ぺろぺろ製作所内検索 / 「グループ制御ログ」で検索した結果

検索 :
  • グループ制御
    グループ制御 超便利オブジェクト。このオブジェクトより下のレイヤーを纏めて制御する事が可能になる。 慣れてくるとグループ制御ばかりで楽をしようとするようになる。否、タイムラインが綺麗になる。 透明度や縦横比が弄れないのが難点。 また、グループ制御と別のオブジェクトをグループ化すると、グループ化しているオブジェクト以外に影響しなくなる。 グループ制御の下にグループ制御をおいた場合、以下の図のようになるので、グループ制御でグループ制御することは不可能。 現在では、設定ダイアログの右下に対象レイヤー数があり、範囲を設定することが出来るので、補正切り用のグループ制御を置く必要は無くなった。 文字にするとややこしいね。 名前 ...
  • メニュー
    総合 トップページ はじめに Aviutlを快適に扱う4つの方法 フィルタ応用 色彩 ny K抽出フィルタ 項目 項目 図形 模様 ストライプ 立体 扇形 ...
  • フレームバッファ
    フレームバッファ 現在出力させているAviUtl本体の画面をもう一枚重ねる感じ。 文章ではなかなか伝えにくいので、実際使って縮小とかしてみると分かりやすい。 纏めたからといって、その纏める前のレイヤーたちが消えるわけではないので注意。 最後の色彩調整や周囲ぼかし、擬似手振れなど使いかたは様々。 個人的にはグループ制御と同じくらい重宝してます。 最後の色彩調整をする場合に、フレームバッファに色調補正や単色化などを追加すると全体の色彩調整ができるので、画面に統一感がでる。 フレームバッファに画像ループをかけるとこんな感じになるので、良くある表現方法のひとつみたいになる。 .
  • 画面切り替え
    シーンチェンジなどのフィルタが存在するが、実際は他のエフェクトを使うことが多い。 ここにはその例を書いておく。 ラスター+方向ブラー+発光 連続画面切り替え1 連続画面切り替え2 ラスター+方向ブラー+発光 発光よりちょっと目立つ画面切り替えエフェクト。発光では物足りなかったときに自分は使います。 ラスターフィルタを配置した後、動画のつなぎ目に合わせて「中間点を追加」。 しきい値はその時々によって調整した方がいいです。場合によっては中間点で分割も。 【追記11/10/20】 ぶっちゃけラスターないほうが綺麗。 連続画面切り替え1 ドラム連打などに合わせて画面を連続で切り替えたい時に自分が使う方法。 まず長めの動画を配置。「再生位置」をずらしながら、欲しい場面を「中間点で分割」。 全部にグループ制御をかけて、「発光」を「強さ」0-20...
  • 拡張編集
    拡張編集 メディアファイルの追加 フィルタオブジェクトの追加 拡張編集 複雑な編集をするのには必須なので、「設定」から「拡張編集の設定」に チェックをつけて拡張編集のウィンドを出す ウィンドが小さいと色々と面倒なのでできるだけ大きくしといた方がいいかも 自分の場合はこんな感じです レイヤー番号が大きいほうが上 拡張編集の左上の||||||みたいなヤツはタイムラインの大きさを調整できる 配置されたオブジェクトをダブルクリックすると、座標など様々な情報が表示されるウィンドが開く 右クリックで色々できる(この後説明) メディアファイルの追加 動画ファイル 動画を配置する 画像ファイル 画像を配置する 音声ファイル 音声を配置する テキスト 文字を配置する 図形 図形を配置する フレームバッファ 良く分からんが、これより下のレイヤーを纏めた感じ 音声波形表...
  • 立体
    立体(グリッド線) ライン幅を小さくした四角形に、「立方体(カメラ制御)」と「画像ループ」をかけるとこんな感じになる。 「画像ループ」の横回数と縦回数でグリッド線の数を調整可能。 「球体(カメラ制御)」でもグリッドの球体を作れる。 .
  • カメラ制御
    カメラ制御 2011年8月22日に拡張編集 version0.89dが公開され、大幅にカメラの使いやすさが向上した。 カメラ制御をタイムライン上に置くとAviUtl本体の右下に 「カメラ」「エディット」「前」「左」「上」「後」「右」「下」 と言った風にアイコンが追加される。 「カメラ」はカメラからの視点。 「エディット」は別カメラからの視点で、実際に使うカメラの位置などを確認、変更することが出来る。 「前」「左」「上」「後」「右」「下」はカメラの目標点をそれぞれの方向から見た状態。 当然カメラ制御より上のレイヤー、カメラ制御のマークがついていないオブジェクトは影響を受けないので、 背景をわざとカメラ制御より上のレイヤーにおいておくことで、背景だけ動かさないなどという事も可能。 ...
  • カメラ制御(原点目標)
    カメラ制御(原点目標) 原点が目標点の場合のカメラ制御のサンプルを作ってみました。 動画内で使用しているフォントは「LOT」です。以下のURLからダウンロードできます。 動画:http //vimeo.com/28005099※右下の方にダウンロードリンクあります。 プロジェクトファイル:co.aup フォント:「LOT free font」 (by fontfabric.com) http //fontfabric.com/lot-free-font/ ※エラーが出る人はさつきさんのページhttp //dic.nicovideo.jp/u/2787743のスクリプトを全部入れてみてください。拡張編集と本体も最新版に。
  • 模様
    ムービング花模様(仮) 万華鏡っぽい何か。 ラスターの「周期」を弄ることで動かすことが可能。 画像ループの「横回数」で花びらの数を調整可能。 他の数値を弄っても色々と面白いことになるので各自でやってみるのがいいかも。 .
  • ストロボ
    ストロボ ストロボの作り方です。さつきさんの「画像ループ2」が必要です。 説明不足な点が多々あるので、実際に画像の通りに設定して自分で弄った方がわかりやすいかと・・・ あと最初の画像で背景が白いのはわかりやすくするためです。実際にはこの白背景は必要無いです。 説明用画像:http //twitpic.com/813gi6/full 実際にストロボを使用した動画:http //www.nicovideo.jp/watch/sm16168239
  • 基本的制御(平面)
    基本図形のみで構成されたサンプルです。 動画「00:32.00」 http //www.nicovideo.jp/watch/sm14991422 プロジェクトファイル http //www1.axfc.net/uploader/File/so/65935 Pass 32 ※.aupと付け忘れたので各自つけて下さい。  追加分が読み込めない場合があるけど、それは諦めて下さい。 解説もどき http //www.nicovideo.jp/watch/sm14997802 .
  • はじめに
    AviUtl導入 最新版のAviUtl本体と拡張編集をAviUtlのお部屋から感謝しつつDL さつきさんのページからスクリプト制御の欄にあるやつを、感謝しつつ取り合えず全部入れとく ここの手順どおりにやって、エンコード出来るようにしておく。画質がいいと良く言われますが、この手順どおりやればあのくらいにはなります 操作方法とかは、さつきさんが作成した拡張編集の詳説を見れば分かるかと これで分からない場合は、丁寧に解説してくださってるニコニコ動画のAviUtl導入動画等を参考にするといいかも知れません 他に使える便利なツール つんでれんこ 動画を勝手にニコニコ用にエンコードしてくれる BPM Analyzer 音楽のBPMを勝手に計測してくれる GIMP 画像の編集などに使える 解説動画 AviUtl愛好会 ニコ動のAviUtlコミュニティ。AviUtlの情報が欲しい人...
  • Aviutlを快適に扱う4つの方法
    Aviutlを快適に扱う4つの方法 1. メモリを4GB以上積む。64bitOSの場合はそれ以上が望ましい。 2. [ファイル][環境設定][システムの設定]から「キャッシュフレーム数」を24、余裕があれば32にする。これで挙動がだいぶ軽くなる。 上げ過ぎると起動しなくなるので、起動しなくなった時は設定ファイルであるAviutl.iniを消すと正常に起動できる。ただしAviutlの設定が初期化されるので注意。 3.(メモリを4GB以上積んでいる場合のみ。64bitOSじゃないと快適に動作しない可能性あり。) 同じくシステム設定で、「LargeAddressAwareを有効にする」にチェックを入れる。 要するに、メモリを多く使えるようになる。カメラ制御でエラーが出やすい人はチェック必須。 詳しくはこの記事参照→http //questionbox.jp.msn...
  • 振動ログ
    これが知りたかった! -- (名無しさん) 2011-10-13 23 15 39 ありがとう!! -- (名無しさん) 2014-08-25 10 29 50
  • 入門編
    良くある質問 MADの話 良くある質問 さつきさんが作成した拡張編集の詳説読めば、このページいらないんじゃないかな… 拡張編集ウィンドが無いぞオイ! ⇒ 拡張編集がないAviUtlはルーのないカレーに近いので導入推奨です。   「設定」から「拡張編集の設定」にチェックを入れればおk。 オブジェクトの右側の数値弄れないから動かせないんだけど? ⇒中央のボタンをクリックして移動なし意外にすれば動きます。  俺はコレに気づくのに1日、他の人では1週間かかった人もいるとか。  shift押しながらでXY軸などでも個別に移動方法を変えられる。 設定ダイアログの上の四角いヤツなんなんすか? ⇒こんな感じ 編集中にフリーズしたヤバイ。保存してない。 ⇒バックアップファイルがAviUtlのフォルダの中に...
  • トップコメントログ
    果たして誰かここを見ているのか・・・ -- (39+a) 2011-08-15 01 16 59 |д゚)チラッ -- (UM) 2011-08-15 01 44 49 いたー -- (39+a) 2011-08-15 09 04 30 勉強させていただきます! -- (津名) 2011-08-15 10 12 03 参考にさせて頂きます…! -- (しで) 2011-08-15 15 30 50 各ページにコメント欄ってつけられませんかね……… -- (名無しさん) 2011-08-19 21 43 58 一応付けておきました -- (39+a) 2011-08-20 20 27 18 ぼかし最強伝説始まる――― -- (39+a) 2011-09-09 23 18 23 ありがてえ・・・! ...
  • ひねりリボン
    ひねったリボンのような線 ひねったリボンみたいな線を描く表現です。「ファイアボール~」のような感じでパーティクルの応用です。なんか無駄に凝ってしまったので、要らないレイヤーはオフにすると軽くなります。凝ってる癖に座標の値はゴリ押しのぐちゃぐちゃですがw 注意点として、パーティクルで作ってるので、早く動かすと出力が間に合わなくて破綻します。早く動かしたい時は、一回背景が黒のリボンの動画を用意して、別動画として取り込んでスクリーン合成して再生速度を大きくすればいいかと思います。 また動画では拡散光を使ってぼかしてますが、拡散光を使わないほうがよりシャープにリボンをひねってる感じが出せるっぽいです。 フォントはAdobe製品バンドルのものですが、AEの体験版を入れたらついてきたので使いました。商用じゃないからいいよね! 動画:http //vimeo.com/28225926...
  • @wiki全体から「グループ制御ログ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。