クラン戦: 第三補給倉庫 MAP名称&作戦

「クラン戦: 第三補給倉庫 MAP名称&作戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クラン戦: 第三補給倉庫 MAP名称&作戦」(2008/01/27 (日) 11:34:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

クラン戦のメインは倉庫です。というか倉庫でしかやりません。過去3つのクランに属していましたが、倉庫100:オールド3:その他1って感じです。 大体の共通ルールが、「SR1、トーテムあり、トーテム設置なし(通称大会ルール)」というものです。 SR1:スナイパーは一人だけということ。ここが野良との最大の違い。 トーテムあり:人を踏み台にして、一人では上れないところに登ってもいいということ。トーテムが有効な箇所についてはまた後ほど。 トーテム設置なし:トーテムをして解除が困難な場所にC4を設置するのは駄目ということ。 基本ルールはこんなとこです。 &blankimg(倉庫.jpg,width=204,height=152) 名称と一言コメントです。 1:Bロング B設置に通じる長い通路。だからBロング。 ARの人はSRが見えたら勝負しない。勝ち目はないです。 2:広場 赤のときにひとまず押さえたい場所。何をするにもここが起点となり、Bを攻めるときもひとまずここを抑える。 3:Aロング Aに通じる長い通路。なのでAロング。 青も赤もここを見通せる位置にスナを置くのが基本。 やはりARは勝負にならないので無理をしないこと。逆にBにスナがいることがわかってれば頑張って突破したり、スモークを使って特攻したりもします。開始時にスナが位置に付く前に特攻したりすることもあり。 4:Aショート 短い通路なんでAショート。 色々書きたいことはあるけど、TSで説明します。 5:はしご部屋 このマップ唯一のはしご。なのではしご部屋。 広場からここに行くための通路をはしご通路と呼びます。 はしご部屋は赤で一人は置いておきたい部屋。 広場の人たちが裏を取られないようにするための重要な役目。 6:階段 ただ「階段」といったときはここのこと。 青はここの上に人を置いておくのが基本。 赤が上ってこようとしても、青が先に撃てるのでかなり有利。 7:哲子の部屋 なぜかみんなそう呼ぶ。流行にのってみる。 階段上に待機させず、ここに待機させるクランもある。 8:CT通路 ⑧が入り口になっている通路がCT通路。 CTはCounter Terroristの略。青チームの正式名称。 CT通路にある階段は「CT階段」と呼びます。 CT階段で頭だけ出す青もよく見かける。 9:連絡通路(中央通路) ⑨が入り口になっている一階の通路、倉庫の中央に入れる通路のこと。 ここに人を置いてB中を確認しつつ、Aが攻められたらAに行くというのもあり。 中央通路から連絡通路(レンツウ)に名称変更となりました。 10:Bロン2階 はしご部屋に通じる道。 開始時ここを走ってはしご部屋に一人向かわせるのは結構やる。 でもそれをしてくる相手を簡単に狩る方法が……。 11:2階 ただ「2階」といったらここのこと。 ちなみに2階中央通路のところにある、Aショートが覗ける窓は「小窓」と呼びます。 撃てる範囲が狭い上、Aに向かおうと思うと結構時間がかかるので、あまり使わない。 安全だから使おうとする人多いけどね。 12:AB間 A設置とB設置のちょうど間ぐらいにあるのでAB間と呼びます。青はここに最低一人は配置するでしょう。 あと、番号は付いてないですが、青のリスポーン位置である倉庫は「倉庫」と呼びます。「倉庫入り口」といったらBロンから入ってこれるほう、「倉庫奥」といったらCT通路から入ってこれるほうを指します。 続いて青の基本配置です。ばれてても結構強い。たまには陣形を変えるけど、基本はこれで。今スクリーンショットをとれない状況なんですが、後で貼り付けます。 青1:「設置ドラム缶裏」 しゃがんでもドラム缶の隙間からAロンの出口を微妙に狙えるので、基本しゃがんで隙間から撃つ。ほとんど当たらないけど、それなりに効果あり。 で、青2の人が打ち始めたら自分も立って撃つ。 青2:「手前ドラム缶裏」 こっちの人は立った状態でAロンの出口を見ておく。人が出てきたら撃つべし。 で、自分が撃たれてると思ったら少ししゃがんで、設置ドラムの人に多少撃たせてまた撃ち始める。 相手がロングでなくショートを抜けてきた場合は、ショートのほうにサポートに行く。トーテムを警戒する役目をすることも。 青3:「ショート覗き」 ショートを覗いておいて、Aロンを通過する人を撃ちつつTSで報告。それを聞いたドラム缶部隊はボムを投げるもよし。 もし相手がショートに抜けてくる場合は、中央通路の方向に多少引きつつ迎え撃つ。青2の人と挟み撃ちにしたい。 青4:「階段上」 階段から上がってこようとする相手を止める役割。 しゃがんでるとより奥が見えるけど、うまいスナには殺されるのでSHIFT押しながら常に歩いているのがオススメ。まあ、それでもホントにうまいスナには殺されるけど、並みのスナには無理。 あと重要な役割として足音をしっかり聞くこと。Bに人が入ってきたこと・その人数をTSで伝えること。また、Aが攻められてると思ったら迷わず階段をくだる。 ちなみに、青の戦略としてはしご部屋を青が押さえるというものがある(Bロン2階覗きがいるのが条件)。その役割を担ってもらうことも。 青5:「Bロン2階覗き」 5人以上いるときは、Bロン入り口の木箱の前で、Bロンの2階のみが見える場所にすぐいく。Bロン2階を走ってくる人間がいとも簡単に狩れる。ポイントは出来る限り木箱に近づくこと。すると相手からは頭のてっぺんしか見えず、こっちは相手が丸見え。確実に殺せる。ただしBロン2階で止まって走ってこなかったら注意。スナの可能性大。そのときはしゃがんでちょっと待って少し覗く。 Bロンを走ってこなかったときは木箱の後ろでジャンプ。Bロンに人がいるかどうか確認。いたら逃げる。一人だとしても逃げる。Bロンで打ち合うより、倉庫の中で打ち合うほうが全然有利なので。 でBロンにもいなかったら、どっかのサポートに行く。もしはしご部屋が押さえられてるなら、Bロン走って裏を取るのもあり。 #comment(size=50,nsize=5)
クラン戦のメインは倉庫です。というか倉庫でしかやりません。過去3つのクランに属していましたが、倉庫100:オールド3:その他1って感じです。 大体の共通ルールが、「SR1、トーテムあり、トーテム設置なし(通称大会ルール)」というものです。 SR1:スナイパーは一人だけということ。ここが野良との最大の違い。 トーテムあり:人を踏み台にして、一人では上れないところに登ってもいいということ。トーテムが有効な箇所についてはまた後ほど。 トーテム設置なし:トーテムをして解除が困難な場所にC4を設置するのは駄目ということ。 基本ルールはこんなとこです。 &blankimg(3rd01_map.jpg,width=204,height=152) 第三倉庫の各地点の名称MAPです。 青色は設置ポイントです。 肌色は基本的な場所です。ここだけでも覚えておきましょう。 赤色はトーテムで乗れるところです。クラン戦でも実用性があります。 緑色は敵がよくいる場所です。ARやSRがよくいるのでしっかりとクリアリングしましょう。 一部の名称には独断で名付けたところもあります。 それモラリストでの呼ばれ方と違うんじゃね?って所や画像が見難い所、新たに追加して欲しい所があったら、 コメント欄に書くなり画像差し替えるなりしてください。 &blankimg(倉庫.jpg,width=204,height=152) 名称と一言コメントです。 1:Bロング B設置に通じる長い通路。だからBロング。 ARの人はSRが見えたら勝負しない。勝ち目はないです。 2:広場 赤のときにひとまず押さえたい場所。何をするにもここが起点となり、Bを攻めるときもひとまずここを抑える。 3:Aロング Aに通じる長い通路。なのでAロング。 青も赤もここを見通せる位置にスナを置くのが基本。 やはりARは勝負にならないので無理をしないこと。逆にBにスナがいることがわかってれば頑張って突破したり、スモークを使って特攻したりもします。開始時にスナが位置に付く前に特攻したりすることもあり。 4:Aショート 短い通路なんでAショート。 色々書きたいことはあるけど、TSで説明します。 5:はしご部屋 このマップ唯一のはしご。なのではしご部屋。 広場からここに行くための通路をはしご通路と呼びます。 はしご部屋は赤で一人は置いておきたい部屋。 広場の人たちが裏を取られないようにするための重要な役目。 6:階段 ただ「階段」といったときはここのこと。 青はここの上に人を置いておくのが基本。 赤が上ってこようとしても、青が先に撃てるのでかなり有利。 7:哲子の部屋 なぜかみんなそう呼ぶ。流行にのってみる。 階段上に待機させず、ここに待機させるクランもある。 8:CT通路 ⑧が入り口になっている通路がCT通路。 CTはCounter Terroristの略。青チームの正式名称。 CT通路にある階段は「CT階段」と呼びます。 CT階段で頭だけ出す青もよく見かける。 9:連絡通路(中央通路) ⑨が入り口になっている一階の通路、倉庫の中央に入れる通路のこと。 ここに人を置いてB中を確認しつつ、Aが攻められたらAに行くというのもあり。 中央通路から連絡通路(レンツウ)に名称変更となりました。 10:Bロン2階 はしご部屋に通じる道。 開始時ここを走ってはしご部屋に一人向かわせるのは結構やる。 でもそれをしてくる相手を簡単に狩る方法が……。 11:2階 ただ「2階」といったらここのこと。 ちなみに2階中央通路のところにある、Aショートが覗ける窓は「小窓」と呼びます。 撃てる範囲が狭い上、Aに向かおうと思うと結構時間がかかるので、あまり使わない。 安全だから使おうとする人多いけどね。 12:AB間 A設置とB設置のちょうど間ぐらいにあるのでAB間と呼びます。青はここに最低一人は配置するでしょう。 あと、番号は付いてないですが、青のリスポーン位置である倉庫は「倉庫」と呼びます。「倉庫入り口」といったらBロンから入ってこれるほう、「倉庫奥」といったらCT通路から入ってこれるほうを指します。 続いて青の基本配置です。ばれてても結構強い。たまには陣形を変えるけど、基本はこれで。今スクリーンショットをとれない状況なんですが、後で貼り付けます。 青1:「設置ドラム缶裏」 しゃがんでもドラム缶の隙間からAロンの出口を微妙に狙えるので、基本しゃがんで隙間から撃つ。ほとんど当たらないけど、それなりに効果あり。 で、青2の人が打ち始めたら自分も立って撃つ。 青2:「手前ドラム缶裏」 こっちの人は立った状態でAロンの出口を見ておく。人が出てきたら撃つべし。 で、自分が撃たれてると思ったら少ししゃがんで、設置ドラムの人に多少撃たせてまた撃ち始める。 相手がロングでなくショートを抜けてきた場合は、ショートのほうにサポートに行く。トーテムを警戒する役目をすることも。 青3:「ショート覗き」 ショートを覗いておいて、Aロンを通過する人を撃ちつつTSで報告。それを聞いたドラム缶部隊はボムを投げるもよし。 もし相手がショートに抜けてくる場合は、中央通路の方向に多少引きつつ迎え撃つ。青2の人と挟み撃ちにしたい。 青4:「階段上」 階段から上がってこようとする相手を止める役割。 しゃがんでるとより奥が見えるけど、うまいスナには殺されるのでSHIFT押しながら常に歩いているのがオススメ。まあ、それでもホントにうまいスナには殺されるけど、並みのスナには無理。 あと重要な役割として足音をしっかり聞くこと。Bに人が入ってきたこと・その人数をTSで伝えること。また、Aが攻められてると思ったら迷わず階段をくだる。 ちなみに、青の戦略としてはしご部屋を青が押さえるというものがある(Bロン2階覗きがいるのが条件)。その役割を担ってもらうことも。 青5:「Bロン2階覗き」 5人以上いるときは、Bロン入り口の木箱の前で、Bロンの2階のみが見える場所にすぐいく。Bロン2階を走ってくる人間がいとも簡単に狩れる。ポイントは出来る限り木箱に近づくこと。すると相手からは頭のてっぺんしか見えず、こっちは相手が丸見え。確実に殺せる。ただしBロン2階で止まって走ってこなかったら注意。スナの可能性大。そのときはしゃがんでちょっと待って少し覗く。 Bロンを走ってこなかったときは木箱の後ろでジャンプ。Bロンに人がいるかどうか確認。いたら逃げる。一人だとしても逃げる。Bロンで打ち合うより、倉庫の中で打ち合うほうが全然有利なので。 でBロンにもいなかったら、どっかのサポートに行く。もしはしご部屋が押さえられてるなら、Bロン走って裏を取るのもあり。 #comment(size=50,nsize=5)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: