RECETTEAR ルセッティア wiki

モンスター

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ver.1.127

ドロップ一覧

全てのモンスターは別枠で食べ物を出すことがある。
モンスター名 タイプ レアドロップ 通常ドロップ
スライム 木の腕輪(試験) / 毛糸の帽子(試験) / ボロボロな剣(試験) スライムの体液
ボロボロな剣(試験)
普段着(試験) / 革の鎧(試験) / とりあえずの胸当て(試験)
スライム石
コボルト 投石 黒焼き / 細身の剣(試験) いが栗
炎突/集団 すみ壷
ローパー フカヒレ / ゆったりサンダル(試験) 麻痺洗いの原液
赤い油
溶けない氷
浄化の指輪
不思議な指輪
キノコ 赤/紫 増えるキノコ
ユキウサギ 木の実のネックレス(翡翠)
/ 木の実の詰め合わせ(翡翠~)
毛玉
キラービー 全色 ハチミツ 蚊取り線香
アーリマン ヒレの扇子 コウモリな翼
青/赤 ヒレの扇子
ナイト 氷のクリスタル / 水の紋章(水晶) つまようじ
無のクリスタル / 食の紋章(水晶)
大地のクリスタル / 銭の紋章(水晶)
疾風のクリスタル / 風の紋章(水晶)
炎のクリスタル / 火の紋章(水晶)
スケルトン 毒のクリスタル/土の紋章(水晶) こわれた指輪(~水晶5F)
/つまようじ(水晶6F~)
麻痺のクリスタル / 土の紋章(水晶)
ボム 全色 天然カイロ 火薬
かぼちゃ 薬草の種 すごい臭いの草
ゴースト 緑/茶 お化けの涙 破れた御札
モアイ 金/銀 柔らかい石 火打石
ウィル・オ・ウィスプ 天然カイロ / 火蜥蜴の鱗(瑠璃 / 水晶)

ザコ敵対処法


ザコモンスのほとんどが『イシターの復活』(傑作アーケードゲームで『ドルアーガの塔』の続編。PCゲームに移植されたりもしたが、ドルアーガの塔と異なり、ファミコンなど当時の家庭用ゲーム機では性能不足で再現できなかった。登場モンスターは一部を除いてほとんど同じ。移植を願うファンの熱望でPS版のナムコミュージアムvol.4に収録された。PS2の『ナムコ×カプコン』に主役二人が登場している。)からのパクリ(笑)・・・もとい、ゲスト出演です。
制作チームがオールドゲームファンらしいのでそういうことに。

スライム系

顔は描いてあるが行動パターンや色別のランク分けがイシターの復活まんま。
呪文を放つとこまで踏襲している。

緑 青 赤 黄

ジャンプして体当たりしてくる。接触してもダメージを受ける。
ジャンプ中は一部の攻撃が無効化する。通常攻撃は勿論、ナギの波動槍もかわされるので注意。
ブービートラップにも使われており、4体で出てくる罠は普通の個体で普通に倒せるが、
円陣を組んでいるタイプは経験値が少なくチェインも繋がらない。
なお4匹トラップで出てきた場合も、普通の敵と同じようにしばらくすると再生することがある。
元の数値が低いがレベルアップして出続けるせいでHPが多く意外と厄介。
ダンジョン効果で防御力2倍だとハンパでない耐久力になるのにカス経験値なので相手にしないのが正解。

HPが少し多く、超音波を放ってくる特殊なスライム。固まっていると邪魔だが回り込めば弱い。
カイユの場合はあまりライン移動してこない特性を利用して、ファイアーボールをぶつけると良い。HPが多い分SP回復に一役買ってくれる。

特別な能力はなく、弱いが魔法石(経験値)を多めに出すボーナスキャラ。
水晶終盤にいるレベルの高い個体はとてつもない攻撃力を持つため、油断して連続で食らうと泣きを見る。
ハイパーアーマー持ちなので決して正面には立たないように。
レアドロップでスライム石を落とす。

コボルト系

獣人のモンスター。そのへんをスタスタ歩いており、上下左右に座標が合うと攻撃してくる。
殴りかかってくるタイプと石を投げてくるタイプの二種類がいる。
移動も上下左右の4方向のみなので、斜め方向から攻撃すると楽に倒せる。

