武将を捕獲するには

武将捕獲編


  • 何度ロードしても切腹されてしまう
    • 『次の行動』の乱数が固定になっています。直前をロードするのではなく少し手前からやり直すか、攻め込んだ後に退却して次のターンに回しましょう
    • 6人で攻めると降将の受け入れができないため全員切腹が確実になります。攻め落とす際は少ない武将数でいきましょう。
      • 少ない人数で攻めても自家の武将数が上限の252人になっているとそれ以上捕獲できません
    • シナリオにかかわる大名の君主(上杉・武田・織田・毛利・島津)と重要部下(忠誠が「--」の光秀・幸村・兼続など)や将軍家は配下不可のため、確実に切腹します。
      • v1.02から男性大名が降伏するようになったが、v1.01までは絶対切腹するようになっていた。

  • 顔有り武将複数の城で、全員捕まえるのが大変
    • ある程度は『引き抜き』を使い、数を減らしてから降伏を狙うと楽です

  • 遠くの国で女武将がいつのまにか死んでる
    • 天下統一ADVANCEそのままの調整のようです。諦めて近い勢力で開始しましょう。

  • 武田配下が配下にならない
    • 武田・織田・島津・毛利・上杉の君主及び一部顔有り武将(忠誠が「--」の光秀・幸村・兼続など)は通常、降伏しないため他の大名家では配下にできない。2週目も同様 → 「顔有り武将」を参照。
      • 群雄モードは要検証。
      • ただし、v1.02で男性大名も降伏する可能性が出てきたことから、武田・毛利の男性重臣が大名家を掌握した時に、降伏する可能性が出るようになった(*当主となった武将のみ)。

  • 乱数調整の方法

◆作戦命令を活用する(1ターン消費法)
適当な武将(軍資金温存のため、兵数が少ない武将がオススメ)で攻め込み、すぐに退却。
すると乱数が変化し、次のターンで引き抜きが成功するようになることがある。

◆コマンドを活用する
楽市楽座や治水開墾を行うことで乱数を変化させ、引き抜きを成功させる。
同ターン内で引き抜きを成功させたい時に有効。
そのため引き抜き実行時は内政をせずにおくことで、1ターンで何人も引き抜きが可能だったりする。

◆引き抜きは数だよ、兄貴
1ターンで5人の武将が引き抜きを実行した際に、
1人目→失敗 2人目→失敗 3人目→失敗 4人目→失敗 5人目→成功
という結果が出た場合、5人目に引き抜くのを欲しい武将にすればOK。

また、引き抜きには智謀が関係しており、智謀が低すぎる武将では成功するタイミングでも失敗することがあるようです。
(引き抜き成功のタイミングで智謀3だと失敗。智謀8だと成功との報告あり)
さらに、戦況により、優勢時には成功しやすくなる。

  • 同盟国の武将も引き抜き可 -- 名無しさん (2008-11-26 20:03:58)
  • 城を攻め落とす時、攻める人数が違ったら降伏する武将も違います、またふたつ以上の城で攻めたら結果も違います -- 名無しさん (2008-11-26 21:15:43)
  • これも元のゲームから変更してないのかな? 大名と一門(世継ぎ)の重要武将は降伏しない(忠誠「--」状態)ので、おねーちゃん大名以外は切腹してしまうのかな。せっかく用意された顔グラがもったいないが・・ -- 名無しさん (2008-11-26 21:36:48)
  • 引き抜き 乱数+引き抜き側の智謀、威光、引き抜かれる側の忠誠  城攻めの降伏条件 乱数+統率+攻撃部隊の平均兵数+相手忠誠度   他にも条件あるでしょうがとりあえず確定だと思われる物   -- 富樫さん (2008-11-27 02:47:22)
  • 説明書にも有るけど石高の差が有ると引き抜き安いよ。あと、織田家は信長と光秀以外は登用可能。大名と一門は最後の城で降伏の条件を満たせばおk。 -- 名無しさん (2008-12-05 21:23:30)
  • �U�ߕ�ɂ��Ă���Ă���݂����ł��B��͂����ŗ��Ƃ�����ؕ������̂ɋ��P�ŗ��Ƃ�����~�����܂����B -- 名無しさん (2008-12-12 20:12:31)
  • ↑(゚д゚) -- 名無しさん (2008-12-17 03:33:59)
  • 武田配下だけでなく、毛利配下の志道の爺さんも元就の後を継いだ後に降伏したのを確認。 -- 名無しさん (2008-12-18 11:02:55)
  • 上杉家にて 信玄切腹→山本勘助が後を継ぐ→滅ぼす→降伏 で武田配下である山本勘助が仲間になりました。 -- 名無しさん (2009-01-08 02:28:41)
  • ありがと、けど顔有り武将の上の欄に説明されてるね。 -- ↑ (2009-01-08 03:01:40)
  • 同じターン内の経過ラウンド数合計でも降伏するキャラが変わるぞ。 野戦があったらわざと引き伸ばして調整できる。 ちなみにRound数が同じだと結果は変わらないからロードしてやりなおしても時間の無駄だぞ。 -- 名無しさん (2009-01-09 00:08:31)
  • 女の重臣って、男重臣が後を継いだ後に降伏するようになるって解釈でいいのかな? -- 名無しさん (2009-02-06 03:34:05)
  • ↑↑野戦で同じラウンド数でも攻撃する相手が違えば敵の動きが変わるので攻城戦になる時に武将の位置が違うと降伏する武将も変化する -- 名無しさん (2009-02-06 05:30:00)
  • 女重臣は降伏するの(立花道雪か)と何があっても降伏しないの(真田雪村とか)がいる。 -- ↑↑ (2009-02-08 19:17:37)
  • 真田や虎綱は降伏しないようですね。何度か試したがな。仮にしたとしても会いにいけないとかありそう。 -- 戦好き (2009-02-13 12:27:04)
  • 男性重臣を降伏させたい場合、そのキャラが当主である必要があるみたいです。信玄切腹後に勘助が後を継いだとき、その配下の馬場は引き抜きできず、どれだけ乱数を変えても降伏してきてくれませんでした。 -- 名無しさん (2009-02-28 05:50:26)
  • 顔有り武将に書いてあるぞ。も一遍よく読んでから、違いがあったらコメント入れてよ -- ↑ここ最近の米(借りますた) (2009-02-28 10:07:29)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • 戦極姫
  • 攻略
  • tips

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年08月08日 00:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。