「コピーライトと創作経緯と謝辞」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コピーライトと創作経緯と謝辞 - (2010/02/16 (火) 18:34:56) のソース

*ギガンダム討伐制作の経緯
C21の同人掲示板で、架空のキャラクターやストーリを作ることが流行りました。
その時、ここで生まれたキャラクターで物語を作ったら面白いのが作れるのではと考えて物語つくりが始まりました。
好き放題に設定の羽を伸ばすため、C21世界ではやった架空の映画ということにしました。
はじめは、伝説の剣をもった英雄ロボヘラクレイガーが、巨大な敵ギガンダムを皆で協力しながら倒すだけの短い物語でした。
それが、あれよあれよという間に話が広がり、砂の星ガルドの勢力争いや政治や行政統治、それぞれのキャラクターのガルドでの活躍、悪魔軍オオガタナの残した独立勢力という遺産。
どんどん話が広がっていきました。
今では文庫本1冊分の構想になっています。
2008年1月から気が向いたときに少しづつつくりため、まだ未完成ですが毎日完成に向けて少しずつ形になってきています。



もしあなたがこの作りかけの物語を読んで、C21は政治や勢力争いのあるめんどくゲームだと勘違いされたらそれは大いなる誤解です。
C21はSDロボ物のオンラインアクションゲームです。
ロボの種類は膨大で、自由にカスタマイズでき自分好みのロボで世界に参加できる素敵なゲームで、色々な星を探検し皆で協力してダンジョンやミッションを攻略していく楽しくもお手軽なアクションゲームです。
参加もしやすく、手軽に楽しめる、ロボすきなら一度はこの世界に参加してみてください。



*著作権一覧
**【語り】したらば総合-2【妄想】の皆様の作成した設定
天使軍12英雄 リベルフォンと悪魔軍10神将 ギガンダム 
惑星イルォード(やしのみ虫の出身星) 
悪魔軍10神将オオガタナ 
ヘラクレイガーの伝説の刀
小説の骨格となったストーリー
スレ番>>669
スレ番>>637



**C21公式設定
砂の星ガルド
天使軍12英雄 ヘラクレイがー
天使軍12英雄 ディスガス



**Sinaさんの作った設定
本名 堀江伸一 住所675-0033-79-16(郵便局の規格に従った住所表示)
映画版ギガンダムと三国志キャラにイメチェンした映画版リベルフォン。 
12英雄 海の王者にしてかわいいSD系動物キャラ グラージェカルブレッドとやしのみ虫 
12英雄 リングの魔術師 サスペクターリング 
12英雄 ホバーロボ グランバズ 
12英雄 忍者ロボ サスケ 
悪魔軍10神将 フウジン・ライジン
悪魔軍10神将 ゴーストライダー
悪魔軍10神将 ケミカルアドレス
ガルドの政治経済文化の設定
ギガンダム討伐ストーリー、一式
第9章で使用した悪魔軍軍港とヤシノミムシの住む内海の設定と描写
悪魔軍3派閥の設定
悪魔軍狙撃部隊スナイパーウルフ
ギガンダム討伐オリジナル作品化計画全部。



*元ネタ一覧
- 天使軍12英雄サスペクの偵察用ヘビ型ロボの描写はソードワールドの使い魔。
- 敵味方の作戦会議の描写はTRPG系の作品。
- 12章のハインリヒの日記や演説部分 ツァラトゥストラの日本語訳文体を参考に(未制作)
- 銃撃戦描写 子供の頃銀玉鉄砲をもって遊んだ日々
- グランバズ アーマードコアのホバー系ロボ
- 10章の要塞部隊脱出支援作戦 三国志。
- ギガンダム討伐オリジナル作品化計画案1~6 SF作家C・W・スミス。
- ゴーストライダー マクロスプラスのYF21
- フウジン・ライジン 勇者ロボシリーズの敵幹部




*より細かい元ネタ
- サスペクが大型兵器龍を扱う時の描写や体の動かし方 ディズニー作品に登場する魔法使い
- 第4章 ディスガズ+サスペクペア(1000年後の現在ではディガロスと発音される)VS ゴーストライダーの戦闘シーン マクロスの空戦シーン
- 第2章で悪魔軍本拠地のドック描写 ガンダムの軍港 
- ドックの中で働いていて三人一組で戦艦の部材を運んでいる連中 アイシールド21の部室拡張工事シーンに出てきた作業員3人組
- 第9章でヤシノミムシ達が潜入する軍港での船舶入港描写 横須賀基地に入港する空母
- 第10章砂の星での軍議や戦闘シーン 中世を舞台にした戦争ものの映画全般
- 第5章サスペクが牢獄にとらわれるシーン 菊たけ本の牢獄シーン
- ハインリヒの政争・会議描写 基本はイスラム風、アフガンやイラク風味も混じっているかも、戦国武将の権力構造や力関係に関する学術的な論文も参考にした結構ごった煮なキャラ。
- ギガンダム ゴジラ成分が少し入っているのは否定できない、私はゴジラ世代だから。


*無意識レベルでの元ネタ
結構いろいろな作品をみて育ってきましたので、無意識のうちに使っているネタがあると思うのです。
これについてはユーザーの指摘をお待ちしております。
----
#comment_num
----


*謝辞
創作中にアドバイスしていただいた2ちゃんねる創作板の方に感謝しています、創作作法について基本的なことに気が付き作品がよくなりそうです。
Pixivで絵を描いている板前さんにはサスペクターリングの設定時にお世話になりました。
彼がいなければ12英雄サスペクは使いにくい設定のままだったでしょう。
政治や軍事の描写には、高名な作家であった田中芳樹と司馬遼太郎の作品を参考としています。
サンライズのガンダムがなければ私の作品は存在しなかったでしょう。
すべての創作の源泉に感謝します。

最後に、したらば総合スレでともに設定を作りあげてくださった皆様に感謝します。
もしSina一人だったら、アイディアの幅が狭く手狭なものになったでしょう。
特に武将ロボリベルフォンの設定を作ってくださった方に感謝します。
作者の中で最も魅力的なキャラへと成長を遂げています。
少しでも良い作品を作ることで謝辞としたいと思います。








*参加者募集
ギガンダム討伐、執筆者募集しています。
現在執筆はSina一人で軍事や政治の物語には多少自信がありますが、ユーモアのあるストーリーとシナリオ中での会話が足りません。
まじめな話ばかりでは読者が疲れてしまいます。
ユーモアのある方募集しています。




*共同執筆時の作法。
@Wikiギガンダム討伐についてはSinaが執筆しています。
既存のページに加筆したいという場合、ページ末尾に執筆者と執筆日を記載してください。

-ページ先頭や末尾に何も書いてないページはSinaが作成したものです。
-この場合、ページ末尾にSina作成と記述したあとで、自分が執筆した部分を手短に纏めておく事。
-末尾に執筆者が書いている場合、執筆履歴に自分の執筆した部分を追加すること。
-新しいページを作成する場合は、執筆後ページ末尾に執筆履歴と執筆部分を手短に書いておく。
-要は誰がどこをつくったのか明確になれば問題ないです。

同人の著作権自体、認められにくいものですがC21はそのへん甘いです。
同人設定が公式に採用されることもあるくらいです。
なにはともあれ楽しく著作権を守りましょう。




*ギガンダム討伐の2次利用について。
ギガンダム討伐は、C21の同人作品であるためSDロボが主役です。
ですが、政治に豊富なキャラに多彩なアクションにと十分に魅力的な作品です。
設定を人間に置き換えるだけでオリジナル作品にできますし、世界設定を流用するだけでもかなり便利です。
2次利用は容易です。
2次利用したい場合、原案者であるSinaか共同執筆者にご連絡ください。
-注 2009/5/20現在において共同執筆者は存在していません。


-その他備考
ギガンダム討伐はほとんど同人設定だけで小説が作られています。
2009/5/20現在、ほとんどがSinaの作ったものといっても過言でない状態です。
いくつか他の方のアイディアを使用していますが、設定に変更を加えたり長いストーリーで付加価値を付けているなど絵著作権法でいうところの付加価値付与が認められる状態です。
なので、このままでも十分売り物足りえます。
設定に変更を加え一般的なSDロボ物として売り出せば十分通用するでしょう。
ご興味の方ご一報ください。


-作品をアニメ化する場合
小説中の説明文を会話に置き換えアクション部分を強調する。

-作品をラノベ化する場合
文章と会話を強化し世界設定の導入を工夫し、風景や容姿に関する説明不足を挿絵で補強する。

-マンガ化する場合
Sinaはマンガをほとんど読まないのでよくわからないですがマンガの題材としても十分魅力的かと思います。

[[ギガンダム討伐コピーライトと創作経緯と謝辞その2]]

&counter()