初心者向け講座

+ 目次

はじめに

このゲームを初めてプレイするという人へ
よく知られる格闘ゲームとは違い3vs3というシステムとマヴカプシリーズの特徴としてアシストと本体が飛び交い画面がめまぐるしく展開していきます。
また格闘ゲームは知識が必要となりますが、マヴカプシリーズはそれも特殊といえます。
そのため慣れるまでは他の格闘ゲームよりも時間がかかるかと思われます。
しかしこのゲームにしかない魅力もあるためできればめげずに続けていただきたいと思います。


基本編その1

まずは簡単なところから始めます。まずトレーニングモードで今から説明する部分を実践してみてください。
これが出来るようになれば格闘ゲームの世界に足を踏み入れたといえます。



動画内では以前のバージョンで解説していますが、基本はほぼ同じなので記載しました。
空中ダッシュなどは今回のアルティメットでは多少仕様が変わっているので注意。


まずは基本操作などを確認しよう!

ゲームシステムの項目で基本攻撃システムを確認しましょう。
細かく書かれていますが、単純に言えば「弱攻撃」「中攻撃」「強攻撃」「Sボタン」の順に攻撃を当て、4つ目で相手を打ち上げてエリアルレイヴへ…
これがこのゲームの基本的な攻撃方法になります。

チェーンコンボからエリアルレイヴを覚えよう!

まずは単純な操作を覚えるためにリュウやキャプテンアメリカを選択してください。

基本操作で攻撃ボタンを覚えたら、まず相手に弱中強Sと順番に当てられるようになりましょう。
上のコンボができるようになったら次はSの後にレバー↑を入力!これで打ち上げた相手を追いかけてスーパージャンプできます。
ここまでできたら後は浮いている相手を中中強Sで叩き落しましょう。
これでエリアルレイヴの完成、マヴカププレイヤーへの入門です!

必殺技を出してみよう!

エリアルレイヴにある程度慣れてきたら次はコマンド入力で出す必殺技を覚えましょう。
キャラごとにさまざまな技がここには設定されており、これが出来るようになればそのキャラの持ち味を引き出すことができます。
ほとんどのキャラが波動拳コマンド(+攻)で必殺技が出るので、まずはそれを正確に入力できるように練習してみましょう。
必殺技はキャラクターや押す攻撃ボタンによっていろいろに変化するので、注意してください。
各キャラクターの項目に必殺技の特性が書かれていると思うのでキャラ選びの参考などにしてください。

ハイパーコンボを出してみよう!

次はいよいよ超必殺技「ハイパーコンボ」を練習してみましょう。
画面下にゲージが存在しますね?それが1ゲージ以上あるときに使えるド派手な大技がハイパーコンボです。
コンボの締めや大きく戦局を切り替えたいときなどに使うのが一般的です。
これをうまく活用すれば優位に試合を運べるはずです!
発動方法は必殺技コマンド時()に攻撃ボタンを二つ押し(たとえば弱+中など)で出ます。
極太ビームや強力な打撃技など…キャラの切り札で勝利を手にしましょう!

ガードの仕方、種類を覚えよう!

攻撃一辺倒では相手を倒すことは難しいものです。相手の攻撃を的確なガードで耐えましょう。
ガードには大きく三つ存在します。立ちガードしゃがみガードジャンプガードの三つです。
連続で攻撃されている際、その攻撃に対応したガードをしないと連続ガード中であっても喰らってしまうので(例立ちガードの連続ガード中に下段攻撃を受ける等)注意しましょう。

  • 立ちガード
一般的なガードで相手と逆方向にレバーを倒しているとき攻撃を受けると行います。
基本的に相手の立ち攻撃、ジャンプ攻撃を防ぐことができますが、地上の下段攻撃には通用しません。

  • しゃがみガード
一般的な下段攻撃を防ぐガードで相手と逆方向に斜め下へレバーを倒して行います。
基本的に立ち攻撃・下段攻撃を防ぐ事ができる、地上ではちょっと強めの行動ですが、ジャンプ攻撃には無力でまた一部の特殊な立ち攻撃(中段攻撃)も喰らってしまいます。

  • ジャンプガード
空中で行えるガードで、ジャンプ中に相手と逆方向に倒すことで行う事が出来るガードです。
ジャンプ攻撃と立ち攻撃をガードでき、下段攻撃はそもそも当たらないため、使える時間は限られているもののこのゲームではさらに強力なガード方法になります。
注意点として、空中ダッシュ中には行う事ができないため空中ダッシュを行うキャラクターなどでは注意しましょう。

基本編その2

基本編その1が十分に出来たでしょうか?
次からはもっと踏み込んだマヴカプの戦い方へとステップアップします。



上の動画同様、以前のバージョンですがシステムの解説なので記載しました。
チームエリアルやアシストを絡めた解説がされています。


通常技に必殺技を組み合わせてコンボにしろ!

基本的に弱中強の通常技は必殺技でキャンセルするという形でコンボにできます。
弱中強から波動拳コマンド+攻などが一般的です。
これでダメージを稼いだり、通常技の隙を消したりしましょう!

必殺技からハイパーコンボの必殺コンボ!

次は必殺技をハイパーコンボでキャンセルするという行動の練習です。
必殺技コマンドを入力して必殺技を出したあと、もう一度必殺技コマンドを入力しその際にボタン二つ押しで行う事ができます。
手元が忙しくなりますが、これが出来るようになる事で相手に大ダメージを与える事ができるので練習を重ねて確実に出せるようになりましょう!
練習としては、リュウで波動拳から真空波動拳(+攻→+攻攻)を使い、波動の力のすばらしさを再確認しましょう。

エリアルレイヴからの基本締め

では上二つの行動とエリアルレイヴを組み合わせた攻撃を行ってみましょう。
これが出来るようになればコンボに関しては1人前に近づいたと言えます。
とはいえキャラによってこの部分は変わってくるため、キャラクターごとの必殺技やハイパーコンボの特性を知った上で、自分が使用するキャラによって研究を行ってみてください。

例としてリュウで行う場合は弱中強S→スーパージャンプ→中中強→竜巻旋風脚(+強)→真空波動拳(+攻攻)

アシスト、交代でチームプレイだ!

ここまでは一人のキャラクター操作を中心に説明してきました。いよいよ戦闘中に仲間を呼ぶ行動を学びましょう!
パートナーボタン1が2番手にいるキャラクター、パートナーボタン2にいる3番手のキャラクターに対応しています。
アシストを呼ぶにはパートナーボタンを押しましょう。これで仲間に援護してもらいながら攻めることが出来ます。
次に控えのパートナーとの交代ですが、これは対応するパートナーボタンを長押しすることで交代することができます。

パートナーボタンを押すとアシスト呼び、長押しで交代です。
大事な事なので2度言いました。

アシストを呼んで有利に立ち回りつつプレイヤーキャラクターがダメージを受けてやられそうになったら交代して体力を回復させていきましょう。
ですが、完全に出し得というわけでもありません。アシストが攻撃に巻き込まれるとアシストの受けるダメージが1.5倍になります。これでアシストが攻撃を受ける、倒されるのがアシ狩り。海外でよく聞くハッピバースデー状態です。
最初は出しどころの判別が難しいと思うのでじゃんじゃんアシストを出してじゃんじゃんハッピーバースデーされてタイミングを覚えていきましょう!

アドバンシングガードを利用しよう!

このゲームは相手が連続して攻撃してくるのを的確に防ぐのはかなり骨の折れることです。
そして接近戦が得意でないキャラクターなどは距離を離したいと思うでしょう。
相手を引き離してし切り直したい、距離をとりたいというときにはアドバンシングガードを行いましょう。

方法はガード中に攻撃ボタンを二つ同時押し。これでガード中に相手を突き放すことが出来ます。
ビーム攻撃など、連続して削ってくる攻撃をアドバンシングガードすると削りダメージを軽減させる事もできます。
ですが連打しすぎるとガードしていないのに攻撃ボタンを押すことになるため攻撃が暴発してしまうので注意が必要です。
ガードしているのを見てから発動できるよう練習しましょう。

一発逆転Xファクターで逆転をねらえ!

次はマヴカプ3での最後の切り札「Xファクターシステム」について説明します。
発動方法は弱中強Sボタン4つを同時押しすることで、ダメージを受けているとき以外の任意のタイミングで発動できます。
残り人数によって性能と持続時間が変わっていき、人数が少なくなるほど強力で持続時間も長くなります。
XFは一気に流れを変えることが出来るシステムですが、一度しか使えないのに使いどころなどが多種多様で難しいです。
とりあえず最初は最後の一人になったら発動するという使い方を心がけていきましょう。

応用編

自分のキャラの動きを覚えた後は細かなテクニックや知識を身につけよう。
これを覚えれば今日から君も上級者の仲間入りだ!



上二つとは違う作者様です。
このゲームが空中戦をメインにする理由や、アシストの活用法が説明されています。


立ち回り

「コンボゲー」とされるアルカプ3だが、当然ながら格闘ゲームの基本「立ち回り」も重要な要素。
スト4等と違い、3ボタンしかないので、牽制=攻める前に「とりあえず振っておける」技は限られている。
必殺技はどれも強力だが、その多くは隙が大きい。そのために基本的に以下の条件の揃っている通常技を、立ち回る中で使う。

  • コンボに持って行き易い技
  • 隙の少ない技
  • 判定の強い技

勿論、これらが全て揃っている訳ではないし、何も技を単発で出す必要はない。隙が大きいがヒット時のリターンが大きい通常技を持ち、同時に隙の少ない必殺技がある場合は、「出が早く判定の強い通常技→必殺技」という連携で、通常技の隙をカバーすることができるのだ。
例 ハルク 立ちH(ヒットせずorガード)→ガンマチャージ対空→ガンマチャージ急降下

ハルクの立ちHはアーマー付きで、ヒットすれば簡単にコンボが出来るため使い易い。だが、隙も大きい。その隙を対空ガンマチャージでキャンセルし、急降下までつなげることで、その隙を最小限に抑える。

また、シューティング技はどれも近接で使えば隙があるとは言え、遠距離では十二分の牽制力を持つ。波動拳等は、ただ地上で撃つよりも低空で撃つことで、通常のジャンプでは回避出来ないようにすることも出来る。斜め下に撃つ飛び道具は、「スーパージャンプ→飛び道具」だけで相手の体力を一方的に削って行くことも不可能ではない。

これらでメインキャラを動かしつつ、更にアシストのサポートでその隙を消し、その攻撃範囲を増やし、コンボを決める。あるいは、相手のアシストを誘って逆にアシスト狩りをする等の駆け引きが重要になる。

尚、判定の強い技に関してはVita版でないと確認出来ない。XBOX360とPS3版は、各キャラのページを見るか、実際に使って試すしかない。


各タイプの立ち回りを覚えよう

キャラクターにはそれぞれ「スタンダード」「パワー」「スピード」「シューティング」「テクニカル」といったタイプがあります。それぞれには長所や短所があり、それによって戦法が見えてきます。
  • スタンダードタイプ e.g. リュウ/キャプテン・アメリカ
    • 長所
      • どんな局面でも対応出来る
      • 操作がシンプルで覚え易い
    • 短所
      • これと言った尖った性能が無い
      • 攻めが単調になりがち
  • パワータイプ e.g. ハガー/ハルク
    • 長所
      • 体力が多い(生き残る可能性が高い)
      • 1撃のダメージが大きい
      • 一部のキャラはスーパーアーマーでゴリ押しが出来る
      • 以上三つから、他のタイプよりは適当に技を振ってもリターンが大きい
    • 短所
      • 動きが鈍い(相手に近づきにくい+反撃の機会が少ない)
      • 隙が大きい技が多い
  • スピードタイプ e.g. ウルヴァリン/ストライダー飛竜
    • 長所
      • 動きが早く、相手に近づきやすい
      • 反撃の機会が多い
    • 短所
      • 1撃のダメージが小さい(基礎となるコンボが長い)
      • 体力が低い(1コンボだけで死にかねない)
      • 後述のシューティングの強さ故に、接近までが長く慎重な立ち回りが求められる
  • シューティングタイプ e.g. アーサー/ホークアイ
    • 長所
      • 遠くから相手に触れることなく倒せる
      • 他の格ゲーよりシューティング連発だけでも相手を圧倒し易い
    • 短所
      • 近づかれると対応がし辛い
      • 体力が低い、あるいはスピードが遅い
  • テクニカルタイプ e.g. アマテラス/シュマゴラス
    • 長所
      • 変則的な動きで相手をかく乱出来る
      • 特殊な性能上、相手をこちらのペースに巻き込み易い
    • 短所
      • 扱い自体が難しい、独自のシステムがある
      • 繊細な操作が必要で、オンラインのラグが致命的な場合も

以上はあくまで基本的なもの。これらの複合もあるし、例外もある。

また、このゲームにはワープ移動の技を持つキャラクターが多く(すり抜け移動なども含めれば半分近く)、対シューティングに強いキャラクターも多い。それぞれのキャラクターの特性を理解しよう。相性が悪いと思ったら、パートナーに交代するのも一つの手だ。


チーム編成

このゲームはあくまで3on3。一つのキャラを極めた所で、同じキャラは選べない。
ハガーのように近距離しか出来ないキャラも、アシストを使うことで遠距離キャラと対等に戦うことが出来る。

でもどんなメンバーを組めばいい?ランダムに三体選んでもいいの?順番とかってあるの?

実はある程度、基本的な形もある。

一番目のキャラクターの適性
試合開始時に使うキャラクターは...
  • アシストを二体使用可能。
  • ゲージは一本からスタート。  ...ということになる。

その為、ゲージがなくても戦えることが重要な要素の一つとなる。逆に言えば、優秀なハイパーコンボ、ぶっぱしまくりたい(発生が早く、範囲も広い)ハイパーコンボのあるキャラクターには向かない。当然、そう言った戦い方に頼らなくてもやっていけるなら先鋒も出来る。

基本的には、先鋒は後続のメンバーのアシストを活用してゲージを回収、そのゲージを二番手、三番手に回すことが重要となる。

また、一番手のキャラクターは、立ち回り/コンボが弱くても、アシストでサポートすることで伸ばせるため、火力のないキャラクターも連携によっては相手を1コンボ入れるだけで即死させることも夢ではない。

加えて、このゲームは「出現攻め」が非常に有効な攻めでもある。二番手、三番手の登場時はしばらくの間アシストが呼べないため、倒した側は有利な状況となる。
相手の先鋒を倒しきった後は、アシストと共にその有利な状況を最大限に利用し、相手の中堅をも倒しきることを狙うことができる。もしそうなれば、再度「出現攻め」のチャンスが来る。

こちらは三人無傷で相手を瞬殺する(或は、こちらは全滅で相手は無傷)という結果は、このゲームでは多いに有り得ること。

二番目のキャラクターの適性
中堅を担うキャラクターは...
  • アシスト要員になる。
  • ディレイドHC要員になる。
  • ゲージを使うチャンスが多い。 ...ということが挙げられる。

アシストに関しては大将役も同様だが、ディレイドHC(一番手のゲージ技に二番手のゲージ技をつなげること)の性能は、二番手を担うキャラクターとしては特に重要。

二ゲージのディレイドをした時に登場するのは二番手。三ゲージのディレイドをした後、二ゲージのディレイドをした時に登場するのも二番手。ディレイドの機会が多いだけでなく、アシストを狩れる状況になった時、一番手のHCに中堅がディレイドすることで間に合うこともある。

何よりディレイドHCは安全に交代する手段でもあるため、隙が少ない方がベターだ。安全な交代の仕方としては以下の二つ。
  • 画面の大部分をカバーするような攻撃で、相手を強制的にガードさせて登場
  • 終わり際に隙の少ない技をガードさせて登場
  • 自己強化、投げ技等の非常に隙の少ない技を出して登場

また、二番手は一番手が稼いだゲージを使うチャンスに恵まれている。戦い方にもよるが、一番手では使用機会のないLV3技を使える状況も多い。気軽にぶっぱするゲージの余裕もある。ゲージ性能/依存度の強いキャラディレイドHCが優秀なキャラは、二番手向きと言える。

因に欲を言えば、一番手がいきなり負けた時のことを考えると、空中ダッシュor二段ジャンプorワープ持ちのキャラの方が「出現攻め」を回避し易く、相手にそのまま二人目をKOされて三番手も出現攻めの餌食になる(三タテされる)リスクを減らせる。とは言え、負けた時のことを最優先に考える必要もないので参考程度に。

三番手のキャラクターの適性
順番の最後を担うキャラクターは...
  • 単独で戦うことが多い。
  • 最後までアシストとなることが多い。
  • XFを使うチャンスが多い。
  • ゲージを放出する機会が多い。 ...となる。

この中でも、単体で戦う機会の多さが、その性能を選り好みする。アシストでカバーすることが出来ないため、「早いシューティングキャラvs遅いインファイトキャラ」等の、絶対的に不利な組み合わせになることも珍しくない。出来れば偏った性能のキャラクターよりは、オールラウンドに戦えるキャラ、また相手がXFを発動することを踏まえ、削り性能ではなく崩し性能のあるキャラが望ましい。

とは言え、最後まで残っているためXF、ゲージのどちらも存分に活用可能。特に、最後の一人となってのファクターは時間も長く効果も絶大。スピード、攻撃力のどちらもおよそ1.5倍となり、1コンボどころかゲージ技一発で相手を殺すことも出来る。

また、大将は一番手、二番手のどちらにもアシストとして活躍する。そのため、両方ともに役立つ性能の良いアシスト技を持っていることが重要となる。一方で、豊富なゲージが使えるために、ゲージ依存度が高くても、三番手ならその力を発揮出来るだろう。

チーム編成の例

DMCチーム:ダンテαトリッシュβバージルγ
ダンテは爆発的な火力はないものの、ゲージがなくても攻められる。ただし、その火力のなさ故に大将としてはやや不安。
トリッシュは「ラウンドハーヴェスト」がディレイドとして優秀。
ダンテの「ミリオンダラー」、トリッシュの「マキシマムボルテージ」はどちらもアシスト狩りとして優秀。
バージルはゲージの依存度が高いが、HC幻影剣やデビルトリガーで圧倒的な試合運びが可能なので三番手に適している。
トリッシュとバージルのアシストもそれなりに優秀だ。

ヴィランチーム:マグニートーαセンチネルαDr.ドゥームβ
マグニートーはどのポジションでも安定的な活躍が可能。
センチネルのアシスト「センチネルフォース(体当たり)」は優秀だが、本体が最後に残るとその遅さ故に不利な場面も多い。幸い「ハイパーセンチネルフォース」もディレイドとして使い易いので、二番手向き。
Dr.ドゥームはアシストも優秀で、最後に一人で残っても十分に戦える。

ただし、このチームはあくまで例。
ダンテのアシスト「ジャムセッション」は使い易いので、彼とトリッシュを入れ替えるのも良いだろう。
といってもバージルが先鋒では完全に活躍出来ない訳ではないし、センチネルが最後に残ったからといって負ける訳でもない。
XF、ゲージ技、立ち回り次第で、戦況は変化する。

以上のことに加えて具体的な編成プラン、実際の戦略について説明している動画です。また、トレーニングモードについての説明もしているので参考になります。前の動画と同じ作者様です。



初心者におすすめのキャラクター/戦術

いきなり格闘ゲームを始めて、しかも三人も操作をしないとならないとなるとそのハードルは高い。無理に三キャラを使いこなそうとはせずに先ずは一人ずつ、二人目三人目のキャラはアシスト専門のつもりでも構わない。使いながら慣れて行こう。
ここでは最初のうちから触る機会の多い一番手のキャラクターと、最後に一人で戦うことになる三番手のキャラクターのおすすめだけを挙げる。

一番手におすすめのキャラ 解説
ゴーストライダー とりあえずSの分かり易い立ち回り
言わずと知れた初心者狩りキャラの一人。脅威のリーチを誇る鎖は至近距離でなければ積極的に振るべき技。
基本コンボでも十分な火力を持つ上、アシストとの組み合わせ次第で一方的な試合も可能。
近距離では基本的に無理で、遠距離ではとにかく鎖を振る立ち回りに加え、コンボも特に難しいものではないため分かり易い。
ただし、その分かり易い性能故に、立ち回りが非常に重要になるため、レベルが上がる程に柔軟な動きを要求される。
ゴーストライダーが苦手な人は使ってみると弱点が分かるかもしれない。
ハルク とりあえずHの簡単高火力
アーマー性能が脅威となる立ち強が使い易い。
ヒットしたら高火力なコンボを叩き込める上、ガンマチャージ対空等でその隙をキャンセル出来るためリスクが少ない。
またガンマチャージ等のおかげで重量級キャラ特有の、相手に触ることが出来なかったということが少ない。
暗転返しに使い易いガンマクラッシュは、Lv3並みの威力を持つ。
とりあえず強攻撃だけのゴリ押しでも何とかなってしまう上、多少のミスはカバー出来る体力の多さが使い易い要員の一つ。
ウルヴァリン 簡単な高火力コンボとガン攻め力
そのスピード故に差し込み易く、動かし易い。
何よりも流星キックが優秀で、ガードされても恐くない上、ヒットすればそこから「エリアル→フェイタルクロー」で十分なダメージを取れる。
小難しいことをせずに、そのスピードを活かしてガン攻めで戦えるキャラ。
また裏回り攻撃のバーサーカースラッシュも優秀。アシストと一緒に出せば相手を揺さぶることも出来る。
ただしボタン連打でのスイスチーズ(マシンガンクロー)暴発には注意。
スイスチーズからでもコンボに行けるので覚えておくといいだろう。先鋒に是非オススメ。
キャプテン・アメリカ 分かり易い立ち回り
シールドスラッシュがひたすら優秀で、とにかくアシストを呼んでシールドスラッシュを当てることが目的。
波動拳コマンドとエリアル以外さえ覚えればある程度は出来てしまう。
勿論レベルが上がればそうは行かないが、とりあえずは「アシスト→弱シールドスラッシュ」
でヒットしたら「エリアルMMHS(叩き付け)→弱シールド(拾い)→もう一度エリアル」の流れであっという間に体力を奪える。
暗転返し(対戦基礎知識で解説)可能な無敵HC、コンボ用突進技HCと、技の性質も分かり易い。
ソーとアイアンマンはややテクニカルな要素が含まれるが、
この二人(あるいはホークアイ)を含めたアベンジャーズチームも実は強かったりする。
リュウ同様に、昇龍コマンドがなくても戦えるキャラ。
ダンテ 万能なプレイスタイル
技が飛び抜けて多く、覚えるのはやや面倒。ただし優秀な飛び道具、気軽に触れる必殺技、ワープ、便利なDHC等このゲームにおいて必要なパーツを揃えている。
エアトリック→ハンマーでの急襲は、見え透いた立ち回りではあるがそれでも強い。
また遠距離ではエアプレイ等の飛び道具だけでも十分。
ダウン拾いはコールドシャワー、出現攻めにはアシッドレイン等、マヴカプ3の基本的な動きを全て一人で出来るキャラ。
最初は必殺技を全部覚えようとはせず、このゲームでの基本である「アシスト→(ワープ等で)接近して同時攻撃」と言った連携に慣れるだけでもいいだろう。リーチが長いため、攻撃を引っ掛け易いのもポイント。
尚、ダンテ自身はどのポジションでも機能する。
「ボルキャン」と言うテクニックで火力を更に伸ばせるため、いつまでも使い続けられるキャラクターとも言える。
リュウ 優秀で使い易いハイパーコンボ
ぶっぱなし、アシスト狩りにも使え、方向調節も出来る真空波動拳は、ガードされても不利が少なく優秀。
基本技は揃っているが、このゲームの機動力の要とも言える空中ダッシュ、ワープ等を持たない。
ややもっさりした動きではあるが、ぶっぱ、アシスト狩りも出来る真空波動拳が優秀。また火力も思いの外高く、体力も高め。
技も接近のための竜巻旋風脚、牽制用に各種波動拳、攻撃力の高い波動昇龍拳等、必殺技の使い所も分かり易い。
「しゃがみ弱からエリアル→真空波動拳」でそれなりのダメージも取れるので、その他の基本コンボの練習にもなる。
真空波動拳ぶっぱのためにゲージのある二番手以降で活躍させたいが、先鋒でも十分戦える。
尚、他の格ゲーと異なり昇龍拳の使用機会が少ないため、昇龍コマンドが苦手な人もリュウは使い易い
(当然、昇龍コマンドは後々使えるようになった方が幅は広がる)。


三番手におすすめのキャラ 解説
バージル 優秀なHCに加えて逆転力を秘める高火力
各種ワープと一瞬で裏回る疾走居合、そしてダンテ同様のリーチに加え、
空振り以外に目立った隙が見当たらない上に幻影剣の連携によるダンテ以上の火力を持つ。
初心者狩りキャラの一人だが、実際に使うと機動力があまり高くないのもあり、使用難易度は決して易しい訳ではない。
だが、その火力の高さはゲージがあれば3タテするのも容易く、またXF時の疾走居合等はゲームに慣れたプレイヤーでもそうそう見切れるものではない。
疾走居合のアシストは相手の接近を妨げてくれるので立ち回りで使い易く、受け身不能時間の長さと威力からコンボにも重宝する。
相手の発動したXF時間を幻影剣発動によって浪費させられるなど、攻撃面、防御面共に幻影剣のゲージが続く限り隙がない。総合的な能力の高さからもっとも使用率の高いキャラの1人である。
Dr.ドゥーム 優秀なアシスト、Lv3技
最優秀、あるいは万能アシストと言っても過言ではないヒドゥンミサイルと、
それに負けず劣らずのプラズマビームを持つ優秀なアシストキャラ。
特にミサイルは、本体が使えていなくても他のキャラのコンボを伸ばすによし、立ち回りを強化するにもよしの相手にとっては非常に厄介な攻撃。
アシスト専門でもいれる価値は十分にある。
本体のフットダイブは強判定なうえめくり能力も高くガードされてもダッシュでキャンセル出来るなど非常に使いやすい。それ以外の行動、特に高空で飛行しながらのシューティングも単純ながら強力。
先鋒、中堅キャラからのチームエリアルが全キャラ中トップクラスの火力を叩きだすのもチーム全体の火力を補うのに便利。
しかしそのポテンシャルをすべて引き出すにはトライアングルダッシュやダッシュキャンセル等を使わなければならず、やや難易度は高めか。
すべての行動を扱えるようになれば、優秀なアシスト要員であると共に高いゲージ回収率と高ダメージコンボを誇るキャラになる。世界的に使用率の高いキャラの1人。
ウェスカー 逆転力を秘める高火力
鎖巡型を使用すると(或は一定ダメージを受けると)サングラスを外して攻撃力とスピードが上昇すると言う
独自のシステムのおかげで、XF時に驚異的な攻撃力を誇る。
その威力は通常エリアルだけで1キャラを倒せるほど。
またサムライエッジを撃ってるだけでも強い上、彼のエリアル開始技は隙がほぼ無いため、相手の反撃ポイントが非常に少ない。
サムライエッジのアシストも、ダウン拾いとしてはかなり出が早くある程度まで届くために、
どんなチームに居てもある程度機能する。
センチネル 優秀なアシストとアーマー性能
トップクラスに優秀なアシスト、センチネルフォースはどんなチームに入れても立ち回りを強化してくれる。
発生保障こそないが、拘束力と持続力が高くコンボのつなぎにもなる優れもの。
また、センチネル自身のアーマー性能も優秀で、同時に技を振って一方的にエリアルに持って行けることも多い。
ビームもあり遠距離戦にも対応出来、ぶっぱ可能なHCもあるのも魅力。
体力は見た目に反してやや低めだが、その遅さ故にコンボもゆっくりで良いため扱い易い。
「エリアル→弱ロケットパンチ(拾い)→プラズマストーム」だけで相当の体力を奪う事が出来る。
ストライダー飛竜 優秀なアシストとLv3技
アシストのヴァジュラは空中に飛んだ相手を叩き落とすのに非常に有効。
また本体もリーチの長さ、スピード、ワープに加え、ウロボロスという強力な攻撃手段を持っているため、最後の暴れに使い易い。
ただし、通常時のコンボ火力、安定度は低く、体力も75万とフェニックスについで低い位置にある。
ヴァジュラアシストの魅力も、自分でダウン拾いの出来るキャラクターならそこからコンボにも持って行ける点にあるため、
中級者以上向けかもしれない。
豪鬼 優秀なアシストとぶっぱ技
アシストの竜巻は突進系アシストの中でも優秀。打ち負け難く、また範囲が広いためジャンプで越え辛い。
本体の必殺技はリュウに近いが動きは別物。スピードもあり動かし易い上、竜巻がリュウ以上に使い易い。
こちらも滅殺豪波動/天魔豪斬空はぶっぱ、アシ狩りに重宝する。
またダウン拾い技で更にコンボがつながるため、練習次第で成長するキャラでもある。
体力の低さも、三番手に入れておけばさほど痛手ではない(XFを使えばどんなキャラも1、2コンボで死んでしまうので)。
ただし、アシストとして使う場合にはその体力の低さを考慮して、慎重に。
その他ビーム系アシストを持つキャラ アシストの中でもビーム系のアシストは使い易い。
遠距離ではシューティングのサポートになるし、近距離では裏表の択を仕掛けるのに便利だ。
しばらくアシ專として使ってみて、チームに機能するようだったらそのキャラを練習するというのもありだろう。

以上のメンバーは扱い易く、どのチームに入れても機能し易いキャラクターだ。当然、多少相性の悪いキャラクターも居れば更に良い組み合わせのキャラクターもいる。
2番手に入れるキャラクターに求められる能力は3番手に求められるものと共通していることも多いため、悩んだら3番手にあげられたキャラのなかからチョイスするのもいいだろう。
その場合、上記のチーム編成の項目の2番手の記述と照らしあわせてキャラを選んでみるとよい。


これらのメンバーは適当に組んでも強さを発揮出来るキャラクターなので、自分だけの組み合わせを研究するのもいいだろう。
またこのwikiのアシストの項目を活用してもいいだろう。


ただしFinal Round XVで某日本人プレイヤーがトップの座を勝ち取ったチームは、V.ジョー/フランク/ラクーンという、本ページに一度も上げなかったメンバーばかりの組み合わせだった。
ラクーンの優秀なアシスト「ペンデュラム」と、ジョーの機動力を活かした見えない裏表の択での急襲、そしてジョーのヒット数を使ってフランクのレベル上げをサポートするなどの武器を使いこなし、見事アメリカ勢の尽くを打ち倒している。


残りは後日編集予定…

4gamer.netの攻略記事を読む

  • トップページからいける。どちらかというと中級者向けなアドバイスだが、全体的なアドバイスやキャラクターの分類、オススメのアシストが載っているので非常に参考になります。
  • 新キャラの攻略もあるので本当にオススメ。

  • 4gamer.net(UMVC3攻略記事)へはこちらから


編集・修正コメント欄

  • wiki編集がよくわからん人向け
  • 編集や修正の要望に使用してください
  • 内容を反映させ次第、削除していきます
  • 編集や修正以外のコメントは削除することがありますのでご了承下さい
  • 初心者向け項目を充実させるために編集してみました、問題あれば前のやつに戻します (2011-12-04 07:30:20)
  • 文字の羅列ばかりで分かりづらい (2012-01-01 17:34:13)
  • 文章、文体の編集と、ゴーストライダーの部分を加筆しました。他にもあれば編集して下さい (2012-01-13 07:37:12)
  • また、初心者の方でこのキャラクターが辛いというのがあればコメントで教えて下さい。自分が書けるかもしれませんし、他の方が書いてくれるかもしれませんよ。まぁ、したらばにもありますが。 (2012-01-13 07:40:01)
  • チーム編成のコツみたいなのが無いね。 (2012-01-13 10:48:44)
  • 今からちょっとだけ書きます。 (2012-01-13 11:01:40)
  • 中級者以上にも役に立ちそうだし、数が増えるようならキャラ対策は別ページにしてもいいんじゃないかな (2012-01-14 00:09:56)
  • Vita no (2012-01-25 23:23:30)
  • ああ、こういうページがあるのは嬉しい。編集乙です! (2012-01-26 11:57:41)
  • あと皆さん、YouTubeで「ASSIST ME」とけんさくしてみてください。普通のゲーマーがDrドゥームとその仲間たち(新キャラ 他 デッドプール、ウェスカー、X-23)と一緒に、新キャラの特徴を学んでいきます。全て英語音声ですが、見てるだけでおもしろいですよ。 (2012-03-04 23:50:30)
  • 初心者はこのチームで練習しとけ、みたいなのがあればいいのに・・・ (2012-03-23 11:58:41)
  • 少しそれっぽいのを追加しました。また後ほどテンプレチームも、いくつか追加したいと思います。とりあえず初心者定番はウルセンチ豪鬼かな、と思いますが。 (2012-03-23 18:57:59)
  • ヘラルドカラーを効率的に手に入れる方法ありますか? (2012-03-25 06:43:22)
  • したらば掲示板に書いてあるよ (2012-05-06 17:58:19)
  • 二番手のおすすめもほしいです (2012-05-22 14:22:00)
  • チームって、カプコンのみの組み合わせで、ゼロ、ダンテ、バージルで、マーヴルのみの組み合わせが、ニート、フッダイ、フェニ子、っていうのがよくあるよね。 (2012-06-25 19:38:32)
  • おすすめ1番手キャラクターにリュウやゴーストライダーが入ってるのはどうなんでしょう?扱いが簡単という意味ならあってる気がしますがオススメはできないような・・ (2012-07-31 19:56:47)
  • 書いた者ですが、扱いが簡単で、格ゲー初心者にという意味で書きました。ある程度慣れたら厳しいですね。特にライダー。 (2012-08-04 14:33:49)
  • 2番手ドゥーム、3番手バージルは定石 (2012-12-18 17:37:53)
  • 結局はマグニート、ドゥーム、バージルが鉄板になるわけで (2013-02-01 12:15:24)
  • 3番手にドゥームを勧めるなら (2013-02-10 16:25:42)
  • 一番手おすすめにマグニートーを入れて欲しい。最低限の難易度なら大差ないだろう (2013-02-10 16:27:09)
  • マグニは初めて格ゲーやるような人には厳しい ていうかこのゲームをやるべきじゃない (2013-04-11 05:52:55)
  • ノヴァじゃ駄目なんですか? (2013-11-17 16:22:43)
  • セーブのやり方がわからない!教えて下さい (2016-02-22 17:52:43)
  • モード一覧に戻ればオートセーブ(のはず (2016-02-25 07:37:51)
  • コンボの2Lや2Mはどのようなコマンドを入力すればいいのでしょうか? (2016-05-10 13:16:28)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年08月04日 15:43