x=(x+n-1)%n; y=(y+1)%n; map[y][x]=i; } } for(int i=0;i<n;i++){ for(int j=0;j<n;j++)printf("%4d",map[i][j]); printf("\n"); } } int main(){ int n; scanf("%d",&n); while(n!=0){ set(n); scanf("%d",&n); } } ---- *0079 Area of Polygon http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0079 凸n角形の頂点座標が与えられるので、その面積を答えよという問題。 解法 ベクトルの教科書通りに三角形の面積を求める式を書くだけです。 #include<stdio.h> int main(){ double xs[2],ys[2],ans=0,sx,sy; int i=1; scanf("%lf,%lf",&sx,&sy); xs[0]=sx; ys[0]=sy; while(scanf("%lf,%lf",&xs[i],&ys[i])!=EOF){ i++; i%=2; ans+=(xs[i]-xs[(i+1)%2])*(ys[i]+ys[(i+1)%2]); } ans+=(xs[(i+1)%2]-sx)*(sy+ys[(i+1)%2]); ans/=2; printf("%lf\n",ans<0?-ans:ans); } ---- *0080 Third Root http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0080 x^3=qのqよりxを求める漸化式が指定されています。 指示通りの処理をするプログラムを書いてください。 解法 指示通りに実装するだけです。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main(){ double x,q; scanf("%lf",&q); while(q!=-1){ x=q/2.0; while(fabs(x*x*x-q)>=0.00001*q){ x=x-(x*x*x-q)/(3*x*x); } printf("%lf\n",x); scanf("%lf",&q); } }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: