平安風雲伝攻略wiki

エリア攻略 前半

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ◎は術力回復可能な場所となっている。
  • キャラによって会話が変わったりするので色々試してみると面白い。
  • 最終戦は術力回復無し3連戦で神楽部隊のみなので神楽部隊の部隊構成に
 よってはハマる可能性も。神楽部隊の編成は慎重に行いたい。


熊野本宮◎

  • オープニングイベントで藤太が仲間になる。その後、さらに仲間になるキャラを探す。
  • 橘諸秀の家で田辺景時、本宮の右下辺りでが仲間になる。
 →因みに無視すると本宮を出た後に雀、景時の順で追ってくる。
  • 宮司と話すと銅丹5つが貰える。
  • 晴明が仲間になった後に、どの部隊でも良いので本宮近くの巫女に話しかけると丹後の国/国分寺に居るという(なつめ)といういとこを紹介してくれる。初期では貴重な回復ユニットなので早めにフラグを立てておきたい。
  • 晴明が仲間になった後は天海の家、本宮のどちらでも回復が出来る。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
藤太 精霊使い Lv.1
巫女 Lv.1
田辺景時 武士 Lv.2

紀伊の国の闘い

  • 熊野から道なりに西へ歩いていくと、海岸辺りで山賊が襲ってくる。

部隊長 - 山賊頭


敵部隊構成
山賊頭、賊×4
  • 敵は所詮山賊なので弱い。特に術が効く。味方が囲まれる初期配置なので、雀の体力に注意。

和泉の国/加太舟場◎

  • 紀伊から北上すると舟場がある。まだ舟には乗れない。
  • 小屋で回復が出来る。

安部野◎

  • 晴明の屋敷で晴明と話す。
  • 敵が元晴明の弟子、道摩(どうま)である事を知る。
  • まずは伊予の国の日振島、四国の西の小さな島に居るという藤原純友を封じる事となる。伊予の国の結界を破る為には安芸の国か備後の国に結果を張っている者を倒すことが必要。
  • 神楽は都を通り、西の山陰道を通る。都の北西、大江山から北の海を西に進んで周防へ向かい、結界を破る為の立向盤を手に入れる。
  • 辺津の鏡(へつのかがみ)が貰える。これにより敵と味方の部隊の位置が分かる。これをこまめにチェックしながら味方を配置して京を守ろう。
  • 部隊編成が可能に。晴明部隊からメンバーが欲しければここで入れ替えも出来る。
  • 晴明が仲間になった後は晴明の屋敷で回復が出来る。

加入部隊 - 晴明部隊
名前 職業 初期レベル
安部晴明 陰陽師 Lv.14
狗法眼 修験道師 Lv.10
猴法眼 修験道師 Lv.10
雉女 巫女 Lv.7
渡辺綱 武士 Lv.4
碓井貞光 武士 Lv.3
卜部季武 武士 Lv.3
  • 晴明の能力もさる事ながら、術使い、武士、巫女と非常にバランスも良いので使いやすい部隊構成となっている。武士のレベルが低めなのでしっかりと上げていきたい。

山城の国の闘い

  • 安部野から京の都へと北上する神楽達の前にの率いる山賊らが立ち塞がる。
  • なお晴明だと追い返されてしまう。素直に山陽道を通ろう。

部隊長 - 山賊頭


敵部隊構成
山賊頭、山賊×2、賊×3

  • 敵は左右の橋に二体ずつ配置されているが、部隊を二手に分けるかどうかは好みで。
  • 山賊頭は平気で突っ込んで来る為、稼ぎたければ間違えて速攻で殺さないように。

京の都

  • 楓率いる山賊部隊を難なく撃破した神楽達はいよいよ京の都へ。
  • 藤原道長と話すと源頼光坂田公時が仲間になる。
  • 同じく銘刀×2、天狗杖×1、緋威鎧×1、護法衣×2、銀丹×10、金丹×5、唐人参×3、雪の下×3が手に入る。
  • もう一度道長に神楽で話しかけると、逢坂峠の蝉丸の話が聞ける。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
源頼光 武士 Lv.5
坂田公時 武士 Lv.3
  • 頼光が兎に角強いので、最終決戦を見越して是非神楽部隊に入れたい。

商人
名称 価値 効果
銅丹 10 体力を25回復する
銀丹 20 体力を回復する
金丹 30 体力を回復する
唐人参 110 麻痺回復+体力回復
雪の下 1 麻痺回復
  • 今のところは道長に貰った分だけで十分かもしれない。

逢坂峠◎

  • 京から東に少し進むと小さい建物がある。早速入ってみよう。
  • 家に近づくと蝉丸が仲間になる。(神楽部隊のみ)

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
蝉丸 琵琶法師 Lv.3
  • 真のエンディング(その他参照)のフラグでもあるので迷わず神楽部隊へ。

摂津の国の闘い

  • 阿倍野から西へ向かうと小野政光と戦闘になる。

部隊長 - 小野政光


敵部隊構成
小野政光、巫女×1、山賊×2、賊×4

  • 政光以外は山賊+巫女一人という編成。
  • ボスを始め山童部隊は巫女の回復が鬱陶しいので、順番を確認しながら巫女に順番が回る前に確実に一体ずつ倒すのが基本となる。
  • 山童部隊は封鬼呪法で遠距離からでもガンガン式神を消せるので注意。
  • 式神の術は強い為、術防御の低い武士は大ダメージを食らいやすい。出現したら直ぐに符返呪法か晴明呪法で消そう。
  • 神楽部隊でも戦えるが、此処は心情的に晴明に任せたい所。(強さ補正は入るけど)

備前の国/石隅舟場◎

  • 小野政光を倒し、摂津の国から更に西へと向かうと小さな舟場に辿り着く。
  • 石隅舟場で術力回復が出来る為、此処で晴明を置いて山童部隊を待ち伏せし、この間に神楽側の攻略をするといいだろう。

丹波北部の闘い

  • 京の都から北へ向かうと霞陰鬼(かいんき)(分身)との戦闘になる。

部隊長 - 霞陰鬼(分身)


敵部隊構成
霞陰鬼、巫女×1、術使い×4(風、炎、波、水)、武士(緑)×2

  • 岩山の為、これを回り込むように向かうので部隊を2つに分ける事となるが、武士が術使いの集中攻撃を浴びないように注意すること。
  • 術使いの貫通攻撃に注意。一列に並ばないように移動したい。
  • もっとも、蝉丸の降魔邪法で速攻ではあるが。

丹波北部/丹波の家◎

  • 霞陰鬼(かいんき)との戦闘で消費した術力を回復しよう。
  • 神楽で楓と話すと、調伏丸(ちょうふくまる)との戦闘に。

部隊長 - 調伏丸


敵部隊構成
調伏丸、山賊×4、賊×3

  • 東と西からと二手に分かれて襲ってくるが所詮山賊部隊なので回復される心配も無く、難なく倒せてしまうだろう。

  • 調伏丸を倒した後、家の前に藤原盛高が居るので神楽で話しかけると盛高の部隊が仲間になる。

加入部隊 - 盛高部隊
名前 職業 初期レベル
藤原盛高 陰陽師 Lv.8
如雲 密教僧 Lv.7
沙摩 密教僧 Lv.7
仁空 僧兵 Lv.7
  • 回復ユニットが居ないので、丹後国分寺のはこの部隊に入れると良いだろう。

  • 調伏丸を倒した後、京の都の藤原道長と話すと雷神丸という刀を貰える。

丹後国分寺◎

  • 大江山を西から回り込むように北上すると丹波国分寺が見える。
  • 熊野本宮で巫女と話してから来ると、(なつめ)が仲間になる。回復ユニットの居ない盛高部隊に入れるのが最適だろう。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
巫女 Lv.7

  • 寺の僧に神楽で話しかけると祇子(きし)という女性についての話が聞ける。
  • 左の家では回復が出来る。

安芸の国の闘い

  • 備前の石隅舟場から更に西に向かうと配下の部隊を送り込んでいる山童が居る。
  • 山童隊長との戦闘。

部隊長 - 山童隊長


敵部隊構成
山童隊長、巫女×2、術使い×3(風、炎、水)、武士(緑)×2

  • 巫女が二人居る以外は通常の山童部隊とあまり変わらないが、狭いマップの為に非常に戦いづらい。
  • 左右を海に囲まれ、更に浜辺の中央には岩山があるので進軍ルートが非常に制限されやすいマップとなっている。この為、術使いの貫通法術に狙われがちとなるので如何にこれに対応するかが鍵となる。まず、全部隊を南下させ距離を取りながら式神を召喚する。式神は海上でも進めるので南下してくる敵部隊を海上から狙い撃つのが安全だろう。ただし、この方法だと経験値は殆ど期待出来ないが…。まあ、迂闊に進んで死ぬよりはマシかと。

出雲の国の闘い

  • 偽道摩との戦闘。この先何度も偽道摩との戦闘があるのでここで慣れておこう。

部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×3(炎、風、水)、武士(緑)×3

  • 偽道摩の炎神邪法(全員火炎法呪攻撃)が恐ろしい。物理防御が高いので術で攻撃するのが良いだろう。

出雲大社◎

  • 長老と話すとストーリーが進む。(神楽のみ)
  • 純友を倒してから神楽で長老と話すと鳳凰刀が貰える。

商人
名称 価値 効果
銅丹 10 体力を25回復する
銀丹 20 体力を回復する
金丹 30 体力を回復する
唐人参 110 麻痺回復+体力回復
雪の下 1 麻痺回復
経典 200 術力が3上がる
  • 純友を倒すと居なくなってしまう。経典が欲しいのなら純友撃破前に手に入れておきたい。

京の都

  • 藤原道長と話すと賀茂部隊が仲間になる。

加入部隊 - 賀茂部隊
名前 職業 初期レベル
賀茂広行 陰陽師 Lv.10
金剛坊 修験道師 Lv.9
虚空坊 修験道師 Lv.9
源信 僧兵 Lv.9
伴為之 武士 Lv.9
藤原保昌 武士 Lv.9
  • ぱっと見の部隊のバランスは良いものの、貫通法術使いの属性的に威力が伸び悩むのと、賀茂の攻撃の決定打に欠けるのが難点か。

安芸佐伯家◎

  • 広行か盛高で訪れると佐伯琴乃が仲間になる。

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
佐伯琴乃 武士 Lv.7
  • 部隊編成でユニット異動していなければ武士不足となっている筈の盛高部隊に入れるのが最適か。
  • 武士では唯一の女キャラ。二段斬りの回数を伸ばすことが出来れば活躍出来そう。

備後の国の闘い

  • 二上天狗との戦闘。術使いわらわらなので武士は注意。
部隊長 - 二上天狗


敵部隊構成
二上天狗、巫女×1、術使い×6(風×6)
  • 二上天狗自身は妖魔を呼び出す。防御力は弱いが、式神と違って符返呪法などで倒せないので注意。
  • 倒すと結界を張っている者が備中に居る事が分かる。備前で待ち伏せ部隊を置いておけば直ぐですな。

備中南部の闘い

  • 兎乃との戦い。呪禁道師が式神を呼び出し、兎乃が操るというパターン。
  • 蝉丸が居ると蝉丸と兎乃との会話がある。

部隊長 - 兎乃


敵部隊構成
兎乃、呪禁道師×2、巫女×2、術使い×3(炎、風、水)

  • 兎乃を倒すと安部野の南、加太舟場から淡路(左)と阿波(右)へ行ける。

周防の国の闘い

  • 九州方面へ向かうと、霞陰鬼(真)との戦いになる。他部隊でも戦えるが、神楽と戦いたいらしいので神楽部隊をぶつけてあげよう。

部隊長 - 霞陰鬼(真)


敵部隊構成
霞陰鬼、巫女×1、術使い×4(風、炎、波、水)、武士(緑)×2
  • 前回の霞陰鬼戦と部隊内容は変わらない。中央の森に分断されるように双方とも部隊が2つに分かれている。森を迂回しながら進むので前回より進軍に時間がかかるだろう。

  • 倒すと四国の結界が解ける。

淡路の国の闘い

  • 淡路に渡った一行の前に久慈法眼が立ち塞がる。
  • 盛高だと会話シーンが有る。盛高とは旅の友人だったらしい。

部隊長 - 久慈法眼


敵部隊構成
久慈法眼、巫女×1、術使い×2(風、炎)、武士(青)×4

淡路藤原家◎

加入仲間キャラクター
名前 職業 初期レベル
藤原高遠 武士 Lv.10
  • まあ盛高の兄という事で素直に盛高部隊に入れてあげよう。便利な技が多くて使いやすいので活躍してくれる筈。

坂出舟場◎

  • 備前の石隅舟場から渡るとこの舟場の前に辿り着く。小屋では術力回復が出来るのでここを起点として四国攻略を目指そう。

讃岐の国の闘い

  • 四国へと渡ると早速外には鬼童部隊が…。

部隊長 - 山童隊長


敵部隊構成
山童隊長、巫女×2、術使い×3(風、炎、水)、武士(黒)×2

  • 巫女が二人居る以外は通常の山童部隊とあまり変わらない。安芸の時と比べると障害物も少なく散開させやすいマップなので比較的楽に戦えるだろう。

阿波の国の闘い

  • 四国の中央には歩危天狗が陣取っていた。歩危天狗との戦い。

部隊長 - 歩危天狗


敵部隊構成
歩危天狗、巫女×1、術使い×6(水×6)
  • 左右に渡る巨大な橋が戦場となる。術使いの数が多いので貫通系法術を如何に防ぐかが鍵となるだろう。橋の幅が広いのである程度の散開は出来るが、やはり式神を先行させ囮にした方が安全だろう。
  • 歩危天狗自身は二上天狗同様、封鬼呪法と妖魔召喚を行う。

  • 因みに純友を倒すと戦えなくなる。
  • 彼の居た地点の先は只の行き止まり…彼の存在価値って…

伊予の国の闘い

  • ここへと辿り着く道は一見狭く、多くの鬼童部隊を相手にしなければいけないように見えるが、辛うじて敵に当たらない狭い場所が何カ所かあるのでここに逃げ込みながら他部隊で敵を引き付けていけば殆ど相手にせずに辿り着く事が出来るだろう。
  • 偽道摩との戦い。

部隊長 - 偽道摩


敵部隊構成
偽道摩、巫女×1、術使い×3(炎、風、水)、武士(緑)×3

  • 倒すと日振島へ行ける。

伊予舟場◎

  • ここの小屋では術力を回復出来るので、偽道摩戦で消耗した術力を回復し、純友戦に備えよう。
  • 船頭に話しかけると日振島(ひぶりしま)へ行くことが出来るが、純友を倒すまで戻れないので注意。

日振島の闘い

  • 藤原純友との戦い。

部隊長 - 藤原純友


敵部隊構成
藤原純友、傀儡師×2、巫女×1、術使い×4(闇×2、水×2)
  • 傀儡師は妖魔を召喚するので早めに倒したい。闇使いは土乃言霊が脅威。状態回復アイテムや術を用意しておこう。
  • 純友は風神邪法や水天法印を使う。純友以外の敵を全て倒すと、純友が風神邪法を使い、これにより自滅するが、敵が残っている場合は風神邪法が発動してしまうので、全員これに耐えるだけの体力はキープしておきたい。妖魔召喚は防げないが、他の術は防げるので降魔邪法の使える蝉丸の居る部隊で戦いたい。
  • なお純友以外の敵を全て倒さない限り、純友に攻撃しても残り体力1で止まる。

  • 倒すと強制的に全員京へ戻る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー