Q&A

  • ページ内目次

ドライブ技のGPはどのタイミングで、どのガードに対して付いてるの?

ドライブ技のページ参照。
手が光っている時、GPを受け付けています。
どの攻撃に対してどのD攻撃を出せばいいのか、というのは慣れです。
経験あるのみです。

投げ抜け仕込みGPってどうやるんですか!

Dボタンずらし押しB+Cと入力すると、投げ抜けを仕込んだGPが出ます。
原理的には投げ抜け仕込みバリガと同じです。
最速ずらし押しだと最速投げ、dlずらし押しだとdl投げに対応できます。
この弊害としてB転移が暴発する可能性がありますが、反撃を受けなかっただけマシと思いましょう。
ちなみに6DならばB転移でもなんの問題もないので積極的に仕込めるように練習しましょう。
練習あるのみです。

大噴火が釘設置に化けます!

恐らく6が上手く入力されていません。もしくは入力が遅いのかもしれません。
2363214Cの最初の2と途中の6、最後の4を意識して、しっかり入力しましょう。
6321463214C・32143214C・6323214C・323214C・263214Cなどの入力方法もあるようです。
究極的には2624Cで出ます。
練習あるのみです。

2C>jcC釘>Dに受身を取られてしまいます!

基本的にjcC釘にdlをかけなければ繋がりません。
そして着地後最速気味にD攻撃を出さないと繋がりません。
先行入力が利くので、着地少し前にDを押しているだけで大丈夫です。
練習あるのみです。

2C>6D>jcc必殺技が出ません!

「ジャンプ移行中に必殺技入力を完成させる」と言うと難しく感じますが、ドライブ攻撃のヒットストップが長いので、慣れてさえしまえば簡単です。
慌てずに落ち着いてコマンドを入力しましょう。

「6Dヒット前に上入力をする感覚で、その後必殺技コマンド」
「ヒットストップ中に上要素を含めた必殺技コマンド」
「6D中に上要素を入れっぱなし、ヒット前に上入力をやめ、ヒット時に必殺技コマンド」
というような方法があります。
色々試してみて、自分のやりやすい入力方法を見つけましょう。
双掌打の場合、8623B・6239B・6321473B
大噴火の場合、82363214C・236963214C・23632147C
風林火山や嵐禍陣の場合、8214214攻・2142147攻
などがあります。
練習あるのみです。

双掌打後のダッシュから拾えません!

双掌打後のダッシュは最速で。気持ちダッシュする事よりも技を当てる事を意識すると繋がりやすい気がします。
跳ね返ってくる位置が低めならばAやB、高めならば2Bや6Cで拾えます。
画面端に近いと、浮きが高くてもAやBでないと拾えません。
基本的には、低めの跳ね返りは双掌打地上ヒット、高めは双掌打空中ヒットと考えてOKです。
「この位置では何で拾えるか?」という状況判断に関しては、経験を積んで慣れるしかないと思います。
経験あるのみです。

双掌打>大噴火が繋がりません!

空中の相手に地上双掌打ヒット、かつ画面端から離れている時限定です。
2B地上ヒット>双掌打からだと高度が足らない事が多いです。画面端に近いと大噴火が出る前に相手が着地してしまいます。
後は双掌打の硬直終了後、最速で大噴火を出せば安定します。
最速と聞くと難しいように感じますが、レバーだけでなくボタンにも先行入力が利くので、ちょっと早めに入力して押しっぱなしにしても大丈夫です。
練習あるのみです。

2B地上ヒット>双掌打から大噴火に繋げたい場合、双掌打RC>大噴火にしましょう。
ゲージは100%必要ですが、双掌打まで当てていればバースト対策にもなります。

風林火山をすると死亡フラグです!

まずは特殊な移動方法に慣れましょう。ステップの距離感を覚えることが大切です。
移動は空中から地上を経由するとより軽快な動きになります。
次に空中攻撃のクセに慣れましょう。J攻撃の軌道が特殊になっているので、相手の上からかぶせるように攻撃を出せる感覚を掴みましょう。
それからコンボの練習をすればある程度は動かせるようになっているはずです。
練習あるのみです。

実戦では自分から攻め込まず、相手の隙に一気に崩しきれば事故が減り勝率が上がると思います。
隙を見せなければD釘を高空から撒いて突撃しましょう。
強引に攻めてくる相手を逆にGPで受け止め反撃するのも有効です。
一度捕まえたら倒しきるという執念が大事です。
ただし、事故にだけはくれぐれも注意しましょう。
経験あるのみです。

風林火山中の慣性A手裏剣がどうにも上手くできません!

2369Aで普通に出来るらしいです。コツは風よりも早く入力。
空中でやるならまず上に1回飛ぶ。
移動硬直が解ける直前辺りに236(or 2363)+Aを入力。
あとは移動したい方向(3か6)にレバー入れっぱなし。
風林火山中の移動だからといって焦る必要はありません。
移動中だったり、硬直が解けた後だと失敗するらしいです。
練習あるのみです。


コメントフォーム(新しい疑問・質問・新解決案等)

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年08月12日 22:06