第十三使徒バルディエル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
参号機及び、それに寄生した粘菌状の使徒。

米国ネバダに設けられたネルフ第二支部は、EVA四号機、半径89キロ以内の関連施設共ども消滅した。
原因は、S2機関の搭載実験中の暴走事故であると考えられている。
この第二支部消滅事件が、米国政府をしてEVA参号機の日本移管を決定させ得たのは間違いない。

EVA参号機は、EVA四号機と共に米国が建造権を主張し、米国NERV第二支部でそれぞれ建造されていた機体である。

カラーリングはダークブルー。

光学センサーは初号機に酷似した二眼タイプで、その頭部は全体的に初号機を想起させるが、頭部以外は弐号機と同型である。
実戦ではEVAシリーズを凌駕する戦いを見せた参号機だが、これは第十三の使徒に寄生されたと云う特異な現象故であり、元々の能力は弐号機とほぼ同様である。
弐号機以降のEVAシリーズは、エヴァの第1次整備計画の一環と考えられ、恐らく米国第2支部で欠損した四号機も同型である。

専属パイロットはフォースチルドレン---鈴原トウジ
参号機の移送直前に、マルドゥック機関により発見された14才の少年である。

日本へと移管された参号機は、ネルフの指揮下に置かれ、零号機初号機弐号機と共に第三新東京市の防衛・使徒殲滅に当たるはずであった。

米国NERV第2支部消滅事件より、EVA参号機はエヴァ専用長距離輸送機で日本の松代第2実験場?へと移送された。
日本での起動実験は、先の事件を考慮してか、無人の地下仮説ケイジにて行われた。
更にE計画責任者赤木リツコ博士、EVA部隊の実戦指揮官葛城ミサト三佐、加えて日本のスタッフ等、望み得る最高の人員を配しており、万全を期した布陣と云えよう。

起動実験は初期段階に於いて、赤木博士に「即、実戦も可能」と言わしめる熟成度を見せたが、起動直後(絶対境界線突破直後)に使徒として覚醒、暴走。回路切断等の措置も効果無く、実験場を離脱し単独行動を開始した。

当初は、使徒識別の為の『BLOOD TYPE』もBLUE(使徒の反応)ではなくORANGEであったため、参号機は暴走と考えられた。
しかし、後にネルフ司令官・碇ゲンドウによって第十三使徒と識別され、その時点でEVA参号機は破棄、司令により撃破命令が下された。

第十三の使徒がEVA参号機に侵入を果たしたのは移送途中と考えられる。
米国第2支部及び松代第2実験場?に比べ、輸送機及び護衛機は使徒を探査する設備を持たない。意図的なものかどうかはともかく、その弱点をつかれた形である。
整備中にはエントリープラグ部分に、粘菌状の姿が見てとれる。
輸送機のボイスレコーダーに残された通信記録からは、到着時刻を遵守するために敢えて積乱雲に入った事が判る。恐らく、この積乱雲の中に潜んだ使徒に侵入されたのだろう。

だが、本使徒が活動を開始するのは松代での起動実験中である。
これはこの使徒の活動開始条件が、EVA3号機が正常に起動しA.T.フィールドが発生することであったからだと考えられる。
よって起動実験まで使徒が活動状態にならなかったのは、恐らく宿主(=EVA参号機)が活動状態でなかったためと考えられる。
第十三の使徒は、松代第2実験場?より徒歩で移動、野辺山付近で待機していた零号機初号機弐号機と戦闘に入った。

この際、通常の実戦指揮官である葛城三佐、及びE計画責任者赤木リツコ博士は、松代で負傷しており戦闘には不参加。
指揮はネルフ司令官である碇ゲンドウ自らが取っている。

3体の中で最初に戦闘に入った弐号機は、使徒の先制攻撃により瞬時に沈黙。
司令部は、零号機初号機を合流させての撃滅を指示するも、使徒に機先を制され合流前に零号機は無力化される。

最終的には、未完成のダミーシステム?を起動する事により本使徒は撃破されるが、作戦としては非常に未熟なものと言えよう(各個撃破を許した事、及び明確な反撃方法を指示できなかった事は、葛城ミサト三佐、赤木リツコ博士の不在に起因していたのだろうか)。

野辺山の戦闘に於いて、本使徒零号機に対しても侵入を試みている。
この時に使用された侵食液の様なものは、恐らく零号機を媒体にし、繁殖しようとしたと思われる。
使徒は、参号機に寄生する事でEVAシリーズの構造を知ったのだろう。

相変わらず高い使徒の学習能力には驚かされるが、問題は侵入の方法ではなく、新たに侵入を企図した事にある。
零号機本体への寄生は、左腕の強制切断により免れたが、その後も参号機(第十三の使徒)は変わらず活動状態にある。
これは参号機から零号機への侵入が『移動』ではなく『分体(多細胞生物の分裂)』であった為であろう。
分体能力に関しては、イスラフェルで既に確認されているが、この使徒はイスラフェルと違い、複数回の分裂を繰り返す事が可能と見られる。

また注目すべき点は、寄生した使徒が宿主の性質さえ変え得る点である。
例えば、EVAシリーズの活動限界を超えた長時間活動---恐らく内部電源ではなく、第十三の使徒が新生した動力源S2機関を利用しているためだろう。
参号機暴走直後に体内で確認された高エネルギー反応がその動力源と思われる。

こうした新形質は、野辺山?での戦闘で更に明らかになる。
弐号機を一撃で活動停止に陥らしめたパワー、零号機の射界から消え失せた起動性、極めつけは、初号機のと戦闘で見せた、両腕を伸長させての攻撃である。
エヴァだけでなく装甲、非生物すら変質させ得る---既存の寄生生物では考えられない形質である。

ちなみにバルディエルは、『霰(あられ)』を象徴する天使である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

添付ファイル
目安箱バナー