炎突

突進をしてくるコボルト。
横に避けてサイドアタックで仕留めるのが楽。

投石

石を投げてくるコボルト。
各個撃破すれば割と安全。

集団(投石)

一体が3匹の分身を横1列に並べて石を投げてくるコボルト。
通路をふさいでいる事が多く、実にジャマ。
遠距離攻撃でダメージを与えるか、無敵判定で突き進むのみ。
ちなみに1匹でもダメージを与えるとばらばらに動き出し、普通の石投げコボルトになる。
一番右、一番下が本体でそれ以外が分身。分身は経験値が少なくチェーンが付かないが、チェーンの起点にはなる。

ティエール親衛隊(ボス戦限定)

BOSSティエールの護衛で出てくるコボルト。
箱の上に乗っているときは石投げで、箱を壊して下に降りると炎突に攻撃タイプが変わる。
放置するとバカにならないが倒しても湧きが早く、狙いがパターン化しているティエール本人の弓攻撃より遙かに厄介でウザい。

ローパー系

触手の化け物。スライム同様にデザインはイシターの復活から。
攻撃方法は体当たりのみだが、HP吸収能力を持つ。
遠距離攻撃殺しで、接近もナナメからと特定のキャラでは倒しづらくなっている。
旧版のティエールと現版のナギにとってはまさに天敵。
瑠璃以降は自分と同じ個体をはさみうちさせるように分身を召喚することが多い。
分身の方は経験値がごく少なく、チェーンも繋がらないが、チェーンの起点にはなる。

緑(胴体が燈)

移動速度・攻撃力ともに低い雑魚。

赤(胴体が緑)

移動速度がやや速くなっている。

青(胴体が黄)

一旦後ろに引いてフェイントをかけてくることがあるので、攻撃の際には注意が必要。
だがカイユやティエールにはむしろ好都合。わざわざ距離をとってくれるのでタメ時間を稼げる。

黄(胴体が青)

移動速度が悪夢のような速さで攻撃力も高い。まとわりつかれるとこの上なく厄介。
ティエールの場合は逃げながら白までタメて後ろ向きのまま発射すると正面から戦うより遙かに楽。

紫(胴体が白)

発光する触手。ハイパーアーマー持ちなので、一撃で倒せないキャラは要注意。
発光が無くなると普通にノックバックするようになるので、一撃で倒せない場合はしばらく逃げ回るとよい。
黒曜の46Fからの4フロアにしか出現しない。

キノコ系

キノコ。菌類の分際でとんでもない機動力を誇り、隣の部屋まで出張ってくることも多々ある。
跳ね回るタイプと土中をワープするタイプ、その場で固定されているタイプの三種が存在する。
ナギは普通に攻撃すると苦労するが、チャージで飛ばしてから攻撃すれば確実に当たる。つまりいるのを見掛けたらダッシュwww。
色は赤と紫の二種類。紫はどう見ても毒キノコだが、このゲームには毒なんてあったのか?

跳ね回るタイプ

跳ね回る菌類。ぴょんぴょんとせわしなく跳ね回って移動する。
ジャンプ中は通常攻撃が当たらなかったり、SP攻撃をジャンプで避けられたりする。
大量に固まっている事が多いので、とりあえずチェインでも稼いでおこう。
タイミングがかみ合わないと攻撃を連打してもすべてジャンプでかわされるので、一拍ズラして攻撃すべし。

掘るタイプ

モグラのような菌類。地面に潜ったり出てたりを繰り返す。
出てくる場所は白い煙が出るので、その付近で待機していれば倒せる。
ただし、煙に密着すると飛び出した時にダメージを受けてしまうので少し離れること。
ちなみに跳ねるキノコと同じ種類の扱いなのか、チェインが繋がる。
通常攻撃の出が遅いナギだとタイミングがシビア。

固定タイプ(ボス戦限定)

ボスのジージョ戦にのみ登場する。ランダムに地中から出現し、以後はその場から動かない。
放っておいても害はないが、小腹を空かせたジージョが捕食することがある。
赤を食べさせるとHPが回復してしまうが、紫は逆にぶっ倒れるので、赤のみ殲滅しておこう。

ユキウサギ

ウサギ。接近して攻撃しようとすると後ろに跳ねて回避しようとする。
相手の攻撃に合わせてカウンターを狙う、壁際に追い詰めて攻撃する、遠距離攻撃を使うなどの工夫をしよう。
ボムが転がっているところにバックジャンプさせるのも手。
面倒くさいから相手にしないというのもアリです。

キラービー系

ハチ。そこそこの速度で微妙に上下しながら空中を飛び回っている昆虫。
しばらく周囲を追尾してきたあと、勢いをつけて突進してくる。突進攻撃はマヒを伴う。
上の方にいる時は通常攻撃が当たらないので、タイミングを合わせて攻撃する必要がある。
確実に仕留めるか、逃げ切るか。炎突なり回転するなりして倒そう。
攻撃を当てるのは大変だが総じてHPは極端に低く、一撃当てれば倒せる場合がほとんど。

黄 緑

弱いハチ。
シャルムやエランだとリーチが短すぎて当てづらい。
ティエールだと的が小さすぎて通常攻撃がすり抜けてしまう。
カイユならまとめて燃やせば楽勝。

地味に強化されている気がするハチ。
ただし、赤が出てくるならある程度の装備もレベルもあるのでやっぱり一発で倒せる。
範囲攻撃か上手く通常攻撃を当てて倒せばおk

アーリマン系

FFシリーズでお馴染みの目玉コウモリのパチモノ。
上下左右に座標が合うと、直進する魔法攻撃(輪っか)を1発撃ってくる。
コレが微妙な速度な上に有効射程距離が画面3分の2ほどと長く、一度ヒットしても消滅しない。
このためノックバックやダウン起きあがりに重なる多段ヒットが多発するのでイラっとさせられる。
攻撃予備動作、攻撃後の硬直、共に長いので落ち着いて動きを見ていれば問題ない。
なお移動は上下左右の4方向のみなので、斜めから接近すると楽。
輪っか攻撃は薄っぺらくて真横からだと目視しづらい。
リュイは受けて斬るを心がければ、シャルム・エラン・ナギはダッシュで回り込みを心がければ、カイユ・ティエールは軸を少しズラして攻撃を心がければそう難しい相手ではないが油断しやすい。

一番弱い。
の割に頻繁に攻撃してくるので、逆に隙を突くのが楽。

二番目に弱い。これといった特徴はない。

二番目に強い。そこそこ痛い。

一番強い。かなり痛いので注意。
無理にゴリ押しするよりも相手に攻撃させた隙を突いて安全に対処する方がいい。

ナイト系

騎士の亡霊とか。
色のパターンとかはドル○ーガの塔を彷彿とさせるがビミョーに違っている。
正面からの攻撃は盾で無効化される。正面以外は普通にダメージが通る。
ひたすら攻撃して偶然前面以外に当たるのを待つか、上手く回り込んで叩く。
攻撃動作中はどの方向から攻撃してもダメージが通る。
ちなみにリュイやエランの通常攻撃は全方位に当たり判定が発生しているため、すれ違いざまに殴ればほぼ確実にダメージが当たる。
また当たり判定が炎突と同じ直線前方向でキャラの正面に空白がある。つまりエランならキャラを重ねて殴れば一方的にボコれる。エゲつないとか言わない。
また、シャルムのスパイダーネットにかければ防御特性を無効化してやりたい放題に。まさに吸い取り女。

一番弱い。移動も攻撃ものろのろ動きなので余裕。
他のシリーズよりサイズが一回り小さいのはイシ○ーを踏襲しているせい。
攻撃開始の判断がニブく、カウンター狙いだと逆に時間がかかるかもしれない。

慎重。故に緑や黄が出るようになっても厄介な相手。
相対距離がかなり近くならないと攻撃してこないので意外とてこずる。

ドルアーガのミラーナイトに相当。
移動速度が早く、猛烈な勢いで周囲を走り回っている。
非常に気まぐれでまとわりついて攻撃してくるかと思えば、猛烈な勢いであさっての方角に離脱していく。
掴み所がない所も含め現バージョンティエールの天敵。

ドルアーガのハイパーナイトに相当するが、色を取られたせいで緑になってしまった。
HPがかなり高く、速度のバランスもとれている強敵。
大人数で囲まれると苦戦は必至。

攻撃力が非常に高く、攻撃後の硬直時間も短いので注意。
HPは低めなのが救いか。

スケルトン系

白/黄

たまに剣で突進するだけ。
HPを0にしても崩れるだけで、HP全快で復活する。合計3回倒さなければいけない。
弱いが倒すのに時間がかかるので、時間がない時はスルー推奨。
ティエールやカイユなら再生時間中にタメて当てるを繰り返すパターンに持ち込める。

ボム

FFでお馴染みの自爆モンスのパチモノ。
ふらふら漂ったあと、プレイヤーを追尾するカーソルを飛ばし、一定時間後に炎を発生させる魔法を使う。
倒すとカウントダウンが開始され、カウントが0になると爆発する。
爆発は他敵も巻き込む事ができ、死体を殴り飛ばして敵や壁にぶつけると即爆発する。
撃破時のふっ飛ばしでぶつかっても爆発するので、水晶での事故は気をつけること。壁に追い詰めて倒すのは厳禁。
ボムの大軍は連鎖で次々に爆発するのでちょっと楽しいが危険。
モンスターハウスの主役なので上手く利用しよう。

爆発カウントは5。

爆発カウントは3。

爆発カウントは1。

爆発カウントは5。

かぼちゃ系

超能力を得た謎の野菜。
浮遊型とレーザー型、カーリング型の三種がいる。
浮遊型は移動速度が遅く、レーザー型は動かないが、カーリング型は猛スピードで移動する。

浮遊

空飛ぶかぼちゃ。こんなのが上から落ちてきたらリアルに痛いだろうと想像がつく。
滞空しつつ接近、落下してくる。
落下した瞬間を狙って叩くか、最初に飛び立つ前に飛び道具やダッシュ炎突等で仕留めるか・・・。
意思の矢なら上空待機中に倒せる。カイユはアイスMで罠をはり誘導とか性格の悪い真似もいいが、Fジェミニかけていれば問題なし。
シャルムの足なら振り切れる。やっぱりナギが苦労する。

光線

レーザーを放つ脅威のカボチャ。レーザーには予告線があり、その段階では追尾してくる。
移動することは無いが、8方向攻撃ではなく360度攻撃ということが脅威。
まれに画面外からレーザーが飛んできてびっくりするが、普通に接近してなぐればOK。
遠距離にいると面倒だが、近付けばただの雑魚と化す。細い通路の奥にいる場合は注意。
レーザーは魔法攻撃のように見えるが物理攻撃扱いである。

カーリング(ボス戦限定)

パンプキンゴースト戦にのみ登場。
壁で反射しながらものすごい速度で地面を滑るカボチャ。
角度を考えて攻撃するなり、遠距離攻撃なり、無敵判定でゴリ押しも可。

ゴースト系

テレポート能力を有する、フードをかぶった魔術師のような幽霊。
というより、デザインも攻撃パターンもイシターの復活の魔術師そのもの。
基本的にワープで移動するが、パンプキンゴースト戦で出現するものの中には普通に移動するものもいる。
ナギにとっては天敵。攻撃のタイミングがシビアすぎ、サイドアタックだとスカることが多い。
小ネタだが、壁のないフロアの廊下で戦っていると床のない場所に出現して転落死する事がある。

まんまソーサラー。
一定の距離をおいて予告位置に炎を出してくる。
出現と同時に接近・密着すれば簡単に炎を回避しながら攻撃できる。
ティエールにとってはカモ。消えている間にタメ、密着して放てば良い。
エランにとってもお得意様。エランの通常攻撃が当たる位置には近すぎて炎が出ることはない。
また通路を歩いていて遭遇しても体当たりでダメージを与えていたりする。
攻撃硬直の長いキャラほど不利で、ナギはよく背中をヤケドする・・・

攻撃に貫通能力がないのでメイジだが色や見た目はウィザード。
一定の距離をおいて一直線に進む魔法弾を投げてくる。
回り込むように近付いて攻撃するといいが、逃げるのも早いので行動は迅速に。
リュイにとってはカモ。正対し、魔法を弾く音がしたら攻撃ボタンを押せば無傷で倒せる。
ナギにとっては若干マシな相手。

モアイ系

グラ○ィウスに出てきたアレ。まんま同じくリング砲を放ってくる。
8方向攻撃の出来るいわゆる固定砲台。
リングが当たると後方に弾かれる(ノックバック)ので思うように近づけない。
回頭は急には出来ないので時計回りor反時計回りに移動しつつ接近すると良い。(回り込み)
一度別の方向に回頭させてから攻撃位置に移動するのも有効。(フェイント)
固まってたりする事もあり、後半で一番ウザい敵かもしれない。
リュイは防御とフェイントを織り交ぜて接近すればどうってことない。シャルムは猛スピードで回り込めば回頭が間に合わない。
カイユはスキマに潜り込んでザッパー。あるいはボム連発。
ティエールは他のザコを片付けてから意志の矢一発。もしくはタメつつ、斜め位置でフェイントをかけて正面に移動しボタンを放す。(ある程度の距離があれば硬直後の回避が間に合う)
ナギはスキマに潜り込み円月斬発動。
エランは乱舞・・・(正面から使うと弾をすり抜けて接近できてフルボッコに。猛烈に燃費が悪いのでレベルアップ確定時やウサ晴らしに)、いや氷床・・・(罠発動中はノックバックがなくなる上にスベリ移動のため回頭が間に合わなくなる。ある程度のダメージ覚悟ならすんなり接近できる・・・が意図的に罠発動とかムリ)、・・・どうにか回り込んでください。

ちなみに、壁とコイツに挟まれた状態でノックバックするとそのまま壁の外に飛ばされて死ぬ事があるらしい。

普通の顔。一回の攻撃あたり3発ずつ放つ。

ちょっと黒っぽい顔。黄との違いは恐らくない。
しかし、色に関係なく、まれに弾速・連射速度が上昇した固体も存在する。


ウィル・オ・ウィスプ

同じフロアに長時間(10分位)留まっていると次々に涌いてくるモンスター。巨大な炎の姿をしている。
とてつもない魔法攻撃力と、スーパーアーマー、テレポート※を持つ。

※見た目的にはテレポートだが、恐らく撤退→別個体出現。
別の個体が現れる為、撤退した敵の蓄積ダメージは引き継がれない。
一度ダメージを与えたら離れすぎに注意。

さらにHPも高いのだが、防御力は紙。
ゲーム中では「倒せません」という説明文が出るが、
実際にはカイユのザッパー(おすすめ)や、ナギの百烈突き等で倒すこともできる。
というか倒さないと得られない素材(火蜥蜴の鱗)がある。
火蜥蜴の鱗は丸一日粘ってみた結果、平均して30匹倒して1つぐらいの割合で落とした。
固有ドロップは出現させるダンジョンによって決まっている模様。
狩る時はSPを多量に消耗するので、対策要す。
あと魔法ダメージなので退魔の指輪で軽減できる。
倒し続けると、どんどんウィスプのレベルが上がっていく(上限有)。

お勧め討伐方法
  • ティエールの戦闘モードで固めることが可能。ある程度の弓があれば、少SPで安全にゴリゴリ倒せる。
慣れれば、SP回復、少量の指輪・HP回復で、アイテム欄を面白いほど簡単に鱗まみれに出来る。

  • 浅い階層で沸くウィスプはLvが低めなので、ある程度の弓を持ち攻撃力二倍のボーナスが出ている場合ティエールのチャージショットLv3一発で沈める事も可能。
ダメージさえ食らわなければSPも消費せずに倒す事ができる。
また、5匹倒す度にLvが1ずつ上がっていく※ので、ウィスプのLvの低い瑠璃の遺跡の低層で稼ぐのがよいと思われる。
水晶では自分に不利なボーナスしか出ない&ウィスプのLvが高いのでオススメできない。

※瑠璃の遺跡8Fで沸いたウィスプの初期Lvが27で上限が53だった。また、Lvが1上がる毎にHPが12ずつ上がっていく。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー