横南線(おうなんせん)は、内池市横江区の横江駅と内池市横江区の南横江駅を結ぶ、内池急行の鉄道路線である。
通称は「南横江線」上浦方面に延伸の計画がある。

路線データ

路線名 横南線
読み方 おうなんせん
ラインカラー
運営事業者名 内池急行
区間 横江~南横江
路線距離 3.0km
軌間 1067mm
駅数 4
複線区間 全線
電化区間 全線
電気方式 直流1500V
閉塞方式 自動閉塞
運転指令所
最高速度 90km
備考

沿線風景

横江駅を出ると一旦三峠線の線路を走る。なお横江方面に関しては新設の高架線を走行して三峠線と合流する。横江駅西方で三峠線と分岐すると南に向きを変える。この区間は元々横江車庫の引込線で単線であったが複線分の用地は確保されていたため複線化となった。そして横江の街を回り込むように走り右手に横江車庫が見えると横江車庫への路線が分岐して車庫に隣接した2面3線の美貴町駅。ここまで三峠線の回送電車が走行する。ここからは横江鉄道時代に確保した用地となり右手には横江バス本社とその奥に青海台の住宅地、左手には線路の下に横江港や横江湾を望みながら横江刑務所や白波瀬競艇場、青海台の最寄駅となる国前新庄駅を抜けるとそのまま工業地帯の直前にある南横江駅に至る。

運行形態

日中1時間の運転本数。
種別 南横江~横江間 備考
普通 2本
三峠線直通 2本
区間ごとの各駅停車の本数 4本

普通

各駅に停車。放送では「各駅停車」と案内される。昼間の半数は三峠線に直通。

歴史

この路線の原型は横江鉄道と港南鉄道が免許を取得していた「倉江線」計画にまでさかのぼる。港南鉄道は加倉町~新開橋間を建設したが上浦・横江方面の延伸も目論んでいた。この計画は上浦地区で土地の取得がうまくいかず断念することになるのだが横江~西川(南横江駅から南に2km)まで用地は取得していた。しかし経営難の港南鉄道にはこの区間で営業運転する余裕も無かったため免許と用地を1933年横江鉄道に売却した。しかし横江鉄道も難工事の湯笹野トンネル工事で路線の敷設どころではなく横江駅東方にあり手狭だった横江車庫を現在位置に移転しその引込線として使うことにした。現在の「横南線」は横江鉄道の港南延伸計画に基づいての路線名である。
1960年の内池急行合併時にも用地は内池急行に引き継がれたが1962年に現在の南横江~西川間の土地は横江白波瀬工業団地の造成に伴い売却。この時に白波瀬~上浦間の免許も返上。
現在の区間の免許はこの時に残った横江~白波瀬間の免許で建設されたものである。
2015年3月14日 開通。

駅一覧

駅名 読み 駅間 距離 普通 最高速度 のりかえ
横江 よこえ 0.0 0.0 0 70 三峠線
美貴町 みきまち 0.9 0.9 2 90
国前新庄 くぜんしんじょう 1.0 1.9 4 90
南横江 みなみよこえ 1.1 3.0 7 90
最終更新:2015年03月14日 10:10